エロゲ板総合雑談スレッド その1202 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2019/08/10(土) 22:53:43.53ID:spWP8Vw40
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ168
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557747882/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1201
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1564504197/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0002名無したちの午後2019/08/10(土) 23:08:13.77ID:mgppSj9M0
          /l
           / r‐‐、        
    r ‐、  / l☆|  /l
    | ○| ./⌒ト-.イ、/ :l   
    ,;ト - イ、/  `i ´ ⌒ヽ、|  
  (⌒`   ⌒ヽ l    、, l .!  
   |ヽ ~⌒'/ ̄ ̄ ̄ ̄/| ! l  
__ |_トー^/  NEV / .| i、l____
     \/____/ (u ⊃
0003西川口站2019/08/11(日) 00:40:49.15ID:v5rqLsO10
>>1
腹筋板チョコ!バレンタイン!乙
0004名無したちの午後2019/08/11(日) 01:28:41.56ID:TRHedhwq0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0006名無したちの午後2019/08/11(日) 11:05:06.38ID:WcaSlsPJ0
前スレ最後で話題になってたこれをyahooでなく元サイトで貼ってみる

映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」レビュー
ゲームを、フィクションを、人生をここまで愚弄する作品を私は他に知らない
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/10/news008.html


そんなにめちゃくちゃ酷評が多いと、むしろどんなもんだかって見たくなるな
しかし見に行くと観客動員の1人に数えられてしまうわけで
それだと向こうの思うツボになるんかね
0008名無したちの午後2019/08/11(日) 12:28:16.38ID:x7O3ts8x0
他人の評価って気にしないな
自分がどう感じるかが大事だし、他人は自分じゃない
ドラクエの映画は明日見に行く予定
うわさの最後がどんなのか楽しみだ
0009名無したちの午後2019/08/11(日) 12:57:13.16ID:yGSQL6nu0
私TVでやるまで待つわ
いつまでも待つわ
0010西川口站2019/08/11(日) 13:11:49.82ID:v5rqLsO10
cloudflareの影響で書き込み出来ない人いたっぽいな。というか8chのアレでジムがフィリピン警察に狙われてんのね
0011名無したちの午後2019/08/11(日) 13:21:56.27ID:bnaqJgGY0
>>6
内容が酷評ならそれもいいんだけど、見てる最中に観客に冷や水ぶっ掛けて喜んでる時点でガキというか趣味悪すぎ。
1900円払ってまで見るもんじゃないな。
0014名無したちの午後2019/08/11(日) 13:51:04.94ID:SQLuK+5h0
家から出られない方々もいらっしゃるのですよ
0017名無したちの午後2019/08/11(日) 13:59:44.11ID:VwtgUArOO
コミケ笑えないわ
壁に面した島サークル、他に
列形成してもサークルまで行けないから販売停止とかわらないとかなレベルで中がギッシリ
なら外に列形成と思えば大手が外で列形成ミッチリ

まじで押しくらまんじゅうやで
四日目どうなんだよこれ

やっと巻来功士の新刊と、巻来功士&氏賀Y太コラボ同人誌買えたどー
0019西川口站2019/08/11(日) 14:21:38.93ID:v5rqLsO10
川口アニメイトで四日目のリストバンド即効で売り切れてたけど、当日販売分あるからいいや……と思ったら厳しいのか
始発で焼かれるより、東方書店の委託待ったほうが良さそうだな
0020名無したちの午後2019/08/11(日) 14:36:39.04ID:jjcHZn+C0
>>11
大は庵野から娯楽作品の中で現実に戻れと説教こく輩なんだろうね一体
現実とフィクションを混同してるのはどっちなんだか
0023名無したちの午後2019/08/11(日) 14:42:00.38ID:bnaqJgGY0
>>19
4日目のリストバンドは水曜の時点でもうどこも全滅だったからな。
まだアキバとらに残ってるっての聞いて夕方行ったら既に終わってたし、メロンも夕方入ったけど30分もたなかった。
とらの1〜3日目用はまだ余裕で残ってたんだけどなぁ。
買えなかった時点で完売覚悟したんで、委託予約あるとこは手を打った。

しかしその3日目の惨状がこれじゃ…今日昼から4日目のリストバンド買いにだけ有明行こうと思ったけど断念したわ。
つか始発で夢の大橋ってなんだよ…青海棟まで届く寸前じゃねーか。

>>17
おつかれー。
0024名無したちの午後2019/08/11(日) 14:51:58.10ID:bnaqJgGY0
>>20
庵野の場合は単にへそ曲がりなだけだろうけど、今回のは思い入れがないにも限度があるって代物らしいしな。
キャラデ出た時に「そのうち見ようか」と思ってたけど、その金で仮面ライダー見に行った方が幸せになれるんじゃないかと今は思ってるわ。
0025名無したちの午後2019/08/11(日) 14:58:13.28ID:aMcQzqyf0
ドラクエ映画は東京ガスのうる星やつらCMみたいな思い入れの無さ
0026名無したちの午後2019/08/11(日) 14:59:16.65ID:i2gQ9SNc0
>>1乙カレー
やっと更新出来るぜファツキンホット略してファット
0027名無したちの午後2019/08/11(日) 15:16:08.02ID:SQLuK+5h0
近所のイオンに行ったらミニ四駆大会やってた
参加者はどう見ても三十代以上が大半だった
0028名無したちの午後2019/08/11(日) 15:25:39.78ID:cXeULDYk0
今日のコミケは待機列の長さを見て行くのをあきらめたな。
明日はなんとしてでも行かないと。
0029名無したちの午後2019/08/11(日) 15:44:39.15ID:Odim4Qt20
「徹夜組で並ぶ場所が無く、始発〜開場前着組を東駐車場に誘導」
          ↓
「昼少し前にリストバンド完売でフリー入場開始」
          ↓
「東駐車場列解消は昼を回ってからやっと」

傍から見てると面白すぎるわw
つか先に徹夜組誘導して駐車場にぶっこんでペナルティー代わりにすればよかったのに。
0030名無したちの午後2019/08/11(日) 16:38:47.43ID:sArLyp2k0
徹夜組にペナルティーは当然、案は出済みなんだけど、
やつら、ペナルティを与えると展示場の周辺地域に分散して退避してそこで治安を乱しそうなんだよな…
並んだ後にペナルティとして誘導しようとしても従うかあれだし、暴動起こしかねないし…
「徹夜でコミケが潰れたら? べつにいーんですけどwww」とか実際言うようなどうしようもない連中だよ
0031名無したちの午後2019/08/11(日) 16:39:41.58ID:aF0RjHXL0
自分は8時前に入場列最後尾に着いておいおいダイバーシティやフジテレビが見える所まで来ちゃったよとか
11時にフリー入場宣言しちゃってリストバンド買った意味なくない?とか思ったり
入場列固定しないもんだからトイレに行けないまま入場する羽目になったりしたけど
その裏で東駐車場が地獄と化していたとは・・・

以前から言われているけど4日間の開催で明らかにスタッフ足りてないんだろうな
どうせ有料化するなら他のイベントのようにバイト募集すればいいと思うんだけど上層部はまだ抵抗あるのかな
0032名無したちの午後2019/08/11(日) 17:02:24.93ID:Odim4Qt20
そこまで資金潤沢でないってのもありそう。
徹夜組含む警備関連でかなりの出費だってのはよく言われるし。

>>30
晴海の頃から分散はあるな。
90年代前半の事。終電で品川から歩いて始発少し前につきそうだったんでションベン兼ねて公園寄ったら、お仲間が結構いて驚いたの覚えてる。
アレを今の徹夜組の人数でやられたらシャレにならんわ。
0033名無したちの午後2019/08/11(日) 17:11:41.72ID:Odim4Qt20
さて、明日どーすっかな。
毎回みたいに11〜12時頃つけばと思ってたけど、東方が明日にいると聞いて今日より入場遅くなる可能性も。
早めに10時頃ついて数時間並ぶか、解除直後狙って13時過ぎにつくべきか。
0034西川口站2019/08/11(日) 17:31:30.83ID:v5rqLsO10
イスラム屋さんでクルアーン貰って激安バスマティ担いで帰宅
汗だくで歩き回ったせいか体重2キロ落ちててビビる

>>29
ひど過ぎワロタ。多分どっかで指揮系統がバグってそのまんま行っちゃったんだろうけど
0035名無したちの午後2019/08/11(日) 17:52:42.07ID:hdH5SR3D0
この混乱、規制騒ぎ直後の幕張出戻り晴海コミケを思い出すのう
あの日、人生で初めて熱中症で意識不明になりかけた
ポカリ飲み干したら90秒くらいで動けるようになってスポーツドリンクスゲー!ってなった
若かったあの頃
0036名無したちの午後2019/08/11(日) 17:57:53.09ID:Py8UnRkX0
韓国を批判しながら、一方でドンキ行って、星野源聴いて、LINE使ってるんだよな(´・ω・`)
ほとんどの人は
0037名無したちの午後2019/08/11(日) 17:58:55.11ID:xVmQ0F360
ドラクエ映画はドラクエに思い入れのない人なら見てもいいかなって感じ
ドラクエに思い入れのない人がドラクエ映画見に行くか?って話だけどw
0038名無したちの午後2019/08/11(日) 18:02:36.29ID:3Xobgl0N0
スーファミで普通に遊んでDSでも楽しんだ身としては、
行かないのが吉っぽいな
0039名無したちの午後2019/08/11(日) 18:18:16.50ID:72I14iaa0
監督は来年の五輪の重鎮なんだぞ
見に行かない奴は非国民
0040名無したちの午後2019/08/11(日) 18:20:00.00ID:HR8D3Mzn0
五輪開会式で「なんでスポーツなんかにマジになっちゃってんの?」ってやったら評価する
0041名無したちの午後2019/08/11(日) 18:30:36.89ID:7hALEnbg0
デートに誘ってOKもらったけどいざ前日になると面倒だな
自分で言うのも何だけどこの性格がだめなんだと思う
0044名無したちの午後2019/08/11(日) 18:58:27.00ID:sArLyp2k0
>>35
>若かったあの頃

♪ハゲも こわく なかった♪
0046名無したちの午後2019/08/11(日) 20:14:06.23ID:0qv4ZjMa0
日曜美術館で義満のこと褒めてる
意外に仕事してたんだな
0047名無したちの午後2019/08/11(日) 20:49:58.87ID:G5LIeKnz0
>>36
とりあえずどれも俺には関係ないな。
特にドンキは10年近く行ってない。安くないし。

つかドンキって韓国企業なん?
0048名無したちの午後2019/08/11(日) 20:51:59.19ID:G5LIeKnz0
>>39
五輪自体が結構な数の国民のヘイト集めてるやんw
0049名無したちの午後2019/08/11(日) 21:05:50.16ID:c3UcOBzo0
>>34
上のほうが東駐車場に待機列を誘導したことを知らなかったって話もあるからなあ
0050名無したちの午後2019/08/11(日) 21:15:10.20ID:TRHedhwq0
マツコDXが言ってたな
ネットで罵詈雑言言ってるのが人間の本質って
人間とは悪
先祖のチンパンジーは邪悪(いろいろ証明済み)
性悪説は正義
0051名無したちの午後2019/08/11(日) 21:15:33.46ID:G5LIeKnz0
明日行く方向で準備進めてたけどアカンな。
午後からじゃ入場すらできない可能性もあるのか。

>入場規制が解除される時間は状況により変動します。
>混雑が激しい状況が解消しない場合は、閉会まで入場規制が続く場合もあります。
>また、規制解除は、有明・青海で時間が異なる場合があります

https://www.comiket.co.jp/info-a/TAFO/C96TAFO/C96Day4.html
0052名無したちの午後2019/08/11(日) 21:18:02.09ID:oNn9OvxW0
メディアで凄い・天才・感動を連呼しても
この暑さじゃなぁ…

>>1
乙ン、
0053西川口站2019/08/11(日) 21:28:01.67ID:v5rqLsO10
とりあえず10時くらいに出て規制解除狙うか……多分残ってるだろうしまだ慌てる時間じゃない
https://i.imgur.com/YKa1djz.jpg
0054名無したちの午後2019/08/11(日) 21:32:38.25ID:5ROnmUh00
ツィッター追ってたら今日の駐車場組やばかったらしいな
0055名無したちの午後2019/08/11(日) 21:34:00.01ID:cn2kSXBW0
ジャンボシイタケとジャンボタニシ、なぜコラボさせないのか
0058名無したちの午後2019/08/11(日) 21:53:17.30ID:G5LIeKnz0
俺は頭は風通しいいせいか汗疹にならんが、その分手の甲の発汗と汗疹が酷いな。
異汗性湿疹っつーのか?毎年この時期になると手の甲が痒い
0060名無したちの午後2019/08/11(日) 22:05:40.93ID:kdNxYLWc0
俺も腕が汗が原因っぽい湿疹になったけど皮膚科でもらった薬使ったら数日で落ち着いた
やっぱ医者の出すクスリは全てを解決する……
0061名無したちの午後2019/08/11(日) 22:12:17.09ID:cn2kSXBW0
頭部はデリケートゾーン、あとは分かるな?
0062名無したちの午後2019/08/11(日) 22:16:59.24ID:prNt/r0d0
頭が悪くなっても付けるクスリはない
0063名無したちの午後2019/08/11(日) 22:25:24.89ID:JihOQ/hu0
そういや塗り薬で顔には駄目っての見たな
0066名無したちの午後2019/08/11(日) 22:54:20.74ID:EPzAyNib0
風呂に入って清潔に保つ。
ボディーソープできちんと洗う。それからだ。
出たものは薬で治すしかないが、出ないようにしなくちゃ。
0067名無したちの午後2019/08/11(日) 22:58:35.18ID:Fgxc/ckE0
朝晩風呂入ってるが
一日中外歩いた夜には朝になかったあせもが太ももとか腕にできた事あるわ
風呂の問題ではない
0068名無したちの午後2019/08/11(日) 22:59:17.57ID:FpBU8Ztm0
どこが悪いんですか?
頭です。
ああ…。
0069名無したちの午後2019/08/11(日) 23:05:58.52ID:kdNxYLWc0
>>66
すげえなあ
どんな頭してればこんなこと堂々と書き込めるんだろう
ひょっとして自分は他の人間よりちょっと賢いから教えてあげなくちゃとか思って生きてきたんだろうか
たぶんお前まわりの人間より馬鹿だからもうちょっと慎ましく生きたほうがいいぞ
0070名無したちの午後2019/08/11(日) 23:06:45.98ID:cn2kSXBW0
今さらながらにカレンダーの小さい文字見て気付いたが、明日ってハピマンの本休じゃなくて振休だったのね
海と違って山は固定なのかよ、山の不動
0071名無したちの午後2019/08/11(日) 23:07:35.64ID:AdF/BYQB0
>>69
そういう事をわざわざ書き込める神経こそが
どうかしてるわ
0074名無したちの午後2019/08/11(日) 23:40:14.39ID:Ra0Bqk9X0
もう9日風呂に入ってないけど
掻いたらとれる小さい突起みたいなのが肩から背中までにできてる
0075名無したちの午後2019/08/11(日) 23:41:49.39ID:G5LIeKnz0
>>65
ハゲちゃうわw
毛髪一本一本の間隔がミリ単位なだけじゃorz
0076名無したちの午後2019/08/11(日) 23:54:01.35ID:VljrfScT0
海の男でハゲって見たこと無い
海で働くといいぞ
0078名無したちの午後2019/08/11(日) 23:59:26.22ID:G5LIeKnz0
>>76
マグロ漁船に乗れとw

まあ、海藻は髪に良かったはずだしな…
0080名無したちの午後2019/08/12(月) 00:02:22.53ID:V9Uor/ZL0
>>69
こんな当たり前のことが出来てないのが居るのが問題
0082名無したちの午後2019/08/12(月) 01:03:54.56ID:LuDv/cGW0
レビルの演説からWB入港までずいぶんすっ飛ばしたな
0083名無したちの午後2019/08/12(月) 01:12:54.32ID:X06Kr8P/0
シャア「時間を切り取るスタンドの仕業かッ!
0084名無したちの午後2019/08/12(月) 03:30:06.21ID:oL8OKebl0
最近は、カップ入りの氷があるのね >ニチレイ パーティー・アイス
コスパは良くないけど、暑くて敵わない時なんかはチビチビ飲みながらラノベ崩すのに重宝するかも
0085名無したちの午後2019/08/12(月) 04:36:29.46ID:LuDv/cGW0
???「鉄郎、始発列車に乗りなさい」
0088西川口站2019/08/12(月) 07:48:51.66ID:VBeT/cDh0
アクセスのいいリストバンド販売所では当日分完売してるとこが出てきてるな。やっぱ厳しいか
昨日失敗した反動もあるし「閉会まで入場規制が続く場合もあります」の現実味が増してくる
0090名無したちの午後2019/08/12(月) 08:05:09.67ID:L9TzqDjs0
五輪テストで海水温29.9度って・・・
これ、本当に来年本場やるのかよ
0092天使だもん2019/08/12(月) 08:16:52.52ID:CZ2hrLnB0
コミケ
いつか行きたいと思いつつ
一生行くことないんやろなあ(´・ω・`)

というのも、毎年思ってるなあ
君の名は2観に行こうかな
おはようございます
0094名無したちの午後2019/08/12(月) 08:29:17.36ID:LuDv/cGW0
へりからの空撮映像はまさしく「人がゴミのようだ」な
0095名無したちの午後2019/08/12(月) 08:49:30.49ID:3pWi9afY0
>>92
え?そのツラで行ってないの?プ○キュア薄い本を買い漁ったるとばかり・・・

なこオレは地方民だから一生縁が無いw
0096名無したちの午後2019/08/12(月) 08:56:49.41ID:N+9XyBKR0
コミケかあ…
並ぶのが嫌、この一言に尽きるかなあ
0097名無したちの午後2019/08/12(月) 09:01:28.92ID:F9usbFtj0
>>89
超お金持ちのサークル組が徹底的にライバルを減らそうと、
資金に物を言わせて買い占めたのではとか思っちゃうな
(さすがにそこまでやれるだけの資金はないだろうが)
0098名無したちの午後2019/08/12(月) 09:10:57.49ID:qV4ED6y30
ドラクエ映画で監督の尻馬に乗ってゲーマー嘲笑ってtwitter炎上→即謝罪・鍵掛けした
制作チームの白組の下っ端が、加計学園系で受賞して業界入りした奴ということがわかって
なんかキナくさく……五輪監督までやる山崎貴といい、なんかそういう上級国民グループ?みたいな


---
大学の卒業制作で大賞取ったりしてプライドが高く「俺の制作の素晴らしさも分かんねえのかよ」と小バカにして傲慢な性格で、ツイッター鍵かけて逃げる小心者

https://i.imgur.com/JXzW5tM.jpg
https://youtu.be/fUp9al1D8x0

卒業制作 | 倉敷芸術科学大学 芸術学部 | Kurashiki University of Science and the Arts - College of The Arts
https://arts.kusa.ac.jp/graduation_works/#/2009
0099名無したちの午後2019/08/12(月) 09:25:07.13ID:f9rPrgjl0
五輪系くりえいたあって、上級国民の語源みたいな立ち位置だからなあ
世襲を軸に利権を身内持ち回りでグルグルしているような人種の、独特の選民的言動がきっかけ
頭を下げると死んでしまう病気に高確率で罹患している
0100名無したちの午後2019/08/12(月) 09:26:12.13ID:LuDv/cGW0
自称ジャーナリストだの法律家だのばっかりでその手の本職の芸術畑の人からのトレエンニナーレのご意見ご感想が聞こえて来ないのなんでだろう
0101名無したちの午後2019/08/12(月) 09:45:36.08ID:YRXnIq0z0
映画とかゲームとかで一つ駄作が出たとして
その監督やプロデューサー、ディレクター、脚本家を叩くのはいいとして
さすがに過去作がどうだとか出身がどうだとか
昔に遡ってまで叩く気はしないな・・・・
0102天使だもん2019/08/12(月) 09:48:04.44ID:CZ2hrLnB0
>>95
自分が同人誌買い漁ってた時代は
セーラームーン全盛期やもん(´・ω・`)
あの頃はまだ若くお金がありませんでした

せっかくだから、話題のトリエンナーレ行こっかなー?
0103名無したちの午後2019/08/12(月) 09:49:24.82ID:h/f2SLOHO
会場内、シャッター開いたら涼しいなりぃ

これがもうすぐ一般で風の通らない肉壁に埋め尽くされるのか
0104名無したちの午後2019/08/12(月) 10:03:18.20ID:F9usbFtj0
>>103
開場直前まで徹底的に冷やしても、午前中には
外気温とほぼ同じにまで戻るからな
0106名無したちの午後2019/08/12(月) 10:17:13.07ID:3+W/bgbF0
哀れなパヨクが山崎貴超監督の足を全力で引っ張りに行ってて草草
山崎が五輪の演出責任者じゃなかったら
ドラクエ映画は何も叩かれてなかったのは間違いない
0107名無したちの午後2019/08/12(月) 10:19:56.42ID:pGx6w9/N0
映画は確実に糞だろ
パヨクが叩く理由はそんなもんだろうけど
0108名無したちの午後2019/08/12(月) 10:26:45.76ID:TWXchOgq0
その言動からするとネトウヨ諸氏は五輪賛成なのか
招致当時「後は野となれ焼き畑利権ピック」的なことを書いたら「コンパクト五輪なんだが?利権って何?」と噛みついてきた子は
今も元気にやってるだろうか
0109名無したちの午後2019/08/12(月) 10:26:48.17ID:DnR6SiRj0
アイヤー昨夜ソバ茹でた後、乾麺だしっぱだたよ
0110名無したちの午後2019/08/12(月) 10:30:10.79ID:Yvq4/kd/0
また頭悪そうなパヨクがわいてきたな
お前が過去に絡んだ奴の話なんか知るかよwww
0111名無したちの午後2019/08/12(月) 11:04:03.42ID:FwuDc1V30
いつもの奴が起きてきた予感。
つかパヨクは「五輪反対」じゃなく、「安倍自民党がやる(成功しそうな)事なんでもかんでも反対(反対すると悪印象な災害関連等除く)」なだけだし。
0112名無したちの午後2019/08/12(月) 11:06:45.67ID:Bsukb2ch0
東京オリンピックとか石原が言い出した時からアホか案件だっただろう
支持も広がらず苦労しまくっていたし
0115名無したちの午後2019/08/12(月) 11:15:44.43ID:TWXchOgq0
「安倍政権のやっていること」ときちんと認識している事だけは評価できるが、もしその方向性なら俺なら大賛成するな
初めから成功するとは思えない案件だったので
0116名無したちの午後2019/08/12(月) 11:29:02.83ID:FwuDc1V30
「成功しそうな」って書いたのは、反対するのが、実現してなくても「自民党の評価が上がる/上がりそうな事すべて」に対してだからだよ。

>>112
老害石原もクソだが、それに便乗した政治家みんなクソだと思ってる。
森のジジイも野田も安倍ちゃんも。
0117名無したちの午後2019/08/12(月) 11:57:36.92ID:TWXchOgq0
安倍/自民が世界の中心で、それに反対するパヨクがグルッとそれを取り巻く進撃の巨人(初期)的な世界観を感じる
思えばアレもその世界観のうちでやってる間は「イェーガー!パヨクざまあ」とか言いながらここでもリスペクトしてるネトウヨがいた

今は民族間ヘイト虐待モノの大変気持ちよくない路線になってるが
0118名無したちの午後2019/08/12(月) 12:01:01.69ID:ZKrDVW+R0
エアコンを止めようと思ったらリモコンが熱かった
朝から回して冷えたのは空気だけか…
0121名無したちの午後2019/08/12(月) 12:15:28.54ID:oYQjiQC+0
まーたいつものこどおじネトウヨさんが暴れてるのか
0122名無したちの午後2019/08/12(月) 12:17:49.74ID:VWFzQcDr0
まだこどおじとか言ってる化石のいるスレがこちら
0123名無したちの午後2019/08/12(月) 12:29:52.24ID:bmN5oO100
TVも慰安婦像の事ばかり放送して、この天皇写真燃やす作品のことは放送しない
天皇写真燃やす作品の事を放送したら、津田大介ら大村知事に更に批判が高まるからだろう

あいちトリエンナーレの中止を批判してきたTVに出る評論家たちも、慰安婦像の事ばかり言って、
”表現の自由が侵害された〜”って騒いで、天皇写真燃やす作品のことは全く取り上げない
都合よい部分しか切り取って報道しない、本当に腐りきってるマスゴミ、評論家たちだ
0124名無したちの午後2019/08/12(月) 12:35:27.52ID:fZZ9/xrL0
こどおじですが姪と甥が来てて子供部屋にいられなくでつれえ
0125名無したちの午後2019/08/12(月) 12:38:41.01ID:FwuDc1V30
ビックサイトも入場制限解除されたか。
今出てって2時回るな…交通費だけで済むから無駄足覚悟でいってみっか

>>122
覚えた言葉をいつまでも使いたがるお子様なんだろうなぁ…
0127名無したちの午後2019/08/12(月) 13:06:09.97ID:WqRr+VzU0
五輪批判はパヨクと在日が安倍批判の為にやってるから無効!
五輪と安倍ちゃんは一体化してしまったか
0128名無したちの午後2019/08/12(月) 13:15:33.10ID:L4fdwbFK0
少し元ネタと言うか製作者が知りたい愛用のオカズがあるんやが
そういうのってどのスレがええか教えてくれないか

なおエロゲではなくMMD系なんだが
0129天使だもん2019/08/12(月) 13:24:16.87ID:CZ2hrLnB0
天気の子観たわ(´・ω・`)

「あー、俺もJC追い回して警察官とバトルしてーなー!」
って思わせる優良エロアニメだった
フェチ度は君縄の方が上やけどね
0130名無したちの午後2019/08/12(月) 13:24:28.24ID:3pWi9afY0
運動用の姿勢補正の下着を買った。
明日のランニングで履いてみるぜ。

お盆休み9日から4日連続でランニング中。
0131名無したちの午後2019/08/12(月) 13:52:32.77ID:0AkN1vuE0
■感情的な反応が多いのは、過去や家族の話
 「亡くなったかどうかもわからない」
 という人も多かった。

■“パラサイト・シングル”からホームレスへ
ずっと働かずに親の庇護の下に暮らしていたが、親が亡くなってしまって、家賃を滞納して払えずにホームレスになったという人もいた。
多摩川で暮らしていた男性(50代)は42歳まで家で過ごしてきたという。
彼はホームレスになった後も働いていないそうだ。たまにお金をくれる人や、食べ物をくれる人がいて、
それで食いつないでいるという。お金も食べ物もない時はひたすら我慢するという

親が先に亡くなってしまった場合、生活を保つことができずホームレスになる人も現れている。これからも増加していくことは目に見えている
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190811-00294822-toyo-soci&;p=3

こどおじの未来か…
0132名無したちの午後2019/08/12(月) 13:57:46.06ID:2J8ASsLH0
>131
働いてない引きこもりはな…
働いていても介護離職っつー罠があるけどな
0134名無したちの午後2019/08/12(月) 14:03:45.91ID:UleLSABR0
蛭田さんみたいな天才ライターでてこないかな(´・ω・`)
0135名無したちの午後2019/08/12(月) 14:19:07.81ID:FDNKJbvb0
>>131
最近ホームレス見ないな
河川敷とか上野公園とか行けばまだまだいるのかな?
0136名無したちの午後2019/08/12(月) 14:38:13.92ID:b9ynxqsz0
貧困ビジネスの餌になってタコ部屋にいるよ
でも本人は幸せそうだしwin-winじゃね?
0137名無したちの午後2019/08/12(月) 14:46:04.79ID:5apgTQZF0
新今宮とか老朽化したビルが貧困ビジネスの場と化してるけど
タコ部屋どころかぶっちゃけ悪くなさそうというかダニとかノミがいないなら俺としては全然アリなんじゃねえかなあと思った

>>112
東京に決まったときとかめっちゃお祝いムードで異を唱えようもんなら半日がーとか在ちょんが〜って声のほうが圧倒的に大きかったぞ
その後色々あって状況が変わってきたけど、それでもチケット販売開始後は俺の周りでは普通に当たったの外れたのでわいわいやっていて
なんだかんだでみんな楽しみにしてるのかってびっくりしたわ
0140名無したちの午後2019/08/12(月) 14:59:47.24ID:FwuDc1V30
通販メインにして数サークルに絞ってたおかげで完売は1サークルで済んだ。
いつもなら西4の企業ブースで閉会迎えて大階段降りて帰るんだがどーすっかな…

>>137
招致時にはしゃいでたの、リア充が圧倒的に多かった印象なんだが…
「子どもに目の前でアスリートを見せたい」とかほざいたオヤジ、今に憶えてるわ。
0141名無したちの午後2019/08/12(月) 15:08:36.75ID:N+9XyBKR0
外伝ならともかく、ダライアス1をSwitch本体で遊ぶもんじゃねーな
0143名無したちの午後2019/08/12(月) 15:58:17.27ID:cizV5n0z0
>>137
>東京に決まったときとかめっちゃお祝いムードで異を唱えようもんなら半日がーとか在ちょんが〜って声のほうが圧倒的に大きかったぞ

もうそんな過去は都合良く忘れちまったってよ
0144名無したちの午後2019/08/12(月) 16:17:05.30ID:kw1m1+W/0
そもそも一部のネットとリアルを比較しちゃいけないでしょう
0145名無したちの午後2019/08/12(月) 16:20:15.74ID:Bsukb2ch0
猪瀬直樹/inosenaoki
@inosenaoki
誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです。
午前0:18 · 2012年7月28日

反対意見を封じ込めるのに必死な誘致の何年間なイメージしかないわ
通ってしまえばいいんだろう
0146名無したちの午後2019/08/12(月) 16:20:59.06ID:FwuDc1V30
正直どっちの勢力もネットであんま見なかったけどな。
賛成叫ぶネトウヨも反対叫ぶパヨクも。
0148名無したちの午後2019/08/12(月) 16:44:14.41ID:EaIwyTjc0
コンパクト五輪!レガシー再利用で低予算!
そんなこと言ったっけ?
福島はアンダーコントロール!その頃には解決してて何の問題もないよ。
そんなこと言ったっけ?
招致を喜ばない奴はパヨクか反日!
そんなこと言ったっけ?

後出しジャンケンでもなんでもなく、絶対こうなると思ったわ
0149名無したちの午後2019/08/12(月) 17:02:24.24ID:N+FK3feo0
カヌー競技は実際の川でやればいいのに死傷事故の危険や天候にめっちゃ左右されるせいか。
赤字確定な施設なんだから費用削減目指してる五輪委員会はカヌー廃止にすればいいのに。
0150名無したちの午後2019/08/12(月) 17:05:55.97ID:GwO2h50z0
船系は白人がメダル独占してる競技なので……まあそういうことですよ
0151名無したちの午後2019/08/12(月) 17:10:56.99ID:FwuDc1V30
なんか「我々は反対してた」って事にしたい左寄りおるな。
盲目的な奴はともかく、右寄りでも全員賛成してた訳じゃないぞ。

>>147
都民でも湾岸地区以外は結構冷めてたな。
0152名無したちの午後2019/08/12(月) 17:18:58.92ID:5apgTQZF0
東京決定時の雑談スレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1378124916/

予算とか気温より放射能汚染を気にしてる人が多いことに時代を感じる
あとちゃんとコミケを気にしてるひとがいるのがイイネ!
国策より自分の楽しさ便利さを優先して考える癖はつけておきたい
0153名無したちの午後2019/08/12(月) 17:30:52.20ID:Rk+dxwSY0
コミケ終わったら台風10号がパワーアップしやがった
0154名無したちの午後2019/08/12(月) 17:34:50.67ID:DnR6SiRj0
プラモ屋巡りしてきたが30MM売ってないなぁ
しかし何処でもセールしてるわ
梃入れしないとクソ暑い時期にプラモなんて売れないか
0158名無したちの午後2019/08/12(月) 19:04:37.16ID:u5si19eO0
アニマルプラネットで猿に育てられた野生児の話やってるけどターちゃんだな
0159名無したちの午後2019/08/12(月) 19:09:04.08ID:u5si19eO0
ターちゃんの育ての父のエテ吉はチンパンジーじゃなくてボノボだと思う
ボノボは霊長類中もっともスケベなエテ公で性行動はオスとオスメスとメス老若男女を問わず日常的だ
エテ吉そっくりではないか、エテ吉はチンパンジーのように好戦的ではなく臆病だし
0160名無したちの午後2019/08/12(月) 19:10:17.78ID:X06Kr8P/0
サイズは最大級の「超大型」に育ったのか。
強さは今のところ「強い」だけど、上陸までにより上の「非常に強い」「猛烈な」になるのかしら?
0162名無したちの午後2019/08/12(月) 19:24:33.36ID:DnR6SiRj0
今まで蕎麦にはワサビ一択だったが
ショウガも合うと教えてもらって試したら

「美味い」

のである。もっと早くから知りたかった
0163名無したちの午後2019/08/12(月) 19:31:30.68ID:FwuDc1V30
お台場ガンダムというかダイバーシティ、やたら中国語多い
0164名無したちの午後2019/08/12(月) 19:42:50.51ID:Y8r6bClg0
グラブルにラブライブコラボきてるやん
ギアスコラボ以来だがイベント期間だけ復活するか
0166名無したちの午後2019/08/12(月) 19:49:18.00ID:FwuDc1V30
>>165
日本語か中国語以外聞こえないw
この時期中国の休みってあったっけ。
0169名無したちの午後2019/08/12(月) 19:59:15.57ID:Y8r6bClg0
>>168
古戦場やマグナ2なんて苦行やるわけないやん
コラボ来たときだけやるんやで
0170名無したちの午後2019/08/12(月) 20:10:05.55ID:FwuDc1V30
21時からのベルフェクティビリティー見てきたいけど、さすがにTシャツ限界

>>169
俺も古戦場はやらんなぁ。
復刻含め面白そうなイベントだけやってる。
0171名無したちの午後2019/08/12(月) 20:13:02.34ID:L9TzqDjs0
韓国が本気で怒りはじめたけど、日本経済に悪影響とかないのん?
0172名無したちの午後2019/08/12(月) 20:18:25.53ID:FwuDc1V30
無くはないが、ダメージはかなり小さいはず。
韓国製の代用が効かない物はそこまで重要な物ないし。
0173名無したちの午後2019/08/12(月) 20:20:24.13ID:DnR6SiRj0
Ritaの歌良いよね
お経の様に平坦でいつの間にか夢の中にいる
0174名無したちの午後2019/08/12(月) 20:24:42.93ID:KaprphW40
パプリカのシェアは韓国が八割とかそんな感じ

あと意外と知られてないかもしれないけど
日本の製薬会社は治験(人体実験)を結構韓国でやってるから
もしかしたら株価とかに影響出るかもね
0175名無したちの午後2019/08/12(月) 20:29:52.07ID:qBFcEOlG0
>>148
非国民よばわりしか芸の無い思考停止ネトウヨ連中の掌返しが楽しみで仕方ない
0176名無したちの午後2019/08/12(月) 20:39:13.10ID:FwuDc1V30
この時間になって中南米系の言語を聞くようになったな
0179名無したちの午後2019/08/12(月) 21:35:02.35ID:5apgTQZF0
コミケの毎年毎日の来場者数と徹夜人数の比率から行儀の悪いジャンルを割り出す同人誌
もうありそう
0180名無したちの午後2019/08/12(月) 21:41:56.18ID:LuDv/cGW0
要するに列形成の早い島って事だろう?
専業調査員を仕込まないと無理だな
0182名無したちの午後2019/08/12(月) 22:20:17.42ID:qV4ED6y30
>>129
JCとラブホに入って交代でお風呂に入ったあと
いっしょにベッドに入って○なおっぱい見せてもらいたい人におすすめのアニメだな
なお俺には上級者過ぎるシチュおっぱいだった
0183名無したちの午後2019/08/12(月) 22:37:36.67ID:WcJkg/v10
>>177
fateはあんまり詳しくないんだがギルガメッシュは男向けなの?
0184名無したちの午後2019/08/12(月) 22:55:19.00ID:L9TzqDjs0
あおり運転で逆ギレして車から降りてきて後続車のドライバーをボコボコ殴るヤクザ風の中年めっさ怖い
実際にあんなのに絡まれたらどうしていいかわからん
0185名無したちの午後2019/08/12(月) 23:03:13.79ID:3pWi9afY0
>>184
窓開けずにロック確認して無視。
信号変わったら発進。

そもそも相手しちゃダメなのよ。
車の窓ガラスはまず割れないから。
0186名無したちの午後2019/08/12(月) 23:07:44.18ID:qV4ED6y30
相変わらずNHKファミリーヒストリーはすげえわ…
小澤征悦の家族親族誰も行方を知らなかった、日本から大陸に戻った際ロシア軍に捕まった
元・白ロシア軍人の曾祖父の死に方、収容所と没年、埋葬場所をつきとめてた

ロシアの方の親族たちは、ソ連崩壊してやっとその親族系列とを調べられるようになったそうで、
自分らがいつの間にか小澤征爾の親戚だったって知ってびっくりしただろうな

あと小澤征爾の「征爾」が、当時父が仲良かった
板垣征四郎の「征」と石原莞爾の「爾」からだってのも自分初めて知った
0187名無したちの午後2019/08/12(月) 23:10:26.23ID:CAh8yDX10
車のガラスは割れにくいというだけで、割れないというものではないよ
ちょっとでもヒビが入るといっぺんに全体が割れる
0188名無したちの午後2019/08/12(月) 23:12:43.21ID:dVY4Uf/b0
護身用の催涙スプレーとか車に常備しとかなあかんのかね
0189名無したちの午後2019/08/12(月) 23:15:12.68ID:DnR6SiRj0
米で学生向け防弾リュック発売ねぇ
日本のランドセルも拳銃弾くらいは止められるんじゃね
0190名無したちの午後2019/08/12(月) 23:25:31.08ID:X06Kr8P/0
ヤンキーA「ジャパンの女児が左胸につけている名札は徹甲弾でも防ぐって聞いた
0191名無したちの午後2019/08/12(月) 23:33:04.76ID:ohC0JsuS0
車が水没したときのために窓ガラスを割るためのハンマーは常備しとくしょ?
0193西川口站2019/08/12(月) 23:59:47.79ID:ngS0+jrx0
コミケ上がりに劇臭クソオタクと羊肉串キメて香港の話してたら全便欠航がトレンドに……数日前まで空港は安全つってたのにな
0194名無したちの午後2019/08/13(火) 00:00:30.68ID:vjoPmlMV0
>>171
とりあえずキヤノンとニコンは痛いらしいですよショーバイ的に
どうせ報道されないけど、その辺がコッソリ大規模リストラとか始めたら便所ザマアばーかばーかしていいぞ

あと西日本のインバウンドは大打撃な
客を選り好みするならさあ、何で内需を苛め抜いて焼け野原にしてまで円安にしたんだか
インバウンド期待とか一億の巨大内需を擁する先進国(笑)のシノギじゃねーだろーがよ
何処を目指して何処に辿り着こうとしてるんだよこの国は
0195名無したちの午後2019/08/13(火) 00:00:47.44ID:CnDMYbXA0
なんで違法コピーってわかるの?
転売ヤーかもしれないよね
0196名無したちの午後2019/08/13(火) 00:04:49.27ID:wy+lGZoE0
>>149
確かカヌーは山奥に競技場を作ろうとしたら、競技団体が都会に会場が欲しいとゴネたんだよ
>>191
思い出した
去年水没して廃車にした俺の車に車窓割るハンマー積みっぱなしだった
明日にでも自動後退に買いに行こう
0197名無したちの午後2019/08/13(火) 00:07:25.66ID:AOka2RQL0
熱中症対策の為、期間限定だけど十六茶で麦茶ベースブレンドが出ていた
それだけなら全然スルーだけど、「塩入り」だったので試してみた 良いね〜
0198名無したちの午後2019/08/13(火) 00:20:42.05ID:YHHyjIkh0
来年のオリンピックもガキの蒸し焼きが量産されるんだろうな。。。
0200名無したちの午後2019/08/13(火) 00:25:58.93ID:hCevv0S20
>>191
最悪コンビニ袋に小銭をまとめて入れたのを振り回してぶん殴れば割れる、
緊急脱出や救出用にどうそ、ってTVで災害専門家が実演してるの見たな
0201名無したちの午後2019/08/13(火) 00:26:29.20ID:CPD2Yd0A0
お台場ガンダム、結局ペルフェクティビリティまで見て帰ってきた。
左手の爪でシナンジュにアイアンクローかますのはちとワロタw
0202名無したちの午後2019/08/13(火) 00:29:50.23ID:CPD2Yd0A0
>>200
靴下に小石や砂詰め込んで相手ぶん殴るあれと同じか。
0203名無したちの午後2019/08/13(火) 00:35:30.86ID:dDkM60Ez0
京アニに追悼コメントしている中国人たちは、ちゃんと金を払って京アニ作品を
見ていたんだろうか・・・
0205名無したちの午後2019/08/13(火) 00:41:37.77ID:K7/G4Ba30
最近は中華マネーでガンガン買ってる
0206名無したちの午後2019/08/13(火) 00:45:28.53ID:FTMBpBxN0
寸鉄や鉄扇は暗器
持ってることが他人にバレにくいのが売り

ブラックジャックやサップは現場で作れて
その場でバラして隠滅も容易なのが売り

使ってた人も目的も違うからカテゴリは違うのでは
0209名無したちの午後2019/08/13(火) 00:49:29.45ID:z53AN//Y0
漫画村でさえアクセスしてたのは殆ど日本からとバレてるのに
仮にも追悼の意を示してる中国人を見て
割れカスシナ人と言い出すのは余りにもオツムが卑しいな
0210名無したちの午後2019/08/13(火) 00:54:37.45ID:uTskk2cn0
支那人の割れサイト見てたらそんな台詞はけないな

こういうこと言うとお前割れ厨とか返ってきそうだけど
0211名無したちの午後2019/08/13(火) 00:54:55.93ID:e/xcUaNb0
というか日本も最近こそ配信が充実してるけど数年前まで動画サイトの違法アップロードやらファイル交換様々だったな
0212西川口站2019/08/13(火) 00:55:00.01ID:tDq4z/ZC0
暗器警察がこんなところに……ブラックジャックは黒牛革袋のイメージだったが確かに靴下でも作れるからな

頭を狙えばより打撃痕も残らず殺傷できる
0213名無したちの午後2019/08/13(火) 00:57:34.35ID:hCevv0S20
>>203
中国は違法動画を見てる、ってのは10年近い前の古い認識で、
もうずっと中国の各大手動画サイトで正式許諾の上、公式配信してる
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52111756.html

中国や欧米とかでの配信収入で、ここ数年の日本アニメ業界の売上は
右肩上がり化してる  BDDVD売上が大幅減少したその上で

違法動画対処も、その正式に権利買ってる中国企業サイトに
させてるので、外国から外国企業(日本企業)がやるよりさらに効率も本気度も上
0214名無したちの午後2019/08/13(火) 00:59:37.42ID:hCevv0S20
ライブドアブログのリンク、貼れるようになったんだな5ch

>>201
次は何ガンダム化するのかな
0215名無したちの午後2019/08/13(火) 01:15:02.39ID:vjoPmlMV0
ここ30年でも20年でも10年でも、実質賃金推移を比べればチョイと以前の常識で日本と中国アジアを比べるのは単なる自慰史観に過ぎないのが分かる
この国で慣らされた感覚で余所様の購買力を類推してるとどんどん惨めになっていくぜ
0216西川口站2019/08/13(火) 01:15:52.58ID:tDq4z/ZC0
八子さんの講演会で言ってたが、中国オタクの嗜好が日本オタクの追随になってるというのは本当のようだ
bilibiliの人気がクソみたいな量産型異世界転生系に固まる傾向にあるのというのも面白い
彼らはドラクエも富士見ファンタジアも角川スニーカーも、全部すっ飛ばしてる見てるからまだ鮮度が残ってるのかもしれん

『中華オタク用語辞典』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-08-1.html
https://i.imgur.com/3Kb9UQK.jpg
腐女はどこでもいっしょ
0217名無したちの午後2019/08/13(火) 01:17:05.62ID:gYbWvDVt0
立像にしがいがあるのはやっぱり「映える」だろう?
0219名無したちの午後2019/08/13(火) 02:02:48.85ID:TRtfiKqM0
アマプラで海外ドラマ見てるんだけどさ
アメリカ人って食事に文句言いすぎじゃね?
文句言うだけならいいんだが躊躇なく捨てたり投げたり遊んだりするのがな

これが自給率130%と37%の国の国民性の違いというやつか……
0220名無したちの午後2019/08/13(火) 02:08:38.36ID:CPD2Yd0A0
寝苦しさで目が覚めてアメダス見たけど…なんだよ、この時間で東京27.8℃/湿度90%って。
0221名無したちの午後2019/08/13(火) 02:12:21.95ID:CPD2Yd0A0
>>219
自給率以前に食糧以外も大量消費のお国柄だからねぇ。
代わりは幾らでもあるってのが染み付いてるのかも
0222名無したちの午後2019/08/13(火) 02:14:48.08ID:BUQYs4yl0
steamでエロゲ買ったら友達にバレた
隠す方法ある?
0224名無したちの午後2019/08/13(火) 02:31:05.45ID:jSd0lwoz0
>>184
ロック確認して警察に電話かな
今時はスマホの位置機能でどこから掛けてるかが分かるから、
正確な位置を伝えられなくてもなんとかなるらしいよ
0225名無したちの午後2019/08/13(火) 02:40:55.26ID:TRtfiKqM0
>>224
例の事件みたいに後ろから突っ込まれて殺されないように、通報しつつとにかく逃げ続けるしかないんだろうな
0226名無したちの午後2019/08/13(火) 04:15:13.31ID:AOka2RQL0
札幌の熊騒動、収束の気配が無いのが怖い
0227名無したちの午後2019/08/13(火) 05:24:42.13ID:2Tx9GKN30
射殺して終わりじゃない?
猟友会呼んでたし
0228名無したちの午後2019/08/13(火) 05:36:09.38ID:URs/JIDX0
三毛別羆事件の再来は難しいだろないまじゃ
0229天使だもん2019/08/13(火) 06:21:18.41ID:NtZUNNDV0
くーうーかー
くーわれるーかのさだーめー
おーいぇー

おはようございます(´・ω・`)
0230名無したちの午後2019/08/13(火) 07:03:55.06ID:VuvN6YmrO
コミケでかっけーブラックジャックが歩いていて嫉妬だわ
己との外見スペック差に
0231名無したちの午後2019/08/13(火) 07:04:43.82ID:+xWigT1E0
ちょっと前に同じ北海道で市によばれた猟友会のおじさんが
警察立ち会いのもとで確認とって熊射殺したら書類送検された上に銃の許可証まで取り上げられたから
猟友会はしばらく非協力的だろうね
もともとメリットないのになんで犯罪者扱いされねばならんのかっていう
0232名無したちの午後2019/08/13(火) 07:09:29.60ID:aAp/L0RN0
証拠隠滅なら冷凍マグロで撲殺して
市場の解体ショーで凶器をバラして売っぱらうのがいいよ
0233名無したちの午後2019/08/13(火) 07:21:46.20ID:snM823/i0
虎が居た過去が無いのになぜトラバサミなんだ

警察は猟師をいじめぬいてるくせに
事が起こると自分達の下部組織であるかの様に便利使いしてると
ジュピタースタジオが書いてるな
0234名無したちの午後2019/08/13(火) 07:41:50.61ID:VuvN6YmrO
鉄砲は所持面倒で面倒でなぁ
弾の管理だとか残弾はわからないでもないけど
残弾処理会みたく、撃たないなら銃を誰かに譲ってやめちまえ
嫌なら弾買って撃て
という、民間が銃を持ってんじゃねーぞな嫌がらせみたいな面倒さ
銃を潰すの勿体ないから誰かに譲ろう→貰うと、利用しなきゃ
警察「こっちの銃使ってないよな?要らないよな?処分しろや?」

こんな感じで誰かに譲ってしまおうと自分も考えると、誰も貰ってくれないという・・・
ウィンチェスター処分したわ

まあガソリン突撃やらかすの見ると簡単に銃を所持出来るのもヤバイとは思うんだけどね
0235名無したちの午後2019/08/13(火) 08:22:12.11ID:gYbWvDVt0
札幌南区なんて元々クマさんテリトリーなんだよ
0236名無したちの午後2019/08/13(火) 08:44:38.24ID:b6uJLMDN0
>>234
嫌がらせみたいなじゃなく、嫌がらせそのものでしょ。
「弾は手元に置くな」「銃は鍵の頑丈な保管庫庫に入れろ」「装弾数3発以上の散弾銃は禁止な」だしねェ。
とどめは「ライフル欲しけりゃ散弾銃10年使ってから審査な」だもんなー。そりゃ熊とかの大型ハンター増えんわ。

危険度もライフル(装弾数5発)>散弾銃(装弾数2発)と見なされてるのも理解し辛い。
民間人に対する大量殺傷に使うなら散弾銃の方が効果的だろうに…
「民衆の不満が爆発した時に為政者が狙撃を恐れたせい」と作家に言われてたの思い出した。
0237名無したちの午後2019/08/13(火) 08:55:09.47ID:BG+vuAie0
>皆口裕子@minaguchiyuko
8月11日
今日は、みんな大好き八奈見さんのご機嫌伺いに♪とてもお元気でしたよー!今月30日のお誕生日で米寿です。相変わらずのおとぼけジョージ

お話がおもしろくて、たくさん笑った〜!
>戸田恵子姉様が写真をかわいくしてくれました。中ちゃんも良い笑顔。
https://pbs.twimg.com/media/EBrkky9U0AE9j90.jpg

元気そうだね
0238名無したちの午後2019/08/13(火) 08:58:01.64ID:P237G2I90
>>237
ますます好々爺になったね
これからもどうかお元気で
0239西川口站2019/08/13(火) 08:58:05.63ID:lGfM+xNz0
大体最初はクリケットみたいな.22lrのボルトアクションの扱いを通じて、銃のことを学習していくものであって、
いきなり12ゲージのショットガンはちょっとどうかと思う

ハーフライフルドショットガンや小口径規制もいびつイビツ
0240名無したちの午後2019/08/13(火) 09:29:22.16ID:y2cg2FWc0
>>236
別に銃だけに限ったことじゃないけどね日本は嫌がらせ社会だから
0241名無したちの午後2019/08/13(火) 10:17:35.62ID:vjoPmlMV0
>>236
確かに、「車窓や肉壁の向こうの権力者の頭を吹っ飛ばす」用途ならライフルの方が危険だな
発想が刀狩り
0242天使だもん2019/08/13(火) 10:30:03.32ID:NtZUNNDV0
>>230
わかる(´・ω・`)
かわいい女の子に生まれて
プリキュアのコスプレとかしたかったら
今の自分だと、プルンスぐらいしか出来ない
0244西川口站2019/08/13(火) 10:39:45.10ID:lGfM+xNz0
映画館で最前列取っちゃったけど失敗だな。見にくいわ
0245名無したちの午後2019/08/13(火) 10:59:23.07ID:OJrMqT2s0
映画館はど真ん中が見やすいって言うけど選べるなら俺は一番後ろの真ん中付近選択する

昨日チャイルドプレイ見に行ったけどカップルが多かったな
若いカップルたちはなんであんな作品選んだんだろ
0246名無したちの午後2019/08/13(火) 11:16:10.26ID:VV3x04t40
映画館ではよく後ろの奴の足が俺の席に当たる
当人は蹴ってる自覚はないんだと思うが、
自分の足くらいちゃんと制御しとけよ
0247名無したちの午後2019/08/13(火) 11:25:18.36ID:MCviwjDb0
映画見た後はラブホで赤ちゃんプレイかよ
0248名無したちの午後2019/08/13(火) 11:50:16.48ID:OJrMqT2s0
チャッキー見たあとそんな気持ちになれるのか
0250名無したちの午後2019/08/13(火) 12:23:46.69ID:hCevv0S20
チャッキーってアクションは引退したんじゃなかったっけ
隠し子騒動とか中共の犬だとかの話はどうなったのかな

>>244
没入感重視する映画ならあえて首の角度をがまんして最前列取るのもありかも
自分だとマクロスFとかボヘミアンラプソディとか
0252名無したちの午後2019/08/13(火) 12:43:07.57ID:OJrMqT2s0
>>251
スプラッター映画だからホラー映画の分類だろうけど
ギャグスプラッター映画みたいな出来だった
0253名無したちの午後2019/08/13(火) 12:51:42.96ID:w8KNreS90
520人が犠牲になった日航ジャンボ機の墜落事故から12日で34年

昨日、You Tubeでボイスレコーダーの音声聞いたよ
「どーんといこうや」ってのも入ってたけどあれはどーんと死のうという意味ではなくどーんとした気持ちで飛行機操縦を頑張ろう
という意味に感じた
0254名無したちの午後2019/08/13(火) 14:16:18.97ID:Vn+MDezc0
神姫ついに100%幻獣売ってるんだな
毎日無料10連やってるし
新作のあやかしランブルに移行か
0255名無したちの午後2019/08/13(火) 14:28:12.59ID:OJrMqT2s0
雨が強くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0256名無したちの午後2019/08/13(火) 14:39:47.52ID:8Kj8B+tJ0
>>254
15時更新か
今10連引いて15時になったら10連ひけるってことやな
ただガチャだけ引いてくるわ
0257西川口站2019/08/13(火) 15:04:54.32ID:sh3oX1cf0
DQ戦犯監督のアルキメデスの大戦、めっちゃ良かった……原作未読だが首の痛さを忘れるくらいの大当たりだ
アクション映画ではないけどVFX凝ってるし、何より終盤の田中泯演じる造船中将との掛け合いが暗黒のエモに満ちてて最高

愚かの戦争は起こる。絶対に敗ける。であるからこそ無用の長物の巨大戦艦を作らねばならない、何故か?
この夏のオススメです
0258名無したちの午後2019/08/13(火) 15:30:27.99ID:VuvN6YmrO
コミケ ロスタイム、行くかどうか迷うなぁ
ショップまだ混んでそうだし
0259名無したちの午後2019/08/13(火) 16:14:41.08ID:cKXx5FSm0
あの時点での戦艦ってのは現代における核兵器みたいな扱いだったんだがね
その辺への誤解と後知恵であーだこーだってのはモヤモヤ
0260名無したちの午後2019/08/13(火) 16:19:13.96ID:e/xcUaNb0
???『戦艦は床の間の置物、役に立たないけど許してやれ』
0261名無したちの午後2019/08/13(火) 16:33:40.41ID:gYbWvDVt0
アルキメデスもDQも日テレ系で番宣やってたけど、金ローでは監督の過去作とかやらんかったな
3丁目の夕日は来年に取っとかなきゃならんから他に放送権あるのは寄生獣くらいなのか
0262名無したちの午後2019/08/13(火) 17:12:40.07ID:9rWDr0y10
>>257
だからこそ
実写脳の人がゲームとかそっち方面に手を出してはならぬ、
という好例になったなと思う
0263名無したちの午後2019/08/13(火) 17:25:55.77ID:yJppw2L20
>>244
俺も周り囲まれない席なくてシンゴジラを前から三列目左端で見たが、首痛かったorz
その分低音の体感は強かったけど。

>>245
俺は極力最後列の端の方かね。
周り空いてる事多いから、ホルダーからコーヒー取って飲む時に反射光とか気を使わなくて済む。

後、ガルパンおじさんは真ん中辺りの調整席を好むな。
ど真ん中>ど真ん中の周辺>縦列ど真ん中の順で埋まっていく。
0264名無したちの午後2019/08/13(火) 17:30:28.81ID:yJppw2L20
しかし今回のコミケ、怨嗟の声がすげえな。

まあ、3日目のあれはともかく、リストバンド買ってない/買えなかった奴は絶対入れるなとか言ってるのが少なくないのはなぁ…
0265名無したちの午後2019/08/13(火) 17:36:16.63ID:2Iazzsln0
旧作のリメイクだとクリッターも今年だね。日本じゃスルーだろうけど
昔のホラーシリーズで3作目がディカプリオのデビュー作だった
0268名無したちの午後2019/08/13(火) 18:04:09.72ID:wy+lGZoE0
>>264
東ホールが使えない次回と次々回は入場数を総量規制をしないと、どうにもならないのではないかと
西1なんてひどい血栓だったし

以上三日目東駐車場で足止めを食らった俺が言ってみるテスト
0269名無したちの午後2019/08/13(火) 18:14:05.05ID:gYbWvDVt0
ユーフォの曲を甲子園で演奏したところで京アニには1銭も入らないのではないか説
0270名無したちの午後2019/08/13(火) 18:33:29.60ID:hCevv0S20
>>257
前スレの時見に行ったけどほぼ同意

>>259
コンセプトが全然違う  時代を忠実に再現する歴史ものとかじゃなくて、たとえば
「ローマ時代の拳闘士奴隷の中に、もし現代ボクシングの技術とメソッド持ったやつを
入れたらどうなるか?」みたいなことを思いっきりやるのがコンセプトの、面白エンタメだった

五十六が過去の映像作品全般での「平和主義者の聖人」とかじゃなく終わるのも、なかなか珍しくて良かったな
0273名無したちの午後2019/08/13(火) 19:13:07.49ID:e/xcUaNb0
マンションの大家さんに入居時にもらった45リットル冷蔵庫が壊れて
120リットルの冷蔵庫買ったけど半分ぐらい外食で済ます一人暮らしにはでかすぎるな
90リットルはいくらなんでも小さすぎだと思ったけどあれで十分だったわ
0274西川口站2019/08/13(火) 19:20:22.98ID:sh3oX1cf0
ウチ180リットルだけど、スイカとか米とかキャベツを冷蔵庫に入れたらすぐに一杯になるぞ
冷凍庫もタッパーで満杯
0275名無したちの午後2019/08/13(火) 19:35:03.93ID:Ls4r7FNB0
>>270
五十六が「平和主義者の聖人」ってそんなにあるか?
基本的に「勝てない戦争には反対」だと思うんだが
0276名無したちの午後2019/08/13(火) 19:37:38.11ID:yJppw2L20
20リットルで2リッターペットボトル4本位らしいので、休みの日の食材+α程度なら90リットルで十分だな。

>>274
そりゃ自炊ガチ派なら大型でないとキツいっしょ。
0277西川口站2019/08/13(火) 20:07:58.55ID:sh3oX1cf0
>>276
俺も2〜3割くらいは外食よ。昼飯もブンだったし(居酒屋をベトナム人が名前そのままで受け継いでる謎店)
https://i.imgur.com/MPGoWew.jpg
0278名無したちの午後2019/08/13(火) 20:14:22.57ID:MUV6Es9V0
NHKのガダルカナル見れば海軍さんもきちんとクズとわかる
何となく空気で決まった作戦でとんでもない数の兵士が餓死病死
大本営はひたすら責任転嫁のオンパレード
戦後はあっさりGHQに取り入って天寿を全うみたいな美しい国に相応しいエピソードは何で義務教育に取り入れないのか不思議なくらいだね
道徳の授業で「責任」とか「尊厳」という概念を教えるのにピッタリだろうに
0279名無したちの午後2019/08/13(火) 20:16:20.27ID:snM823/i0
スマホで見てると文字が芥子粒みたいに
小さくなる書き込みがあるんだけどなんだろう

中古家電屋で冷蔵庫みたいなデカ物持ち帰る時
車がなかったらどうしたら良いんだろう
0280名無したちの午後2019/08/13(火) 20:22:42.85ID:ITUyzNoa0
DIY店みたいに配送車の貸し出しないのかね?
0281名無したちの午後2019/08/13(火) 20:42:51.15ID:TRtfiKqM0
デカイ冷蔵庫を家の前まで運べても家の中までは運べんだろ、大抵は
冷蔵庫は背面ぶつけるとやばいからな、発火の可能性まである
何も知らん素人が適当に運ぶのは避けろ、業者に頼め
0282名無したちの午後2019/08/13(火) 20:45:04.91ID:snM823/i0
手頃なのが見つかったらその店の人に訊けばいいかそりゃそうか
0283名無したちの午後2019/08/13(火) 20:48:10.70ID:0BkE0mPs0
>>273
> 45リットル冷蔵庫が壊れて

連絡したら交換してもらえたな
ぶっちゃけ霜取りしようとして
横着してドライバーでガツガツやったら
ブシュー!って死亡だったが
そこは黙ってたw
0284名無したちの午後2019/08/13(火) 20:56:11.41ID:yJppw2L20
>>277
普段のレス見てると普通家庭じゃ作らないような、手間掛かるエスニック料理作ってるガチ勢の印象しかないわ…
0285天使だもん2019/08/13(火) 20:56:28.34ID:OxF+TAyy0
五十六って女の子やろ(´・ω・`)
0287名無したちの午後2019/08/13(火) 21:21:27.30ID:HeR9+6ho0
最近は艦船だけじゃなく乗ってる軍人まで美少女化するの?
0290名無したちの午後2019/08/13(火) 21:28:46.93ID:0BkE0mPs0
鬼畜王ランスで人気投票一位だったかな
山本五十六
0291名無したちの午後2019/08/13(火) 21:39:55.03ID:/ORztxpO0
毛沢東とかスターリンとかを萌えキャラにした本なかったっけ?
0292名無したちの午後2019/08/13(火) 22:18:33.06ID:gYbWvDVt0
「散歩してたらヒグマでた」札幌市内をうろつくヒグマをTwitter民が撮影→「うちの敷地に出たw」という人も
https://togetter.com/li/1389074

ヤカラが襲いに来てるのに窓開けて肘まで乗っけてる煽られ殴られドライバーに比べて札幌市民のセキュリティマネージメントちからの強さよ
0293名無したちの午後2019/08/13(火) 22:22:39.57ID:Gk8zS1iO0
>>292
あの殴られてたヤツ相当アホっぽいからなw
あんなの来てるのに窓開けるとか危機意識無さ過ぎ。

あらは殴った側は傷害罪に道交法違反、殴られた側も道交法違反てところじゃないか。
0295名無したちの午後2019/08/13(火) 23:02:05.30ID:VuvN6YmrO
森のなか出会ったんじゃなく、街の中くまさんに出逢ったとか・・・
0296名無したちの午後2019/08/13(火) 23:03:48.49ID:gYbWvDVt0
そだねー、と言うかそいつら道産子じゃないので
0297名無したちの午後2019/08/13(火) 23:30:01.57ID:OJrMqT2s0
エロゲっぽいと聞いたので天気の子を見てきた
雨つながりでアメサラサを思い出したけどただの世界系で思ったよりエロゲっぽくなかった
ただ女の子の服がいつも同じなのはエロゲっぽい
0298名無したちの午後2019/08/13(火) 23:38:43.00ID:9DTAjaAm0
>>297
昔の全盛期のエロゲっぽいとはよく聞くな
なんとなくだけど
主人公とヒロインの二人だけの世界になって
世間からどんどん外されていくあたりが
昔のエロゲっぽいかなと
0299名無したちの午後2019/08/13(火) 23:44:34.66ID:Gn+PcZMD0
「原作はエロゲ」てなジョークも前に聞いてたな
0300名無したちの午後2019/08/13(火) 23:49:29.17ID:OJrMqT2s0
最近は学園モノばかりだしな
俺はどうもエロゲと直結しなかったわ
0301名無したちの午後2019/08/13(火) 23:58:46.49ID:BbW7yhtX0
>>298
まだ混んでた?
0302名無したちの午後2019/08/14(水) 00:01:46.89ID:EKK+PXnE0
間違えた297だった
0303名無したちの午後2019/08/14(水) 00:06:14.65ID:XKkRDw3F0
>>302
レイトショーで同時刻に2つやってて7割席埋まってたのでまだ混んでると思う
でも上映3時間前に予約したときは席は4割ぐらいだったし見ようと思えば余裕だと思う
0304名無したちの午後2019/08/14(水) 00:07:22.80ID:brIfxeAy0
天気の子を見た中学生カップルがその足で聖地巡礼でラブホに行くんだろうな
0306名無したちの午後2019/08/14(水) 00:11:51.41ID:EKK+PXnE0
>>303さんくす。ギリギリにいこ
0307西川口站2019/08/14(水) 00:12:40.08ID:ZHMX5HQr0
【ややネタバレ注意】「天気の子」を見てゼロ年代エロゲについて語りだす人々
https://togetter.com/li/1379288

トゥルーエンドと言うよりかは、一歩手前の必ず通過しなきゃならないほろ苦グッドエンドっぽい感じだったかな
君縄で稼いだ一般人気であんだけタイアップ釣り上げて、告知も打ちまくっておきながら
試写会もやらずに不意打ちで手榴弾投げ込んで自分のオナニーを爆炸させる新海誠、ほんまなんちゅうことしてくれたんや(褒めてる)
0308名無したちの午後2019/08/14(水) 00:23:02.34ID:7gxFzYup0
>不意打ちで手榴弾投げ込んで自分のオナニーを爆炸させる
これはどこぞの芸術監督と同じ手法なので、「その域に達してる」と言えるな
0309名無したちの午後2019/08/14(水) 00:24:07.65ID:XKkRDw3F0
>>307
言いたいこと全部言ってくれた感じだけど俺は君の名はのスッキリした終わりのほうが好きだったぜ
0311名無したちの午後2019/08/14(水) 00:28:18.33ID:77wyZdSP0
耳元で晴れ女なのに下はずぶ濡れだねって囁くような薄い本待ってる
0312名無したちの午後2019/08/14(水) 00:32:24.77ID:XKkRDw3F0
世界を取るかヒロインを取るかって選択肢でヒロインを選ぶとどうしてもTrueEnd前に見えるな
そう考えると完全にエロゲだわ
ED終わったらタイトル画面にTrueストーリが解禁される感じか
0315名無したちの午後2019/08/14(水) 00:44:16.39ID:+n3XWTt10
風がそよいでいるから感じなかったけど、28度もあった(ある)のか…
0316西川口站2019/08/14(水) 00:51:24.98ID:ZHMX5HQr0
>>309
いたそっちの方が正しいと思うわw

一般層ポカーン、アニメファンポカーン、スポンサーポカーン、で一部のかつてエロゲオタだった獣たちが咆哮をあげて激賞してるイメージ
0318名無したちの午後2019/08/14(水) 01:03:08.21ID:reQ7yqI40
>>308
> これはどこぞの芸術監督と同じ手法なので、「その域に達してる」と言えるな

アレは手榴弾なんて生易しいもんじゃなく、完全に焼き払うつもりで焼夷弾頭のロケットランチャーぶっ放した印象。
0319名無したちの午後2019/08/14(水) 02:05:53.28ID:qBOGAxoV0
>>278
まあ誰も見ない国民的ドラマに億単位の強制徴収金ぶっ込んでるNHKが敗戦の責任どうこう言えた義理じゃないんすけどねw
いだてん遂に5%だってよ
0320名無したちの午後2019/08/14(水) 02:21:15.39ID:reQ7yqI40
テレビ離れ言われて久しいし、5%ならまだ見てる方だろ。
それにいだてんは五輪キャンペーンの一環で、普通のドラマみたいに視聴率云々関係なさそう。
0321名無したちの午後2019/08/14(水) 05:18:19.01ID:Lj6DSx7X0
>>319
DD論で大日本帝国とNHKをソーカツするのは無理すぎると思う
ケタが違いすぎ
0322名無したちの午後2019/08/14(水) 06:46:30.60ID:4GPr7ubz0
我那覇真子って何で軍服着てるんだろう・・・
0323名無したちの午後2019/08/14(水) 06:54:11.54ID:truZ9MY60
この日付の変わるころにこの気温はひどい
0324名無したちの午後2019/08/14(水) 07:49:46.57ID:7gxFzYup0
札幌のクマ、討ち取られたってよ

動物愛護団体の人、あなたの番です
0325名無したちの午後2019/08/14(水) 08:23:52.38ID:hG0fQZDS0
やっぱり「敗戦」じゃなくて「終戦」なんて誤魔化しやったのが駄目だったんだな
我が身可愛さに米帝にケツ振って売国スパイになった誰かさんの血族や
そのお友達はくだらない自己弁護や責任転嫁ばっかしてないで
いい加減愛しいヒロヒトを敗軍の将にした責任とってハラキーリしなきゃ
0326天使だもん2019/08/14(水) 08:50:09.75ID:YsXf67LL0
>>307
プリキュア出てくるのが
一番不意打ちだったわ(´・ω・`)

おはようございます
0328名無したちの午後2019/08/14(水) 09:24:38.91ID:Lyyv7qK30
シン熊「第2、第3の熊が現れるぞ。
キング熊「その熊は影武者…。我はまだ健在なり。
0329名無したちの午後2019/08/14(水) 09:31:04.48ID:sbdSBUfR0
>>323
29度弱、湿度89%とかキツイ。
そのせいで汗で手の甲の汗疹が湿気って痒くて寝辛いわ。

まめに手を洗ってもダメだし、今日担当医のいる日なんで後で病院行ってこよう…
0330名無したちの午後2019/08/14(水) 09:35:09.82ID:dP9o+QEE0
東京オリンピック御用達の日笠を穿いてるんだから
スカートってのは涼しいんだろうな。。。
0333名無したちの午後2019/08/14(水) 09:39:01.84ID:aFbVapHn0
>>307
たしかに! おれたちのあの観た後もやもやする微妙な新海が帰って来てたなw

>>309
「新海どうした」って感じだったもんな  君縄はマジ快作だった

>>319
観ると面白いよ、いだてんw
0334名無したちの午後2019/08/14(水) 09:58:16.93ID:sbdSBUfR0
>>331
出始めて半月以上経つけど口内炎も関節痛等風邪っぽい症状も出てないし、それは可能性薄いかな。
なにより手の平に比べて手の甲にムチャクチャ汗浮くのと、赤みが薄いブツブツで去年もこの時期に同じ症状あったんよ。
0336名無したちの午後2019/08/14(水) 10:13:01.62ID:zvQQrGw7O
そういや りゅうおうのおしごと11巻ロリキャン付を買ってきたんだけども
漫画はどうしちゃったんだろか?1巻と比べて、あれ?コミカライズ担当変わった?
とか思ったわ
1巻も微妙といえば微妙だけど、10巻の作画とかとか・・・
0337名無したちの午後2019/08/14(水) 10:22:17.65ID:04juYGJ40
中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ 山北・玄倉川水難事故20年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000005-kana-l14
>救助隊員たちは現在も救助の現場で汗を流しながらも、遠い夏の救えなかった命について自問自答している。

キャンプ客のDQNっぷりには一切触れない記事。
コメントには書かれているけどほんとクズ。
0338名無したちの午後2019/08/14(水) 10:48:55.23ID:393I+9oz0
何週間かぶりの雨がありがたいが
雨の切れ間の日射しが相変わらず強烈じゃん
0339名無したちの午後2019/08/14(水) 10:57:12.21ID:c1rm98GD0
>>325
そのヒロヒトも早逃げのマックアーサーに命乞いしたわけで
戦後のヒロヒトは「広島原爆はしゃーねーべ」の失言以外は概ねまともだからまあいいと思うけど
0340名無したちの午後2019/08/14(水) 11:08:47.13ID:OFS7HhbV0
>>333
面白くないから
視聴率が極度に(と言っていいんじゃないの5%だと)低いんじゃないの
0341名無したちの午後2019/08/14(水) 11:12:56.43ID:XKkRDw3F0
雨が強くなったり日差しが強かったり忙しい天気だな
0342名無したちの午後2019/08/14(水) 11:17:21.71ID:04juYGJ40
「君の名は」はTV放映された時に観たけど散々期待値を上げられたせいなのか肩透かしだったけどなあ。
0343名無したちの午後2019/08/14(水) 12:24:31.30ID:0c0NC4qu0
皮膚科検査の結果、やっぱ汗疹という診断に。
トプシムクリームってなにかと思ったらフルコートとかと同じ副腎皮質ホルモンか。


しかし病院帰り道の吉野家で例のすき焼き重喰おうと思ったら満席で激混みw
普段日曜の飯時でもここまで見ないよな…と思ったら子連れが散見されてトドメに「お子様牛丼半額」の幟という吉野家コピペ状態だった…
0344名無したちの午後2019/08/14(水) 12:48:31.71ID:04juYGJ40
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパすきやき重頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
0345名無したちの午後2019/08/14(水) 13:04:26.70ID:We3mEbsL0
いい扇子か片手でパチパチ開けたり閉めたりできるイメージだったけど
できるのは舞踏用のやつで、夏扇子は基本的に両手で扱うもんなのね
https://www.youtube.com/watch?v=MZ4lT6QxUWw

頑張って片手でパチパチ開け閉めできるやつ作ってくれよ
特に片手でストレスなく完璧に閉じてくれるやつが欲しい
0346西川口站2019/08/14(水) 13:24:38.23ID:ZHMX5HQr0
アカン、赤羽ゲリラ豪雨や
0348名無したちの午後2019/08/14(水) 14:55:30.21ID:9at3GWRy0
マクアケでミッションリンクという実行者がアクションカメラ16,800円で募集しているんだが、ランニング記録に面白いかなと支援しようと思ったのよ。

ふとカメラスペックが低いのが気になって調べたら、同じ商品が2017年から海外で販売しており、2018年には日本でもアマゾンでメーカー直販4,999円で売っていた・・・

もちろん、アマゾンでポチったが
昨年からメーカー直販で売ってるのを実行者は知っているのかなぁ。
また支援したヤツが悪いになるんだろうかと眺めている。

昨年、ライフサイドという実行者にアマゾン2,900円のバッグを11,480円で支援させられる目にあったからなぁ・・・
0349天使だもん2019/08/14(水) 16:05:53.34ID:YsXf67LL0
今晩はカレー\(^o^)/
チーズナン食べたいから
自分で作るー
ナンミックス売ってないから
粉から自作しよーっと
んー
分量計るのめんどいから
強力粉一袋1kgどさ
中力粉一袋500gどさ
砂糖甘いの好きだからどさどさどさ
塩イーストてきとー

んー?多すぎん?
まあ、エンジェルクッキングはこんなんだよねー
レッツラマゼマゼー

次はカレーの準備だー
0350名無したちの午後2019/08/14(水) 16:07:14.36ID:PMchrROH0
株で負けすぎて体中が痛い・・・
息もしづらくて苦しい・・・
なにやっても勝てん
0351名無したちの午後2019/08/14(水) 16:23:56.20ID:AzItxrXQ0
>>348
悪名高いサイバーエージェントがやってるのがmakuakeだぞ
https://i.imgur.com/mdzwxQB.jpg

※並行輸入品が発生する可能性があります。個人輸入及び販路によっては防ぐことができない可能性がある点、ご了承願います。
上の文句「並行輸入品が〜」をググると一字一句、句点の位置まで同じ文章を書いてる「実行者」がたくさん出てくる
https://i.imgur.com/jT7qEew.jpg

で、そういう実行者に「どうすればバカから金を巻き上げられるか」を指示をしてるのが「キュレーター」という職種の正社員さんたち
https://hrmos.co/pages/makuake/jobs/curator
もしかするとプロジェクト自体も社内で立ち上げてて「実行者」は社員だった、なんて可能性もあるな
0352名無したちの午後2019/08/14(水) 16:24:21.81ID:0c0NC4qu0
>>349
メシマズフラグ立てまくりw

マックの倍ワイルドスパイシービーフ、「プラス100円で〜」書いてあるから夜時間限定かと思ったら日中も普通に買えるのか。

>※10:30から17:00の時間帯でパティを倍にできるのは「ワイルド 倍スパイシービーフ」のみとなります。
>※17:00以降、期間限定商品のうちパティを倍にできるのは「ワイルド 倍スパイシービーフ」のみとなります。
0354名無したちの午後2019/08/14(水) 16:32:15.44ID:0c0NC4qu0
ホントぬかったわ。
昼から喰えると知ってれば吉野家満席の後にマックへ向かったものを。
なまじ広告見てたのが失敗だった。おかげで昼飯食いそびれたままだわw

>>351
CAとクラウドファンディングというk組み合わせに胡散臭さしか感じないな。
0356名無したちの午後2019/08/14(水) 16:56:33.75ID:0c0NC4qu0
>>355
パティ同じなんだから、普通のも昼間倍にできるだろとか思う奴がいないとはいえんしな。
つか未だに「夜マックで倍にできるのはレギュラーメニューのみ(期間限定品は無理)」というのを知らないtweetを見かけるし。
0357西川口站2019/08/14(水) 16:58:41.91ID:ZHMX5HQr0
>>349
ナン焼くためにタンドール窯を自宅に作ろう。水野仁輔みたいに
0359名無したちの午後2019/08/14(水) 17:01:37.13ID:9at3GWRy0
>>351
マクアケ自体が腐ってるのか・・・
とりあえず、騙されないようにしなければとは思っていたが運営からかw
0360名無したちの午後2019/08/14(水) 17:03:51.54ID:brIfxeAy0
マックなんて不味くて喰えたものじゃない
1000円くらいのいいハンバーガー屋を探した方がよくない?
0362名無したちの午後2019/08/14(水) 17:31:09.30ID:2Ie1aDkY0
戦争を起こしたのは一般国民じゃなく大陸利権と予算獲得に目が眩んだ連中なんだが
負けた途端に「一億総懺悔」「国民やマスコミが煽ったから」などと抜かして逃亡
責任のトリクルダウンの伝統は70年以上
0363名無したちの午後2019/08/14(水) 17:50:37.29ID:90zJeqeC0
誤爆してませんかオパヨさん
他所で迷惑かけんなよ
0364西川口站2019/08/14(水) 18:15:35.25ID:ZHMX5HQr0
総雨量1200ミリ超えるってエグいな。西日本ちゃん大丈夫か
0365名無したちの午後2019/08/14(水) 18:41:26.31ID:0c0NC4qu0
>>360
そこまでいくと気軽にセットでって気にはならんわ。

今日の気分的にはハンバーガー単品千円弱なら吉野家のすき焼き重かすた丼いく。
0366名無したちの午後2019/08/14(水) 18:54:23.71ID:/XKP7M6R0
トランプ「カミカゼってヤクやってたの?www」
安倍ちゃん「愛国心で自発的にやりましたよ」

まあヒロポンてやつはキメてましたね
0367名無したちの午後2019/08/14(水) 19:02:00.99ID:truZ9MY60
ダムの貯水率が20%くらいから一気に120%とかになるのを楽しみにしてたのに、
今年は渇水じゃないから普通

ダム管理は逆に大変だろうけど
0369名無したちの午後2019/08/14(水) 19:24:18.12ID:0c0NC4qu0
メロンで店頭受け取り(の一部)受け取ってマックで晩飯。
倍ワイルドスパイシービーフにマックフィズとフルーリーつけてモバイルクーポンで900円なり。
ワイルドスパイシービーフが思ったより辛くなくってこの位がちょうどいいかなーと。

https://i.imgur.com/9u1Is8n.jpg
0370名無したちの午後2019/08/14(水) 19:51:01.95ID:0NSmdesa0
>>342
そら昭和の戦後間もない頃のドラマですからねえ・・・と、お約束ツッコミ
でもあっちもそんな時期に数寄屋橋だ佐渡だ美幌峠だと一大聖地巡礼ブーム起こしてるのよね
0371名無したちの午後2019/08/14(水) 20:10:59.19ID:0c0NC4qu0
>>368
数寄屋橋をすき焼き橋の間違いだと思ってた幼少の頃
0372名無したちの午後2019/08/14(水) 20:14:59.69ID:ur6sJKKN0
じゃじゃ馬グルーミンUPで女の子ばっかりうまれるなーだったな
水が原因じゃないかと
0374名無したちの午後2019/08/14(水) 20:28:19.21ID:E15li4og0
>>373
やっぱりな
需要予測失敗
こういう奴は確実に売れる
0376名無したちの午後2019/08/14(水) 20:32:29.43ID:SQew96550
俺もすき焼きは売れると思ったわ。
吉野家は需要と供給の見極めができてない。
0377名無したちの午後2019/08/14(水) 20:35:27.72ID:6PG+3sXE0
下朝鮮人がロケット上朝鮮に流したらしいが、アメリカ製のロケットとか言う話が出てて…文タン恐ろしい子
0378名無したちの午後2019/08/14(水) 20:35:42.47ID:brIfxeAy0
吉野家とか客層が悪いところで売り切れ商法やると、バイト定員がめっちゃ疲弊しそうだ
0379名無したちの午後2019/08/14(水) 20:36:29.98ID:nJj5Upru0
ウソテクの存在しらんまま水晶のドラゴンやってたけど
ゲーム雑誌で「〜分以内にクリアできたら最高ランク」とかって基準あって
これだけはクリアできたなー
ほかのゲームじゃ条件が難しすぎた
時間でなく何点以上とかの場合もあり
0381名無したちの午後2019/08/14(水) 21:01:12.19ID:0c0NC4qu0
>>373
まあどうせこの勢いは初回だけだと思うからこの位でちょうどいいんじゃね。
個人的にはサーロインで牛丼…?ってのが初めて聞いた時の感想だし、俺含めて物好きが多かったという事か。
0383名無したちの午後2019/08/14(水) 21:06:32.12ID:6ZHbnT0e0
>>325
8/15ではなく9/2を対日戦勝記念日として祝日にする
United Nationsを国連ではなく連合国、もしくは戦勝国連合と訳す

これぐらいやるべきだったな
0384名無したちの午後2019/08/14(水) 21:06:53.99ID:393I+9oz0
いつもドタドタうるさい上の階のドカタが
この三日ほど静かだったのに帰ってきてしまった
0385名無したちの午後2019/08/14(水) 21:27:40.17ID:znq4FrHm0
>>377
無能は無敵だな

朝鮮ヒトモドキはなまじ人語を話すから人間と勘違いする人が絶えない
0387名無したちの午後2019/08/14(水) 21:37:48.93ID:MyFtzlZz0
>>368
同人寄りじゃね?
そこそこ見かけるような気がする
0388名無したちの午後2019/08/14(水) 21:44:44.95ID:4GPr7ubz0
日本人の女も巨乳が増えたな
やっぱり、牛乳のおかげなんかね
0389名無したちの午後2019/08/14(水) 21:52:26.66ID:Xg5tMhap0
牛乳に限らず口にできる食品が多くなったし
栄養に関する知識や情報も増えたからでしょ
子供自身は無関心でも親が栄養バランス考えるだろうし
0390名無したちの午後2019/08/14(水) 21:55:08.30ID:XKkRDw3F0
健康に暮せば女は巨乳に育つってのは何となく分かるが
男はどうなるんだ?息子が大きくなるわけないよな
0391西川口站2019/08/14(水) 21:58:09.95ID:jXzm7EfM0
朝鮮街出身なので焼きそば食ってる
https://i.imgur.com/r2erSij.jpg

一番辛いヘクプルダックポックンミョン、一応まだ食えるけど厳しめの辛さだな。途中で温玉投入した
通常版かカレー味の方が食べやすい
0392名無したちの午後2019/08/14(水) 22:00:33.40ID:ur6sJKKN0
♪けど食べるの大切 筋肉の秘訣 食事で体を建設 !

今日ダンベル7話だなぁ
0393名無したちの午後2019/08/14(水) 22:17:35.48ID:+n3XWTt10
くまくま園
リニューアル5周年
…5周年?
0394名無したちの午後2019/08/14(水) 22:23:44.39ID:MyFtzlZz0
>>390
女性ホルモンも関与してる
と聞いたような気がするが、本当かどうかは分からん
男はどうなんだろうなぁ
0395名無したちの午後2019/08/14(水) 22:51:01.44ID:9TJ3E3i40
ジェミニシードってゲームが無料10連&URチケくれるよ
この時期無料10連やってるとこ多いから無課金は戦力伸ばすチャンス

ひでおX戦記は好評みたいだな
0396西川口站2019/08/14(水) 23:09:06.62ID:jXzm7EfM0
腹立たしいが埼玉県知事選は民主党系に投票するしかなさそう。表現の自由と屋内喫煙禁止・屋外で吸えが大きなポイント
クリケット協会のスポーツライターを立てた与党は反省しろアホ
0397名無したちの午後2019/08/14(水) 23:29:31.43ID:aFbVapHn0
ローソンのコーヒーってお品書きよく読んだらタンブラー持ちこみで10円引きなんだ 初めて知った
たまたま車で動いててく妻に持ち込んでたから、初めてやってもらってみたわ

あと地元ローカルのお菓子ケーキ店のポロショコラって商品が、ローソンのスイーツ棚に……
前にカルディに置いてあるの見て全国展開かすげーなと思ったら、さらにローソンまでにか
0398名無したちの午後2019/08/14(水) 23:49:45.63ID:7gxFzYup0
>ポロショコラ
食った後そこいら辺食べこぼしの粉だらけになりそうだな
0400名無したちの午後2019/08/14(水) 23:54:16.96ID:aFbVapHn0
あとすんごい昔の漫画が復活リメイク&単行本化しててびっくりした  何十年ぶりだ……
ナムコゲー「ワルキューレの冒険」の絵の人のマンガ
https://www.amazon.co.jp/dp/4800008875

この人の漫画ユニークなんだけど打ち切られがち (このマンガは「『全世界が一つの館の中』って世界があったら…」って話)
全国で自分入れて5人くらいしかこの人の漫画のファンいないんではと思ってた
0401名無したちの午後2019/08/15(木) 00:02:22.22ID:IRW8gNpC0
NG時代からファンでしたが、何か。
もっとも、NG休刊以降は普通に存在を忘れていましたケドw
0402名無したちの午後2019/08/15(木) 00:18:37.30ID:X/zv4aPm0
ジャップとチョンは仲良く敗戦記念日か
0403名無したちの午後2019/08/15(木) 00:26:11.06ID:lf49w8kZ0
チョンは毎日が敗戦、属国記念日だから、毎日ご馳走食えそうで羨ましい

中国人もイギリスに負けた記念日とか分割統治された記念日あるの?
0404名無したちの午後2019/08/15(木) 00:35:10.68ID:/XcGlsYW0
大日本帝国みたいなゴミ国家が滅んで本当に良かった
あんな国じゃおちおちオタク活動もできんからな
まあそれでもWW1ぐらいまでは割と好きだけど
0405名無したちの午後2019/08/15(木) 00:36:55.94ID:3KYIOazA0
メモリアルデーとアニバーサリーがごっちゃんになってるのはこの国くらいでしょうなぁ


>金曜ロードSHOW!3週連続でジブリ放送「千と千尋」「ポニョ」「ラピュタ」
今年も負荷実験の季節がやってまいりました

>さらに、放送と連動するデジタル新企画「名セリフdeキター!」を実施。
>作中の名ゼリフを全国の視聴者と楽しむための企画で、放送中にリモコンのdボタンを押してデータ放送画面を開くと、
>名ゼリフが登場するまでのカウントダウンが表示される。
>名セリフが放送された瞬間、「みんなのキター!! 集計画面」に切り替わり、リモコンを連打すると「キタ―(゚∀゚)―!!」を連発することが可能。
>全国の視聴者の「キター!!」がリアルタイムで集計され、人気のセリフがランキング形式で発表される。
>また本企画の参加者を対象に、「2020年版 スタジオジブリ アートフレームカレンダー」のプレゼント企画も実施される(当選者は20人限定)。

いらんことしぃですやん、かつてのカウントダウン表示が不評だったこと忘れたんかい
0406名無したちの午後2019/08/15(木) 00:43:23.30ID:Ts67uxcK0
>369
こんなもんに900円払いたくねー
でもマクド歯科バーガー屋がない地域もあるしな
0408名無したちの午後2019/08/15(木) 01:56:00.21ID:gvRnQIC30
寝落ちして何度か目が覚めて、結構寝たろうと思ったら3時間チョイしか経ってなかったorz

>>406
近くにバーキンもモスもロッテリアあるけどどれも…って感じだよ。
ハンバーガーとドリンクだけならバーキンだけど、サイドメニューが弱い印象。
つかこないだお台場でカールスジュニア覗いたけど、ハンバーガー単品700円が最低ラインって時点で無理だったわ。
0409名無したちの午後2019/08/15(木) 02:39:39.89ID:18WMFWCH0
 靖国神社が昨秋、当時の天皇陛下(現上皇さま)に2019年の神社創立150年に合わせた参拝を求める極めて
異例の「行幸請願」を宮内庁に行い、断られていた。


昔の靖国ならともかく今の軍服コスプレ会場の靖国じゃ断られるわな
0411名無したちの午後2019/08/15(木) 03:32:48.24ID:gvRnQIC30
小さい窓一つ全開にした程度じゃ扇風機回しても高温多湿で酸欠気味だわorz
4畳半程度まで使えるって言う除湿機使ったら少しはマシなのだろうか。
0412名無したちの午後2019/08/15(木) 04:06:46.38ID:h+0ad3Xw0
それ買うならもう少し出して窓用エアコン買った方が幸せになれる
0413名無したちの午後2019/08/15(木) 04:17:42.79ID:7SRqrj0G0
除湿機は湿度は下がるけどコンプレッサー稼働させて気温が上がるぞ。
0414名無したちの午後2019/08/15(木) 05:13:57.39ID:gvRnQIC30
>>412
大家が何考えたんだか知らんがボロアパートの癖にサッシじゃなくオシャレな外開き窓にしてんだよね。
それならそれでクーラー穴開けさせろと。

>>413
小型のペルチェ方式のだとどうなんだかな。
東京5時で気温28.6℃、湿度85%だそうだけど、こっからどれ位あがるんだろ。
0415名無したちの午後2019/08/15(木) 06:01:27.37ID:IWT68k/S0
そのペルチェが自分の知ってるペルチェ素子なら、熱源移動させるだけや……
多分冷えた側に水滴発生させるんだろうけど
消費した電力量だけ排熱は発生する
基本的にエネルギー保存の法則は変わらないと思われ

そんな窓だと大工仕事出来るなら、部屋にエアコン丸ごと置いて、吸排気のダクトだけ窓に繋げる、なんて製品もある
欠点は超うるさい事と除湿時の排水問題やな
0416名無したちの午後2019/08/15(木) 07:30:30.35ID:RtB7IO2V0
除湿機はたしかに温度上がるけど不快指数は下がるぞ
0417名無したちの午後2019/08/15(木) 07:37:34.75ID:N3Fv8sih0
枕元の大量の抜け毛は毎朝の事として
頭皮から剥がれた赤黒いカサブタにゲンナリ
0418名無したちの午後2019/08/15(木) 07:38:53.37ID:5nnUB09X0
智弁和歌山の黒川君、野球の神様が助けてくれたって言うけど
同じように努力してたはずの明徳を助けてくれないなんて野球の神様じゃないよな
神様とか曖昧なこと言わずに素直に自分たちを誉めりゃいいのに
0419名無したちの午後2019/08/15(木) 07:56:50.05ID:8TF5h9JN0
謙虚さは大事
相手の神様がハゲてただけ
0420名無したちの午後2019/08/15(木) 08:01:23.11ID:3KYIOazA0
智弁なら神様言わんと仏様言わんかいな案件
0421名無したちの午後2019/08/15(木) 08:06:07.20ID:AYaBwi2O0
>>412
窓用エアコンを実家で試したところだが
威力が弱いわ……ないよりはマシだろうけど
0422名無したちの午後2019/08/15(木) 08:15:28.51ID:zn9hXuar0
全部の窓を窓用エアコンにするとキンキンになるかもしれん
0423名無したちの午後2019/08/15(木) 08:16:44.29ID:IWT68k/S0
窓用ってハズレ多いんかね……
自分が買った15年くらい前の製品は当たりだったけど
風量が売り文句だった
0424名無したちの午後2019/08/15(木) 08:17:04.34ID:3KYIOazA0
暖房器具は床置きばかりなのに冷房は何故高みからなのか、から始めてみようか
0425名無したちの午後2019/08/15(木) 08:38:29.68ID:TFJz4iaX0
冷たい空気は下に行くからじゃないかな
0426名無したちの午後2019/08/15(木) 08:54:56.58ID:IWT68k/S0
その辺りはサーキュレーター辺り買えば解決じゃね?
と思うんだが、現実は知らん
0427名無したちの午後2019/08/15(木) 08:57:35.25ID:dxDSkNlF0
でもそんなんじゃダメ
でもそんなんじゃヤダ♪
0428名無したちの午後2019/08/15(木) 09:00:03.66ID:Ts67uxcK0
DQNの川流れ20周年記念でリメイクしてんの笑う
0429名無したちの午後2019/08/15(木) 09:02:25.73ID:3KYIOazA0
科学的な特性としては確かに下は冷たく上は熱くだけれども、だからと言って上を冷たくしても
その冷たいはずの空気は降りてくる合間に熱平衡でヌルまってしまって我々の生活ゾーンはいつまでも冷えずに
非常に効率が悪いのではないか?説
0430名無したちの午後2019/08/15(木) 09:18:34.04ID:TFJz4iaX0
>>428
これは呆れるな・・・
何で台風来てるのにBBQしてんだ。

大分 バーベキューの18人孤立 急激増水で救助続く 8/15(木) 6:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190815-00000001-ann-soci

【速報】台風10号の影響で孤立状態の18人の無事を確認 大分・玖珠町 8/15(木) 8:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00010001-fnnprimev-soci
0431名無したちの午後2019/08/15(木) 09:40:56.74ID:+4ESPQzx0
>>424
エアコンは一年中設置するからだよ
下においたら邪魔だしホコリも混入しやすくなるだろ
0432名無したちの午後2019/08/15(木) 09:42:05.12ID:gvRnQIC30
まともに寝れるのが明け方の数時間ってのはキツい。

>>415
小型除湿機はその方法らしいね。

不快で寝れない理由が夜中の風呂場並みの多湿>日中の高温(=扇風機と全裸でなんとかなる)って感じになってるから少しはマシになるかなーと。

>>429
効率上げるのに、カーテンで断熱させて尚且つサーキュレーターや扇風機で強制循環させるってのが推奨されてるな。
近年は真上向けられる兼用扇風機も増えてるし。
0435名無したちの午後2019/08/15(木) 10:00:02.21ID:3KYIOazA0
家電の効率上げる為に他の家電も使えとはどういうことだよ、欠陥品か
さもなくば電力会社とグルなのかって話で
0438名無したちの午後2019/08/15(木) 10:51:13.56ID:+AfNIlTW0
それラマルキズム?ネオダーウィニズム?
0439名無したちの午後2019/08/15(木) 11:04:52.75ID:gvRnQIC30
扇風機全開並の風量のエアコンって音がヤバそうな。

>>434
温度だけならそれいいけど、夜中は湿度の方がヤバいのよね。
起きてても肌ジットリ寝汗で敷いてるバスタオルが湿るし、ヘタすると換気しない熱めの風呂場と同じ位に息がし辛い。
0440名無したちの午後2019/08/15(木) 11:09:02.56ID:p/VLs1WY0
いい部屋に住めない無能の自分を恨めよ
0441名無したちの午後2019/08/15(木) 11:14:01.18ID:gvRnQIC30
>>436
そういえば昨晩まいばすで買い物後、店内との気温差にアホな事考えながら帰ったわ。
東京五輪は実は温暖化警告派が世界に温暖化のヤバさを知らしめる為に決まったんじゃないかとか。
0442西川口站2019/08/15(木) 11:19:38.10ID:ecSsbbCZ0
キャンプ用品、キャンピングカーに続いてキャンプ用のインバーター発電機が売れてんのか……なんかプレッパーズみたいになってきたな
0443名無したちの午後2019/08/15(木) 11:30:43.63ID:3KYIOazA0
♪ちょうど一年前の 北海道全域ブラックアウトを思えば発電機の一つや二つ持っておいてもよい
それこそエアコンガンガン回しながらレンジでチンはヤバいけど、発電機で分散しれば安心安全
0444名無したちの午後2019/08/15(木) 11:38:48.31ID:guynyazA0
ハッカドール、今日の12時でサービス終了なのか。
一時期流行った、スマホのニュースアプリってのも下火になったなぁ。
0446名無したちの午後2019/08/15(木) 11:59:54.22ID:TFJz4iaX0
<三石琴乃>人気声優が「科捜研の女」でドラマ初出演 事件のカギを握る謎の美女役
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000026-mantan-ent
> 人気アニメ「美少女戦士セーラームーン」の主人公・月野うさぎ役や
> 「新世紀エヴァンゲリオン」の葛城ミサト役などで知られる声優の三石琴乃さん

のび太のママは?
0448名無したちの午後2019/08/15(木) 12:07:17.81ID:fQ+1//lb0
サーキュレーターってタイマー付になると値段が上がるな
0449名無したちの午後2019/08/15(木) 12:09:36.86ID:uRxs0WvZ0
>>409
A級戦犯合祀してる時点で戦後皇室とは利害が相容れない
そこが何も変わらないのに請願とか完全に不敬レベル
立ち上がれよ愛国者
0451天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/15(木) 12:34:36.62ID:ByBtKlfV0
>>446
は?
むしまるQのうららは?

というか
風強くて買い出しいけない( ´・ω・)
0452名無したちの午後2019/08/15(木) 12:40:08.55ID:UgqdmY2Y0
>450
クソつまらんのですぐ見るの辞めたわ。
ラジオドラマを地上波でしてただけ。
申し訳程度に漫画の絵を挟んでたけど。
0454名無したちの午後2019/08/15(木) 12:46:09.83ID:gADKZ8sG0
ついに念願の18畳用5.6kwエアコンを設置した
さらに窓には遮熱シートを取り付け
室外機とベランダはミストクーラーで冷却してる
すげー家中涼しい
0456名無したちの午後2019/08/15(木) 13:19:05.27ID:IRW8gNpC0
台風のニュースばかりやっているけど、今回の台風の強さが「-」なのはなんでだろう?
気象庁のスカウターが壊れたのか?
0457名無したちの午後2019/08/15(木) 13:28:46.35ID:3KYIOazA0
こうこうやきうが中止になったおかげで一日中台風情報をやってくれてるのにぶっ壊されるNHKさんかわいそうです(´Д⊂グスン
0459名無したちの午後2019/08/15(木) 13:43:32.11ID:fEoc0qm90
強さの階級は「強い」「非常に強い」「猛烈な」の3つしかないから
「強い」未満は「ー」

大きさの階級は「大型」と「超大型」の2つだから
「大型」未満なら同様に特記されない
0460名無したちの午後2019/08/15(木) 13:48:37.56ID:guynyazA0
まあ確かに普通とか弱いとか書くと勘違いする人出そうだしなぁ。

そろそろ広島上陸か。
0462名無したちの午後2019/08/15(木) 14:05:00.50ID:UgqdmY2Y0
バンドリの再放送何回目やろか。
今度はBS日テレ。
0467名無したちの午後2019/08/15(木) 14:41:17.41ID:igixi+C50
>>460
”DQNの川流れ”以降表現が変わったんだよ

> それまでは「弱い台風」「弱い熱帯低気圧」とか「小型の台風」といった表現が用いられていたのだが、それでも台風は台風であって
> 普通の低気圧よりも強烈なのに誤解を招きかねないという指摘もあり、この事故が契機になって表現が改められた
> 強さは「台風」「強い台風」「非常に強い〜」「猛烈な〜」の4種類に、大きさは「台風」「大型の台風」「超大型の〜」の3種類に。
0468名無したちの午後2019/08/15(木) 14:52:22.58ID:guynyazA0
>>467
まさかのDQNの川流れの影響かいな…

>>462
まあ9月に映画(フィルムライブとか呼んでるが)あるしな。
0469名無したちの午後2019/08/15(木) 15:01:40.58ID:5XkCJWFX0
韓国、空母建造へ F35Bを10機搭載し、日本のいずも級よりも大型
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565830094/


韓国が空母を2作って竹島と対馬沖に配備するようだなw
0471名無したちの午後2019/08/15(木) 15:11:39.62ID:igixi+C50
日本海の中でしか動かないのに空母要るのか?
0472西川口站2019/08/15(木) 15:13:31.38ID:ecSsbbCZ0
地震は南部の方か。超大型台風といい40度突破といい列島めちゃくちゃ
0473名無したちの午後2019/08/15(木) 15:18:50.95ID:guynyazA0
貼るならニュー速スレじゃないの貼れよ…つか殺る気満々だな。

>これに先立ち、国防部は先月、軽空母建造事業を2026年以降の戦力導入計画「長期戦力所要」に入れていた。
>ところがこれを来年の着手へと大幅に前倒しした。

>別の関係者は「青瓦台(チョンワデ、大統領府)の意志が反映されたものと把握される」とし「今の政府の内に後戻りできない水準まで事業を進めようという意味」と話した。
>軽空母の導入は空母の戦力確保に乗り出した中国と日本に対応する側面がある。

>国防部は今回の国防中期計画の予算が防衛力改善費103兆8000億ウォン、電力運用費186兆7000億ウォンなど5年間合計290兆5000億ウォンに該当すると明らかにした。
>年間規模でみると58兆ウォンで、年平均増加率でみると7.1%となる。来年から年間国防予算50兆ウォン時代が開かれるということだ。

韓国政府、ステルスF−35搭載軽空母 来年着手 | Joongang Ilbo | 中央日報 https://japanese.joins.com/article/586/256586.html
0474名無したちの午後2019/08/15(木) 15:21:41.16ID:F6FrooPd0
おっぱいっで判断する人って本当に迷惑だな〜

おっぱいが小さいだけで「貧乳」って言われて
おっぱいが大きければ「デブ」って言われて

おっぱい付いてるだけで感謝しろな?な?
0475名無したちの午後2019/08/15(木) 15:24:17.86ID:iwXWIo0n0
韓国が空母の運用出来るのかよ。
日本は潜水艦で撃沈しとけ。
0476名無したちの午後2019/08/15(木) 15:25:15.26ID:0q38LmGF0
ニュー速とかいう韓国速報を見ている人がいるのに驚き
+が韓国ネタ禁止になって無印がああなったみたいだがどんだけ韓国の話したいのよと思う
0478名無したちの午後2019/08/15(木) 15:37:54.44ID:9dRzr7xe0
世界で一番韓国に関心あるのは間違いなく日本のネトウヨだろうな
日本が気になって夜も眠れないニダと言ってたら自分がそうなってたという
深淵を覗くとき〜は本当のことなんだな
0479名無したちの午後2019/08/15(木) 15:38:00.44ID:NgLSBNmK0
在日だから本国が気になって仕方ないんだろ
パチに擦り擦り、統一教会は愛国と絶賛
在日学会さま選挙応援お願いします、
在日企業吉本はクールジャパーン、などなど好き放題やってる団体を
愛国保守だの憂国義士だの持て囃す感性は在日特有のものだしな
0481名無したちの午後2019/08/15(木) 15:49:25.44ID:N3Fv8sih0
悪魔が来ても嵐が来ても繋いだ心は離れない
0482名無したちの午後2019/08/15(木) 15:53:35.40ID:IRW8gNpC0
中居くん決めてにデヴの貧乳(トップとアンダーの差が5cm弱)が出ていたぞ。
巨乳=デヴという決めつけよくない。
0484名無したちの午後2019/08/15(木) 16:13:33.99ID:zn9hXuar0
リオ五輪でも手繋ぎゴールあったけど失格処分にはならんかったろ
0485名無したちの午後2019/08/15(木) 16:18:54.60ID:gADKZ8sG0
最後に私が言いたいことは
女の人を胸で判断するのはよくないことですよー
0486名無したちの午後2019/08/15(木) 16:30:25.17ID:guynyazA0
オッパイ?あんなもん所詮脂肪の塊じゃん。
贅肉に興奮してるデブ専同然という事を虚乳派は自覚すべき。
つまり品乳マンセー

>>484
規定があるかないかじゃね。
0487名無したちの午後2019/08/15(木) 16:39:13.81ID:K9+nsITi0
俺にもそう思ってた時期がありました…

でも服着てるときはそこそこあったのに
脱がしたら真っ平らになったときは
びっくりしてちんちん立たなかった…(´・ω・`)
0488名無したちの午後2019/08/15(木) 16:42:10.22ID:QtPE6Sno0
おしりなら文句は無かろう…
太古の昔からの伝統だしなw
0490西川口站2019/08/15(木) 16:53:47.46ID:1O3ID9N90
巨乳!(ボディビル掛け声)
0491名無したちの午後2019/08/15(木) 17:06:24.27ID:NewWLdBV0
規定どうこうよりそれを杓子定規に適用するかって話
五輪やワールドカップのような大舞台でもなく八百長や他者やスポンサー等の不利益になるでもなし

良くも悪くも『所詮はスポーツ』だからこういうのは口頭注意で済ますとか大らかなことが多いから厳罰の今回は記事になったんじゃね
0493名無したちの午後2019/08/15(木) 17:31:21.22ID:guynyazA0
>五輪やワールドカップのような大舞台でもなく

そういう意味でも今回は厳密に適用しないとダメだったんじゃね。
なんせ五輪のテストイベントだった訳だし、適当にやる訳にいかなかったと。

>東京2020大会のテストイベントともなる「ITUワールドトライアスロンオリンピッククオリフィケーションイベント」が8月15日(木曜日)から開催されます。
>世界各国・地域から有力選手たちが集い、来年の東京2020大会に向けて重要な大会となります。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/06/25/14.html

>>487
巨乳はマジでダメだねェ。
あの垂れ下がり具合がコブみたいで吐き気する。せいぜいロケパイAカップまでだわ。
0494名無したちの午後2019/08/15(木) 17:39:56.78ID:aE5L70CD0
そのテスト大会は日本人が思ってるより軽いもので、いつものはこんな厳格じゃないから記事になってるんでしょ
日本は武道の影響でやたらスポーツを神聖視するしな、特に五輪はそれが躊躇
0495名無したちの午後2019/08/15(木) 17:43:52.28ID:Fqq6B2Kf0
根がまじめすぎるんだよ、日本人は
もっとユーモアのある会話やジョークを言うようになればいいのにね
0496名無したちの午後2019/08/15(木) 17:48:34.62ID:mae69O4Q0
というジョークの欠片もない書き込みであった
0497名無したちの午後2019/08/15(木) 17:55:32.48ID:GOzONxij0
サッカーや野球などもレクリエーションとして入ってきて大学や旧制中高で流行ったけど
「富国強兵の世で学生が血税で遊びとは何事か」と怒られ
「これは遊びでなく武道です、軍事教練です。水は飲まずに猛練習!」と歪められてしまった

日本のスポーツが遊びではなく体育会系スパルタ式武道になったのはこれが原因(実話)
戦後70年過ぎて最近はマシになってきたみたいだが
0498名無したちの午後2019/08/15(木) 18:18:28.09ID:guynyazA0
東京五輪のテスト大会は全部こんな感じに本番さながらになると思うよ。
「五輪関係で失敗は許されない」って緊張感が関係者にはあるだろうし。
正直いつもの癖で甘く見すぎとしか言えんわ。
0500名無したちの午後2019/08/15(木) 18:22:30.38ID:AYaBwi2O0
水分補給のやり方がわるかったら
腹が痛くなったりはするから根拠なしってわけでもなかったんだろうけどな
0501名無したちの午後2019/08/15(木) 18:29:36.72ID:guynyazA0
例の続報きてたけど、絵に描いた様なDQNだなぁ。

>この事件は、茨城県の常磐自動車道で8月10日、男性が車を運転中に外国製の高級SUVにあおられたうえ、運転手の男に5発殴られたもの。

>しかし、男は「この車が気に入った。購入を検討している」などと言って、およそ20日間にわたって返却せず、事件の翌日になって代理人が返しに来たという

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190815-00422443-fnn-soci
0502西川口站2019/08/15(木) 19:27:44.74ID:1O3ID9N90
今度は崎陽軒の不買運動か……アレ肝心の焼売が全然おいしくないのよな。安くもないし
冷めてても食べられるのを第一の目的に作ってるからなんだろうか
0503名無したちの午後2019/08/15(木) 19:35:38.81ID:1TJrHBV00
シュウマイにグリーンピースは要りません
エビなら許す
0504名無したちの午後2019/08/15(木) 19:39:02.15ID:d+x9Mv2G0
>>418
智弁和歌山の神様ってつまり弁天様すなわち
エロゲ最長シリーズのメインヒロインでもあるきゃる〜ん!な女神様じゃないですか
そりゃ御利益もあるってもんですよ
0505名無したちの午後2019/08/15(木) 20:24:46.58ID:+4ESPQzx0
美味しい枝豆が有るように美味しいグリーンピースもあるんだけど、
シュウマイに乗せるのはたいていまずいやつだからな

というか「豆苗」「さやえんどう」「えんどう豆」は段階が違うだけで同じものなのだが
何故グリーンピースだけカタカナ英語がメジャーなのか
うぐいす豆はグリーンピースを甘くしやつだろ?
0506名無したちの午後2019/08/15(木) 20:30:41.77ID:9U6pkMT/0
インゲン豆・サヤインゲン・金時豆・虎豆・うずら豆・大福豆・フジ豆・サンド豆・キドニービーンズ・ネイビービーンズ・ピントビーンズ
0507名無したちの午後2019/08/15(木) 20:40:15.27ID:3KYIOazA0
シウマイのグリンピースってアンパンのゴマと同じく中身の違いを見分けるために乗っけただけなんだっけ
0510西川口站2019/08/15(木) 20:49:27.78ID:1O3ID9N90
広州で食べた焼売/焼麦は小さいエビとか謎の魚卵が乗ってるのが多かったですね
元々は広東料理じゃなく羊肉のモンゴル料理らしいですが。確かに肉・塩・小麦とシンプルですごくモンゴルっぽい
0515名無したちの午後2019/08/15(木) 21:57:24.46ID:3KYIOazA0
品川・新横浜のシウマイに新大阪のブタマン、ホント東海道新幹線は上りも下りも地獄やで

東北新幹線のチャオズもガンガれ、超ガンガれ
0517名無したちの午後2019/08/15(木) 22:38:56.84ID:guynyazA0
買い物がてら散歩してるけど風が気持ちいい。
湿度も気温も昨日とさほど変わらんのだけど、風が湿気少なくて強いだけでこんなに違うとはなぁ。

https://i.imgur.com/ttTq8qv.jpg
0518名無したちの午後2019/08/15(木) 22:43:22.52ID:+voyU7Ha0
>>508
どうやら前科一杯のヤクザらしい
返したのは子分
まあ、警察お偉方が出てきたからもう終わり
0519名無したちの午後2019/08/15(木) 23:25:24.06ID:emLx2rQ30
このところめっきり見かけなくなったけどグリンピースご飯のグリンピースもけっこうまずかった記憶がある
0520名無したちの午後2019/08/15(木) 23:33:57.09ID:XVHS7sqc0
その日に採れたグリーンピースを鞘から外して、
そのままの炊くとほんと美味しい
野菜は鮮度が大事
0521名無したちの午後2019/08/15(木) 23:37:19.83ID:zn9hXuar0
米が少なかった時代にグリンピースでかさ増ししてた時代の料理だっけ?
0522名無したちの午後2019/08/15(木) 23:45:44.56ID:Ts67uxcK0
うちの地方では塩を混ぜたちょっとしょっぱい豆ごはんだったなあ
割と好きだった

50%ポイントバックみたいな無茶苦茶なやつがなくなったけど利用しないのも損な今年の分のふるさと納税どうしようかな
自腹では買わないけどちょっと欲しいみたいなものがあればいいんだけど
0524名無したちの午後2019/08/15(木) 23:50:25.71ID:guynyazA0
グリンピースというと子どもの頃、ミックスベジタブルのバター炒め大好きだったなぁ。
特に塩味がニンジンの甘み引き立てて。
0525名無したちの午後2019/08/15(木) 23:53:58.68ID:3KYIOazA0
給食の不人気メニュー上位の豆ご飯に対し人気上位メニューのワカメご飯
0526名無したちの午後2019/08/16(金) 00:01:12.42ID:32yXUzfA0
いつまでも少年の心を忘れない人たち
0528名無したちの午後2019/08/16(金) 00:07:36.16ID:0QtpXDms0
こどおじ連呼マンここでしか見なくなったな
0529名無したちの午後2019/08/16(金) 00:23:10.63ID:IeK6KJX30
そりゃ煽りにしか使えなかったから、耐性できたら使い物にならんしな。
0532名無したちの午後2019/08/16(金) 00:58:14.28ID:Q4gWOjmi0
ここは耐性ない奴だらけ使ってて楽しいだろうな
0533名無したちの午後2019/08/16(金) 01:06:38.83ID:IeK6KJX30
無能有能判別おじさんはまた方向性が違うような。
0535名無したちの午後2019/08/16(金) 01:42:11.71ID:sIyuRJq80
居着いたネトウヨおじさんがなんか知らんけどこどおじって言葉に敏感だからな
俺はこどおじだけど正直どうとも思わんから不思議でしょうがない
0536名無したちの午後2019/08/16(金) 01:44:43.72ID:adZWWXXo0
そんなことより体調管理だよ
ここ最近は暑くて死にそうだ
皆は大丈夫?
0537名無したちの午後2019/08/16(金) 01:47:13.24ID:5ni8xE9y0
ダイジョブ、ダイジョブ〜! ダイジョブ、ダイジョブ〜!
0538名無したちの午後2019/08/16(金) 01:51:31.79ID:IeK6KJX30
日中そこまで上がらなかったのと風が強いせいか昨晩のような息苦しさはないな。
つか強風で外でエラい音が
0539名無したちの午後2019/08/16(金) 02:07:31.72ID:QAEeZ8A10
こっちも風が強まってきましたよ

それはそれとして台風さんが徐行運転なのは茄子の牛リスペクトなのかね
0540名無したちの午後2019/08/16(金) 02:07:36.43ID:atBVsonK0
窓エアコンを買わなくても台風で涼しかったような気がする
実家でお盆のときしか使わないのにw

そういえば>421だが箱の裏に張り付いて見逃してたリモコンがあった
それで設定温度や風量をかえるともうちょっとましに
それでも台風なしでは暑かったんじゃないかだけど
0541名無したちの午後2019/08/16(金) 02:17:06.22ID:fwL0ov/W0
プールもトライアスロンも適温も軽く凌駕してる夏真っ盛りの五輪楽しみだにゃあ
海外のメディアに二十一世紀版Tokyo○の行進とでも書き立てられるかね
0542名無したちの午後2019/08/16(金) 03:02:59.88ID:kVRDVNN20
気づいたら数年前に買ったノートpcより今使ってるスマホの方がディスプレイの解像度が高い
マジかよ……
0543名無したちの午後2019/08/16(金) 03:05:36.94ID:Eli3iKrz0
エアコンの排水口からゴキブリが入ってきやがった
今まで1匹も居なかった部屋なのに…
ネットつけなきゃダメか
0545西川口站2019/08/16(金) 04:02:05.11ID:X7jyqlTF0
東京湾、水質キレイになったんじゃなかったんですか?
0549名無したちの午後2019/08/16(金) 05:32:19.86ID:pY5yuvfW0
>>543
>>547
ドレン管?とかいうのにパチッとはめる蓋売ってるぞ、アマゾンとか

つまると困るからたまに様子見てな
0550名無したちの午後2019/08/16(金) 05:39:32.87ID:Eli3iKrz0
そんなん買わんでもワイヤーと排水口水きりネットでいいんだよ
水が通ればいいんだから
0554名無したちの午後2019/08/16(金) 07:45:56.22ID:dATwKz8G0
今回の選手村はコンドーム配るのかね
都議会とかで後から情報公開請求楽しみ
0555天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/16(金) 07:54:53.24ID:btEOa4Bq0
FEたのしい
ノーダメアーマーナイトのヒロインが
血の付いた戦斧で敵兵虐殺しまくってる(^ω^)

おはようございます
0557名無したちの午後2019/08/16(金) 08:57:49.17ID:QAEeZ8A10
それはエコなのん?ちきうに優しいのん?
0558名無したちの午後2019/08/16(金) 09:10:28.49ID:w14rVC5w0
何かの選手がTENGAみたいの大量購入して帰った話を思い出した
海外には無いのかね
ちなみに自分には合わない系統だった
0559名無したちの午後2019/08/16(金) 09:47:18.26ID:zD1tI2dq0
名前忘れたけどある外人F1ドライバーが小林可夢偉に
TENGAの購入を依頼したという話があったよな
0560名無したちの午後2019/08/16(金) 10:05:45.71ID:PnzeSAyr0
>>547
「肥溜めトライアスロン」
ホモビのタイトルかな?
0562名無したちの午後2019/08/16(金) 10:23:20.94ID:8bF0Eeiq0
>>547
新競技スカトロンと聞いて

うんこの海を泳ぐ選手を冷房無しの観客席で頭から打ち水をかぶりつつ応援するイベント
0563天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/16(金) 10:45:47.51ID:btEOa4Bq0
>>561
バトスピとグランゾート行きたいなあ
なんで平日にやるんですか?
働いてる人間行けないんですけど(@u@ .:;)
0564名無したちの午後2019/08/16(金) 11:15:33.46ID:IeK6KJX30
有給使うとか。
9月の連休いつだっけと思ったら15〜17と22~24か。

しかし今日は曇ってこの時間でも29度切って湿度81%と低いから、扇風機だけで楽だわー。
お盆休み最後の3日がこのままだといいなぁ…
0565名無したちの午後2019/08/16(金) 11:33:59.28ID:MOuW3W+a0
わざわざ働いてるアピールしなくてもいいのにね
0566名無したちの午後2019/08/16(金) 11:43:42.09ID:lqG7oBFm0
そうですもっと配慮して発言してください!
ここには働こうともしてない子もいるんですよ!
0567名無したちの午後2019/08/16(金) 12:00:17.47ID:KEynsnEF0
どこぞの鳩ぽっぽみたいに金入ってくるし
0568名無したちの午後2019/08/16(金) 12:00:59.25ID:bcBjqsEW0
東京、明日36度明後日35度ってorz

まあ来週入ると32程度らしいし、最後の猛暑かな。
0574名無したちの午後2019/08/16(金) 12:38:35.21ID:kVRDVNN20
うんこを飲む国とか他所を煽ってた国の首都の肥溜めみたいに臭くて汚い危険なうんこ湾で水泳競技とか
なかなか皮肉が効いていていいな
都知事含めた関係者に全競技やらせたいわ
0575名無したちの午後2019/08/16(金) 13:30:04.33ID:aANmIntp0
朝鮮人は喜びそうだからあいつら専用の競技にすればいい
0576名無したちの午後2019/08/16(金) 13:44:43.19ID:QAEeZ8A10
これだけ盛り上がってんだから当然ボイコットするんしょ?
0579名無したちの午後2019/08/16(金) 14:14:08.12ID:EHKr7XJE0
コンパクト五輪→嘘
屋根は国際公約だから変えられない→嘘
ボランティアを活用→就職に有利(かも)という嘘で釣り、宿は自分で探せと奴隷扱い
木材などを活用してエコ→海外は禿山乱造、国内は着払いで返送と「都の財布」にエコという嘘
東京湾は綺麗→大嘘
政府「原発は安全安心!後処理は順調!」→東電「汚染水の管理もそろそろ限界やで〜」

主催してる側の愛国心が薄すぎるな
国家反逆罪として処刑して全部入れ替えなきゃ
0581名無したちの午後2019/08/16(金) 14:55:20.94ID:QAEeZ8A10
遂に雨が振り出したので気温が下がってきましたわ
0582名無したちの午後2019/08/16(金) 15:23:21.30ID:6MRM7Fr00
半世紀前の東京五輪のボランティアは色々と出たそうで
現物支給が多いものの学生には割のいいバイトに近く喜ばれたようだ
0583名無したちの午後2019/08/16(金) 15:35:32.73ID:bcBjqsEW0
>>576
結局利用価値の有無で決めてる感じだし、利用できるなら参加すんじゃね。
反日から反安倍にトーンダウンしたのだって、今回本気で怒る日本人が多かったから用日できなくなるの恐れて「悪いのはアベだけで日本人は悪くない」とか日和ったとしか。
0584名無したちの午後2019/08/16(金) 15:53:14.74ID:ljxjA/A/0
鉄骨に木目シート貼ってハイ和風はひでえ
0585名無したちの午後2019/08/16(金) 16:01:39.72ID:HmUtbnqd0
海苔・アナゴ・スズキとか高級江戸前寿司は東京湾産を誇ってたけど実質ウンコだったか
俺にはマイヤン家族の喧騒を聞きながら食う回転寿司で十分だな
0586名無したちの午後2019/08/16(金) 16:16:48.49ID:UZcQo0Zh0
日本海の魚は美味いらしいと、太平洋側ばかり住んでる俺は羨んでいる
0587名無したちの午後2019/08/16(金) 16:23:09.02ID:PnzeSAyr0
ハイパードールがサービス終了と聞いて
0590名無したちの午後2019/08/16(金) 16:52:02.20ID:8bF0Eeiq0
>>583
最初からアチラのプラカードは反安倍だったけど、国内報道がちゃんと伝えるようになったのはここ一週間くらいという忖度システム
0591天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/16(金) 16:52:42.52ID:btEOa4Bq0
スーパー銭湯やべー(´・∀・`)
七時開店で入浴券にモーニングついて
冷房一日中ついてて気が向いたら風呂入って
ソファー占拠してswitchであそんで
気が向いたら風呂入って
持ち込んだ飯食って
気が向いたらサウナ入って
涼んでスマホいじって
気が向いたら風呂入って
マンガ読みながら涼んで
最後にひと風呂浴びて

一日中居れるやん
っていう、爺婆どもがどんどん増えてきて
居心地悪いから切り上げて帰ってきた
0592名無したちの午後2019/08/16(金) 16:58:24.37ID:HFg/EoZc0
ヒトモドキのプラカード一覧
日本死ね、天皇死ね、安部死ね、京アニのご冥福をお祈りします^^
0593名無したちの午後2019/08/16(金) 17:13:34.81ID:4wRHzV+b0
スーパー銭湯難民がいないのが不思議
0594天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/16(金) 17:40:19.94ID:btEOa4Bq0
>>593
夜勤働いて
昼間はスーパー銭湯で寝ればいいから
ネカフェ以上にやばいことになりそうなんやけど
日本はまだそこまで行ってないんやね
よかったよかった(´゚'ω゚‘)

今日は素麺で上海炒麺つくるよ
0595名無したちの午後2019/08/16(金) 17:44:42.05ID:bcBjqsEW0
>>590
その割にゃ戦犯企業以外の日本製品の不買運動とか普通にやってるような…
0596名無したちの午後2019/08/16(金) 17:45:17.75ID:DqpU/pb20
立花孝志が不買運動を呼びかけた崎陽軒のシウマイ弁当、売り切れるww

逆に大人気で売り切れてるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0597名無したちの午後2019/08/16(金) 17:45:51.44ID:oAA/gpJU0
いつの間にかN国党に上杉隆が居て笑えない
しかも幹事長だぞ
0598名無したちの午後2019/08/16(金) 17:49:22.13ID:UZcQo0Zh0
月一で有給とって平日のスーパー銭湯を楽しんでたんだけど、
引っ越してからは近くに無くて…
0599名無したちの午後2019/08/16(金) 17:49:24.54ID:bcBjqsEW0
そもそもネカフェ難民が多かったのは、安くて交通の便が良く(駅にはコインロッカーがある)って静かで寝れるってのがあったからじゃね。
スーパー銭湯で長く熟睡できる気しないし、そもそもネカフェみたいに掃いて捨てる程は店無いだろうと。
0600名無したちの午後2019/08/16(金) 18:05:16.69ID:fJfLsUfy0
24hr営業のスパ銭って少ないしあっても深夜料金高いしな
新青森や新千歳でビジホ代わりにはよく使うけど
0601名無したちの午後2019/08/16(金) 18:08:08.59ID:/sesTVAV0
アニマルプラネットでダークウォータズ始まったぞ
今晩1時からリピートがあるので見逃した人は深夜で
0604名無したちの午後2019/08/16(金) 18:17:27.32ID:EZZ+OwRA0
今はネカフェでセックスできなくなったからなぁ
0605名無したちの午後2019/08/16(金) 19:06:40.08ID:DwE107Fc0
>>585
週刊誌に解散とか言われるTOKIOだが、ここは400倍の2000人程に増員して
水質改善DASH海岸の規模を広げよう
ボランティアTOKIOを集めよう  題してTOKIO2020
0606名無したちの午後2019/08/16(金) 19:16:48.18ID:DwE107Fc0
「天気の子」がネカフェ難民主人公の話だったな 
そこからカワイイマックバイト少女になさけでおごってもらったり
転がり込んだ事務所で巨乳薄着JDとコンビ組まされたりする(夏の話)、ドリームあるエロゲ展開


>>591,>>600
ああいう宿泊もできる快適施設を全国渡り歩いてるプロの泥棒・置き引きも
いるらしいので、念の為気を付けて(俺も注意してる)  犯罪者は県境を越える

新青森駅は中心街から遠くてマジ周りになにもなくて申し訳ない
0607名無したちの午後2019/08/16(金) 19:18:42.28ID:EZZ+OwRA0
JCとラブホに泊まるとかエロゲですら無理な展開をやってのけた天気の子
0608名無したちの午後2019/08/16(金) 19:20:32.63ID:lqG7oBFm0
ミントソーダのその先に雨雲を連れて来た
0611西川口站2019/08/16(金) 19:34:59.42ID:hAy5y+M80
尼で届いたツーキニストに換装完了。作業量大したことないのに汗だく……
チェーンもドブ漬けしたいが処理が準備と面倒過ぎる
0612名無したちの午後2019/08/16(金) 20:21:02.52ID:gC0wwNteO
24時間銭湯の休息場所ってハッテン場だって受付のオバチャンが言ってたな
見付け次第お叱りタイムになるらしい
ここはラブホテルじゃないよ!とかなんとか
0613名無したちの午後2019/08/16(金) 20:28:05.05ID:UZzKxTC+0
留守にしてる間に台風でずぶ濡れになったであろう自転車、
油さしたりしないといかんかな
0614名無したちの午後2019/08/16(金) 20:37:16.11ID:KBMq/mif0
別に嵐がなくとも月1で掃除&注油しないとダメだぞ
0615名無したちの午後2019/08/16(金) 21:07:22.63ID:bcBjqsEW0
29度で湿度80切ると夜風が気持ちいいわー。
先週の今頃は外へ出てもモッタリした空気が纏わりついてくる感じだったし。
0616名無したちの午後2019/08/16(金) 21:12:29.19ID:5ni8xE9y0
AmazonでPC用小物をポチってローソンで支払いも済ませた
支払い(受領)メールも来て、少し遅れて発送準備完了(お盆休み中の発注なので実際の発送は月末)
メールも来て、物の確認をしていたら1点足りない カート(尼の)を見ると「後で買う」にそいつが鎮座
うっかりにも程がある…
0617名無したちの午後2019/08/16(金) 21:21:17.64ID:jB24Bosa0
PC用小物(アダルトグッズ)

こうですか?わかりません!
0618名無したちの午後2019/08/16(金) 21:27:27.03ID:UZzKxTC+0
Switch版ダライアスのために連射機能付コントローラも併せて購入してみたら、
デフォで連射だった…
0619名無したちの午後2019/08/16(金) 21:51:44.59ID:bcBjqsEW0
はぁーウッカリ〜うっかり。

まいばす寄ったら、爽のコーヒーゼリーinバニラなる物があったので買ってみた。
確かに後味にコーヒーゼリーの味があるけど…意味はあるのか?レベルだわ。
0620名無したちの午後2019/08/16(金) 22:10:24.93ID:iwndXC/n0
国ごとに出場枠があったり競わせて国別にメダル獲得数が出たり
国によってはメダリストにだけ生活保障があったり、というのは平和の祭典としていかがなものか
アスリートファーストの観点からいっても出場選手全員に金メダルを授与するのが理念に沿っているのではないか
0621名無したちの午後2019/08/16(金) 22:11:10.06ID:nGHLby280
>>619
爽は去年だかの粒のラムネの迷走感がすごいと思った
0622名無したちの午後2019/08/16(金) 22:12:56.10ID:QAEeZ8A10
>PC用小物(アダルトグッズ)
USBで繋ぐとビデオやらゲームやらに連動してウィーンなるヤツやね
0625名無したちの午後2019/08/16(金) 22:42:04.49ID:U73ka9Y00
>ファミリーマート、土用の丑の日で利益約7割増 予約制で廃棄金額が8割減に
売上2割減って利益7割増ということはものすごい量のウナギを無駄にしてたんだな。
0626名無したちの午後2019/08/16(金) 22:42:07.88ID:TKjU7ent0
>>624
たけしの挑戦状 そもそもスマホ版なんてあったのか
0627名無したちの午後2019/08/16(金) 23:03:05.82ID:UZzKxTC+0
SwitchのウルトラストIIをプレイした後に30周年記念のに入ってるスパIIXをやると、
あまりの難易度に泣きそうになる
0628名無したちの午後2019/08/16(金) 23:03:39.86ID:bcBjqsEW0
>>625
まあその増えた分には廃棄する物の製造費だけでなく、その廃棄費用も入ってるだろうけどな。

つか牛丼屋まだしもコンビニでおにぎり以外のウナギ入り弁当買う物好きなんていないだろうに…
0629名無したちの午後2019/08/16(金) 23:06:59.81ID:bcBjqsEW0
>>621
元々バニラ以外の爽は好きじゃなかったけど、何年か前のフルーツ系でアカンwと思って年単位で喰ってなかった。

大ハズレじゃないけど、今夏はもう冒険しないでエッセルスーパーカップでいいと思ったわ。
0632名無したちの午後2019/08/16(金) 23:18:42.22ID:7xi7djY/0
そういや去年はルマンドアイスばっか食ってたなあ
0633名無したちの午後2019/08/16(金) 23:21:27.11ID:O7AnIhGt0
>>624
ドラクエ映画の「ゲームなんてものから目を覚ませ!」に対するアンチテーゼか?!



…ていうか、こっちの「こんなけ゛ーむに まし゛になっちゃって どうするの」の方がスゲー古いんだけどなw
0634名無したちの午後2019/08/16(金) 23:22:59.07ID:jCNC4F1R0
盆休み前はエロゲ4本崩しちゃる!って思ってたのに今1本しか崩せてない・・・
休みになるとヤる気なくなるの不思議すぎる
0635名無したちの午後2019/08/16(金) 23:32:53.53ID:zJhyrveE0
風呂上がりのフルーツ牛乳はたまらん!
0636名無したちの午後2019/08/16(金) 23:33:05.80ID:TKjU7ent0
>>634
積んでるラノベ崩し放題だな!と思ってたが
1冊くらいだった……

5ちゃんのぞいたりマンガワンとかも読んだりするからだが
0637名無したちの午後2019/08/16(金) 23:38:45.88ID:VPjKoYiL0
新妹魔王の最終巻だけ読んでるけど
アレが二本に増えて同時にヤルとか最近のラノベにびっくりだよ。

俺にはハードルが高かった。
0639名無したちの午後2019/08/16(金) 23:44:57.95ID:SaOPK4W90
今夏は当たりの新製品が思いつかないな(頻繁に新フレーバー出すハーゲンダッツとかは除く)

結局スーパーカップの超バニラとクッキーバニラばっか。

>>634
特に今夏は暑いからなぁ。
日中PCの電源すら入れるの躊躇うわ。

明日東京都心37度さいたま市38度とか言ってるし、近所のスーパーですら出る気にならなそう。
0642名無したちの午後2019/08/17(土) 00:31:00.18ID:kg/FAwft0
GoogleHomeとスマートスピーカ導入した
SpotifyとリンクしてOKGoogleで曲流したりラジオかけられるのが良い
アンデスの声久々に聞いたわ
0643名無したちの午後2019/08/17(土) 00:35:25.69ID:tb4YIM7Q0
>>623
退職したらこういう公営巨大団地に住みたいわ
そうしないとリアルに引きこもって孤独死して染みになっちゃいそう
0644名無したちの午後2019/08/17(土) 00:39:18.73ID:cBkPxSbH0
真っ当な普通の日本人なら黙ってカキ氷だろ
鬼畜米帝のハーゲンとか在日ロッテの爽とかに手を出すとか
非国民ばかりじゃないか
0645名無したちの午後2019/08/17(土) 00:42:22.34ID:7Cmkg9rX0
氷菓という単語を聞くだけで悲しくなる
0646名無したちの午後2019/08/17(土) 00:45:35.89ID:8nEr9K450
Googleのに限らすスマートスピーカーは品質向上の為といって
鯖側に録音保存されてるのが気に入らない
バックドアついててメーカー側は自在に盗聴できるんじゃねーの?と疑ってしまう
Googleのですら俺は疑ってるが中華製のとかだともっと怪しい
0648名無したちの午後2019/08/17(土) 01:06:17.31ID:d8TFiUZf0
ホッキョクグマはワシントン条約で保護されている…、それを食べるなんてテラヒドス >すっとぼけ
0649名無したちの午後2019/08/17(土) 01:09:47.53ID:qS0lcPZ10
今ごろ「マツコ、おハゲ様に会う」が放送される我がちほー
0650名無したちの午後2019/08/17(土) 01:11:21.34ID:aWPHZb9W0
硬いアイスよりソフトクリーム派なんだが、売ってるの見かけなくなったな
ミニストップ辺りならあるのかな
といっても、この年齢で注文するのもなんだかな……
0652名無したちの午後2019/08/17(土) 01:18:38.31ID:F75x5xVr0
>>637
一般ラノベなのに二次元ドリームスレですら話題になった
深見真「武林クロスロード」(凌辱・リョナなんでもありの超マッチョフタナリ女百合バトルもの)
のハードルを通過してだいぶ鍛えられた

べつに越えなくてもいいハードルだった
0653名無したちの午後2019/08/17(土) 01:18:50.98ID:6hdljdEf0
最近のお気に入りはうめのシャーベットとゆずのシャーベット
0654名無したちの午後2019/08/17(土) 01:31:02.95ID:qS0lcPZ10
(ちょうど消防隊を見ながら)アルスラーンと言えばスクエニを卒業した作家さんは講談社に行きがちなんかなと思ったが、
当の自画像が牛の人が先に小学館に行ってたね
0655名無したちの午後2019/08/17(土) 02:03:58.94ID:OMyysA7V0
>>647
しろくまはアイスパフェと氷菓アイスとゼリーがあるが
どれ?
0658名無したちの午後2019/08/17(土) 03:40:24.72ID:1JAgST690
「よだれ鶏」って名前はどうにかならなかったのかね
0659名無したちの午後2019/08/17(土) 04:02:01.24ID:lPg2NFog0
>>633
しかし虚構に入れ揚げるのに二次も三次も変わりないんだがな
マウント取りたがりの馬鹿が他人の褌で説教こいて喜悦の表情を浮かべてるの図
0660名無したちの午後2019/08/17(土) 04:17:27.61ID:V/UdkMc70
味を思い出すと よだれが出てくるうまさって由来なのか
ファッチューチョン(佛跳牆)、香りだけで坊主がとんできたぞみたいな
0661名無したちの午後2019/08/17(土) 06:04:24.06ID:N0e6ILK20
メディアも韓国叩き入ったし文を降ろす準備が整ったっぽいな
これでリセットされるとか思ってんだろな日本のクソメディアと韓国人は
安倍ちゃん河野ちゃん期待してるぞ?
0663名無したちの午後2019/08/17(土) 06:49:02.12ID:ZiPdDwCi0
アメリカ人ってコーンを極端に嫌うんだよな
むこうだと豚の餌レベルの食材だから、日本の外食にコーンが入ってるだけで評価下がるそうだ
0664名無したちの午後2019/08/17(土) 06:55:55.71ID:7fzDABVm0
アメ公って朝食にコーンフレークじゃないのか?!
0666名無したちの午後2019/08/17(土) 07:48:29.21ID:cBkPxSbH0
佐野を生贄に責任逃れとか愛国心に満ち溢れていて大変結構

日本公認犯罪者の堀江とか
暴力団が普通に幹部やってる日本会議(=世界連邦日本支部)は勿論
反社会的勢力は大体友達な在日企業吉本でさえ官・民の仕事しまくってるのに
佐野が愛国監督率いるドラクエ映画の営業やってる事の何が問題なんだろう
0667名無したちの午後2019/08/17(土) 07:52:09.92ID:Q8u3WMkq0
この人は何と戦っているのだろう・・・
0668名無したちの午後2019/08/17(土) 07:57:43.83ID:m+raQrB50
内輪で利権回す電通仕事なら適度に佐野弟子とか引き上げて実績乗せときゃいいのにな
人材難を感じる
0669名無したちの午後2019/08/17(土) 08:01:24.24ID:/XEfTjVD0
無能おろしとかヒトモドキはチョンの一つ覚えで全責任を押し付けてなかったことにする気かwww

あんな生物に戦前、63兆も投資した日本の罪は重い
0672名無したちの午後2019/08/17(土) 08:30:36.16ID:kw7mB3/H0
風呂上がりのアイスが欲しくてローソン行ってきた。
いつも超バニラなんでたまには目先変えてみっかと物色してたら、sunaoとかいうののラムレーズンが目に入ったので買ってみたけど…なんつーかラムレーズンの風味が弱くて失敗したわ。
0673名無したちの午後2019/08/17(土) 08:38:36.62ID:V/UdkMc70
>>664
>アメリカで定番&人気のシリアル・オートミール10選【2019年最新版】
https://kurawaka.com/syokuhin/cereal-america
グゥレイト!なコーンフロスティもないわけじゃないんだな
でもやっぱ麦からのオートミールのほうが多いだろか
0674名無したちの午後2019/08/17(土) 09:07:37.58ID:6HTs7Ukg0
アメリカのドラマでよくみるマッシュポテト。
0677名無したちの午後2019/08/17(土) 09:25:16.53ID:HTsqMT4T0
ソフトクリームはスーパー銭湯行けば確実にあるけどこの時期はかき氷の誘惑が勝るな
フルーツ牛乳は明治が撤退して事実上雪印一択になったのが痛い
まあ小岩井や白バラのがあればそっち飲むけど
あとソフトクリームは品揃え究極の新千歳空港、しろくまは本場鹿児島で食うのが至高
0678名無したちの午後2019/08/17(土) 09:45:52.33ID:9ud2Ef7l0
【画像】パヨクの盆踊りw
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565965724/

もはや病気なんじゃ…
0679名無したちの午後2019/08/17(土) 10:12:14.88ID:tb4YIM7Q0
>2020年東京五輪・パラリンピックのテスト大会を兼ねたパラトライアスロンのワールドカップ(W杯)は17日、会場となる東京・お台場海浜公園のスイムコースの水質が悪化したとして、スイムを中止してランとバイクのデュアスロンに変更された。
>16日までの健常者によるトライアスロンの五輪予選は通常通り行われた。
ガンジス川より汚い便所海で泳がされた一流アスリートさん可哀想
どんだけうんこが好きなんだよ日本人
0680名無したちの午後2019/08/17(土) 10:17:33.72ID:qWpAdC5x0
テストでこれだから会場変更も視野にいれるだろ…
さすがに強行はしないと信じたい
0681名無したちの午後2019/08/17(土) 10:33:18.70ID:wYKjQZeg0
アクションカメラを買ってみようとして調べていたら
アマゾンで4Kで5380円、1000円クーポンで更に値引きとか笑うしかないなw
レビュー探して特価伝道者?ブログに行き当たり、さらにクーポンで2497円也。

昨日、アマゾンでエコーシリーズが2台購入+Music Unlimited新規で50%オフの50%オフ(コピペミスでは無いよ)で販売されていてDotを2台で2970円で買えた。これもいいのかなぁと思いながら今日届く。
0682名無したちの午後2019/08/17(土) 10:33:42.40ID:614SVwZw0
睡眠欲と食欲がいっぺんに襲いかかってきた場合、どっちを優先させるべきか
0684名無したちの午後2019/08/17(土) 10:34:20.66ID:BoBobNrd0
しちゃうんだよなぁ
空気読むのが得意技の割に他所様に郷に入っては郷に従えを強いる国民性…
0685天使だもん2019/08/17(土) 10:35:13.72ID:1o6IFYbe0
>>655
氷菓のやつ( ´∀`)
年中美味しい
氷自分でガリガリして
練乳とフルーツみつ豆凍らせたののっければ
たべほうだいやー
0686名無したちの午後2019/08/17(土) 10:52:20.80ID:ZiPdDwCi0
>>681
アマゾンエコー今ばら撒いてるよ
50%オフ程度ならどこもやってるっぽいな
0687名無したちの午後2019/08/17(土) 10:56:12.00ID:rKiWZ3l70
新幹線でシューマイ食うなとはいわないが、
食った後は、絶対にゲップも屁もするな!!
それだけだ
0688名無したちの午後2019/08/17(土) 10:57:55.76ID:V/UdkMc70
スマートスピーカー2台あるとステレオペア作れるね
0689名無したちの午後2019/08/17(土) 11:03:18.17ID:VUSGb3Np0
便所水運動会はウリ達朝鮮人にこそ相応しいニダ
0690名無したちの午後2019/08/17(土) 11:22:21.71ID:PP6clPlV0
【客は笑顔】ストで営業中止の佐野SAが別業者で名物ラーメン再開!スト中従業員は「違う味」と反発へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-08161131-nksports-soci

繁忙期にストするのはおかしい
赤字がどうのいってるのに財政悪化させるだけじゃないか
連休中にストを決行した時点で終わってる

突然ストを起こすような非常識な社員をクビにするチャンスができてよかったな
社長に不満があるなら辞めれば良いんだよ。経営者に反発してどうするのかと。良くも悪くもリーダーなのだから、下の者が権限を持つと組織でなくなってしまう。
0691名無したちの午後2019/08/17(土) 11:28:05.31ID:6HTs7Ukg0
BTスピーカーでエロゲしてる最中にバッテリーが切れると悲しくなる。
ワイヤレスも便利そうで実際使うとモノによるな。

ゲーム機のコントローラーは通知が来るし充電池入れ替えで対応できるが
BTスピーカーやBTイヤホンはそういうの難しいし。
0692名無したちの午後2019/08/17(土) 11:34:20.07ID:HTsqMT4T0
>>690
昔、国鉄も違法スライキトやったせいで客が離れて後の分割民営化に繋がったと聞くが
まさか令和になってストなんて客に迷惑かけるだけの愚行を目にするとは思わなかったわ
奴隷と違って労働者には辞める勝手があるんだから嫌なら辞めるのが唯一の手段だよな
0693名無したちの午後2019/08/17(土) 11:51:20.42ID:wYKjQZeg0
>>691
それはワイヤードであるべきしょうねぇ。
無線は使っていないわ。
0694名無したちの午後2019/08/17(土) 11:55:05.75ID:fL/apsn80
郵便局も色々やらかしてるし国営に戻したほうがいいんじゃないかね
0695名無したちの午後2019/08/17(土) 11:56:46.65ID:Wiy1BEhh0
すげえ
法で認められた権利を行使しただけでこの言いざま
さすがネトサポさすが
0696名無したちの午後2019/08/17(土) 12:01:44.10ID:lNb+MM+30
>>695
法で認められたストライキを起こせるのは労働組合だけなのよ
この場合はどうなんだろうな

まぁ俺はストライキは愚行だとは思わんが
0697名無したちの午後2019/08/17(土) 12:06:28.14ID:qS0lcPZ10
管理職の不当解雇がほったんなんだから労組も何もないっしょ
0698名無したちの午後2019/08/17(土) 12:08:07.14ID:xV7FOzG20
パラトライアスロン、スイム中止だってよ
0699名無したちの午後2019/08/17(土) 12:14:21.58ID:d2NzTZon0
>>696
確か憲法28条(たったはず。違ってたらメンゴ)により
こういうストライキも保護されるはず
0700名無したちの午後2019/08/17(土) 12:16:24.44ID:fL/apsn80
第二十八条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
これか
0702名無したちの午後2019/08/17(土) 12:33:28.65ID:d2NzTZon0
しかし
>>690
佐野ラーメンっていうから
故・佐野実氏の志那そばだと思ったけど違うんだな
0703名無したちの午後2019/08/17(土) 12:45:59.04ID:V/UdkMc70
栃木県佐野市ってほう
ハゲメガネの出てくる漫画ラーメン発見伝で見たかな
竹で麺を打つとか
0704名無したちの午後2019/08/17(土) 12:47:20.11ID:d2NzTZon0
>>703
その漫画いまいち評価されてない感があるよな
すげー面白いと思うんだが・・・
0705名無したちの午後2019/08/17(土) 13:10:04.31ID:UJSz4Ziu0
飛行機ビュンビュンのバカに同調とか終わってんな
0706名無したちの午後2019/08/17(土) 13:10:53.08ID:6HTs7Ukg0
>しかし、月末には大きなハードルがある。即金仕入れ分とは別に、
>数千万円規模の支払い請求が残っているはず。
>実際のところ、9月になってもこのサービスエリアが存続できているのか不安です

楽しみやな。
0707名無したちの午後2019/08/17(土) 13:28:18.68ID:qS0lcPZ10
就任からたったの2ヶ月で組織をぶっ壊せる敏腕社長様よ
0708西川口站2019/08/17(土) 13:34:06.77ID:u2OZ3wQN0
ケイセイの母体が土建屋であり、社長もそこの出身なので色々と察するな。法律無視でふざけた言い分がまかり通る業界に長くいれば認知が壊れる

>>658
下水湯、殺猪菜、猫仔粥、乞食鶏……メジャーだけど夫妻肺片もそうか
0709名無したちの午後2019/08/17(土) 13:37:06.68ID:2iTtDt0/0
>>678
アホウヨの盆踊りならつい最近靖国神社でやってたけどな
コスプレのやつ
0712名無したちの午後2019/08/17(土) 13:43:42.09ID:woW5vyK70
>>701
従業員どころか仕入れ業者に対してもこの言いぐさだからな
0714名無したちの午後2019/08/17(土) 13:54:20.03ID:kw7mB3/H0
ストライキという権利行使はいいけれど、タイミングとか状況次第では会社と刺し違える事になる諸刃の剣。
それ覚悟の上で今やったなら何も言わんけど、書き入れ時にやると脅せば会社が折れるだろうとかしか考えてなかったらアホすぎ。


>>690
>一方、ストを起こした従業員たちも同日、取材に応じ「今、提供されている佐野ラーメンは、私たちのものとは違う味になっている」と反発した。
>お盆の時期には通常、1日に2000〜3000食、最も売れた一昨年5月には1日で3800食も出た味は、代々、受け継がれたものだといい
>「SAで40年以上にわたって受け継がれてきた味を、白紙にするなんて」と無念の思いをにじませた。

佐野ラーメン、あんたらが作った訳じゃないのに何勝手な事言ってんだという呆れしかないわ。
0715名無したちの午後2019/08/17(土) 13:57:50.99ID:kw7mB3/H0
>>711
テロじゃないけど暴動と紙一重だと思う。
時々なんかの拍子にタガが外れてコントロール効かなくなって暴動になるニュースあるし。
0716名無したちの午後2019/08/17(土) 14:10:01.57ID:woW5vyK70
書き入れ時にやらんかったらストとしての効果ないやん
休業時間帯の深夜にストしますとかやって何の意味があろうか
0717名無したちの午後2019/08/17(土) 14:27:57.89ID:HTsqMT4T0
鉄道では客への迷惑を考えて改札口をフリーにする集改札ストって手段に出たこともある
今回も商品は提供するけど料金を取らないって集金ストだったら
客に迷惑は掛からず文句は言われなかったな
0718名無したちの午後2019/08/17(土) 14:32:43.68ID:qS0lcPZ10
東北道のSAは佐野だけじゃないからねぇ
0719名無したちの午後2019/08/17(土) 14:34:18.84ID:kw7mB3/H0
>>716
会社と労使だけの問題ならいいけど、サービス業は第三者の客を直接巻き込むという問題があるんだよ。
客に理解が得られてればそこまで大きな問題じゃないが、今回の件は得られてるとは思えない。
ましてや利用客の多い時期だし、その被害を食らった大勢の客の怒りの矛先がどこへ向かうか。
0720名無したちの午後2019/08/17(土) 14:50:53.49ID:EsOiX0150
交通インフラは利用客の人生を変える事態になる可能性はあるけど
SAの飲食店が閉店していても餓死するようなことはまず想像できないからなぁ
すき家やワタミのように日本の飲食業は総じてブラックなんだからむしろ率先してスト起こすべきでしょ
0721名無したちの午後2019/08/17(土) 14:54:59.21ID:kw7mB3/H0
東京14時で34.3度か。
確かに熱気あるけど湿度が60%と低い分、扇風機だけでも週半ばより楽だな。
0722名無したちの午後2019/08/17(土) 14:59:21.36ID:kw7mB3/H0
>>720
やるのはいいけど会社潰れたとしても文句言わないでねと思う。
潰れない程度に経営者苦しめるのはアリだろうけど、やりすぎると客が会社ごと切り捨てる可能性あるしな。
ストで見限られた国鉄なんかそのパターンでしょ。
0723名無したちの午後2019/08/17(土) 15:01:15.62ID:a0QEk6300
ドル箱のSAの経営をどうやったら傾けることができるのか。
ほっておいても客がくるところなのに
0724名無したちの午後2019/08/17(土) 15:16:08.55ID:woW5vyK70
>>723
なのに傾きかけてたのが今回の話の発端だしな
この社長やばいよ
0725名無したちの午後2019/08/17(土) 15:18:59.64ID:Wk4HVf7u0
ドル箱と言えるのかな
佐野周辺がどうかは知らんけど
人気のSAの隣のSAはかなり厳しかったりするんじゃない
0726名無したちの午後2019/08/17(土) 15:20:45.27ID:F75x5xVr0
「法としての権利は認める。ただし僕の認めるきれいな行為だけ認める」
っていうのは認めてるって言わないよなw  そんなんでいちいち潰されてたら何が権利なんだろう

「確かに法律上は認められてるけど、政府が否と言ってるものに逆らうなんて言語道断だよね。」
とか…… 

そういうのがユーがふだん批判してる人治主義という  韓国でおなじみの
中国なんかもそやね  制度上はきっちりと政府に抗議や異議を訴える権利が書いてある
そして実施上ではなんか完全に阻止され、ネットでも膨大な誹謗中傷を浴びる
0727名無したちの午後2019/08/17(土) 15:23:19.72ID:kVMd1p5l0
親会社の煽り受けてでしょ
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201908140000851.html
>関係者によると、同社の親会社にあたる建設会社にまつわる信用不安情報が、
>フードコート、売店に商品を卸す取引先の業者に露見してしまったという。
0728名無したちの午後2019/08/17(土) 15:36:28.04ID:UJSz4Ziu0
>>722
奴隷頭の論理だな
こんなのが大量にいるから経営できない経営者なんてアホがでかい面できるってわけだ
0729名無したちの午後2019/08/17(土) 15:38:06.90ID:qS0lcPZ10
NEXCOとしてはそういう煽りもお断わりですよ
0730名無したちの午後2019/08/17(土) 15:44:24.36ID:6HTs7Ukg0
SA運営なんか所詮店子なので言うほど儲からないと思うけどな。
0731名無したちの午後2019/08/17(土) 16:04:10.31ID:F75x5xVr0
仏の実写版「シティーハンター」日本公開決定!
https://natalie.mu/comic/news/343936

・実写ドラマ版: 上川隆也さんが見せる、原作愛からの細かいこだわり
・復活アニメ映画: 「こういうのでいいんだよ!」って旧ファンからの声続出

このフランス実写映画版はどうなんだろうなー…とりあえず元作品へのこだわりは感じるぞ
0732名無したちの午後2019/08/17(土) 16:04:19.74ID:KCYWjOyV0
親会社が建設業でその資金繰りが苦しい事がわかって佐野SAに卸してる業者が取り止め
現金で払う事で契約になったが後から社長が撤回して資金繰りが苦しい事が公になり、そのことに対して苦言した役員を首にしたらストライキが起きた
って、流れだったかな?

ただ建設業とSAで自転車操業で資金繰りが厳しくなるとなれば倒産間近だろう

社長の使い込みがないか調べるて会社売った方がいいと思う
0733名無したちの午後2019/08/17(土) 16:05:43.04ID:ynEIU+K/0
推しなのはわかるがラーメン以外の選択肢も用意してほしい。早朝寄って絶望した。
0734名無したちの午後2019/08/17(土) 16:36:07.50ID:qS0lcPZ10
人手が足らないだけでなくそれこそ仕入れもママならんので出せるものを限定するしか無いのじゃ
0735名無したちの午後2019/08/17(土) 16:56:01.36ID:N5z/PWKo0
生命に関わる非常に危険な暑さか
選手も観客も来年大変よのう
0736名無したちの午後2019/08/17(土) 17:00:55.31ID:LVgxMlmz0
>>728
現実から目を反らすなよ。
会社ってのは何をやっても潰れない訳じゃないし、客商売は客に愛想を尽かされたら終わり。
ストする理由の正当性と客が見限る見限らないは別問題。
0738名無したちの午後2019/08/17(土) 17:10:09.95ID:6+KfMhpb0
ダンジョンマスターってバグ直ってる?
明日あれば買おうかなと
0739名無したちの午後2019/08/17(土) 17:23:14.54ID:LVgxMlmz0
んと思ったら宣伝用のレプリカか。

>1965年に公開された「サンダーボール作戦」の宣伝用に作られた車で、実際の映画には使われていない。
>ただ米メディアによると、マシンガンや脱出装置、回転するナンバープレートなど映画の車さながらの改造が施されているという。


1965年の「ボンドカー」、6億8000万円で落札:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48669710X10C19A8000000/

>>737
その程度の返ししかできないのか…哀れな。
0742名無したちの午後2019/08/17(土) 17:36:06.32ID:c+KcX8920
昼にスーパーでアメリカンビーフのリブロースを買った。
自宅で筋と脂身を切り落としてフライパンで焼いた。

自己流いきなりステーキだ。 

いきなりステーキで食うよりも筋がずっとすくなくて、肉も硬すぎず美味しかった。
いきなりステーキで金を使うなら、自分で手間でも焼いた方が絶対に美味い。
0746名無したちの午後2019/08/17(土) 18:07:37.12ID:i+0e6vvn0
>>722
ストライキなどパヨク的でけしからん
経営者様に逆らうとは何事か

まで読んだ
0747名無したちの午後2019/08/17(土) 18:33:19.28ID:oUMI/F7Q0
寄生虫が宿主殺して、その後喚くなよ?って話だろwww
0749名無したちの午後2019/08/17(土) 18:44:12.87ID:wYKjQZeg0
>>748
従業員は社長の退任も求めていたからな。
ニュース記事で出てくる社長コメント見ると、こいつ居たら人は戻りたくないのはよく分かるレベルでヒドい。

そもそも、どうやって社長になれたんだろう?
0751名無したちの午後2019/08/17(土) 18:49:31.95ID:hnRWi24t0
佐野SAの運営会社はどうせ支払い出来なくて潰れるんだろ?
0752名無したちの午後2019/08/17(土) 18:54:17.13ID:woW5vyK70
>>751
現金払いの覚え書き出して仕入れの取引再開して貰ったのに、社長がそれを覆したって話だしな
0753名無したちの午後2019/08/17(土) 19:09:26.52ID:TCIRapfV0
ニュース速報+はツイッター観察も始めたのかなぁ…
東アジアnews+だけじゃなくw
0754名無したちの午後2019/08/17(土) 19:14:43.09ID:UJSz4Ziu0
>>736
うんうん、世の中キミみたいな自己中ばっかだもんな(棒)
0755名無したちの午後2019/08/17(土) 19:37:20.19ID:RsUhwuzb0
死霊の盆踊りならぬ左翼の盆踊りとな

ダークウォータズ面白いな
やはりジェレミーの声は大塚芳忠に限る
0756名無したちの午後2019/08/17(土) 19:53:49.70ID:6okD3F480
>>747
従業員は寄生虫
さすが経営者目線の方は言うことが違うな
0757名無したちの午後2019/08/17(土) 20:11:17.25ID:Wba6v4Q/0
>>752
わざわざ仕入れてやってるんだから代金の支払いくらい我慢しろよ寄生虫が
0758名無したちの午後2019/08/17(土) 20:19:30.14ID:9k4iHNAR0
人にこき使われないと仕事もできないんだから寄生虫だろw

ストは自由にしていいが宿主殺して自分も死ぬなよ?
0760名無したちの午後2019/08/17(土) 20:45:14.28ID:Vesy5aTg0
客だってSAが無きゃ食事もできない寄生虫なんだから、寄生虫を自覚してる
まともな客なら、サービスが悪くなった程度で愛想なんて尽きたりしないしな
愛想を尽かすこと自体が宿主を殺す自殺行為だわ
0761名無したちの午後2019/08/17(土) 20:46:58.27ID:nRy+lbpJ0
台湾じゃ中高生まで授業ボイコットかぁ
ソ連の如くバラバラに分裂してもらいたいものだ
0762名無したちの午後2019/08/17(土) 20:51:35.05ID:V9pwt3xh0
まだ土曜なんだよな
なんかもう日曜の気分だ
一週間あっても積んでるゲームや本を崩す気にならなかったもう駄目だ
0764西川口站2019/08/17(土) 21:04:35.75ID:u2OZ3wQN0
プリキュア累計で60人にまで拡大してんのか。二個小隊組めるな……
歴代で一番薄い本作られたのはどのシリーズなんだろ
0765名無したちの午後2019/08/17(土) 21:05:35.24ID:nRy+lbpJ0
ああ素で間違えた
まあどっちでも一緒でしょ
0767名無したちの午後2019/08/17(土) 21:21:33.73ID:2sQF6MCJ0
アイカツもとうとう万策尽きたのか…なんだあのアイカツ版ディケイドみたいなのは。
0768名無したちの午後2019/08/17(土) 21:24:19.10ID:xV7FOzG20
今やってるnhkの戦争特番、内容がムチャクチャ左よりだけど大丈夫なんかこれ?
天皇役の俳優も全然似てないし・・・
0769名無したちの午後2019/08/17(土) 21:34:00.82ID:2sQF6MCJ0
Nスペは結構左寄り。
そういや例のあいちトリエンナーレの実行委員会に永田浩三とかいうNHKのディレクターいるんだってな。
0770名無したちの午後2019/08/17(土) 21:34:17.79ID:vgEn7TTmO
>>764
なんか東西南北な敵が出たプリキュアか
なんかキャシャーンのアニメ作った人の、年長の眼鏡女が親父はああなるしで
敵を倒したけど現実には勝てなかったよ…プリキュアじゃないかな

そういやTVで刀削麺って奴を食べた事ないや
韓国のトックみたいなんかなぁ
0771名無したちの午後2019/08/17(土) 21:40:19.26ID:TfZ86MTp0
むしろよく戦争特番なんか見る気になれるなと思う
もうたくさんだ
0772名無したちの午後2019/08/17(土) 21:42:14.47ID:614SVwZw0
刀削麺を初めて知ったのは鉄鍋のジャンだったなあ
0774名無したちの午後2019/08/17(土) 21:55:47.62ID:w5TfzpMp0
戦争ならもうすぐ本物をお腹一杯見れますよ
世界中がキナ臭くなってどっかに火が付いたら一気に燃え広がりそう
0775名無したちの午後2019/08/17(土) 22:07:30.29ID:l/L800RW0
中国とアメ公かね
台湾とロシアが漁夫の利
0778名無したちの午後2019/08/17(土) 22:33:08.53ID:d8TFiUZf0
ゲスト扱いのキュア○○を含めたら、倍以上になる筈
確か140強
0779天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/17(土) 22:40:49.39ID:iMUiJVto0
本編では数回しか出てないのに
いまだに薄い本が出る娘より人気な星空母(´ω`)
0780名無したちの午後2019/08/17(土) 22:56:41.36ID:d8TFiUZf0
実は星空連合の出身で… >すっとぼけ
0781名無したちの午後2019/08/17(土) 23:02:43.76ID:F75x5xVr0
湖池屋の「STRONG」っていう味付け濃い目のポテチ、
マジで1,2枚食っただけで満足してしまいそうなレベルの味の濃さだ  味もうまめ (好みによる) 
のりしおパンチとか好きなんでかなりツボ
0783名無したちの午後2019/08/17(土) 23:34:29.22ID:T6x7gQNY0
primemusicでけいおんのライブ盤聞いてたんだけど
2つだけ生々しく歌も演奏も下手な曲があって
もしやと思ったら本当に声優さんが演奏してたのね
今だとみんな売れっ子だから無理やな
0784名無したちの午後2019/08/17(土) 23:44:15.02ID:/naHhcYK0
この休みに本2000冊(100万円以上)分捨てたわ
途中からドーパミン出た
あーさっぱりさっぱり
0785名無したちの午後2019/08/17(土) 23:47:44.43ID:nGeBLsCK0
電子書籍って楽でいいな
大人買いしても場所を取らないのがいい
小説はとにかく巻数多くて重いし
0787名無したちの午後2019/08/17(土) 23:49:54.50ID:2sQF6MCJ0
けいおん!と聞くとDeath Devilを真っ先に思い出す。
第二期のブチ切れさわちゃんカッコよかったわ。


晩飯喰ってなかったんで吉野家行ってきた。
ねぎ塩鶏丼つもりだったけど、聞いたら今日はまだあるってんですき焼き重にした。
肉にそこそこ厚みあるんで肉喰ってる感あったけど、出てくるまでにカルビ丼とかと同じ位時間かかってたな。

しかし昨日位まで夕方で売り切れてたとかでもうしばらくは品薄なのかな。
https://i.imgur.com/nuSU374.jpg
0790名無したちの午後2019/08/18(日) 00:33:18.88ID:T52/rymG0
外食者は貧乏じゃないんじゃなかったっけか?
0792名無したちの午後2019/08/18(日) 00:36:21.31ID:wZk++ThZ0
>>789
定期的に割引やってるからそこを狙ってる
ラノベはなんかしょっちゅう安くなるし
0793名無したちの午後2019/08/18(日) 01:00:35.45ID:fN0H6uvn0
打って変わって涼しくなったな〜、カップラーメン食べるか
0795名無したちの午後2019/08/18(日) 01:39:17.31ID:Q1K+INbf0
>>783
番組のラジオのサプライズ企画でほんとうにラジオ配信期間中
練習させられてたな

>>784
やるぅ  俺も2階の部屋なのに1tぐらいあるからなんとかしたい
0796西川口站2019/08/18(日) 02:08:17.96ID:0Ejqx7LC0
連休なのに録画HDD崩しに追われて本は1冊しか崩せなかった……発売後すぐに買っても読むのが遅れたら意味ないな
0797名無したちの午後2019/08/18(日) 04:22:41.62ID:s/o0l5vT0
>>789
>>792
ブックウォーカーで4分の1くらいの値段になるときがうれしい

古い漫画だとKindleで1冊11円とか5円とかもたまにあるが
買っても読んでなかったりする
犬漫画のWEEDとか江戸前の旬とか
0799名無したちの午後2019/08/18(日) 06:28:21.27ID:afdN66QX0
もう訳がわからない

日米中露北が韓国嫌い
韓国人も韓国嫌い

じゃあ韓国って何よwwwww
0801名無したちの午後2019/08/18(日) 06:52:16.29ID:9hBvVZSr0
お前は優遇がなくなっただけだ
わかるな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>はい
(    ) (    )

手続きが必要だが
お前は必要な材料を必要な数だけ輸入できる
わかるな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>はい
(    ) (    )

もう1度言うぞ
お前は必要な数だけは輸入できる
わかるな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>はい
(    ) (    )

よし、では問題ないな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>国際法違反である撤回しろ
(    ) (    )
0802名無したちの午後2019/08/18(日) 08:11:54.76ID:ywIjJ9EL0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日   ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / >連休最終日、いかがお過ごしでしょうか?
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
0803名無したちの午後2019/08/18(日) 08:12:23.55ID:faF0YDXa0
夏休み最終日に朝から酒飲んでプリングルス食べてる
いいね
0805名無したちの午後2019/08/18(日) 09:03:38.07ID:aobDK57d0
>>771
「戦争は悲惨でした。だからやめましょう」なんて小学低学年の感想文のような内容で終わるのばっかよね
もうちょい踏み込めないものかと
0806名無したちの午後2019/08/18(日) 09:04:33.49ID:T52/rymG0
アンパンチごときがアカンのやったらプリキュアの各種攻撃もアカンのやないかと言う主張
プリキュアヒストリアによれば当初から「顔は止めとけボデーにしときな」が貫かれてるらしいがそういう事じゃないんやろう?
0807名無したちの午後2019/08/18(日) 09:05:21.24ID:sh0caNPl0
紙の本が売れないと続刊出せないらしいと知り、
電子書籍で済ませるのを躊躇ってしまう今日この頃
気に入った作品は両方買っちゃうんだけどね
とらとかで付く書き下ろしSSとかも読みたいし
通勤用にはやっぱり電子書籍が便利
0808名無したちの午後2019/08/18(日) 09:09:11.75ID:s/o0l5vT0
「電子のほうがカネが多くはいるし
どちらでもお好きなほう買ってください」
みたいにつぶやいてた作者もいた

まぁケースバイケースかもしれないが
いまはまたしかに出版社は紙で見るかね……
もう電子派だね
0809名無したちの午後2019/08/18(日) 09:17:25.50ID:V/qbmvIn0
>>805
まあそうでないと「戦災に合われた方々の心情を傷つける」とか「戦争を肯定してる」とか文句つける方々いるからねぇ…
0810名無したちの午後2019/08/18(日) 09:21:56.15ID:V/qbmvIn0
ふと思ったが電子書籍ばっかになったら、国会図書館の納本とかどうなんだろ…
0811名無したちの午後2019/08/18(日) 09:29:43.32ID:faF0YDXa0
電子書籍のほうが便利だから買いたいけど紙媒体に比べて配信が遅いのはやめてくれ
勝てないからそうしてるようにしか見えない
0812名無したちの午後2019/08/18(日) 09:31:17.93ID:tvuspnOb0
頭がウヨウヨしてる人たちはNHKの戦争総括に発作を起こして
自虐史観だなんだと元気に発狂してるけど
戦争のお陰で何十年も惨めな敗戦国として苦しんだ事を都合よく忘れすぎだな
つまらない言葉遊びで必死に責任転嫁や自己肯定しても敗戦は敗戦

今も神州にふんぞり返る穢れた毛唐の軍を焼き払い
現人神ヒロヒトに敗戦を献上したくせに鬼畜米英にケツを売って生き延び
今も日本の権力者層として楽しく暮らす国賊の末裔を一族郎党縛り首にする
これこそが真の保守がやるべき歴史の総括だろう
0813名無したちの午後2019/08/18(日) 09:32:05.90ID:T52/rymG0
兄より優れた妹なんかいねぇエンドなのか?
0814名無したちの午後2019/08/18(日) 09:38:55.06ID:pKM8F+La0
>>805
NHKのドキュメントでそういう突っ込んだ話もやってるじゃん
大本営が如何に無責任で場当たり的な雰囲気でガダルカナルに餓死者の山を築いたかとかな
戦争末期に国が国民からかき集めた本土決戦用資産の7割超が敗戦時いつの間にか消えていたとかそういうのもやってた
0815名無したちの午後2019/08/18(日) 09:40:09.69ID:gy98ydZY0
>>807
俺が購入してる漫画は紙版が打ち切られて5巻から電書版オンリーになったわ
それまで紙で購入してたユーザー完全に無視
堕天作戦つーんですけどね
0816名無したちの午後2019/08/18(日) 09:41:30.95ID:8Ol+Sjl40
途中の内容はともかくとして 戦争は悲惨。ダメ、絶対 で終わらない戦争特集なんてあんのん?
0818名無したちの午後2019/08/18(日) 09:58:34.90ID:L6y2iZSL0
戦争に負けて悲惨なことになったからもう戦争はしない…
まあ本質安全化ではあるけどバカな結論よね、事故と同じで起きる時は起きるし
本来取られるべき当たり前の対策は「次は負けないよう備える」なんだけど
日本は国体護持と引き替えに「不戦」の呪いを掛けられちゃったからなあ
0819名無したちの午後2019/08/18(日) 10:02:33.58ID:V/qbmvIn0
戦後の世界の紛争見てると正直運が良かっただけだと思うわ、今の日本は。

>>814
NHKのドキュメントは悪くないんだけど、民放は当時の民間目線からの戦争しか描かない感じなんよね。
0821名無したちの午後2019/08/18(日) 10:11:13.48ID:T52/rymG0
「面白いマンガが完結しないで終わる悲しさを味わったから、好きな本ほど買うのが怖い」という心情を抱かせる昨今の出版事情
https://togetter.com/li/1391483

出版界の諸行無常にに関してはちょうどまとめが出来ておりました
0822天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/18(日) 10:12:34.15ID:Vrctakxl0
>>813
お兄ちゃんが小物すぎて素敵(´∀`)
ディケイド組や魔王様の対応のせいで
お兄ちゃんの評価が「すごい力を持ったアホ」でかたまりそう

創作物の兄妹てラブラブが多いから
こういうガチ敵対もたまにはいいよね
0823名無したちの午後2019/08/18(日) 10:12:36.05ID:Oe7GXgPA0
そいや二次ドリがとうとう電子のみになるらしい
よくもったよな
まさか電撃マガジンとかザスニとかより二次ドリの方が残るとは思わんかった
0824名無したちの午後2019/08/18(日) 10:20:16.17ID:faF0YDXa0
エロゲも電子配信のみってのがDMM関係でたまにあるな
専用なら仕方なく買うけどパッケージ版がほしいわ
まあ今のペースだとあと1年ぐらいでエロゲ箱が物置に入らなくなるんだが
0825名無したちの午後2019/08/18(日) 10:21:27.78ID:oJNYPkNi0
>>805
戦争はよくない、ってのは最早誰でもわかってる事なんだけど

いーやお前はわかってない、もっとわからせてやる!!!
ってのが終戦特番だからな
そりゃ見たくないわ
0826名無したちの午後2019/08/18(日) 10:33:49.93ID:BAej7aCq0
一兵士や庶民の悲惨な体験をクローズアップして
戦争はイヤやねー、ねー!を七十年反戦という名の思考停止
戦前が良かったわけじゃない、裏返しになっただけ
0827名無したちの午後2019/08/18(日) 10:59:52.60ID:VHJP8s5d0
>>819
ひと昔前だったらゴジラが見た日本という
ゴジラを中心にして戦争を語る、みたいな
一捻り加えた戦争番組があったもんだけどな

今じゃもう作りが画一的でジジババしか見ない
0828名無したちの午後2019/08/18(日) 11:29:55.86ID:K7d2/QOf0
煽り運転男 逮捕がニュース速報ww
0830名無したちの午後2019/08/18(日) 11:52:11.98ID:Oe7GXgPA0
むしろ遅いでしょ
シャブ抜き完了してたらメンツ丸つぶれレベル
0832名無したちの午後2019/08/18(日) 12:35:22.80ID:Q1K+INbf0
全部、出版社各々の電子書籍の扱いとか意識でそれぞれってことよな  面倒だなぁ
0833名無したちの午後2019/08/18(日) 12:35:32.88ID:d43exMOM0
精神科待合室のおっさん「しゅっしゅっポッポー!」30代ぐらいのババア「んあん!(オナり始める)」

やべぇなここ…
0834名無したちの午後2019/08/18(日) 12:47:01.57ID:ISR1iq2s0
前に不眠で眠剤貰いに行ったとき
待合室で麻原彰晃みたいなおっさんが隣に座って
どっかのドコモショップのお姉さんの観察記録を延々と語られたことある
あのお姉さんはまだ無事なんだろうか…
0835名無したちの午後2019/08/18(日) 13:11:32.93ID:T52/rymG0
韓国籍の男が東京警察病院から逃走 逮捕された際に骨折
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16943813/

こんな警視庁もあるし
0837名無したちの午後2019/08/18(日) 13:54:18.30ID:Ly7rl76ZO
負け戦は、そら悲惨だし繰返しちゃ駄目だよね
会社でも社長とかの勝ち組はドンドンでも
負け組のブラックやら派遣やらは必死に「こんなのは駄目だ」とか言ってるしね

勝てば全てを得て、負ければ泥を啜る
負け戦を経験して戦いは駄目だ!と言っても
勝った側はまた負けるかビビって不戦敗を選んだ奴から種籾すら奪いたいし
負けない為には戦争駄目とか言ってらんないのよね
俺みたいな生粋のエリート負け組からすると
喧嘩やカツアゲは駄目!とか言っても関係なく
「蛇のような目をしやがって」みたく理不尽に殴られたりカツアゲされるしね

不戦とか自分が弱いから賛成してるだけで相手は寝言に付き合ってくんない
基地が無ければ云々にしても
応戦能力を持たなくても、よりカツアゲし易いと狙われるというレベルで否定されてるわ

今の日本は底辺から更に種籾まで搾り取り
ついでに除染作業とか命まで差し出させて儲けようと勝ち組がイケイケドンドンでしょ
0838名無したちの午後2019/08/18(日) 14:19:28.10ID:S7R1vw530
>>740
ギルドマスターだった
とりあえず買ってきたけどどうなるか
0839名無したちの午後2019/08/18(日) 14:26:47.07ID:taFJUeMl0
>>819
逆に大本営目線や軍人目線の戦争を描くとどうなるんだろうね
どう見てもウヨの方々が喜ぶ内容にはならないと思うけど
0840名無したちの午後2019/08/18(日) 14:35:47.38ID:kE/CoiTx0
スマホ版マリオカートのリークきたw

>ゲーム画面は一般的なスマホゲームに準じた縦画面。
基本操作は「スーパーマリオラン」風に片手かつ指1本での設定か、
スマホ内蔵のジャイロセンサーにより「傾けてハンドル操作」もあり。

>ドリフトやアイテム使用も可能

>コースは「スーパーマリオカート」「マリオカート64」「マリオカート ダブルダッシュ!!」
「マリオカート7」などの歴代シリーズから収録されています。

>ドライバー(キャラクター)やカートおよびグライダーはガチャとされ、
各ドライバーにはレアリティ(当たりにくさ)が設定、レアなドライバーはレースが有利になる
0841西川口站2019/08/18(日) 14:59:40.21ID:0Ejqx7LC0
外来種のコブハクチョウによる農業被害が深刻だそうですが、近くに中国人住まわせれば数年で絶滅しますね……
大変美味だそうで乱獲されて国家ニ級保護動物になってしまった

>>794
大便トライアスロンやるくらいなら普通に伊豆諸島でやればいいのにな……全くコンパクトじゃなくなるが東京都ではある
0842名無したちの午後2019/08/18(日) 15:12:31.03ID:bUZBLpuQ0
大本営目線だと台湾沖航空戦、幻の戦果うんちゃらってドキュメンタリーならあったな
実際に当時の大本営発表の内容を作ってた人が色々と証言してた
0844名無したちの午後2019/08/18(日) 16:00:47.76ID:5DMphHeZ0
ウヨサヨ関係なく事実として拙劣な戦争指導だからな
優秀なのは前線の下士官と兵士だけ
0845名無したちの午後2019/08/18(日) 16:28:02.69ID:Q1K+INbf0
>>839
「アルキメデスの大戦」面白かったよ  海軍内の航空戦術派vs大鑑巨砲主義の権力争い
思いっきり現代視点の作品だけど (ローマの拳闘士の中に現代ボクシングメソッド持ちが入ったら…みたいなジャンル)
0846名無したちの午後2019/08/18(日) 16:44:30.08ID:yUCPZQJl0
>拳闘士の中に現代ボクシングメソッド持ちが

ヤングアニマルのセスタスか
ってまだ終わってないのかアレ
マンガParkってとこに移籍だと
0847名無したちの午後2019/08/18(日) 17:06:28.78ID:mHJm7dui0
9条万歳な人達の平和論も大概だけど、ネット系もいざ武力行使すべきか否かの個別事例になってくると
イラク・アフガンの泥沼ガーとか北を攻撃すると復興費用ガーとか半島と関わると法則ガーとか
9条系の人も真っ青になるくらいの反戦論展開してくるのが味わい深いな
0848名無したちの午後2019/08/18(日) 17:13:16.75ID:aJ0uwdXl0
>>839
別にウヨが喜ばんでもいいのよ。
歴史の1ページの検証を淡々とやってくれれば文句はないな。

嫌なのはそのまま終わらず、前半とかで出てた証言者の一人の否定の言葉唐突に入れて番組締めたり当時の犠牲者の碑を映しながら終わるという、そこまで番組がやってきた中立というか一歩引いたスタンスをエンディングでぶっ壊すのが嫌。
0849名無したちの午後2019/08/18(日) 17:21:29.46ID:qHYSWM7g0
>>845
生死を問わないルール無用のアルゴリズムと
競技化されたクリーンなスポーツ選手の戦いってことか
0850名無したちの午後2019/08/18(日) 17:23:32.68ID:wZk++ThZ0
自衛できる戦力は持ってもらわないとね
今中国が軍拡勧めてるしさ
どこまで持つか見ものと言いたいけど地理的に洒落にならん
0851名無したちの午後2019/08/18(日) 17:25:44.69ID:aJ0uwdXl0
>>847
まあ法則ガーはともかく、それ以外は現実見てる感があるだけ九条派よりかはまだマシかなーという気はする。
0852名無したちの午後2019/08/18(日) 17:33:37.17ID:sRhEVAEd0
中韓さっさと滅ぼせと勇ましいこと言うけど自分が自衛隊に志願して最前線に行くのは嫌だというチキンホークな方々ならたくさんいますね
せめて自衛隊に志願すればいいのに、人手不足でガチで困ってるみたいだし
0853名無したちの午後2019/08/18(日) 17:44:23.58ID:+zqhouho0
>>848
その検証を淡々とやると発狂するのがウヨな方々じゃね
なんせ犠牲者の碑を映しただけで発狂するみたいだし
0854名無したちの午後2019/08/18(日) 17:49:54.26ID:3dGeySkS0
ネトウヨ相手のシャドーボクシングを毎日ここでやってる奴はネトウヨと永遠に議論しなくちゃいけない地獄に落ちればいい
0855名無したちの午後2019/08/18(日) 17:52:11.28ID:pRD3EZ510
と、在日とパヨク相手にシャドボしてる人が言ってます
0856名無したちの午後2019/08/18(日) 17:54:03.83ID:GMPLYb+J0
崎陽軒のシウマイ弁当は美味しい美味しくないじゃなく伝統を貫く駅弁であり名物なんだよ
今どき経木の弁当箱に手の掛かる掛け紙・掛け紐ってだけで貴重な存在
おかずも考え抜かれてるしご飯も蒸気で蒸したおこわご飯で食感が良い
0857名無したちの午後2019/08/18(日) 17:56:44.77ID:Q1K+INbf0
>>847
ポジショントークを取り除いたら、ネット民の政治・戦争論で
読む書き込みがゼロになってしまった現状

まあ5ch見てる俺が悪いな!
0859名無したちの午後2019/08/18(日) 18:02:14.87ID:aJ0uwdXl0
>>853
流れの中なら犠牲者の碑写しても発狂はせんだろ。
問題は唐突にぶっ込んでくる違和感。
そこに文句言ってるだけじゃね。
0860名無したちの午後2019/08/18(日) 18:02:15.29ID:Oe7GXgPA0
みんなが食うに困らず暑さ寒さで苦労せず十分な医療を受けられて適度に遊べる幸せな世界になればいいね
そのためにはどんどん科学が進歩して人間が働かなくてもいい世の中になるしかない!
はやく美少女型ロボットにすべてを任せられる世界になってほしい
0862名無したちの午後2019/08/18(日) 18:08:42.43ID:aJ0uwdXl0
>>856
>今どき経木の弁当箱に手の掛かる掛け紙・掛け紐ってだけで貴重な存在

その辺は横浜工場と東京工場で違うと聞くな。

>。違うのはパッケージ。横浜の工場で作られたシウマイ弁当は、掛け紙と紐がかかっており、
>東京の工場で作られたものはかぶせ蓋になっています

https://allabout.co.jp/gm/gc/448926/2/
0863名無したちの午後2019/08/18(日) 18:24:17.31ID:taFJUeMl0
大日本帝国は明治の立役者の元老が生きて影響力を効かせてたWW1ぐらいまで色々と面白いけど
それ以降はまとめ役がいなくなって各々が好き勝手にやって迷走して亡国という流れなんで中立に検証したら右の方々は全く楽しくないと思うよ
それこそ「大東亜聖戦」とか「お国の為の英霊になった特攻隊」みたいな大義名分や美辞麗句で感動ポルノにでもしないと
0865名無したちの午後2019/08/18(日) 18:54:37.55ID:SvuVIB0E0
日本叩きで二次大戦しか出てこない自称戦勝国のパヨチョンに草
0866名無したちの午後2019/08/18(日) 18:59:27.68ID:L6y2iZSL0
ほとんど人に気付かれず近石真介から増岡弘に交代していたマスオさん(声ソックリ)
田中秀幸はお二人より地声が低音だしああはいかんだろうなあ
0867名無したちの午後2019/08/18(日) 19:00:05.79ID:T52/rymG0
>「ただ悪い」という番組で冷静に分析できるか
>先の大戦での日本の敗戦を振り返ることは重要だが、なぜ日清戦争や日露戦争を振り返る番組は少ないのだろうか。
>卑屈に「ただ悪い」という番組が並ぶことは他国にはない。
>なぜ勝ったのかなぜ負けたのか、「イデオロギー」や「そうだったのである」という決めつけではなく冷静なしっかりとした分析が必要だ。
https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12508188857.html

NHK出身なのにNHKを壊そうとは思ってないけれどもNHKの報道にはこういう苦言を呈する国会議員の先生もいるのよ
0868天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/08/18(日) 19:04:28.57ID:Vrctakxl0
>>864
後任の田中さんもいい歳なんやけど
もう少し若い人に引き継げなかったのかな?
40代当たりの(・ω・` )
0869名無したちの午後2019/08/18(日) 19:08:14.52ID:aJ0uwdXl0
>>863
だから楽しい楽しくないは必要ないって。
必要なのはそのウヨを黙らせるだけの冷静中立な検証なんだけど、へんなとこで左に日和った内容や描写を入れてしまうから黙らせるのが難しくなる。
左右両方から文句くるような中立で冷酷な位でないと無理。
0871名無したちの午後2019/08/18(日) 19:09:49.50ID:Mr1vYvyl0
安く小説を買うだけなら古本屋で100円80円で良いけど
探し廻る時間と手間がかかるうえ
目当ての本が有るとも限らんしな
あと今は立ち読みする子供だらけ
0872名無したちの午後2019/08/18(日) 19:10:26.69ID:W/G+n+um0
支那事変や第二次大戦なんて冷静に分析するとそれに至るまでの過程から大戦中までツッコミどころ満載なわけで
昭和天皇でさえツッコミいれてるしね
それにツッコミを入れるとオコな方々が多いんですよ

負けに不思議な負けなしってね
0873名無したちの午後2019/08/18(日) 19:10:41.09ID:aJ0uwdXl0
>>868
癖が弱くてある程度他の役のイメージが薄れてるってのも条件なのかもな。
0874名無したちの午後2019/08/18(日) 19:14:56.68ID:Oe7GXgPA0
電撃文庫みたいなメジャーなラノベは一度手放してもあとでブックオフでまた買える
と思って引っ越しのたびに売り払ってたけど
ブックオフの店舗減少と当たり前だけど古いラノベは売れないから廃棄のコンボで
青春時代に好きだったラノベが回収不能になったぜ
0876名無したちの午後2019/08/18(日) 19:17:56.55ID:tvuspnOb0
何故朝鮮半島と日本は同じ待遇だったはずなのに
軍属慰安婦に朝鮮半島出身者が多かったのか
日本列島出身の軍属慰安婦は一体何処に消えたのか
偉大な戦勝国GHQへの接待(意味深)として女を差し出していた誰かさんたちは
戦前の朝鮮半島在住の朝鮮人のことを批判できる立場なのか
といった総括は絶対にしない自民党に冷静な総括云々言われてもなぁ

ご先祖様は立派に一億総玉砕を掲げて神州を守る為に戦ったのに
その子孫がグローバル被れになって害人をせっせと呼び込み
米の男娼を自負する様になるとか泣かせる話だぜw
0877名無したちの午後2019/08/18(日) 19:24:23.64ID:aJ0uwdXl0
自分達の住む村が貧しく働き口なきゃ出稼ぎに出る人数が多いのと同じ。
0878名無したちの午後2019/08/18(日) 19:25:31.79ID:ZsnavJNo0
>>801の最新版AA
お前は日韓請求権協定を無視したうえで、
核開発国に瀬取りをおこない、大量破壊兵器の原料を密輸している
わかるな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>はい
(    ) (    )

日韓請求権協定は、日韓基本条約の付随協約で、
日本と韓国がお付き合いしていく上で基礎になる条約だ。
おまえはその基本条約を無視している。日本と韓国の信頼関係は崩壊しているんだ。
お前が壊した。わかるな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>はい
(    ) (    )

もう一度言うぞ
日韓基本条約の付随協約である、日韓請求権協定を無視して日韓関係を崩壊させたのはお前だ。
お前は信用できない。だから書類を出せといってるし、
出さないからホワイト国認定は解除された。
わかるな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>はい
(    ) (    )

よし、ではお前が条約を遵守し、国際法違反を是正すれば関係は改善される。問題ないな?
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>日本は戦犯国である賠償しろ
(    ) (    ) ウリたちはホワイト国だ。Vip待遇しろ。日本は過去を記憶できない国だ。
0879つづき2019/08/18(日) 19:26:16.94ID:ZsnavJNo0
「サンフランシスコ平和条約」違反で竹島に侵略し軍事占領中
「ウィーン条約」違反で慰安婦像を世界中に設置
「日韓請求権協定」違反で「完全かつ最終的に解決」した問題を蒸し返して売春婦架空請求でオバマをだまし「慰安婦合意」
「慰安婦合意」違反で「最終的かつ不可逆的に解決」したのに踏みにじり、財団を解体し十億を横領、慰安婦像増設、おかわり
「日韓文化財文化協力協定」違反で仏像の窃盗、売却予定
「CUES国際法」違反でレーダー照射をおこない銃口を向けてロックオン、嘘を言い謝罪せず照射宣言
「国連経済制裁決議」違反で核開発国北朝鮮に瀬取り
「戦略ハイテク物資に関する 輸出入管理制度」違反で大量破壊兵器製造のための戦略物質を密輸
「日韓犯罪人引き渡し条約」違反で靖国神社放火・在韓日本大使館火炎瓶投擲の犯人を中国へ釈放
「国際海洋法条約」違反で日本の日章旗を排除
「国際捕鯨取締条約」違反で毎年2000頭殺しておいて深刻な憂慮と日本の商業捕鯨再開(220頭前後)を攻撃し罪のなすりつけ
「ロンドン条約」に違反して下水汚泥を海洋投棄し日本海を汚染。日本海を東海と呼ぶ
「日韓請求権協定」違反で日本が半島資産を手放し莫大な金を支援することで「完全かつ最終的に解決」したのに徴用工差し押さえ
「日韓請求権協定」違反で日韓基本条約付随協約である日韓請求権協定に基づく協議を無視

お前らはやりすぎた。
日本人はおこっているんだよ。
日本の象徴である陛下を侮辱し、竹島に侵略して占領し、条約違反の慰安婦合意を結ばせながら踏みにじり
「完全かつ最終的に解決」している請求権の問題で徴用工強盗を働き、仏像を盗み、
広島・長崎・第五福竜丸・福島原発・地下鉄サリン事件で、大量破壊兵器などの脅威にさらされてきた日本を利用して
核開発国北朝鮮に瀬取りをおこない、大量破壊兵器の原料を密輸し、罪をなすりつけようとし、
日韓基本条約の付随協約である日韓請求権協定に基づいた協議を無視して基本条約すら踏みにじった
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>・・・・・・
(    ) (    )

もういい。泡沫国家は滅亡しろ
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>韓国への愛はないニダかーーーッ
(    ) (    )
0880西川口站2019/08/18(日) 19:27:03.91ID:0Ejqx7LC0
不動産ゴリラ、どうも糖質くさいな……またかよ
0881名無したちの午後2019/08/18(日) 19:33:27.50ID:OKpLufFi0
あーあ、発狂してコピペ爆撃始めちゃったぞ
0883名無したちの午後2019/08/18(日) 20:17:26.61ID:TvbSxz1Q0
バカチョンにこんな長々語る必要はない
0884名無したちの午後2019/08/18(日) 20:27:16.97ID:NPknonJ80
ニュース系の板でネトウヨコピペにYouTubeのリンクあったから見てみたら字幕垂れ流しゴミ動画だった記憶
ああいうのってやっぱりそういう人達向けなんだなと実感した
0885名無したちの午後2019/08/18(日) 20:46:23.46ID:yEs6h31t0
ヘイト(笑 で消されたんじゃなかったのか?
通報しとけよ
0888名無したちの午後2019/08/18(日) 20:55:13.91ID:6hy57Guf0
>>882
お前は無駄w
0889名無したちの午後2019/08/18(日) 21:05:56.88ID:yQKg5YWo0
こんな冗長な電波文を読む奴おるんかなと多くの人が思うところだろうけど
こういうことをする人の心理は他人に読んでもらう為じゃなくて、自分はこういう活動しているという満足感得るためにやってるからそこは問題ではないらしい
0890名無したちの午後2019/08/18(日) 21:08:27.25ID:K7d2/QOf0
竹槍で迎撃
貴重なパイロットを突撃
とりあえず玉砕
艦隊の杜遷な運用


こんな知能レベルの軍隊じゃ勝ち負け以前の問題だよ。
0891名無したちの午後2019/08/18(日) 21:11:18.68ID:kE/CoiTx0
>>887
可愛いのにすぐ脱ぐ、アナ・デ・アルマスちゃんも出てる(*´ェ`*)
0892名無したちの午後2019/08/18(日) 21:30:25.02ID:JwtaMWOJ0
>>890
東京オリンピックが同レベルの発想で突き進もうとしてるの、ほんと変わってなくてうんざり
0893名無したちの午後2019/08/18(日) 22:03:47.95ID:myqq4He10
ガンダムJRA診断のシャアってなんだよ

つか俺サザビーかよ
0894名無したちの午後2019/08/18(日) 22:11:37.40ID:sh0caNPl0
ロケットマンって昔そんなタイトルの映画あったなー
とか考えていたが、ロケッティアだった
0896名無したちの午後2019/08/18(日) 22:23:18.92ID:S3Cezkcj0
物資とお友達をなくした国が負ける。
連日のウォン安、株価下落。
お隣さん大丈夫?
0897西川口站2019/08/18(日) 22:34:17.25ID:0Ejqx7LC0
今度は山下も五十六も多聞丸もいないので最初から牟田口に登板してもらいます。早く片付きそうでなにより
0898名無したちの午後2019/08/18(日) 22:36:48.24ID:mHJm7dui0
まー韓国との対立も軽視していいわけじゃないけど
右の皆さんも少しは香港のことを考えてあげてください
韓国の件はまだ時間がかかるが香港は本当喫緊の課題で世界中に助けを求めてるのに…
暴力的に弾圧する、自由を認めない…そんなところで中国嫌ってたんじゃなかったのかと
左の方は戦争になるのが嫌、大陸に干渉したくないって意味では一貫してるけど(それが良いわけじゃない)
0899名無したちの午後2019/08/18(日) 22:41:59.36ID:sMNrQEFw0
_/''⌒\_
(´・ω・`) <逃げも隠れもしないから
0900名無したちの午後2019/08/18(日) 22:46:46.36ID:pKM8F+La0
>>859
そこまで好意的に解釈してやろうと思えるのはネトウヨの仲間かお母さんくらいじゃないか
0901名無したちの午後2019/08/18(日) 22:53:35.48ID:L6y2iZSL0
香港はマカオ、ウイグル、チベット、内モンゴル、雲南、台湾で示し合わせて
一斉に独立宣言すればいい そうすれば人民軍も手が回らず中共の面子丸潰れになり
中華本体が分裂四散して内戦状態に陥り世界の脅威が取り除かれる、と予言しておく
0902名無したちの午後2019/08/18(日) 22:58:51.52ID:aJ0uwdXl0
>>900
とはいえ実際正面切って放送内容で怒鳴り込むの左の方が多いからなぁ。
右はネットでグダグダ言うけど真性以外は局に直接クレームってのは少なくなくね。
0903名無したちの午後2019/08/18(日) 23:04:43.33ID:aJ0uwdXl0
しかしコミケが先週だったせいでなんか今週で8月が終わるような感覚にとらわれるな。
子どもの頃は24時間テレビが目安だったけどとっくに見なくなったし。
0907名無したちの午後2019/08/18(日) 23:58:39.87ID:Ly7rl76ZO
アニメとは違うらしいし、いつかは買おうかなと思っていた、プラネテスの焼け無し帯付き単行本
各100円で近くの古本も扱ってるエロ系店舗に入荷したから400円で買ってきたんだけどヴィンランド効果無いのかね

もうなんか、ホントに商業的な紙媒体はヤバイのかもだわ
RODの紙使いピンチ的な危機感あるわ。
これからは紙でないとヤバイ、同人誌が製本業界を支えそう

同人誌とかグリッドマンみたくイベント限定なら見逃したるみたく書店やら
ましてやネットで電子版販売なんか駄目だろうしね
オメコぼしを考えてアンダーグラウンドや狭い輪、サークルで回し読み的な
紙という媒体が残るかも…って皮肉やね
0908名無したちの午後2019/08/19(月) 00:14:09.41ID:Kjrm5A0H0
>>906
けいおん!とか甘ブリとか昔から関係深いんだからTBSも流せよとは思うわ。
0910名無したちの午後2019/08/19(月) 00:32:43.34ID:3OHx7YFu0
それな
古本とか割れの放流者に金払ってるのと同じなのに
何言ってんのかちょっと理解できなかったわ
0911名無したちの午後2019/08/19(月) 00:33:09.12ID:3rRIdLqn0
>>901
こういう都合の良い妄想で楽観視するところはまるで成長してねえなと思うわ
アメ公は豊かな生活に慣れて士気が低いからワンパン入れれば講話に応じるみたいな
0912名無したちの午後2019/08/19(月) 00:40:26.94ID:E8cZN0Ha0
>>901
台湾だけ少し違うな
あれは独立も統一もアメリカに管理されてるからな
0913名無したちの午後2019/08/19(月) 00:43:12.66ID:oay438hY0
もう面倒くさいから日本以外全部沈没しないかな
0914名無したちの午後2019/08/19(月) 00:43:41.05ID:YbOvubno0
割れは複製して増やすようなとこが問題であって
古本は合法だろうよ
複数人がカネ出し合ってひとつを買うのもわるいことではねーよ
0915名無したちの午後2019/08/19(月) 00:47:21.18ID:p+4crqQn0
そもそも台湾も独立を望んでるのは少ないしな
死人が出る戦争はやりたくないってのもあるだろうが
中国人同胞として大陸で特別待遇を受けつつアメリカ陣営としてアメリカで自由に商売できるという立場は美味しいからな
0916名無したちの午後2019/08/19(月) 00:51:09.81ID:6p/vLLTq0
すぐバレる嘘ついてまで韓国は京アニ追悼してないと喚いたり
中国の京アニ加油に発狂して地頭の悪さを晒したり
大好きな自助努力を放り投げ行政の擦り寄りを歓迎したり
京アニ追悼番組を関西MBSしか流さないのはけしからんと怒り出したり
青葉を排出するだけあってオタクは本当に面倒くさいなぁ
0917名無したちの午後2019/08/19(月) 00:52:44.34ID:2+8YuQfz0
古本は合法だけどやってる事は割れとほぼ同じ
作家や出版業界には一銭も入らない
寄生して血を吸ってる奴に金を払ってる
買う奴は定価を払わないで物を得てる

合法であることと正しいことは違うだろ
少なくとも古本買う奴に出版不況を憂う権利はない
0918名無したちの午後2019/08/19(月) 00:56:19.82ID:YbOvubno0
しかしな
店舗特典をいろいろつける商法も
特典剥がしてから売る前提かなと
0919名無したちの午後2019/08/19(月) 00:58:56.79ID:2+8YuQfz0
だから作家も
「古本買うやつ止めるのはもう無理だから、新品買った人は古本屋に売るくらいなら燃やしてくれ」
とか言わなきゃならなくなってる
0920名無したちの午後2019/08/19(月) 00:59:28.45ID:yx2+pFWR0
最高裁判決の趣旨に真っ向から反抗する主張には草しか生えない
0921名無したちの午後2019/08/19(月) 01:02:50.21ID:YbOvubno0
いちおー言っておくが>907とは関係ない横レスだった
本題と関係ないだろうに割れのハナシと比べる意味もないと思うけどね

>>907
> ましてやネットで電子版販売なんか駄目だろうしね

電子書籍で同人扱いのならある、といっしゅん思ったが
二次創作エロとかはさすがにムリってことか……
0922名無したちの午後2019/08/19(月) 01:22:23.30ID:47M9Mg8z0
後で売れるから買う層もいるから業界もあまり大きな声で反対できない。
特にエロゲとか焼いてすぐ売るやつばっかだから中古市場なかったら売り上げ激減するだろ。
0923名無したちの午後2019/08/19(月) 01:22:53.53ID:QQCQQnzy0
同人の趣旨としてアカンやろーとは思うけど普通にエロパロ同人も電書で売られてるぞ
フェミが気づいて通報したら公式もダメと答えないわけにはいかないから危ういな
0924西川口站2019/08/19(月) 01:32:57.26ID:buPwsJnP0
>>908
MBSとTBSの長年の確執も影響してんのかもね。特にアニメ関係はMBSだけでイベント開いたりとかよくあったし……
関西ー関東だと、関テレとフジ、ABCとテレ朝も大概なんだけど、突出して犬猿の仲なのが毎日系列
0925名無したちの午後2019/08/19(月) 01:33:40.04ID:YbOvubno0
Kindle、ブックウォーカーの同人で考えてたが
そういやFANZAとかなら二次創作あったっけ
0926名無したちの午後2019/08/19(月) 01:53:14.88ID:Kjrm5A0H0
BEM、今週から再開してるけど京アニ絡みで4話の内容一部変更するので再放送で繋ぐとか言ってたっけ。

>>924
そういや幕張でやったMBSのイベントのCM、TBSじゃなくMXで見る事多かったな。
0927西川口站2019/08/19(月) 02:11:15.99ID:buPwsJnP0
これまでの経緯と資本関係と編成権がグッチャグチャになってて、赤坂への怨念になってるように感じる
TBSの選挙特番なんかもアタマ2時間で途中で打ち切って、自前の選挙特番に差し替えたりとか(今もそうなのか知らんけど)

逆に読売・日テレなんかは関西制作の番組を積極的に流している印象。土曜の辛坊治郎、ミヤネ屋、ケンミンショーみたいな
0931名無したちの午後2019/08/19(月) 09:28:27.49ID:Ws9sHMbe0
>>891
すごい名前の女優さんだな
何となく、ペッペッペッ・ソーランアレマさん思い出した
0932名無したちの午後2019/08/19(月) 10:53:15.18ID:zSf0v7y00
オリンピックみたいないろんな国の選手が参加してテレビ中継もされるようなイベントで
参加者の名前がどう読んでもモロ放送禁止用語になってしまう場合ってどうするんか?
キンタマウイルス → 暴露ウィルス みたいな言いかえはできませんやん
0933名無したちの午後2019/08/19(月) 11:44:11.02ID:SRlwJBkK0
好きで読みまくってた個人感想ブログが職場ストレス&家族葬儀&鬱発症して退職して
「何を見て読んでも楽しく感じない」から休止してたって……いま回復中みたいだけどよくなってほしい
0934名無したちの午後2019/08/19(月) 11:46:35.33ID:Ovx6BDRO0
玉袋筋太郎もNHKでは玉ちゃんだから
ニックネームっぽく略せばいける
0935名無したちの午後2019/08/19(月) 12:31:24.13ID:X+bIHELt0
>>910
ひどい理屈だな
古本は古物商の鑑別を受けて商売する正規の流通経路だぞ
0936名無したちの午後2019/08/19(月) 13:15:53.37ID:SRlwJBkK0
>>931
さすがに新アニメではギリシャ人って設定はなくなってる模様

>>932
ウマ・サーマン → ユマ・サーマンみたいな言い変え可能なら……
南米系にマンコ選手って名前の選手が複数いるので、
W杯や日本出場大会、欧州トップリーグに出て来ないTVはヒヤヒヤしていたであろう
0937名無したちの午後2019/08/19(月) 13:18:30.64ID:SRlwJBkK0
>>907
原作は、当時21歳ぐらいの宮沢賢治好き青年が描いたマンガ

アニメ版は、当時30代の出世しそうな中間管理職みたいな監督が作ったアニメ

って感じがした  どっちも大好き  特にアニメは、21世紀アニメ最初の、宇宙アニメの傑作な気がする
0938名無したちの午後2019/08/19(月) 14:24:26.10ID:BP1i0ngA0
【裁判】『荒野行動』で出会った小学生男児と強制性交、逮捕されたシンママ (23)“ショタコン治療” へ(ご尊顔あり)
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566190713/



高校生の時に年下の中学生の子供を孕んで出産してるとか( ゚Д゚)
0940名無したちの午後2019/08/19(月) 14:38:49.98ID:ZC4G4oUx0
>ビアンカフローラ論争が四半世紀以上に渡って続く理由はこんなところにある。
>「ドラクエV」は結婚相手を「選べる」ゲームなのではない。自分が思いを込めて決めた相手しか「選べない」ゲームなのである。
>だからどっちもそれぞれ良かったね、なんてヌルーい結論にはいつまでたっても至ってくれないのだ。
>なぜ「ドラクエV」はそのような熱を帯びた、一種のカルト性を孕んだゲームなのか、あらためて考えてみよう。

ビアンカはメインヒロインとしての条件を備えてるにもかかわらず、
フローラはあくまでサブキャラクターでしかないから
対称性がないから議論がかみ合わない
0941名無したちの午後2019/08/19(月) 14:46:56.06ID:IJOl2Jxg0
何故ソースもなしにいきなり引用?
あぼーんされて俺から見えないのか?

「ドラクエV」はここまで「語られる」のか? “ビアンカフローラ論争”がいつまでも終わらない理由と「ドラクエV」というゲームの巧妙さ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/18/news035.html
0942名無したちの午後2019/08/19(月) 14:49:59.53ID:dMwH50ce0
フローラと結婚して遺産を貰いつつ、ビアンカと愛のあるセックスをするのが正解
0944名無したちの午後2019/08/19(月) 14:52:33.75ID:ZvrO4pD50
ビアンカ派だがフルメタではテッサ好きだったな
サッカー漫画アオアシでは監督のイモートよりも
J1チームスポンサーのお嬢
0945名無したちの午後2019/08/19(月) 14:57:36.15ID:AEStnlvF0
ララァやエアリスのように死んだもの勝ちなのよ
0946名無したちの午後2019/08/19(月) 14:58:25.42ID:grZjb+Ko0
ドラクエVしてないので付いていけないメガドライバー。
0947名無したちの午後2019/08/19(月) 14:59:21.82ID:bDisp6os0
ふるーつふるきゅーと!にアナゴが出てるよ
0948名無したちの午後2019/08/19(月) 15:01:01.87ID:dMwH50ce0
ぶっちゃけドラクエ5ってメインストーリーがクッソつまらないし、光の教団のやる気もないしで、
フローラかビアンカのどっちかと結婚できるってことさえ知ってれば話題についていける

FF7も古代種とセトラの設定がめんどくさすぎて理解できたやつが少ないから、エアリス死亡だけ知ってりゃエアプでOK
0949名無したちの午後2019/08/19(月) 15:26:32.65ID:SRlwJBkK0
>>946
メガドラで延々話題になるこういうゲーム内イベントってなんだろう

>>945
うっかりBL作品に出てしまったせいで、滑り台した上に
敵に家族皆殺しにされて脳だけ残してラスボスの脳にされ、
主人公の相手の男に爆殺されたアニメヒロインさんを思い出します……
0950名無したちの午後2019/08/19(月) 16:18:15.59ID:bDisp6os0
ふるーつふるきゅーと!はシステムがグラブルと同じ武器集めて武器鍛えゲー
0951名無したちの午後2019/08/19(月) 16:21:19.14ID:bDisp6os0
>>948
4は面白かったけど5はまだやれる
6は糞、
4が一番同人多いね
0953名無したちの午後2019/08/19(月) 16:50:09.87ID:nf9qGMxD0
ドラクエ5と言えば
ビアンカとどこぞの宿屋に泊まったあとフローラを選ぶとビアンカの故郷に産まれなかった子供の墓が増える
とかいうじっとりした都市伝説は記憶に残っている
0954名無したちの午後2019/08/19(月) 17:10:53.70ID:VGUGhHLM0
>>949
そもそもメガドラはそこまでRPG強くなかったからなー。
似たような「どっちを救うの?」的なものはネイファーストとセカンドしかすぐ思いつかん。

そういや丸亀製麺、明日からまた「もう一杯無料」やるのか。
またやるって事はそれなりに客増えてたんかな。
https://www.marugame-seimen.com/campaign/nouryousai201908/
0955名無したちの午後2019/08/19(月) 17:52:18.51ID:Mib7FQWJ0
ナンバープレートをデジタル化して
車にずつじゃなくて
免許ずつに変更
免許証車両に挿入したら起動
相互通信
履歴生涯走行距離 年間走行距離
事故率 物 人
違反件数 など
ナンバーの色とかも変わる
これで外部からもヤバい奴はすぐわかる
0956名無したちの午後2019/08/19(月) 18:18:51.63ID:dMwH50ce0
高速で停車するキチガイはひき殺してもいいっていう法律を作るのがベスト
0958名無したちの午後2019/08/19(月) 18:40:38.02ID:7qLA9F1w0
ファンタシースター3で結婚制度あったけどなんも覚えてないわ
0959名無したちの午後2019/08/19(月) 18:41:03.77ID:bDisp6os0
>>954
花丸よりまずい所じゃん。
あんな腰のないふにゃ麺で流行る訳がない
0960名無したちの午後2019/08/19(月) 18:48:18.73ID:VGUGhHLM0
>>958
そういえばあったな…アクの強い敵キャラデザインのせいで薄いシナリオの印象が更に薄くなったw
0961名無したちの午後2019/08/19(月) 19:19:57.24ID:47M9Mg8z0
煽り運転のやつは精神障碍者を装って無罪になろうとしてるだろ
0962名無したちの午後2019/08/19(月) 19:36:56.04ID:AEStnlvF0
昨今の諸問題でお隣りからの観光客も来なければフライトも減ってるって事で
飛行機乗って来た人にいろいろ入ったお楽しみ袋をプレゼントしてるってニュースを見て
そんな時こそYOUは何しに〜のロケ隊の出番だろうと思った
0963名無したちの午後2019/08/19(月) 19:38:46.97ID:+dbxWhOI0
高速で事故渋滞を引き起こした奴の住所と氏名を公開しろ。
無駄にしたガソリン代と時間返せ。
0965名無したちの午後2019/08/19(月) 19:56:43.69ID:dMwH50ce0
いろセカ全然合わなくて、無理して圧倒的なテキスト分量でぶん殴られ続けた結果、
真紅かわいい以外の語彙を失ったんだが、いろヒカまでやるべきなんだろうか
0966名無したちの午後2019/08/19(月) 20:11:17.91ID:VGUGhHLM0
家につく直前でパラパラって降ってきた。
ふと思ったが、今年都心とかでゲリラ豪雨とか夕立って意外と少なかったような。

そういや次スレって立ってる?
0967名無したちの午後2019/08/19(月) 21:03:43.63ID:JPZdZ1n+0
>>964
VIPか知らんが、ピースして一緒に写真に写るしかないだろー
0968名無したちの午後2019/08/19(月) 21:04:21.74ID:qdzN2w1F0
ドラクエVは冒頭でパパスに連れられた主人公のHPが1でも減るとホイミ掛けられて
「なんちゅー過保護な親や!」と呆れてたのに先に進んで息子と娘を初めて冒険に連れてった時
全く同じことをしてる自分に気付いて「やられたー」と思ったのが嫁選び以上に印象に残ってる
0969名無したちの午後2019/08/19(月) 22:22:43.04ID:SRlwJBkK0
日テレしゃべくりでヘルシェイク矢野
0971名無したちの午後2019/08/19(月) 23:08:44.02ID:SRlwJBkK0
>>958
科学文明世界のデザイナーと、魔法世界のデザイナーが
リアルで結婚してリアルPS3になったことが印象に残ってる (2人の作ったPS3同人誌も持ってる)

ちなみに科学世界のデザイナーが、「バジリスク甲賀忍法帖」漫画家のせがわまさき
最初の結婚相手の1人リナのせがわCGが、自分心にロリエロかったな
0972名無したちの午後2019/08/19(月) 23:33:15.51ID:dcEMbzvY0
前髪が育つのをストライキしたのでAGA視野に入れ始めた
0974名無したちの午後2019/08/20(火) 00:28:35.78ID:NW4Bvabc0
ファンタシースター3はザコ敵がサイケすぎた…
ポージングしたまま突き上げた手の指先クイクイでダメージ与えてくる紫マッチョとか、体上下させるだけの攻撃する奴とか。
なんか精神的に疲弊したの覚えてる。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/img/021-13.jpg
https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/m/a/g/magicaldragon/ps3-1.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/img/021-19.jpg

後以外と知られてなさそうだが、PSO2のラッピーのデビュー作(こっちのは凶悪だったけど)
0975名無したちの午後2019/08/20(火) 02:00:19.66ID:BWlHTFcB0
エゾモモンガからのエゾナキウサギは癒し
0978名無したちの午後2019/08/20(火) 03:10:05.20ID:H16CxDfg0
アイスの話出てたし、夏だし食うか、と思ってコンビニ行ったらエッセルスーパーカップ150円とかたけぇな……
0981名無したちの午後2019/08/20(火) 05:31:15.29ID:TFjcywZN0
パンダで集客が出来るのは上野だけだろ。
三重県のアドベンチャーワールドのパンダの
赤ちゃん総スルーだったのに。
0982名無したちの午後2019/08/20(火) 05:51:14.32ID:Ngg4uUBS0
イージスアショア拒否ってるのもそれに向けての布石なんじゃねーかな?と見る陰謀論者
0984名無したちの午後2019/08/20(火) 06:15:26.23ID:gdLB4LaR0
立憲民主党議員ら 韓国国会で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566238133/

韓国人に同化してるな
立憲には絶対入れられないっていうのがわかった
韓国スパイ増やすだけだな
こんなクソ売国奴が当選する日本って、どうなってるんだよ・・・。
何が独島だ。
カスが。
0985名無したちの午後2019/08/20(火) 06:34:38.87ID:Ngg4uUBS0
お隣さん、今度は「福島の汚染水ガー」言い出して、それだけならただの言い掛かりで済むものを
「両国民の健康被害ガー」まで言っちゃうもんだから、その人たちと組んでるのが丸分かりと言う
0986名無したちの午後2019/08/20(火) 06:37:59.90ID:f+CDGDIn0
秋田県は県議会の過半数が自民党だし
県知事でさえ自民の応援を受けて「民主」や「共産」応援候補を倒して3期目決めて
凄まじく自民有利な環境なのに
先月の参議院で負けた逆恨みやパンダ程度でパヨク認定とか本当に草
自分の無能を棚に上げて自分の支持者に石投げるとか自民党らしくて大変よろしい
0987名無したちの午後2019/08/20(火) 06:56:05.08ID:Ejrn+KTj0
朝の6時のネトウヨもこのスレの風物詩になりつつあるな
0988名無したちの午後2019/08/20(火) 08:04:45.86ID:4xbswgoX0
>>983
スーパーカップSweet's(税別220円)の事かと思ったら
ノーマルも今は140円もするんだな。
昔は100円だったのに…
0989名無したちの午後2019/08/20(火) 08:08:33.42ID:5w8p/Khc0
スーパーの実売で108円かな
昔は88円がふつうでたまに78円とかだったか
0990名無したちの午後2019/08/20(火) 09:12:13.85ID:iYw63rdw0
どこまで庶民いじめたら気がすむのや!!
0991名無したちの午後2019/08/20(火) 09:44:32.00ID:OFGa6qgU0
>>958
孫世代は4通りなのにセーブが2つしかないことが強く印象に残っとる(´・ω・`)
0993名無したちの午後2019/08/20(火) 10:49:00.23ID:fS5szpej0
>>992
DLソフトは気軽ゲーの宝庫

個人的お勧めはswitchで出てるSEGA AGESのバーチャレーシング
クルマ詳しくなくても気軽にレース
0995名無したちの午後2019/08/20(火) 10:57:36.94ID:eoSFnFQ20
>>978
コンビニのアイスは高すぎる  スーパーで買うと下手すると
100円アイスが70円ぐらい違う(コンビニ148円  スーパー78円)
150円も出したらスーパーならもう、セールの10本入り箱アイスが買えるなぁとか
0999名無したちの午後2019/08/20(火) 11:13:29.37ID:3EwS5TeQ0
スーパーが血を吐きながら値上げ分を吸収してるだけ定期
ありがとうアベノミクス
今年は給料上がれパフォーマンスはやらねえのか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 12時間 20分 33秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況