エロゲ板総合雑談スレッド その1202 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/08/10(土) 22:53:43.53ID:spWP8Vw40
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ168
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557747882/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1201
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1564504197/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0143名無したちの午後2019/08/12(月) 15:58:17.27ID:cizV5n0z0
>>137
>東京に決まったときとかめっちゃお祝いムードで異を唱えようもんなら半日がーとか在ちょんが〜って声のほうが圧倒的に大きかったぞ

もうそんな過去は都合良く忘れちまったってよ
0144名無したちの午後2019/08/12(月) 16:17:05.30ID:kw1m1+W/0
そもそも一部のネットとリアルを比較しちゃいけないでしょう
0145名無したちの午後2019/08/12(月) 16:20:15.74ID:Bsukb2ch0
猪瀬直樹/inosenaoki
@inosenaoki
誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです。
午前0:18 · 2012年7月28日

反対意見を封じ込めるのに必死な誘致の何年間なイメージしかないわ
通ってしまえばいいんだろう
0146名無したちの午後2019/08/12(月) 16:20:59.06ID:FwuDc1V30
正直どっちの勢力もネットであんま見なかったけどな。
賛成叫ぶネトウヨも反対叫ぶパヨクも。
0148名無したちの午後2019/08/12(月) 16:44:14.41ID:EaIwyTjc0
コンパクト五輪!レガシー再利用で低予算!
そんなこと言ったっけ?
福島はアンダーコントロール!その頃には解決してて何の問題もないよ。
そんなこと言ったっけ?
招致を喜ばない奴はパヨクか反日!
そんなこと言ったっけ?

後出しジャンケンでもなんでもなく、絶対こうなると思ったわ
0149名無したちの午後2019/08/12(月) 17:02:24.24ID:N+FK3feo0
カヌー競技は実際の川でやればいいのに死傷事故の危険や天候にめっちゃ左右されるせいか。
赤字確定な施設なんだから費用削減目指してる五輪委員会はカヌー廃止にすればいいのに。
0150名無したちの午後2019/08/12(月) 17:05:55.97ID:GwO2h50z0
船系は白人がメダル独占してる競技なので……まあそういうことですよ
0151名無したちの午後2019/08/12(月) 17:10:56.99ID:FwuDc1V30
なんか「我々は反対してた」って事にしたい左寄りおるな。
盲目的な奴はともかく、右寄りでも全員賛成してた訳じゃないぞ。

>>147
都民でも湾岸地区以外は結構冷めてたな。
0152名無したちの午後2019/08/12(月) 17:18:58.92ID:5apgTQZF0
東京決定時の雑談スレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1378124916/

予算とか気温より放射能汚染を気にしてる人が多いことに時代を感じる
あとちゃんとコミケを気にしてるひとがいるのがイイネ!
国策より自分の楽しさ便利さを優先して考える癖はつけておきたい
0153名無したちの午後2019/08/12(月) 17:30:52.20ID:Rk+dxwSY0
コミケ終わったら台風10号がパワーアップしやがった
0154名無したちの午後2019/08/12(月) 17:34:50.67ID:DnR6SiRj0
プラモ屋巡りしてきたが30MM売ってないなぁ
しかし何処でもセールしてるわ
梃入れしないとクソ暑い時期にプラモなんて売れないか
0158名無したちの午後2019/08/12(月) 19:04:37.16ID:u5si19eO0
アニマルプラネットで猿に育てられた野生児の話やってるけどターちゃんだな
0159名無したちの午後2019/08/12(月) 19:09:04.08ID:u5si19eO0
ターちゃんの育ての父のエテ吉はチンパンジーじゃなくてボノボだと思う
ボノボは霊長類中もっともスケベなエテ公で性行動はオスとオスメスとメス老若男女を問わず日常的だ
エテ吉そっくりではないか、エテ吉はチンパンジーのように好戦的ではなく臆病だし
0160名無したちの午後2019/08/12(月) 19:10:17.78ID:X06Kr8P/0
サイズは最大級の「超大型」に育ったのか。
強さは今のところ「強い」だけど、上陸までにより上の「非常に強い」「猛烈な」になるのかしら?
0162名無したちの午後2019/08/12(月) 19:24:33.36ID:DnR6SiRj0
今まで蕎麦にはワサビ一択だったが
ショウガも合うと教えてもらって試したら

「美味い」

のである。もっと早くから知りたかった
0163名無したちの午後2019/08/12(月) 19:31:30.68ID:FwuDc1V30
お台場ガンダムというかダイバーシティ、やたら中国語多い
0164名無したちの午後2019/08/12(月) 19:42:50.51ID:Y8r6bClg0
グラブルにラブライブコラボきてるやん
ギアスコラボ以来だがイベント期間だけ復活するか
0166名無したちの午後2019/08/12(月) 19:49:18.00ID:FwuDc1V30
>>165
日本語か中国語以外聞こえないw
この時期中国の休みってあったっけ。
0169名無したちの午後2019/08/12(月) 19:59:15.57ID:Y8r6bClg0
>>168
古戦場やマグナ2なんて苦行やるわけないやん
コラボ来たときだけやるんやで
0170名無したちの午後2019/08/12(月) 20:10:05.55ID:FwuDc1V30
21時からのベルフェクティビリティー見てきたいけど、さすがにTシャツ限界

>>169
俺も古戦場はやらんなぁ。
復刻含め面白そうなイベントだけやってる。
0171名無したちの午後2019/08/12(月) 20:13:02.34ID:L9TzqDjs0
韓国が本気で怒りはじめたけど、日本経済に悪影響とかないのん?
0172名無したちの午後2019/08/12(月) 20:18:25.53ID:FwuDc1V30
無くはないが、ダメージはかなり小さいはず。
韓国製の代用が効かない物はそこまで重要な物ないし。
0173名無したちの午後2019/08/12(月) 20:20:24.13ID:DnR6SiRj0
Ritaの歌良いよね
お経の様に平坦でいつの間にか夢の中にいる
0174名無したちの午後2019/08/12(月) 20:24:42.93ID:KaprphW40
パプリカのシェアは韓国が八割とかそんな感じ

あと意外と知られてないかもしれないけど
日本の製薬会社は治験(人体実験)を結構韓国でやってるから
もしかしたら株価とかに影響出るかもね
0175名無したちの午後2019/08/12(月) 20:29:52.07ID:qBFcEOlG0
>>148
非国民よばわりしか芸の無い思考停止ネトウヨ連中の掌返しが楽しみで仕方ない
0176名無したちの午後2019/08/12(月) 20:39:13.10ID:FwuDc1V30
この時間になって中南米系の言語を聞くようになったな
0179名無したちの午後2019/08/12(月) 21:35:02.35ID:5apgTQZF0
コミケの毎年毎日の来場者数と徹夜人数の比率から行儀の悪いジャンルを割り出す同人誌
もうありそう
0180名無したちの午後2019/08/12(月) 21:41:56.18ID:LuDv/cGW0
要するに列形成の早い島って事だろう?
専業調査員を仕込まないと無理だな
0182名無したちの午後2019/08/12(月) 22:20:17.42ID:qV4ED6y30
>>129
JCとラブホに入って交代でお風呂に入ったあと
いっしょにベッドに入って○なおっぱい見せてもらいたい人におすすめのアニメだな
なお俺には上級者過ぎるシチュおっぱいだった
0183名無したちの午後2019/08/12(月) 22:37:36.67ID:WcJkg/v10
>>177
fateはあんまり詳しくないんだがギルガメッシュは男向けなの?
0184名無したちの午後2019/08/12(月) 22:55:19.00ID:L9TzqDjs0
あおり運転で逆ギレして車から降りてきて後続車のドライバーをボコボコ殴るヤクザ風の中年めっさ怖い
実際にあんなのに絡まれたらどうしていいかわからん
0185名無したちの午後2019/08/12(月) 23:03:13.79ID:3pWi9afY0
>>184
窓開けずにロック確認して無視。
信号変わったら発進。

そもそも相手しちゃダメなのよ。
車の窓ガラスはまず割れないから。
0186名無したちの午後2019/08/12(月) 23:07:44.18ID:qV4ED6y30
相変わらずNHKファミリーヒストリーはすげえわ…
小澤征悦の家族親族誰も行方を知らなかった、日本から大陸に戻った際ロシア軍に捕まった
元・白ロシア軍人の曾祖父の死に方、収容所と没年、埋葬場所をつきとめてた

ロシアの方の親族たちは、ソ連崩壊してやっとその親族系列とを調べられるようになったそうで、
自分らがいつの間にか小澤征爾の親戚だったって知ってびっくりしただろうな

あと小澤征爾の「征爾」が、当時父が仲良かった
板垣征四郎の「征」と石原莞爾の「爾」からだってのも自分初めて知った
0187名無したちの午後2019/08/12(月) 23:10:26.23ID:CAh8yDX10
車のガラスは割れにくいというだけで、割れないというものではないよ
ちょっとでもヒビが入るといっぺんに全体が割れる
0188名無したちの午後2019/08/12(月) 23:12:43.21ID:dVY4Uf/b0
護身用の催涙スプレーとか車に常備しとかなあかんのかね
0189名無したちの午後2019/08/12(月) 23:15:12.68ID:DnR6SiRj0
米で学生向け防弾リュック発売ねぇ
日本のランドセルも拳銃弾くらいは止められるんじゃね
0190名無したちの午後2019/08/12(月) 23:25:31.08ID:X06Kr8P/0
ヤンキーA「ジャパンの女児が左胸につけている名札は徹甲弾でも防ぐって聞いた
0191名無したちの午後2019/08/12(月) 23:33:04.76ID:ohC0JsuS0
車が水没したときのために窓ガラスを割るためのハンマーは常備しとくしょ?
0193西川口站2019/08/12(月) 23:59:47.79ID:ngS0+jrx0
コミケ上がりに劇臭クソオタクと羊肉串キメて香港の話してたら全便欠航がトレンドに……数日前まで空港は安全つってたのにな
0194名無したちの午後2019/08/13(火) 00:00:30.68ID:vjoPmlMV0
>>171
とりあえずキヤノンとニコンは痛いらしいですよショーバイ的に
どうせ報道されないけど、その辺がコッソリ大規模リストラとか始めたら便所ザマアばーかばーかしていいぞ

あと西日本のインバウンドは大打撃な
客を選り好みするならさあ、何で内需を苛め抜いて焼け野原にしてまで円安にしたんだか
インバウンド期待とか一億の巨大内需を擁する先進国(笑)のシノギじゃねーだろーがよ
何処を目指して何処に辿り着こうとしてるんだよこの国は
0195名無したちの午後2019/08/13(火) 00:00:47.44ID:CnDMYbXA0
なんで違法コピーってわかるの?
転売ヤーかもしれないよね
0196名無したちの午後2019/08/13(火) 00:04:49.27ID:wy+lGZoE0
>>149
確かカヌーは山奥に競技場を作ろうとしたら、競技団体が都会に会場が欲しいとゴネたんだよ
>>191
思い出した
去年水没して廃車にした俺の車に車窓割るハンマー積みっぱなしだった
明日にでも自動後退に買いに行こう
0197名無したちの午後2019/08/13(火) 00:07:25.66ID:AOka2RQL0
熱中症対策の為、期間限定だけど十六茶で麦茶ベースブレンドが出ていた
それだけなら全然スルーだけど、「塩入り」だったので試してみた 良いね〜
0198名無したちの午後2019/08/13(火) 00:20:42.05ID:YHHyjIkh0
来年のオリンピックもガキの蒸し焼きが量産されるんだろうな。。。
0200名無したちの午後2019/08/13(火) 00:25:58.93ID:hCevv0S20
>>191
最悪コンビニ袋に小銭をまとめて入れたのを振り回してぶん殴れば割れる、
緊急脱出や救出用にどうそ、ってTVで災害専門家が実演してるの見たな
0201名無したちの午後2019/08/13(火) 00:26:29.20ID:CPD2Yd0A0
お台場ガンダム、結局ペルフェクティビリティまで見て帰ってきた。
左手の爪でシナンジュにアイアンクローかますのはちとワロタw
0202名無したちの午後2019/08/13(火) 00:29:50.23ID:CPD2Yd0A0
>>200
靴下に小石や砂詰め込んで相手ぶん殴るあれと同じか。
0203名無したちの午後2019/08/13(火) 00:35:30.86ID:dDkM60Ez0
京アニに追悼コメントしている中国人たちは、ちゃんと金を払って京アニ作品を
見ていたんだろうか・・・
0205名無したちの午後2019/08/13(火) 00:41:37.77ID:K7/G4Ba30
最近は中華マネーでガンガン買ってる
0206名無したちの午後2019/08/13(火) 00:45:28.53ID:FTMBpBxN0
寸鉄や鉄扇は暗器
持ってることが他人にバレにくいのが売り

ブラックジャックやサップは現場で作れて
その場でバラして隠滅も容易なのが売り

使ってた人も目的も違うからカテゴリは違うのでは
0209名無したちの午後2019/08/13(火) 00:49:29.45ID:z53AN//Y0
漫画村でさえアクセスしてたのは殆ど日本からとバレてるのに
仮にも追悼の意を示してる中国人を見て
割れカスシナ人と言い出すのは余りにもオツムが卑しいな
0210名無したちの午後2019/08/13(火) 00:54:37.45ID:uTskk2cn0
支那人の割れサイト見てたらそんな台詞はけないな

こういうこと言うとお前割れ厨とか返ってきそうだけど
0211名無したちの午後2019/08/13(火) 00:54:55.93ID:e/xcUaNb0
というか日本も最近こそ配信が充実してるけど数年前まで動画サイトの違法アップロードやらファイル交換様々だったな
0212西川口站2019/08/13(火) 00:55:00.01ID:tDq4z/ZC0
暗器警察がこんなところに……ブラックジャックは黒牛革袋のイメージだったが確かに靴下でも作れるからな

頭を狙えばより打撃痕も残らず殺傷できる
0213名無したちの午後2019/08/13(火) 00:57:34.35ID:hCevv0S20
>>203
中国は違法動画を見てる、ってのは10年近い前の古い認識で、
もうずっと中国の各大手動画サイトで正式許諾の上、公式配信してる
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52111756.html

中国や欧米とかでの配信収入で、ここ数年の日本アニメ業界の売上は
右肩上がり化してる  BDDVD売上が大幅減少したその上で

違法動画対処も、その正式に権利買ってる中国企業サイトに
させてるので、外国から外国企業(日本企業)がやるよりさらに効率も本気度も上
0214名無したちの午後2019/08/13(火) 00:59:37.42ID:hCevv0S20
ライブドアブログのリンク、貼れるようになったんだな5ch

>>201
次は何ガンダム化するのかな
0215名無したちの午後2019/08/13(火) 01:15:02.39ID:vjoPmlMV0
ここ30年でも20年でも10年でも、実質賃金推移を比べればチョイと以前の常識で日本と中国アジアを比べるのは単なる自慰史観に過ぎないのが分かる
この国で慣らされた感覚で余所様の購買力を類推してるとどんどん惨めになっていくぜ
0216西川口站2019/08/13(火) 01:15:52.58ID:tDq4z/ZC0
八子さんの講演会で言ってたが、中国オタクの嗜好が日本オタクの追随になってるというのは本当のようだ
bilibiliの人気がクソみたいな量産型異世界転生系に固まる傾向にあるのというのも面白い
彼らはドラクエも富士見ファンタジアも角川スニーカーも、全部すっ飛ばしてる見てるからまだ鮮度が残ってるのかもしれん

『中華オタク用語辞典』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-08-1.html
https://i.imgur.com/3Kb9UQK.jpg
腐女はどこでもいっしょ
0217名無したちの午後2019/08/13(火) 01:17:05.62ID:gYbWvDVt0
立像にしがいがあるのはやっぱり「映える」だろう?
0219名無したちの午後2019/08/13(火) 02:02:48.85ID:TRtfiKqM0
アマプラで海外ドラマ見てるんだけどさ
アメリカ人って食事に文句言いすぎじゃね?
文句言うだけならいいんだが躊躇なく捨てたり投げたり遊んだりするのがな

これが自給率130%と37%の国の国民性の違いというやつか……
0220名無したちの午後2019/08/13(火) 02:08:38.36ID:CPD2Yd0A0
寝苦しさで目が覚めてアメダス見たけど…なんだよ、この時間で東京27.8℃/湿度90%って。
0221名無したちの午後2019/08/13(火) 02:12:21.95ID:CPD2Yd0A0
>>219
自給率以前に食糧以外も大量消費のお国柄だからねぇ。
代わりは幾らでもあるってのが染み付いてるのかも
0222名無したちの午後2019/08/13(火) 02:14:48.08ID:BUQYs4yl0
steamでエロゲ買ったら友達にバレた
隠す方法ある?
0224名無したちの午後2019/08/13(火) 02:31:05.45ID:jSd0lwoz0
>>184
ロック確認して警察に電話かな
今時はスマホの位置機能でどこから掛けてるかが分かるから、
正確な位置を伝えられなくてもなんとかなるらしいよ
0225名無したちの午後2019/08/13(火) 02:40:55.26ID:TRtfiKqM0
>>224
例の事件みたいに後ろから突っ込まれて殺されないように、通報しつつとにかく逃げ続けるしかないんだろうな
0226名無したちの午後2019/08/13(火) 04:15:13.31ID:AOka2RQL0
札幌の熊騒動、収束の気配が無いのが怖い
0227名無したちの午後2019/08/13(火) 05:24:42.13ID:2Tx9GKN30
射殺して終わりじゃない?
猟友会呼んでたし
0228名無したちの午後2019/08/13(火) 05:36:09.38ID:URs/JIDX0
三毛別羆事件の再来は難しいだろないまじゃ
0229天使だもん2019/08/13(火) 06:21:18.41ID:NtZUNNDV0
くーうーかー
くーわれるーかのさだーめー
おーいぇー

おはようございます(´・ω・`)
0230名無したちの午後2019/08/13(火) 07:03:55.06ID:VuvN6YmrO
コミケでかっけーブラックジャックが歩いていて嫉妬だわ
己との外見スペック差に
0231名無したちの午後2019/08/13(火) 07:04:43.82ID:+xWigT1E0
ちょっと前に同じ北海道で市によばれた猟友会のおじさんが
警察立ち会いのもとで確認とって熊射殺したら書類送検された上に銃の許可証まで取り上げられたから
猟友会はしばらく非協力的だろうね
もともとメリットないのになんで犯罪者扱いされねばならんのかっていう
0232名無したちの午後2019/08/13(火) 07:09:29.60ID:aAp/L0RN0
証拠隠滅なら冷凍マグロで撲殺して
市場の解体ショーで凶器をバラして売っぱらうのがいいよ
0233名無したちの午後2019/08/13(火) 07:21:46.20ID:snM823/i0
虎が居た過去が無いのになぜトラバサミなんだ

警察は猟師をいじめぬいてるくせに
事が起こると自分達の下部組織であるかの様に便利使いしてると
ジュピタースタジオが書いてるな
0234名無したちの午後2019/08/13(火) 07:41:50.61ID:VuvN6YmrO
鉄砲は所持面倒で面倒でなぁ
弾の管理だとか残弾はわからないでもないけど
残弾処理会みたく、撃たないなら銃を誰かに譲ってやめちまえ
嫌なら弾買って撃て
という、民間が銃を持ってんじゃねーぞな嫌がらせみたいな面倒さ
銃を潰すの勿体ないから誰かに譲ろう→貰うと、利用しなきゃ
警察「こっちの銃使ってないよな?要らないよな?処分しろや?」

こんな感じで誰かに譲ってしまおうと自分も考えると、誰も貰ってくれないという・・・
ウィンチェスター処分したわ

まあガソリン突撃やらかすの見ると簡単に銃を所持出来るのもヤバイとは思うんだけどね
0235名無したちの午後2019/08/13(火) 08:22:12.11ID:gYbWvDVt0
札幌南区なんて元々クマさんテリトリーなんだよ
0236名無したちの午後2019/08/13(火) 08:44:38.24ID:b6uJLMDN0
>>234
嫌がらせみたいなじゃなく、嫌がらせそのものでしょ。
「弾は手元に置くな」「銃は鍵の頑丈な保管庫庫に入れろ」「装弾数3発以上の散弾銃は禁止な」だしねェ。
とどめは「ライフル欲しけりゃ散弾銃10年使ってから審査な」だもんなー。そりゃ熊とかの大型ハンター増えんわ。

危険度もライフル(装弾数5発)>散弾銃(装弾数2発)と見なされてるのも理解し辛い。
民間人に対する大量殺傷に使うなら散弾銃の方が効果的だろうに…
「民衆の不満が爆発した時に為政者が狙撃を恐れたせい」と作家に言われてたの思い出した。
0237名無したちの午後2019/08/13(火) 08:55:09.47ID:BG+vuAie0
>皆口裕子@minaguchiyuko
8月11日
今日は、みんな大好き八奈見さんのご機嫌伺いに♪とてもお元気でしたよー!今月30日のお誕生日で米寿です。相変わらずのおとぼけジョージ

お話がおもしろくて、たくさん笑った〜!
>戸田恵子姉様が写真をかわいくしてくれました。中ちゃんも良い笑顔。
https://pbs.twimg.com/media/EBrkky9U0AE9j90.jpg

元気そうだね
0238名無したちの午後2019/08/13(火) 08:58:01.64ID:P237G2I90
>>237
ますます好々爺になったね
これからもどうかお元気で
0239西川口站2019/08/13(火) 08:58:05.63ID:lGfM+xNz0
大体最初はクリケットみたいな.22lrのボルトアクションの扱いを通じて、銃のことを学習していくものであって、
いきなり12ゲージのショットガンはちょっとどうかと思う

ハーフライフルドショットガンや小口径規制もいびつイビツ
0240名無したちの午後2019/08/13(火) 09:29:22.16ID:y2cg2FWc0
>>236
別に銃だけに限ったことじゃないけどね日本は嫌がらせ社会だから
0241名無したちの午後2019/08/13(火) 10:17:35.62ID:vjoPmlMV0
>>236
確かに、「車窓や肉壁の向こうの権力者の頭を吹っ飛ばす」用途ならライフルの方が危険だな
発想が刀狩り
0242天使だもん2019/08/13(火) 10:30:03.32ID:NtZUNNDV0
>>230
わかる(´・ω・`)
かわいい女の子に生まれて
プリキュアのコスプレとかしたかったら
今の自分だと、プルンスぐらいしか出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況