エロゲ板総合雑談スレッド その1202 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/08/10(土) 22:53:43.53ID:spWP8Vw40
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ168
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557747882/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1201
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1564504197/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0653名無したちの午後2019/08/17(土) 01:18:50.98ID:6hdljdEf0
最近のお気に入りはうめのシャーベットとゆずのシャーベット
0654名無したちの午後2019/08/17(土) 01:31:02.95ID:qS0lcPZ10
(ちょうど消防隊を見ながら)アルスラーンと言えばスクエニを卒業した作家さんは講談社に行きがちなんかなと思ったが、
当の自画像が牛の人が先に小学館に行ってたね
0655名無したちの午後2019/08/17(土) 02:03:58.94ID:OMyysA7V0
>>647
しろくまはアイスパフェと氷菓アイスとゼリーがあるが
どれ?
0658名無したちの午後2019/08/17(土) 03:40:24.72ID:1JAgST690
「よだれ鶏」って名前はどうにかならなかったのかね
0659名無したちの午後2019/08/17(土) 04:02:01.24ID:lPg2NFog0
>>633
しかし虚構に入れ揚げるのに二次も三次も変わりないんだがな
マウント取りたがりの馬鹿が他人の褌で説教こいて喜悦の表情を浮かべてるの図
0660名無したちの午後2019/08/17(土) 04:17:27.61ID:V/UdkMc70
味を思い出すと よだれが出てくるうまさって由来なのか
ファッチューチョン(佛跳牆)、香りだけで坊主がとんできたぞみたいな
0661名無したちの午後2019/08/17(土) 06:04:24.06ID:N0e6ILK20
メディアも韓国叩き入ったし文を降ろす準備が整ったっぽいな
これでリセットされるとか思ってんだろな日本のクソメディアと韓国人は
安倍ちゃん河野ちゃん期待してるぞ?
0663名無したちの午後2019/08/17(土) 06:49:02.12ID:ZiPdDwCi0
アメリカ人ってコーンを極端に嫌うんだよな
むこうだと豚の餌レベルの食材だから、日本の外食にコーンが入ってるだけで評価下がるそうだ
0664名無したちの午後2019/08/17(土) 06:55:55.71ID:7fzDABVm0
アメ公って朝食にコーンフレークじゃないのか?!
0666名無したちの午後2019/08/17(土) 07:48:29.21ID:cBkPxSbH0
佐野を生贄に責任逃れとか愛国心に満ち溢れていて大変結構

日本公認犯罪者の堀江とか
暴力団が普通に幹部やってる日本会議(=世界連邦日本支部)は勿論
反社会的勢力は大体友達な在日企業吉本でさえ官・民の仕事しまくってるのに
佐野が愛国監督率いるドラクエ映画の営業やってる事の何が問題なんだろう
0667名無したちの午後2019/08/17(土) 07:52:09.92ID:Q8u3WMkq0
この人は何と戦っているのだろう・・・
0668名無したちの午後2019/08/17(土) 07:57:43.83ID:m+raQrB50
内輪で利権回す電通仕事なら適度に佐野弟子とか引き上げて実績乗せときゃいいのにな
人材難を感じる
0669名無したちの午後2019/08/17(土) 08:01:24.24ID:/XEfTjVD0
無能おろしとかヒトモドキはチョンの一つ覚えで全責任を押し付けてなかったことにする気かwww

あんな生物に戦前、63兆も投資した日本の罪は重い
0672名無したちの午後2019/08/17(土) 08:30:36.16ID:kw7mB3/H0
風呂上がりのアイスが欲しくてローソン行ってきた。
いつも超バニラなんでたまには目先変えてみっかと物色してたら、sunaoとかいうののラムレーズンが目に入ったので買ってみたけど…なんつーかラムレーズンの風味が弱くて失敗したわ。
0673名無したちの午後2019/08/17(土) 08:38:36.62ID:V/UdkMc70
>>664
>アメリカで定番&人気のシリアル・オートミール10選【2019年最新版】
https://kurawaka.com/syokuhin/cereal-america
グゥレイト!なコーンフロスティもないわけじゃないんだな
でもやっぱ麦からのオートミールのほうが多いだろか
0674名無したちの午後2019/08/17(土) 09:07:37.58ID:6HTs7Ukg0
アメリカのドラマでよくみるマッシュポテト。
0677名無したちの午後2019/08/17(土) 09:25:16.53ID:HTsqMT4T0
ソフトクリームはスーパー銭湯行けば確実にあるけどこの時期はかき氷の誘惑が勝るな
フルーツ牛乳は明治が撤退して事実上雪印一択になったのが痛い
まあ小岩井や白バラのがあればそっち飲むけど
あとソフトクリームは品揃え究極の新千歳空港、しろくまは本場鹿児島で食うのが至高
0678名無したちの午後2019/08/17(土) 09:45:52.33ID:9ud2Ef7l0
【画像】パヨクの盆踊りw
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565965724/

もはや病気なんじゃ…
0679名無したちの午後2019/08/17(土) 10:12:14.88ID:tb4YIM7Q0
>2020年東京五輪・パラリンピックのテスト大会を兼ねたパラトライアスロンのワールドカップ(W杯)は17日、会場となる東京・お台場海浜公園のスイムコースの水質が悪化したとして、スイムを中止してランとバイクのデュアスロンに変更された。
>16日までの健常者によるトライアスロンの五輪予選は通常通り行われた。
ガンジス川より汚い便所海で泳がされた一流アスリートさん可哀想
どんだけうんこが好きなんだよ日本人
0680名無したちの午後2019/08/17(土) 10:17:33.72ID:qWpAdC5x0
テストでこれだから会場変更も視野にいれるだろ…
さすがに強行はしないと信じたい
0681名無したちの午後2019/08/17(土) 10:33:18.70ID:wYKjQZeg0
アクションカメラを買ってみようとして調べていたら
アマゾンで4Kで5380円、1000円クーポンで更に値引きとか笑うしかないなw
レビュー探して特価伝道者?ブログに行き当たり、さらにクーポンで2497円也。

昨日、アマゾンでエコーシリーズが2台購入+Music Unlimited新規で50%オフの50%オフ(コピペミスでは無いよ)で販売されていてDotを2台で2970円で買えた。これもいいのかなぁと思いながら今日届く。
0682名無したちの午後2019/08/17(土) 10:33:42.40ID:614SVwZw0
睡眠欲と食欲がいっぺんに襲いかかってきた場合、どっちを優先させるべきか
0684名無したちの午後2019/08/17(土) 10:34:20.66ID:BoBobNrd0
しちゃうんだよなぁ
空気読むのが得意技の割に他所様に郷に入っては郷に従えを強いる国民性…
0685天使だもん2019/08/17(土) 10:35:13.72ID:1o6IFYbe0
>>655
氷菓のやつ( ´∀`)
年中美味しい
氷自分でガリガリして
練乳とフルーツみつ豆凍らせたののっければ
たべほうだいやー
0686名無したちの午後2019/08/17(土) 10:52:20.80ID:ZiPdDwCi0
>>681
アマゾンエコー今ばら撒いてるよ
50%オフ程度ならどこもやってるっぽいな
0687名無したちの午後2019/08/17(土) 10:56:12.00ID:rKiWZ3l70
新幹線でシューマイ食うなとはいわないが、
食った後は、絶対にゲップも屁もするな!!
それだけだ
0688名無したちの午後2019/08/17(土) 10:57:55.76ID:V/UdkMc70
スマートスピーカー2台あるとステレオペア作れるね
0689名無したちの午後2019/08/17(土) 11:03:18.17ID:VUSGb3Np0
便所水運動会はウリ達朝鮮人にこそ相応しいニダ
0690名無したちの午後2019/08/17(土) 11:22:21.71ID:PP6clPlV0
【客は笑顔】ストで営業中止の佐野SAが別業者で名物ラーメン再開!スト中従業員は「違う味」と反発へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-08161131-nksports-soci

繁忙期にストするのはおかしい
赤字がどうのいってるのに財政悪化させるだけじゃないか
連休中にストを決行した時点で終わってる

突然ストを起こすような非常識な社員をクビにするチャンスができてよかったな
社長に不満があるなら辞めれば良いんだよ。経営者に反発してどうするのかと。良くも悪くもリーダーなのだから、下の者が権限を持つと組織でなくなってしまう。
0691名無したちの午後2019/08/17(土) 11:28:05.31ID:6HTs7Ukg0
BTスピーカーでエロゲしてる最中にバッテリーが切れると悲しくなる。
ワイヤレスも便利そうで実際使うとモノによるな。

ゲーム機のコントローラーは通知が来るし充電池入れ替えで対応できるが
BTスピーカーやBTイヤホンはそういうの難しいし。
0692名無したちの午後2019/08/17(土) 11:34:20.07ID:HTsqMT4T0
>>690
昔、国鉄も違法スライキトやったせいで客が離れて後の分割民営化に繋がったと聞くが
まさか令和になってストなんて客に迷惑かけるだけの愚行を目にするとは思わなかったわ
奴隷と違って労働者には辞める勝手があるんだから嫌なら辞めるのが唯一の手段だよな
0693名無したちの午後2019/08/17(土) 11:51:20.42ID:wYKjQZeg0
>>691
それはワイヤードであるべきしょうねぇ。
無線は使っていないわ。
0694名無したちの午後2019/08/17(土) 11:55:05.75ID:fL/apsn80
郵便局も色々やらかしてるし国営に戻したほうがいいんじゃないかね
0695名無したちの午後2019/08/17(土) 11:56:46.65ID:Wiy1BEhh0
すげえ
法で認められた権利を行使しただけでこの言いざま
さすがネトサポさすが
0696名無したちの午後2019/08/17(土) 12:01:44.10ID:lNb+MM+30
>>695
法で認められたストライキを起こせるのは労働組合だけなのよ
この場合はどうなんだろうな

まぁ俺はストライキは愚行だとは思わんが
0697名無したちの午後2019/08/17(土) 12:06:28.14ID:qS0lcPZ10
管理職の不当解雇がほったんなんだから労組も何もないっしょ
0698名無したちの午後2019/08/17(土) 12:08:07.14ID:xV7FOzG20
パラトライアスロン、スイム中止だってよ
0699名無したちの午後2019/08/17(土) 12:14:21.58ID:d2NzTZon0
>>696
確か憲法28条(たったはず。違ってたらメンゴ)により
こういうストライキも保護されるはず
0700名無したちの午後2019/08/17(土) 12:16:24.44ID:fL/apsn80
第二十八条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
これか
0702名無したちの午後2019/08/17(土) 12:33:28.65ID:d2NzTZon0
しかし
>>690
佐野ラーメンっていうから
故・佐野実氏の志那そばだと思ったけど違うんだな
0703名無したちの午後2019/08/17(土) 12:45:59.04ID:V/UdkMc70
栃木県佐野市ってほう
ハゲメガネの出てくる漫画ラーメン発見伝で見たかな
竹で麺を打つとか
0704名無したちの午後2019/08/17(土) 12:47:20.11ID:d2NzTZon0
>>703
その漫画いまいち評価されてない感があるよな
すげー面白いと思うんだが・・・
0705名無したちの午後2019/08/17(土) 13:10:04.31ID:UJSz4Ziu0
飛行機ビュンビュンのバカに同調とか終わってんな
0706名無したちの午後2019/08/17(土) 13:10:53.08ID:6HTs7Ukg0
>しかし、月末には大きなハードルがある。即金仕入れ分とは別に、
>数千万円規模の支払い請求が残っているはず。
>実際のところ、9月になってもこのサービスエリアが存続できているのか不安です

楽しみやな。
0707名無したちの午後2019/08/17(土) 13:28:18.68ID:qS0lcPZ10
就任からたったの2ヶ月で組織をぶっ壊せる敏腕社長様よ
0708西川口站2019/08/17(土) 13:34:06.77ID:u2OZ3wQN0
ケイセイの母体が土建屋であり、社長もそこの出身なので色々と察するな。法律無視でふざけた言い分がまかり通る業界に長くいれば認知が壊れる

>>658
下水湯、殺猪菜、猫仔粥、乞食鶏……メジャーだけど夫妻肺片もそうか
0709名無したちの午後2019/08/17(土) 13:37:06.68ID:2iTtDt0/0
>>678
アホウヨの盆踊りならつい最近靖国神社でやってたけどな
コスプレのやつ
0712名無したちの午後2019/08/17(土) 13:43:42.09ID:woW5vyK70
>>701
従業員どころか仕入れ業者に対してもこの言いぐさだからな
0714名無したちの午後2019/08/17(土) 13:54:20.03ID:kw7mB3/H0
ストライキという権利行使はいいけれど、タイミングとか状況次第では会社と刺し違える事になる諸刃の剣。
それ覚悟の上で今やったなら何も言わんけど、書き入れ時にやると脅せば会社が折れるだろうとかしか考えてなかったらアホすぎ。


>>690
>一方、ストを起こした従業員たちも同日、取材に応じ「今、提供されている佐野ラーメンは、私たちのものとは違う味になっている」と反発した。
>お盆の時期には通常、1日に2000〜3000食、最も売れた一昨年5月には1日で3800食も出た味は、代々、受け継がれたものだといい
>「SAで40年以上にわたって受け継がれてきた味を、白紙にするなんて」と無念の思いをにじませた。

佐野ラーメン、あんたらが作った訳じゃないのに何勝手な事言ってんだという呆れしかないわ。
0715名無したちの午後2019/08/17(土) 13:57:50.99ID:kw7mB3/H0
>>711
テロじゃないけど暴動と紙一重だと思う。
時々なんかの拍子にタガが外れてコントロール効かなくなって暴動になるニュースあるし。
0716名無したちの午後2019/08/17(土) 14:10:01.57ID:woW5vyK70
書き入れ時にやらんかったらストとしての効果ないやん
休業時間帯の深夜にストしますとかやって何の意味があろうか
0717名無したちの午後2019/08/17(土) 14:27:57.89ID:HTsqMT4T0
鉄道では客への迷惑を考えて改札口をフリーにする集改札ストって手段に出たこともある
今回も商品は提供するけど料金を取らないって集金ストだったら
客に迷惑は掛からず文句は言われなかったな
0718名無したちの午後2019/08/17(土) 14:32:43.68ID:qS0lcPZ10
東北道のSAは佐野だけじゃないからねぇ
0719名無したちの午後2019/08/17(土) 14:34:18.84ID:kw7mB3/H0
>>716
会社と労使だけの問題ならいいけど、サービス業は第三者の客を直接巻き込むという問題があるんだよ。
客に理解が得られてればそこまで大きな問題じゃないが、今回の件は得られてるとは思えない。
ましてや利用客の多い時期だし、その被害を食らった大勢の客の怒りの矛先がどこへ向かうか。
0720名無したちの午後2019/08/17(土) 14:50:53.49ID:EsOiX0150
交通インフラは利用客の人生を変える事態になる可能性はあるけど
SAの飲食店が閉店していても餓死するようなことはまず想像できないからなぁ
すき家やワタミのように日本の飲食業は総じてブラックなんだからむしろ率先してスト起こすべきでしょ
0721名無したちの午後2019/08/17(土) 14:54:59.21ID:kw7mB3/H0
東京14時で34.3度か。
確かに熱気あるけど湿度が60%と低い分、扇風機だけでも週半ばより楽だな。
0722名無したちの午後2019/08/17(土) 14:59:21.36ID:kw7mB3/H0
>>720
やるのはいいけど会社潰れたとしても文句言わないでねと思う。
潰れない程度に経営者苦しめるのはアリだろうけど、やりすぎると客が会社ごと切り捨てる可能性あるしな。
ストで見限られた国鉄なんかそのパターンでしょ。
0723名無したちの午後2019/08/17(土) 15:01:15.62ID:a0QEk6300
ドル箱のSAの経営をどうやったら傾けることができるのか。
ほっておいても客がくるところなのに
0724名無したちの午後2019/08/17(土) 15:16:08.55ID:woW5vyK70
>>723
なのに傾きかけてたのが今回の話の発端だしな
この社長やばいよ
0725名無したちの午後2019/08/17(土) 15:18:59.64ID:Wk4HVf7u0
ドル箱と言えるのかな
佐野周辺がどうかは知らんけど
人気のSAの隣のSAはかなり厳しかったりするんじゃない
0726名無したちの午後2019/08/17(土) 15:20:45.27ID:F75x5xVr0
「法としての権利は認める。ただし僕の認めるきれいな行為だけ認める」
っていうのは認めてるって言わないよなw  そんなんでいちいち潰されてたら何が権利なんだろう

「確かに法律上は認められてるけど、政府が否と言ってるものに逆らうなんて言語道断だよね。」
とか…… 

そういうのがユーがふだん批判してる人治主義という  韓国でおなじみの
中国なんかもそやね  制度上はきっちりと政府に抗議や異議を訴える権利が書いてある
そして実施上ではなんか完全に阻止され、ネットでも膨大な誹謗中傷を浴びる
0727名無したちの午後2019/08/17(土) 15:23:19.72ID:kVMd1p5l0
親会社の煽り受けてでしょ
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201908140000851.html
>関係者によると、同社の親会社にあたる建設会社にまつわる信用不安情報が、
>フードコート、売店に商品を卸す取引先の業者に露見してしまったという。
0728名無したちの午後2019/08/17(土) 15:36:28.04ID:UJSz4Ziu0
>>722
奴隷頭の論理だな
こんなのが大量にいるから経営できない経営者なんてアホがでかい面できるってわけだ
0729名無したちの午後2019/08/17(土) 15:38:06.90ID:qS0lcPZ10
NEXCOとしてはそういう煽りもお断わりですよ
0730名無したちの午後2019/08/17(土) 15:44:24.36ID:6HTs7Ukg0
SA運営なんか所詮店子なので言うほど儲からないと思うけどな。
0731名無したちの午後2019/08/17(土) 16:04:10.31ID:F75x5xVr0
仏の実写版「シティーハンター」日本公開決定!
https://natalie.mu/comic/news/343936

・実写ドラマ版: 上川隆也さんが見せる、原作愛からの細かいこだわり
・復活アニメ映画: 「こういうのでいいんだよ!」って旧ファンからの声続出

このフランス実写映画版はどうなんだろうなー…とりあえず元作品へのこだわりは感じるぞ
0732名無したちの午後2019/08/17(土) 16:04:19.74ID:KCYWjOyV0
親会社が建設業でその資金繰りが苦しい事がわかって佐野SAに卸してる業者が取り止め
現金で払う事で契約になったが後から社長が撤回して資金繰りが苦しい事が公になり、そのことに対して苦言した役員を首にしたらストライキが起きた
って、流れだったかな?

ただ建設業とSAで自転車操業で資金繰りが厳しくなるとなれば倒産間近だろう

社長の使い込みがないか調べるて会社売った方がいいと思う
0733名無したちの午後2019/08/17(土) 16:05:43.04ID:ynEIU+K/0
推しなのはわかるがラーメン以外の選択肢も用意してほしい。早朝寄って絶望した。
0734名無したちの午後2019/08/17(土) 16:36:07.50ID:qS0lcPZ10
人手が足らないだけでなくそれこそ仕入れもママならんので出せるものを限定するしか無いのじゃ
0735名無したちの午後2019/08/17(土) 16:56:01.36ID:N5z/PWKo0
生命に関わる非常に危険な暑さか
選手も観客も来年大変よのう
0736名無したちの午後2019/08/17(土) 17:00:55.31ID:LVgxMlmz0
>>728
現実から目を反らすなよ。
会社ってのは何をやっても潰れない訳じゃないし、客商売は客に愛想を尽かされたら終わり。
ストする理由の正当性と客が見限る見限らないは別問題。
0738名無したちの午後2019/08/17(土) 17:10:09.95ID:6+KfMhpb0
ダンジョンマスターってバグ直ってる?
明日あれば買おうかなと
0739名無したちの午後2019/08/17(土) 17:23:14.54ID:LVgxMlmz0
んと思ったら宣伝用のレプリカか。

>1965年に公開された「サンダーボール作戦」の宣伝用に作られた車で、実際の映画には使われていない。
>ただ米メディアによると、マシンガンや脱出装置、回転するナンバープレートなど映画の車さながらの改造が施されているという。


1965年の「ボンドカー」、6億8000万円で落札:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48669710X10C19A8000000/

>>737
その程度の返ししかできないのか…哀れな。
0742名無したちの午後2019/08/17(土) 17:36:06.32ID:c+KcX8920
昼にスーパーでアメリカンビーフのリブロースを買った。
自宅で筋と脂身を切り落としてフライパンで焼いた。

自己流いきなりステーキだ。 

いきなりステーキで食うよりも筋がずっとすくなくて、肉も硬すぎず美味しかった。
いきなりステーキで金を使うなら、自分で手間でも焼いた方が絶対に美味い。
0746名無したちの午後2019/08/17(土) 18:07:37.12ID:i+0e6vvn0
>>722
ストライキなどパヨク的でけしからん
経営者様に逆らうとは何事か

まで読んだ
0747名無したちの午後2019/08/17(土) 18:33:19.28ID:oUMI/F7Q0
寄生虫が宿主殺して、その後喚くなよ?って話だろwww
0749名無したちの午後2019/08/17(土) 18:44:12.87ID:wYKjQZeg0
>>748
従業員は社長の退任も求めていたからな。
ニュース記事で出てくる社長コメント見ると、こいつ居たら人は戻りたくないのはよく分かるレベルでヒドい。

そもそも、どうやって社長になれたんだろう?
0751名無したちの午後2019/08/17(土) 18:49:31.95ID:hnRWi24t0
佐野SAの運営会社はどうせ支払い出来なくて潰れるんだろ?
0752名無したちの午後2019/08/17(土) 18:54:17.13ID:woW5vyK70
>>751
現金払いの覚え書き出して仕入れの取引再開して貰ったのに、社長がそれを覆したって話だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況