エロゲ板総合雑談スレッド その1212 [無断転載禁止](c)bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2019/12/02(月) 17:37:33.73ID:g6kH8OBQ0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1211 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1573980532/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0002名無したちの午後2019/12/02(月) 20:18:24.23ID:6cWQoahk0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0003名無したちの午後2019/12/02(月) 21:37:49.89ID:odZhOgwsO
流行語大賞は「王チーム」かよ、さすがナボナが三冠王な訳だよ!
で、上級国民どこだよ!
0004名無したちの午後2019/12/03(火) 00:26:36.16ID:JuL/GDLi0
HDDが死にかけ?っぽいのでHDAT2とやらを使おう…と思ってDVDドライブを数年ぶりに使おうとしたらトレイが出ない。
仕方が無いんで無理矢理ピンでトレイを出してディスクをセットしてもディスクを認識しないからブートできない。
いきなり初手で詰んだわ。
SMARTで見たら代替処理済のセクタ数とか代替処理保留中のセクタ数や回復不可能セクタ数に注意って出てるから
HDDが死にかけているのは間違い無い。

ところでイマドキのSATA接続のDVDドライブってトレイを強制排出するためのピンってついていないんだな。
箱が出てきたんだけど、固定用のネジ4本とペラいマニュアルしか入っていなかったわ。
大昔(20年くらい前?)に買ったCD-ROMドライブ?についていたピンを後生大事にとっていてよかったわ。
結局ディスクが読めなかったから意味無かったケド。
0005上下水道民営化絶対反対2019/12/03(火) 02:26:35.00ID:anM4uyW90
>>1
乙。
0009名無したちの午後2019/12/03(火) 15:46:22.88ID:gJ51zkFb0
いちおつ

というわけで松屋オリジナルカレーの頃より
高いけど食べる機会は増えるかもしれない
0011名無したちの午後2019/12/03(火) 16:32:48.66ID:X4p8pJ+t0
プレイステーション25周年・・・だと・・・?

そんなに経ってもいまだすべてのゲームを集めることは叶わぬのか・・・
0013名無したちの午後2019/12/03(火) 16:54:42.98ID:z4wfaSja0
HDDはデータが見れるなら早めにバックアップしたほうがいい。
0014名無したちの午後2019/12/03(火) 16:54:52.18ID:8NW/c+ax0
安達〇実の黒歴史ってハンバーグ師匠よりプレイディアだよね
0015名無したちの午後2019/12/03(火) 17:30:14.96ID:VXYioH79O
おんどれらは日ペンの美子ちゃんは何代目が良いんだ?
俺ら的には3代目かのぅ
0016名無したちの午後2019/12/03(火) 17:50:37.41ID:8IzJDYiE0
「(内閣府のデータは)サーバで保存するシンクライアント方式で、データの復元は不可能」と述べ、内閣府がシンクライアント方式を採用していると言及。

安倍首相は「シンクライアント方式だからサーバーのデータが消えて見れない」としていましたが、それは全くの真逆なのです。

大本のサーバーが残っていれば、データは絶対に消えることはありません。内閣府には端末しか無く、現時点で安倍首相の手元に名簿のデータが無いことは納得ですが、だからこそ名簿の電子データは消えたわけではないと言えるのです。


だよなあ、シンクライアントの意味分かってるのかと思ったわ
0017消費税増税反対2019/12/03(火) 18:00:30.97ID:anM4uyW90
政治に無関心な国民は無能な政治家に支配される。
0018名無したちの午後2019/12/03(火) 18:14:05.23ID:VXYioH79O
政治家の質は国民の質に準ずる、だからしゃーない。
政治は、政治に無関心な国民へ結果として返ってくる。
投票すらしない奴らに、そいつらの動きで当選した訳でもない議員が考慮なんぞしない
自分を応援してくれたコミュニティや団体への公約やら期待に応えるだろうしね。

諦めて投票すらしない国民に構ってるほど議員は暇じゃないだけの事。
0019名無したちの午後2019/12/03(火) 18:17:42.32ID:X4p8pJ+t0
悪意の誰かが本来載っててはいけない人物の名前をこっそりと招待状送付リストにねじ込んで、
それがばれそうになったんで間違い探しの答え合わせがされる前にゴミ箱にポイした説はナシか?

ホントに個人的な付き合いがあるなら、昭恵in例の保育園のような画像なり映像なりが出てくるだろうからその線はありえんティよ
0020名無したちの午後2019/12/03(火) 18:23:14.81ID:X2ZX+m/L0
ここで連呼してても流行にはならんなw

>>1
おつ〜
0021名無したちの午後2019/12/03(火) 18:25:15.11ID:a2GGQiBG0
民主党政権時代の自民党は事ある毎に
「記名式」議事録必須!問い合わせにすぐ答えられる情報管理を!
と元気よく大騒ぎして鳩山の奥義シラナカッター等を叩いていたわけでな
そんな自民党が「知らん・無い・改竄は些細な事」とほざくこと自体が異常
0023名無したちの午後2019/12/03(火) 18:49:10.19ID:cO/nH23w0
ボアフリースが流行りらしくて確かによく見かけるけど
元々そういうものって言われても10年使って毛並みが固まってゴワゴワになった古いフリースにしか見えない
0025名無したちの午後2019/12/03(火) 19:29:24.49ID:C9RnGIbp0
障害者はやっぱ体が悪いから一般人と違って緊急で新幹線に乗らなければならないことが多いのか
0026名無したちの午後2019/12/03(火) 20:08:30.66ID:X4p8pJ+t0
途中で何かあったときに好き勝手に止まられへん新幹線の方が危ないんちゃうのん
それともお客様の中にお医者さまがいる確率の高さに掛けるのか?
0027名無したちの午後2019/12/03(火) 20:15:15.79ID:XvDFgRuS0
安倍ちゃんがアホなのは第一次から判ってるやん。
再登板時にマジかいなと思ったし。

問題なのはそのアホより賢く国政行えそうな政治家が与野党問わず少ない事。
一見賢そうに見せかけてる山本太郎なんかもよくよく見ると実は中身がなかったりするし。

>>24
企業がこういったボランティア的なのやりたがる意識は欧米が強いよなー。
助け合いじゃなく施し文化なのかいなとも思ったりする。
0028名無したちの午後2019/12/03(火) 20:25:24.42ID:TW1YKQtz0
>>21
ガースーだっけ
公文書の破棄など論外、いつでもすぐに閲覧できるようにしろと吠えてたのは
0029名無したちの午後2019/12/03(火) 20:25:51.74ID:XvDFgRuS0
>>25
これか。

>赤羽一嘉国土交通相は3日の参院国交委員会で、新幹線の車いすスペース利用に事前予約が必要なことについて
>「けしからん話だ。JR各社は、バリアフリー社会を進める政府の強い意思をしっかり受け止めてほしい」と批判した。
>れいわ新選組の木村英子氏への答弁。
https://this.kiji.is/574454144606733409?c=39550187727945729

赤羽も木村もアホかと。
介助者が必ずついてるとか自力で降りれるなら問題ないけど、介助者いないのもバス電車で見かけるし駅員必要なケース考えてねーだろ。

>駅をご利用の際には、駅係員がホームまでのご案内および列車の乗降のお手伝いをさせていただきます。
>駅係員の手配などが必要な場合がありますので、事前にご連絡いただければよりスムーズにご乗車いただけます。
>新幹線、在来線の特急列車には「車いす対応座席」を用意している列車があります。ご利用の場合は、「新幹線・特急列車などの車いす対応座席について」をご覧ください。

https://www.jr-odekake.net/railroad/service/barrierfree/wheelchair/
0031名無したちの午後2019/12/03(火) 20:43:59.59ID:bXmMNnhU0
>>27
安倍さんにはよく見ると中身があるかのような言い方だな
そう言えば「安倍さんの真価はもっとこう、目に見えない将来への価値がどうとか」みたいな意味不明のヨイショをこないだここに書いてたヤツがいましたが
0032名無したちの午後2019/12/03(火) 20:48:48.75ID:yk5cmC8h0
ミンス党信者が極端に元気な時間帯があるのが面白い
0033基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/12/03(火) 21:03:53.00ID:anM4uyW90
>>18
まあここの住民は投票しているかもしれないが、一応投票を促したいのでね。

政治に失望したとしても棄権は危険だから。
0034名無したちの午後2019/12/03(火) 21:17:49.67ID:hYPj6KUc0
ネトサポはパヨクが元気になると即現れるのが面白い
常にネットを見ていられるごみ分
0035名無したちの午後2019/12/03(火) 21:24:24.06ID:bXmMNnhU0
ヤンウェンリー(パヨク)曰く「政治は自分への無関心に必ず復讐する」
まあ自己責任というやつだな
0036名無したちの午後2019/12/03(火) 21:24:26.42ID:lDiCMfld0
ブルボンのパキーラ、めっさ旨い
今日も一日、世間の冷たい目に耐えた自分への小さなご褒美・・・
0038名無したちの午後2019/12/03(火) 21:49:16.16ID:K7kR8Awq0
安倍さん批判=ミンス党信者
ゲハなんかもそうだけど何かの熱狂的な人って自分と違う人間は何かの信者という思考だからアレ
0039名無したちの午後2019/12/03(火) 21:49:22.68ID:VXYioH79O
サタニスト乙。
少し前ならYU-NOとか慟哭やら目玉になりそうだったかもね

サターンだとリンダキューブとかナイツやらパンツァードラグーン・・・
そういやパンツァー リマスターじゃなくてリメイクすんだっけか
0040名無したちの午後2019/12/03(火) 22:11:22.05ID:EMWeZybn0
過去見つめて生きるおじさんは政治に何を求めるのか
0041名無したちの午後2019/12/03(火) 22:23:46.33ID:z4wfaSja0
慟哭の18禁版まだかいな。
あそこのメーカーだとDMMでやるんだろ。
0042名無したちの午後2019/12/03(火) 22:32:33.25ID:bXmMNnhU0
NHKの災害ドラマ
中々のヌッ迫真

この手のなんとかリングインフェルノなドラマは本来ドキドキしながら安全な自分を再確認する愉悦がウマイのだが
こと日本で暮らしてると天災ドラマは迫真過ぎて愉悦どころかメシマズまである
縁起でもねえっという
0044名無したちの午後2019/12/03(火) 22:45:49.36ID:X4p8pJ+t0
所詮NHKでやってる小芝風花主演の特撮ドラマよ
0045名無したちの午後2019/12/03(火) 23:14:43.26ID:3Hgt+qvo0
サターンは実機あるけどビデオ入力が出来るモニターが無いからSSFでたまに遊んでるな。
0047名無したちの午後2019/12/03(火) 23:27:17.06ID:o0PH0UD40
PS4でサターンパッド使えるように変換するやつポチった
これで絶水月刀が安定するやろなぁ
0048名無したちの午後2019/12/03(火) 23:33:54.76ID:2KJ4gRJi0
>>16
これ官僚のデータ残ってるよアピールにしか見えない
安倍さんは官僚の書いた作文を意味も知らずに棒読みしてるだけだろうし
0049名無したちの午後2019/12/04(水) 00:30:11.74ID:cGeaeDj/0
自分が6070になった時にその時の技術の話についていけてるとは思えんしなあ
偉い人にこれ読んどけいわれたらそうするしかないとは思う

一国の総理が俺と大差ないボンクラでは困るんだけど
0050名無したちの午後2019/12/04(水) 00:32:35.15ID:2YLIdiDr0
いくら総理枠のナンバーが振られてるからと言っても最終的に総理サイドが提出した「こいつら招待したいなぁリスト」にまで行かないと決着しないんだよ
0051名無したちの午後2019/12/04(水) 00:46:19.91ID:6nO4tyDa0
>>31
>安倍さんにはよく見ると中身があるかのような言い方だな

ねーよw
そんな事微塵も意図しとらんよ。
第一次の時に美しい国日本とかぶち上げた時点で「あ、こりゃ現実見ない理想のみで事運ぶ奴だわ」って見限ってたし。

正直ポッポとバ菅政権が無駄なレベルで国政引っ掻き回さなきゃ俺の中では歴代最低な総理って評価で終わってた。
今でも総理向きではない小物という評価。
0052支那2019/12/04(水) 00:52:39.80ID:oC1lDjog0
桜を見る会 安倍首相の「謎のネット宣伝機関」と関係も
https://www.news-postseven.com/archives/20191203_1499406.html

ついに憲政史上最長の在任日数となった安倍政権。森友問題や加計問題など、これまでも数々の騒動があったにもかかわらず、「安倍一強」を保てたのはなぜなのか。

 桜を見る会の私物化問題で安倍首相への批判が強まると、ネットでは、国会で追及に立つ野党議員や、首相に批判的なテレビ番組を攻撃する書き込みが拡散している。

 そうした安倍擁護のネット論調を主導するための組織が、「自民党ネットサポーターズクラブ」(J-NSC)だ。自民党が野党時代の2010年に設立したボランティア組織で、「ネトサポ」と呼ばれる。

 J-NSCが宣伝工作の実働隊とすれば、司令塔ともいえる組織が自民党のネット監視チーム「T2(Truth team)」である。

〈ネット上に誤解に基づく情報があるならば、正確な情報を発信し修正する〉(自民党のリリース)という役割だ。

T2は自民党ネットメディア局の議員、党職員やネット監視の専門業者のスタッフなどをメンバーとして24時間ネットを監視し、自民党に不利な書き込みを見つけるとただちにプロバイダーに削除を要求する活動を行なっている。
0053上下水道民営化絶対反対2019/12/04(水) 00:55:10.67ID:oC1lDjog0
>>35
ヤン・ウェンリーの言葉は真実だろうが、自己責任という言葉は嫌いだな。

それは権力者による弱者切り捨てだから。
0054朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな2019/12/04(水) 00:58:28.62ID:oC1lDjog0
>>51
安倍晋三は経済、外交、安全保障、拉致問題その他一切実績がないからなあ。
0055名無したちの午後2019/12/04(水) 01:02:44.05ID:2YLIdiDr0
名前を変えりゃ別人を装える論者なんかな?
0056名無したちの午後2019/12/04(水) 01:31:48.23ID:xXH0Gwu60
アンタッチャブル柴田って志村派閥だったのか
0057消費税増税反対2019/12/04(水) 02:02:24.93ID:oC1lDjog0
>>55
いや、宣伝ないし広報だな。
名前欄空白にしとくのはもったいないから、政治的主張を入れることにした。100人に1人でも賛同してくれれば儲けものだからな。
0058朝日新聞不買2019/12/04(水) 02:08:06.41ID:oC1lDjog0
流石に別人装うならID変えるさ。
やり方わからんがなw

クッキー消すんかな?
0059名無したちの午後2019/12/04(水) 05:28:58.50ID:rEHkzHSX0
またゴミンス党が合体するとか話が出てて草

さっさと野党再編して安倍を倒せや
0061名無したちの午後2019/12/04(水) 07:05:44.69ID:vQSTSO3J0
問題は安倍ちゃん引きずりおろしたとこでそれよりマシな候補者が思いつかん事。
野党に任してみるという実験ができるような世界情勢だからなぁ…

こないだ松屋カレー値上げの話あったが、400円以下維持にはやっぱ吉野家並でないと無理なんだろうな。
久々に喰ったが清い位に具材が無いw
これで大盛税込で459円。
並は税別324円になってた。

https://i.imgur.com/zBeihHX.jpg
0062名無したちの午後2019/12/04(水) 07:06:02.73ID:5T/GyDDP0
>>52
そんなの他の党でもネットサポーター的なのは
どこでもやってるだろ・・・
立民とかれいわなんか特に目立つ


安部政権が長続きしてるのは
「野党がバカだから」というのが一番の原因だというのから
何故どこも目を逸らすんだろう
0063名無したちの午後2019/12/04(水) 07:13:16.77ID:kv4cH9oS0
まあこんな連中だしな

池上
第1次安倍政権(06〜07年)の時に、メディアへの抗議が増えたんです。
ところが、安倍さんが辞めた後にパタリとなくなりました。
福田政権、麻生政権、民主党政権の時は抗議が大量にくるようなことはなかった。
それが第2次安倍政権(12年〜)になって復活しました
0064名無したちの午後2019/12/04(水) 07:13:45.69ID:vQSTSO3J0
外交と経済改革の旧アベノミクスはそれなりに効果上がってたけど、社会保障改革の新アベノミクスは綺麗事すぎて大ゴケしてる印象。
0065名無したちの午後2019/12/04(水) 07:34:53.73ID:XuvLyNjO0
そもそも安倍が自分で手直しを重ねて
より公正公平中立な政治をすればいいだけの話なのに
「言ってる事とやってる事が全然違うなwこの嘘つきw」と言われた途端
「なら誰がやればいいんだ?」と逆切れして居直るのが本当に意味不明
300人近くいる自民党議員は全部安倍にワンワン尻尾振るだけの駄犬らしい
0066名無したちの午後2019/12/04(水) 07:38:11.03ID:5T/GyDDP0
別に公正公平中立じゃなくてもいいよ
国が豊かになってくれれば
現状なんか違うほうに行ってるようなのが問題であってな
0069名無したちの午後2019/12/04(水) 07:57:14.64ID:5IzV4sKO0
北方領土を2000億円だかで献上して、キンペーを国賓として歓迎して、アメリカにこちらの関税撤廃要求は蹴られて一方的に関税を撤廃させられるって素晴らしい外交成果だよね
0071名無したちの午後2019/12/04(水) 08:23:20.26ID:5T/GyDDP0
北方領土の2000億って聞いたことなかったから検索したら
左翼サイトがトップにきたw
こういうのばっか見てると>>69みたいなこと言い出すんだな
0072名無したちの午後2019/12/04(水) 08:30:05.54ID:oq0jTZZ10
桜を見る会の参加者は、名詞でカルタして決めればよかったのにw
0073名無したちの午後2019/12/04(水) 08:47:13.72ID:Q6Q4f9Id0
>>61
見た目はショボいとは俺も思ったが
味はオリジナルカレーのときより好み
0074名無したちの午後2019/12/04(水) 08:49:03.32ID:Q6Q4f9Id0
あ、松屋の創業カレーの写真かと思った
あまりかわらんな
0076名無したちの午後2019/12/04(水) 10:05:30.44ID:JravcHhJ0
>>75
どう脳内変換したら「経済協力」を「北方領土献上」にできるんだよw

批判材料しか探してないから頭がおかしくなるんだな
0077名無したちの午後2019/12/04(水) 10:06:33.67ID:wgOdEeA90
んで何故パヨクは単発IDでやるのかと
多数派工作とかしようと思ってるのかねw
0078名無したちの午後2019/12/04(水) 10:08:54.05ID:3XF0XoyR0
我が国固有の領土と言わなくなりプーチンには解決済みと言われた後の顛末見れば分かることだろうに
産経だか読売にすらお高い授業料と皮肉られてる始末、全く笑えない皮肉だが
0079名無したちの午後2019/12/04(水) 10:16:45.90ID:wgOdEeA90
自分に都合のいいように解釈して精神的安寧を得ているだけにしか見えん

んでまた単発IDw
0080名無したちの午後2019/12/04(水) 10:17:19.47ID:5T/GyDDP0
左翼でも産経とか読売とか読むんだなwww
0081朝日新聞不買2019/12/04(水) 10:27:42.57ID:oC1lDjog0
>>66
消費税増税と緊縮財政でボロボロなんだが?
GDPは年1%も増えてないぞ。
やったのは研究開発費をGDPに含めるお得意の統計改竄だけだ。
0082名無したちの午後2019/12/04(水) 10:28:00.28ID:vQSTSO3J0
>>74
トロトロまで煮込んであるみたいだからな、創業カレー。
見た目似ててもこっちはそういうの無いからトロミ殆ど無いよ。

そういや今日からグラコロか。
0083パチンコ廃止2019/12/04(水) 10:31:34.66ID:oC1lDjog0
>>67
香港、ウイグルでの人権侵害を叩かれているのに安倍晋三は習近平を国賓として招いて天皇陛下に会談されるつもりなんだからな。
安倍晋三には支那包囲網なんてするつもりは欠片もない。
0084名無したちの午後2019/12/04(水) 10:32:32.59ID:vQSTSO3J0
>>67
民主党時代は明確な外交成果無かったし、むしろ無駄に米国と関係悪化させてたしな。
それに比べりゃまだ成果ある。
0085名無したちの午後2019/12/04(水) 10:32:33.35ID:Fytgavhw0
安倍さんの外交成果って何だろう
お隣のどうでもいい泡沫国家に泡吹かせたぐらいか?
肝心の米中ロあたりに何か成果出したの?
0086名無したちの午後2019/12/04(水) 10:37:24.23ID:vQSTSO3J0
関係改善。
まあそれ以前がマイナスレベルまで色々悪化しすぎてたせいでマシに見えるのもあるんだろうが。
とりあえず普通までは戻した。
0087移民反対2019/12/04(水) 10:40:54.59ID:oC1lDjog0
>>60
河野談話を踏襲して、さらに日韓慰安婦合意で慰安婦に強制を認め謝罪と賠償をすることが韓国を追い詰めることなのか?
明治産業革命遺産群の世界遺産登録を急ぐあまり、朝鮮人の強制労働を認めたのも安倍晋三なんだが。岸田は安倍晋三の指示を忠実に守ったに過ぎない。
0088基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/12/04(水) 10:44:35.88ID:oC1lDjog0
>>86
トランプに媚びてるだけだろ。
日米地位協定を改定するわけでもない。

日米FTAで日本の酪農が壊滅しなきゃ良いんだが。
0089名無したちの午後2019/12/04(水) 10:44:59.72ID:p7NzXBO30
ニコニコしながら相手の要求を一方的に呑むことはカイゼンなのだろうか
0090名無したちの午後2019/12/04(水) 10:58:41.07ID:Muqw9Jlk0
徐々に進む「ソシャゲ離れ」、引退を決意したユーザーたちの声
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

ソシャゲはいくつかやったけど結局どれも日課と周回がゲームの肝で飽きてしまうな
まるでハムスターの回し車
どのソシャゲもオフゲーなら10時間で得られる達成感や快楽を100時間かけて得るぐらい薄く感じた

ソシャゲを飽きずに何ヶ月何年とできるのは一種の才能だと思うわ
0091名無したちの午後2019/12/04(水) 11:22:57.40ID:Q6Q4f9Id0
LINEクーポンでグラコロきてた
単品じゃたいした値引きでもねーけどないよりマシか
これとポテトLサイズで
0092名無したちの午後2019/12/04(水) 11:29:00.40ID:5T/GyDDP0
>>87
誰がそんなこと言ったんだろう・・・

パヨクってのは空目空耳あるんだろうか
0093名無したちの午後2019/12/04(水) 11:33:54.55ID:S3KkygFi0
思いやり予算増額要求、フェイクニュースだと言い張ってた人達はいま
韓国にも要求してたし日本にも要求しない道理はないわな
0094名無したちの午後2019/12/04(水) 11:36:15.09ID:u1OiPtGb0
>>90
前にこのスレで、ゼルダ夢島リメイクとか
デス・ストランディングとかで
一回やって終わるゲームのために何千円も出させるのって
今の時代アリなんだろうか?という話があったけど

ゲームって一回遊び切りが基本なんじゃないか、
と思うのは俺が古い人間なのかな
何週間とかでガッツリ遊んで、スパッと終わって、
はい次行ってみよう、というので
ゲームの新旧交代や新陳代謝が行われて
発展してきたもんだと思うんだけど
0095消費税増税反対2019/12/04(水) 11:44:44.23ID:oC1lDjog0
>>92
安倍晋三の対韓国外交の「実績」を並べてあげたんだよ。

追い詰めたと喜んでいるからな。
0096名無したちの午後2019/12/04(水) 11:53:41.49ID:JxEaKgdh0
中韓にイキリ散らした言動してれば後は何でもいい人達だぞ
あくまで言動であって行動すらどうでもいいんです
0097名無したちの午後2019/12/04(水) 12:02:01.10ID:wgOdEeA90
河野談話はむしろ今は触れない、無視する方向性なんだが・・・
>>87は妄想なのかな?
こうだったら叩けるのに、いやこうに違いない、みたいなw
0098名無したちの午後2019/12/04(水) 12:04:36.44ID:wgOdEeA90
>>90
毎日少しずつやるのがこの手のゲームの遊び方だと思うんだけどな

だから月額課金とか定期的に徴収するのが正しいと思うんだけど
遊ぶなら最初から全力フルスロットルで遊びたいから金を出させろ、
というのがソシャゲーマーなのかな
0099名無したちの午後2019/12/04(水) 12:04:58.39ID:vQSTSO3J0
>>88
だから悪化から戻した言ってるやん。
別に安倍ちゃん評価してる訳じゃないが、必要以上に波風立てないのも必要だぞ。

>>89
そこまで一方的とは思わんけどな。
まあ、力関係的に譲歩せざるをえないとこはかなり多いが、野党がやってもこれよりマシになったとも思えんな。
0100名無したちの午後2019/12/04(水) 12:08:31.45ID:vQSTSO3J0
>>90
金を(必ず)払うか、その代わりに時間という対価を払うかって事でしょ。
つかネトゲなんか昔からそんなもんだけどな、と元エリハムは思うのであったw
0101名無したちの午後2019/12/04(水) 12:24:17.31ID:sajXmW4E0
短いと文句言われるから無駄に引き延ばし要素入れたりするんだよなぁ…
0102名無したちの午後2019/12/04(水) 12:26:36.95ID:XuvLyNjO0
思いやり予算増額要求はフェイクニュースだ(キリッ
教祖安倍はトランプと大の仲良しだからそんな要求はされない(ドヤァ

トランプ「普通は友達の負担を減らそうと思うよな?と確かに言ったぞ」

人を嘘つき呼ばわりしてた何時もの提灯持ち達の釈明マダー???
0104名無したちの午後2019/12/04(水) 12:41:20.86ID:u1OiPtGb0
>>101
短くても面白ければいいじゃん、と思うんだけど
今の人はゲームを何周も遊ぶという意識自体が無いもんなのかな
0105名無したちの午後2019/12/04(水) 12:41:55.67ID:u1OiPtGb0
>>103
次元の声も最近怪しくないか・・・?
そろそろ限界きてるだろ
0108名無したちの午後2019/12/04(水) 12:48:42.38ID:vQSTSO3J0
>>104
無い印象だな。
特にストーリー重視だと一回やって終わり、やりこみもしないって人は多そう。
0109名無したちの午後2019/12/04(水) 12:50:07.63ID:2YLIdiDr0
カリ城は4D版だなんだ言うついでに現行キャストで録りなおしてもよい
0110名無したちの午後2019/12/04(水) 13:14:55.40ID:6UysuQaF0
風魔一族のキャストで録ろうぜ!

石川 五ェ門(いしかわ ごえもん)
声 - 塩沢兼人
銭形 幸一(ぜにがた こういち)
声 - 加藤精三

( ゚д゚)
( ゚д゚ )彡
0111名無したちの午後2019/12/04(水) 13:38:23.28ID:2YLIdiDr0
3Dルパン公開のタイミングでこんな不幸が起きたので、3Dハーロックについてもググってみたら脚本福井晴敏の文字を見つけそっ閉じよ
0112名無したちの午後2019/12/04(水) 14:47:27.73ID:Ya3VW9fj0
クーポン見て気づいたが、三角イチゴパイも今日からなんだな
0113名無したちの午後2019/12/04(水) 15:21:45.80ID:tWVwTQc+0
3Dルパン 監督・脚本 山崎貴

そっとじ
0114名無したちの午後2019/12/04(水) 15:28:02.92ID:DsSy9A7Z0
地裁要らねーな
殺人はすべて死刑にしろ
0116名無したちの午後2019/12/04(水) 16:14:31.44ID:2YLIdiDr0
アナ雪のステマってアナ(の中の人)離婚のことじゃなかったのかまぎらわしい
0118名無したちの午後2019/12/04(水) 16:48:16.64ID:cGeaeDj/0
やり方がクソ雑すぎて逆にこんなステマやるわけないだろって思ったら本当にステマだったでござるの巻
しかもことここに至ってまだ揃ってPRタグをつけ忘れましたとか言い訳していて関係ないこっちが恥ずかしくなる
依頼した方は知らん顔なのもすごい
0119名無したちの午後2019/12/04(水) 16:55:20.42ID:GvzoXttm0
ステマのために離婚して〇ャニーズjrと熱愛しないといけないなんて芸能界は闇だらけだな
0120名無したちの午後2019/12/04(水) 16:56:09.01ID:Ya3VW9fj0
まあステマ云々より(ステマの有無問わず)誰々がいいって言ってるから見に行こう、話題だから見に行こうって思うステマに踊らされる連中の方が問題なような。
自分の感覚で判断できねーのかよと。
0121名無したちの午後2019/12/04(水) 17:12:41.06ID:UcGytRKD0
ITmediaが事実確認してるようだが
ディズニーは俺は知らん、配給会社の独断だ。ってオチだろうな。
0122名無したちの午後2019/12/04(水) 17:53:34.63ID:cGeaeDj/0
そらディズニーは知らんでしょ
国内配給が広告代理店に発注して、それが二次三次って丸投げされたんじゃえかなあ
0123名無したちの午後2019/12/04(水) 18:07:23.50ID:HAACne400
「知らん」では通らない
広告手段を把握してないのは広告主側の怠慢
こういう状況を放置しすぎて広告業界が腐ったんだよなあ

広告であることを明示しない(させない)ってのは、自分自身で広告業という仕事を賤業だと思ってるということ
そういう輩と仕事をしてる時点でおかしいよね
0124名無したちの午後2019/12/04(水) 18:11:11.03ID:Gr7YKNYe0
効果ない薬の作用を捏造したり
不都合な真実を隠して騙すのはダメだと思うけど
主観で左右されるような問題は別に勝手にやればっていう
海外じゃ規制が厳しいらしいが
0126移民反対2019/12/04(水) 18:39:52.25ID:oC1lDjog0
>>97
安倍首相が河野談話見直さないと明言、歴代内閣の立場踏襲
https://jp-mobile-reuters-com.cdn.ampproject.org/c/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPTYEA2D00920140314?usqp=mq331AQOKAGYAav30Oz94dL7zgE%3D

[東京 14日 ロイター] -安倍晋三首相は14日午前の参議院予算委員会で、従軍慰安婦制度に旧日本軍が関与したことを認めた1993年の河野洋平官房長官の談話について、「見直すことは考えていない」と明言した。

日本は韓国との首脳会談の可能性を探っているが、韓国側は条件として、従軍慰安婦など歴史問題への誠意ある対応を求めている。

安倍首相は歴史認識に関する有村治子委員(自民)の質問に対し、「歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と答弁。
慰安婦問題について「筆舌に尽くしがたい辛い思いをされた方々のことを思い、非常に心が痛む」と述べた。その上で、「安倍内閣で(談話を)見直すことは考えていない」と語った。


安倍晋三に都合の悪い話は忘れてしまうのかな?ネトサポは凄いなあ。
0127名無したちの午後2019/12/04(水) 18:43:47.21ID:2YLIdiDr0
ところで牛丼とビーフカレーの合いがけは牛被ってんじゃんと思うけど、豚カツとポークカレーは豚被ってんじゃんと思わんくない?
0129名無したちの午後2019/12/04(水) 18:54:32.03ID:GvzoXttm0
このスレで子供部屋に固執してる人って現実世界で居場所ないの?
0132名無したちの午後2019/12/04(水) 19:02:07.21ID:a2+w00MO0
一票の格差に不満があるやつは引っ越せよって思う。
てか訴えてるやつらってどんな奴らだよ
0133名無したちの午後2019/12/04(水) 19:06:18.01ID:UZmh/Krg0
>>132
この手の話、いつも思うんだけど
個人的には一票の価値の地域格差は
むしろ「あるべき」だと思うんだよな
田舎に住むってそれだけでハンデなんだし
0134名無したちの午後2019/12/04(水) 19:08:04.54ID:lQk11TFW0
子供部屋に引き篭もってると引っ越すのに金や労力を使うのはもちろん、仕事の問題もあるのが分からんのだろうな
0135名無したちの午後2019/12/04(水) 19:13:00.67ID:oC1lDjog0
>>130
民主党政権を批判する資格はないなw
「7年も前」なんだからw
0136名無したちの午後2019/12/04(水) 19:15:08.00ID:UZmh/Krg0
>>135
7年前だけど許してないのは「国民」だけどな
だから選挙で勝てない
0137名無したちの午後2019/12/04(水) 19:16:55.33ID:ypMkJnbW0
ペットセメタリーとかイットとかシャイニングとか、過去映画の焼きなおしばっかりだなぁ。
もう、ネタは出尽くしたってことなんかねぇ。
0138名無したちの午後2019/12/04(水) 19:18:56.71ID:AKzcGVp00
今日は安倍ちゃん大好きネトサポおじさん大暴れだな
0139朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな2019/12/04(水) 19:21:05.31ID:oC1lDjog0
>>136
選挙に勝てば河野談話を踏襲して慰安婦に強制を認めて、謝罪と賠償までしても良いのか。
日本と日本人の名誉が冤罪で汚されても安倍晋三が選挙に勝ったから黙れなのか。
0140名無したちの午後2019/12/04(水) 19:22:02.43ID:5pCxDpvD0
>>97から>>126まで約6時間頑張って
やっと掘り起こしたのが5年前の記事でワロス
だから勝てないんだよw
0141名無したちの午後2019/12/04(水) 19:23:10.44ID:XuvLyNjO0
ウヨおじが「安倍チョンの発言は五年前だからノーカン」と吠えてるけど
この発言引き出したのは「自民党」の議員だし
それから一切「今はこう考えが変わった」と発言してないんだから
何の言い訳にもなってないぞ

産経新聞を筆頭に安倍のお気持ちを勝手に代弁するイタコ芸やる奴が多いけど
幸福の科学じゃあるまいし本人の主張を無視した恣意的な解釈やめろよw
0142パチンコ廃止2019/12/04(水) 19:25:08.71ID:oC1lDjog0
>>140
5年前のことも覚えていられないのか?

安倍晋三が河野談話を踏襲した事実をどう考えているんだ?

民主党が河野談話を踏襲するのは悪だが、安倍晋三はすべてを許されるのか。
0143名無したちの午後2019/12/04(水) 19:26:33.80ID:XYicR+Nr0
子供部屋おじさんは6時間張り付いてたと思うの草
さすがだぜ
0145名無したちの午後2019/12/04(水) 19:30:27.33ID:bSuoLQO40
>>143
実際貼り付いてただろ
無職の子供部屋おじさんなんだしwwww
0146支那2019/12/04(水) 19:30:58.96ID:oC1lDjog0
「河野談話 安倍晋三 踏襲」
で検索したら一番上に適切なのがあったんで貼っただけなんだけどな。
安倍晋三信者には都合が悪かったらしい。
0147名無したちの午後2019/12/04(水) 19:31:29.49ID:2YLIdiDr0
せやかてシュレッダー掛けてもうたらどんな文書も見直すことは出来ひんのやで
0148名無したちの午後2019/12/04(水) 19:33:02.91ID:CTeznnF50
自分がそうだから他人もそうだと思うのは悪い癖だからやめた方がいいと思うよ
0149名無したちの午後2019/12/04(水) 19:33:40.07ID:bSuoLQO40
>>146
ぼくは引き篭りじゃありませんいそがしいんですアピールwwwww
0150朝日新聞不買2019/12/04(水) 19:34:50.27ID:oC1lDjog0
>>144
安倍晋三信者のこの考えがわからない。

安倍晋三を支持するまではわかる。理由はそれぞれにしろ。

しかし河野談話を踏襲したことは批判するべきではないのか。是々非々はないのか。完璧な政治家など一人もいないのに。
0151消費税増税反対2019/12/04(水) 19:36:41.37ID:oC1lDjog0
>>149
反論できないからレッテル貼り、か。

ネットでは有効かもしれんな。
0152名無したちの午後2019/12/04(水) 19:36:42.44ID:bSuoLQO40
>>150
お前は安部全批判したいだけだろwww
だから負ける
0153西川口站2019/12/04(水) 19:38:06.10ID:VUaEtTdJ0
このところ北関東よく揺れてるな
0154上下水道民営化絶対反対2019/12/04(水) 19:38:18.81ID:oC1lDjog0
>>152
野党支持ではないけどな。自民党、安倍晋三支持もしていないが。
0156名無したちの午後2019/12/04(水) 19:49:49.37ID:ifRYVJTN0
ID:oC1lDjog0は恐らく人生でも負け続けてるんだろう
だからこんな便所の落書きで体制批判する
五年前の記事にすがるしかない

自分に適した記事を六時間探し続けて
やっと見つけた記事を精査せずに即出し
大昔の記事だと突っ込まれると逆ギレ

これが負け人生の落伍者の戦い
カコワルイ
0157名無したちの午後2019/12/04(水) 19:56:16.36ID:UZmh/Krg0
野党支持でも与党支持でもないなら何なんだろうね

ただ文句言いたいだけのおっさん
0158名無したちの午後2019/12/04(水) 19:57:14.54ID:w6GMBYfk0
単発云々言ってた奴がこのキチコテの前では2〜3回書き込んでIDコロコロしてるのは草
0159消費税増税反対2019/12/04(水) 19:57:55.69ID:oC1lDjog0
>>155
まあそれを言われちゃあ返す言葉がないんだがw
0160名無したちの午後2019/12/04(水) 19:59:39.62ID:G8HWuYra0
文句言いたいだけでいいんやで、天下国家を語るような場所じゃないしな
その文句を批判するのも自由だけどな
たかが便所の落書きのオッサンの文句に教祖様を貶すなと顔真っ赤にしてるのもみっともないぞ
0161基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/12/04(水) 19:59:53.92ID:oC1lDjog0
>>156
エロゲ板でまで体制賛美している方が怖いが。

北朝鮮か?
0162名無したちの午後2019/12/04(水) 20:00:19.20ID:MSmVeTQI0
シュレッダーは障害者枠の職員がやったとか無意味な情報を吐いて炎上する安倍さんに知性の欠片も感じないし、あのカンペ作った奴も酷すぎる
どうもプーチン会談辺りから、答弁のカンペ作りが官僚からお友達枠の誰かにチェンジしている気がする
0163名無したちの午後2019/12/04(水) 20:00:49.57ID:x11tdN+q0
>>126
河野談話の見直しとか竹島提訴とかあのあたりの公約はあれは嘘だと言わんばかりと無視状態だしそんなもんだろう
今更引っ張りだすとも思えん
0164朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな2019/12/04(水) 20:01:27.86ID:oC1lDjog0
>>157
無党派の是々非々だよ。
0166パチンコ廃止2019/12/04(水) 20:09:07.15ID:oC1lDjog0
>>163
だが国際社会の「慰安婦は性奴隷である」と誤った認識を覆すには河野談話を破棄して

「慰安婦は売春婦であった。貧困や親に売られた気の毒な女性ではあったが、大日本帝国が強制したわけではない」

とはっきり主張すべきではないのか。

安倍晋三はそのために内閣総理大臣になったと思ったんだがな。第一次内閣で河野談話を踏襲すると国会答弁した際には泣いたよ。
0167名無したちの午後2019/12/04(水) 20:11:44.77ID:cGeaeDj/0
招待されたことを(意図的に)省いて描いただけならまだ言い訳もつくけど
自発的に見に行ったって嘘を描いといてPRってつけ忘れましたはもうギャグ

ディズニーとしてはステマの意図はなかったと公式見解を出しちゃったから同罪で
関係者一人残らずアホということになってしまった
0168名無したちの午後2019/12/04(水) 20:13:19.73ID:MSmVeTQI0
>>166
でもそれを示す証拠資料の類いは全部焼却しちゃったんですよね?
安倍さん&取り巻きのセンスはホントこのノリなんだろうな
0169名無したちの午後2019/12/04(水) 20:13:29.08ID:yRMmjXwR0
与党支持でも野党支持でもないって別に珍しいことでもなんでもないんだけど
どこかを熱烈に支持してる人にとっては、他人も自分と同じようにどこかを熱烈に支持してるはずだと考えるんだろうな
0170緊縮財政から積極財政に転換を2019/12/04(水) 20:13:47.89ID:oC1lDjog0
朝日売春婦捏造は安倍晋三が河野談話を踏襲したことに社説で勝利宣言したくらいだからな。

安倍晋三信者が

「河野談話は正しい」「慰安婦は性奴隷である」「韓国には1000年謝罪と賠償すべきだ」

と考えているなら仕方ないが、安倍晋三の「実績」に韓国に強硬姿勢を採ったことを挙げているくらいなのにな。
0171名無したちの午後2019/12/04(水) 20:16:52.77ID:169o2Tex0
 
政治のやつがジャマで他の話題が見え辛いが
北関東、今日4回目の揺れか? だいじょぶ?
いちおう万が一の大揺れとかの備えなんかしておいた方が
0172朝日新聞不買2019/12/04(水) 20:17:04.74ID:oC1lDjog0
>>165
芸能人のブログはステマ広告多いらしいな。

きちんと広告、PRだと明記するよう法律で義務付けるべきだろう。

欧米はそうらしいから。
0173名無したちの午後2019/12/04(水) 20:19:32.21ID:tWVwTQc+0
来ちゃうかもね地震
白根山あたりが大噴火とかしたりして
0174名無したちの午後2019/12/04(水) 20:28:26.23ID:3QOTsJww0
日韓関係を改善した方が良い、は理解できる。
だからって日本が折れろ一辺倒ってのはどうかと思うよ。

なんで文政権を応援するんだ?
親日派の政権を作るように促すべきじゃないのか?
日本のマスゴミは徹底的に腐っているってのが良く判るわ。
0175基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/12/04(水) 20:32:01.30ID:oC1lDjog0
>>168
軍が敗戦直前に機密書類を焼いたのは事実だが。
残った資料で

「慰安婦は売春婦に過ぎない」

という事実は証明できると思うが。
0176名無したちの午後2019/12/04(水) 20:39:32.26ID:zBskxf/Y0
機密書類焼かなければ「ただの売春婦」ということを世界に堂々と証明できたのにな

疑わしきは〜は捜査能力のない個人が捜査能力のある行政組織に証拠を出すのが不可能だからで適用されるのであって
全ての行動が文書という形で残す
行政組織にも適用されると勘違いしてしまったんだろうな
0177名無したちの午後2019/12/04(水) 20:43:30.84ID:eTYK0q460
小麦アレルギーになったらしい
医者から小麦製品を止められた
パンはもちろんラーメンもカレーもハンバーガーもパスタもピザも食えない

つらたん
0178名無したちの午後2019/12/04(水) 20:46:34.47ID:UcGytRKD0
五等分の花嫁 あと2巻で終わり。

瀬尾公治の同じようなラブコメを題材を変えて書くって感じにするのかな。
0179朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな2019/12/04(水) 21:06:47.65ID:oC1lDjog0
>>176
まあだが、刑事裁判ではないからな。刑事裁判は検察に立証責任があるが、慰安婦問題はイメージ戦略に近い。だからある程度批判できればそれで良い。

河野談話を踏襲しているようでは話にならんが。

米国など連合國にとっても大日本帝国が「アジア人女性を性奴隷にしていた」悪の帝国である方が都合が良いんだろうが。

原爆投下や無差別爆撃など残虐行為を山ほどしているから。それを正当化するために。
0180名無したちの午後2019/12/04(水) 21:08:22.50ID:Pisk+Esn0
>>175
焼却された資料に都合の悪い情報が載っている可能性が当たり前に高いから無理です

だいたい戦後インタビューに「都合が悪いから焼いちまったわガハハ!(要約)」とか答えている関係者がいる時点で
そもそも被告が自分で証拠を焼き捨てておいて「資料の多くは焼いたが残ったヤツで俺の無罪は証明できる」なんて理屈が通る世界は存在しない
なぜその理屈が通ると思うのか理解できない
裁判官が全部根回し済みの舎弟しかいないような腐敗国家の話か?
0181西川口站2019/12/04(水) 21:09:16.05ID:VUaEtTdJ0
>>177
うわぁ……ご愁傷様です。これからはライスヌードルや粉条とかに切り替えていかないとだな

面食を避けててもカレールーや春巻きの皮程度でもアレルギー反応出るなら相当注意しないと
0183名無したちの午後2019/12/04(水) 21:11:58.83ID:XWuRBhiQO
>>177
これでもお食べ
つ[練りものおでん][餃子][肉まん][お好み焼き]

十割そばはセーフなんかね
0185名無したちの午後2019/12/04(水) 21:16:58.09ID:rD6Go04q0
アフガンで死んだ医師
9条バリア張ってたのに死んだんだってな
不具合か
0187上下水道民営化絶対反対2019/12/04(水) 21:27:09.99ID:oC1lDjog0
>>180
逆ではないか?

強制連行があったと主張する側が強制連行を立証しなければならない。

その証拠はないんだ。

あるのはころころ変わる自称慰安婦の「証言」だけだ。

ベトナム戦争で韓国軍は大量強姦したから混血児ライダイハンが大量に生まれた。これが動かぬ証拠というものだ。
0189名無したちの午後2019/12/04(水) 21:39:28.23ID:XuvLyNjO0
>>与党、参院予算委員会の一般質疑を拒否
ttps://this.kiji.is/574823040478725217?c=39550187727945729

野党:「総理出席」の予算委員会汁
予算委員会委員長(※自民党※):「総理が出席しない」なら良いぞ
自民党:断固拒否!総理が出席しない形式でも絶対にNO!!

委員長でさえ安倍が喋らないなら別に良いと認めてるのに
審議拒否と叫び続けて徹底的に邪魔する自民党
疚しい事は何も無いと主張してるのに不思議だなぁ
0190名無したちの午後2019/12/04(水) 21:42:45.39ID:KN8gShl40
>>177
南無…麺類大好き粉もん大好きついでに揚げ物大好きな俺だったら死刑宣告同然だわ。
今もデミチーズグラコロと三角イチゴパイ喰ってるとこだし。

つうか後天性小麦アレルギーって結構あるみたいだな。
0191名無したちの午後2019/12/04(水) 21:54:20.87ID:yiY/b0gg0
>>187
逆じゃない
軍という組織、というか行政組織の行動は全て命令書や法律が根拠となっている
慰安婦の動員規模や動員方法や配属先や待遇も細かく書かれた文書があったはずで公開すれば「してない」という証拠になった

結果として焼いたから
連合国「証拠がない?なら被害者の証言を参考にするしかないっすね(ニチャア)」となってるだけ
0192名無したちの午後2019/12/04(水) 21:55:04.26ID:XWuRBhiQO
特撮リボルテック 骸骨剣士
最初に予約購入した時は2500円くらいだったと思うんだけど
いつの間にやら高くなってんね

オーバーロード 特装版に付くアインズフィギュアの回りに骸骨剣士を侍らせたい
なんならアクアのフィギュアに骸骨剣士を群がらせたい
0193名無したちの午後2019/12/04(水) 21:56:09.59ID:KN8gShl40
デミチーズグラコロ失敗だったorz
グラタンコロッケにデミグラス合わねー
0195名無したちの午後2019/12/04(水) 21:57:29.42ID:eTYK0q460
>>190
俺だって、俺だってペペロンチーノ作るのに鍋から凝ってたりするんだぞ!
もうおしまいだorz
0197名無したちの午後2019/12/04(水) 21:59:19.02ID:nY8I15p60
好みの変化がわかるって面白いね

この度の無料化でうたわれをやり直して一番惹かれたのがカルラだったんだけど、
当時を思い出そうとしても全然出てこないのよね
近接キャラの戦闘で使いやすかったのが居る、くらい思い出せるだけで、
どういう容姿でどういう性格かとかはまったく覚えてない
別の好きだったキャラは色々覚えてたのに。

嗜好が変化してるのは薄々思ってたけど目の当たりにする機会ができて興味深い
0199名無したちの午後2019/12/04(水) 22:09:22.35ID:KN8gShl40
>>195
ググッてはみたけど徐々に慣らす幼児と違って大人は症状も治療法も十人十色らしいからなぁ…
0200緊縮財政から積極財政に転換を2019/12/04(水) 22:15:21.12ID:oC1lDjog0
>>191
そんなこと米国が言っているか?河野談話を踏襲して慰安婦強制を認めたから強制があったとしているんだろう。

安倍晋三はブッシュに恫喝されて縮み上がり謝罪までしている。

これで「詰み」だ。

それに慰安婦募集の公文書はちらほら見つかっている。悪質な女衒に気をつけるようにとの通達もあった。
0201名無したちの午後2019/12/04(水) 22:26:09.10ID:169o2Tex0
>>198
エロSSとか書きまくったのでもう再プレイで現物目の当たりにとかしないで
思い出補完のままにしておいた方がいいかもと思ってる
0202名無したちの午後2019/12/04(水) 22:40:58.12ID:oq0jTZZ10
話題の引き延ばしや主張の押し付けばかりじゃ、読解力も落ちて当然だろう…
あえてどのメディアだかは言わないがw
0203移民反対2019/12/04(水) 22:43:40.93ID:oC1lDjog0
安倍晋三信者いなくなっちゃった。
0205名無したちの午後2019/12/04(水) 22:45:52.03ID:pZg9edi20
IDコロコロして何食わぬ顔でいるだけよ
0206名無したちの午後2019/12/04(水) 22:58:44.84ID:8620Sy4U0
与党はダメ、野党はもっとダメとかほざいてる連中は多いけど
じゃあ自分らでマトモな政党作って政権目指そうって奴はほとんどいないんだよなあ
まあそう言ってる自分は今の政権に満足なんでそんな気毛頭ないけど
今なら河野談話破棄、韓中露断交あたりを公約にすれば政権獲れるかもよ?
0208名無したちの午後2019/12/04(水) 23:02:44.29ID:3QOTsJww0
>>177
くしゃみが止まらなくなったらヤバイ
医者へGO!
0210名無したちの午後2019/12/04(水) 23:24:34.47ID:Pisk+Esn0
>>187
違います
明らかに証拠書類等を処分した悪意の国家(個人も)に推定無罪など摘要されない。むしろ一発クロ
そもそも国家に推定無罪などない
やるならそれこそ墓まで持っていく覚悟が必要
だからナチもソ連も表だってそのような事実は無い

大日本帝国は最高にKYな猿だったのでその辺を最期まで理解できなかった
大日本帝国の滅亡の原因は徹頭徹尾その「KYな猿で国際社会のトレンドやマナー、空気を理解できなかった」事に尽きる

まあ安倍さんの取り巻き見てると未だに理解できてなさそうだが
0211名無したちの午後2019/12/04(水) 23:40:29.86ID:aVJ4XXcD0
穴雪2をカレーにスルーしてターミネーターを見てきたわ。
CGルパンのCMを見たが、PS3あたりでリアルタイムレンダリングしてるのか?ってくらい
ポリゴンがテカテカな安っぽいポリゴンムービーでトイストーリー1よりショボく感じたのはここだけのナイショだ。
0212朝日新聞不買2019/12/04(水) 23:49:39.94ID:oC1lDjog0
>>210
そうはいってもな。実際は宣伝戦でしかないからな。

敗戦國だから悪を背負わされているだけだ。
0213パチンコ廃止2019/12/04(水) 23:55:33.49ID:oC1lDjog0
>>206
平沼が自民党より右の「次世代の党」を結党したが、小選挙区の壁を破れず惨敗したからな。

平沼は自民党に逃げ帰り、息子に世襲。

「次世代の党」は「日本のこころを大事にする党」に改名したが、鳴かず飛ばず。

残党は結局自民党に吸収された。

消費税増税に反対しなければ票は集まるまいよ。
0214名無したちの午後2019/12/05(木) 00:16:11.80ID:RJxxLxyY0
前前前世代みたいなじいさんが集まって次世代名乗っても票が集まるわけねぇだろ
そのセンスのなさがもうアウトだったんだよ

まぁ、少なくとも自民の候補者数より多く立てない限り勝利は転がり込まんからなにをどうしようが無理よ
0215名無したちの午後2019/12/05(木) 00:21:46.31ID:bS9xw4R60
>>195
ペロペロぺペロンチーノ!
0216名無したちの午後2019/12/05(木) 00:39:51.49ID:7pu0rRyFO
ぼくらの七日間戦争のアニメがもうすぐ公開かー
セブンデイズウォーたたかうよー
0217名無したちの午後2019/12/05(木) 00:55:38.98ID:zfq0Ux3G0
そういや宮沢りえが前作の30年後の役で出てくんだっけ。
0218名無したちの午後2019/12/05(木) 00:58:51.11ID:RJxxLxyY0
宮沢は実写版の本人の役で出てるんだっけ?
時かけは違ったのにな
0221名無したちの午後2019/12/05(木) 07:12:15.71ID:c27LyNwF0
鳩山に金出してもらえよw
お小遣い3億のこどおじ
0222名無したちの午後2019/12/05(木) 08:48:49.37ID:+Z1zH0i70
「わたしは きよはら。セーブを つかさどる ものです。」
0223名無したちの午後2019/12/05(木) 08:53:16.94ID:mWxU1LvR0
そろそろ流行語と漢字と紅白と、
年越しのエロゲが決まる時期だなぁ…
0227名無したちの午後2019/12/05(木) 09:52:15.73ID:ul5QELaE0
角川のガルシンEC今日からだね
全裸でログイン待機してる
0229名無したちの午後2019/12/05(木) 10:17:54.97ID:VB4Mydw20
ブラウザゲームってローカルにデータを保存させないで毎回DLすんの?
0230名無したちの午後2019/12/05(木) 10:51:01.32ID:Oplqa2X20
ローカルにキャッシュは作れるが100MBぐらいの制限がある
0231名無したちの午後2019/12/05(木) 10:59:38.63ID:6ZzyAPxV0
スマホでのFFもインスコしないストリーミングだっけなぁと
スマホの性能にあまり頼らずにコンシューマ並みの映像を流せるからか

2015/04/10 12:15
スマホで遊べる「FINAL FANTASY XIII」が本日配信開始。ストリーミングで高品位なグラフィックスやサウンドを楽しめ,無料のお試しプレイも可能
https://www.4gamer.net/games/297/G029795/20150410013/
0233名無したちの午後2019/12/05(木) 12:28:00.91ID:HJ2AmQNE0
みんなそんなに何に通信容量使ってるんだろうって思ってたけど
外でアマゾンミュージック使ったら一日で500MB吹っ飛んでビビった
ストリーミングサービスが当たり前の現代、そら若者はギガがギガが言いますわ
0234名無したちの午後2019/12/05(木) 13:14:13.57ID:ul5QELaE0
ガルシンECおせぇな
いつまで待たせるんだあくしろ
0235名無したちの午後2019/12/05(木) 13:24:48.23ID:ZyIPbWLe0
覇権fgoもギガめっさ喰う
大したことやってないのに喰う
0236名無したちの午後2019/12/05(木) 13:34:39.27ID:ul5QELaE0
あ、別なサイト見てた。もう始まってたは
とりあえず500円の確定ガチャだけご理解するか
0237名無したちの午後2019/12/05(木) 13:37:57.16ID:MucOYblA0
ギガはお小遣いと同じ
与えられた範囲で考えて使わないといかん
0238名無したちの午後2019/12/05(木) 13:39:31.64ID:8oLb1Cr50
ガイナックスしゃちょーが変態の容疑

https://www.yomiuri.co.jp/national/20191205-OYT1T50191/
>同社が「プロダクション女子寮」と称する足立区のマンション室内で、声優を目指して所属契約をしていた10歳代後半の少女に
>「芸能人として撮られるための訓練だ」と言って裸の写真を撮ったほか、
>「足がむくんでいるからマッサージをする」などと言って体を触った疑い。
>調べに対し、巻容疑者は「お願いされて写真を撮っただけだ」と容疑を否認している。
0239名無したちの午後2019/12/05(木) 13:41:54.79ID:ul5QELaE0
ゲーム性がなんかフラワーナイトガールに似てるけど
それ故にすぐ終わって時間食わなくていい
忙しい人や時間拘束を嫌う人、他ゲーのサブゲーとしてお薦めだと思う

簡潔レビュー以上
0240名無したちの午後2019/12/05(木) 14:27:03.03ID:RJxxLxyY0
ガイナは作中でも大概少女をひん剥いてるから


NHKが今週1週間地震特集組んでるのに呼応するかの様に現実でも大き目の地震が続発してるので
民放さんも便乗して地震対策やってますわ
0242名無したちの午後2019/12/05(木) 14:59:35.73ID:h66fEVw30
もうだいぶ前に庵野秀明がガイナ辞めて以降はパッとしねーのかな
0243名無したちの午後2019/12/05(木) 15:05:34.98ID:VB4Mydw20
ガイナは主要スタッフ抜けまくった後のF&Cみたいなもんらしい
0245名無したちの午後2019/12/05(木) 17:26:39.73ID:HlFXjoDB0
日本人なら死んだら神様仏様だから敬え、中曽根に死体蹴りするなと言ってる人が
過去に翁長に死体蹴りしまくってたのは草
0246名無したちの午後2019/12/05(木) 17:29:05.04ID:3+n26rJ80
ヤバい会社には怪しい人物が社長になるとかよくある話。
内外タイムスとか週刊ゴングとか。
0248名無したちの午後2019/12/05(木) 17:34:50.61ID:bmS7BLvQ0
死人が日本人ならという意味ではないのでは
0249名無したちの午後2019/12/05(木) 17:40:53.36ID:4D4Ek4GX0
ガイナックスと言えばドヤ顔しながら
エヴァ柄ネクタイ締めて復興応援とか言ってた間抜け大臣いたよな
何時もの面子が懲りずにヨイショしてたけど
ご本尊から「版権、知ってます?」と突っ込まれた途端消えたのが印象的だった
0251名無したちの午後2019/12/05(木) 17:54:08.26ID:Csw8Z8450
細川元首相ですら在日という知能なんだから翁長ぐらい軽い軽い
0252名無したちの午後2019/12/05(木) 18:04:29.72ID:+Z1zH0i70
いま「ガイナ」って会社も「ガイナックス」って会社もそれぞれ別にあるらしいぞ
"ガイナ"がもう略称として使えない…  ややこしや〜


独立 
カラー(2006年設立)
トリガー('11)
ミルパンセ('13)

新会社乱立  
米子ガイナックス('14)  代表取締役・赤井孝美
スタジオガイナ('14→'18改称)(福島ガイナ 福島から東京に出戻り)  代表取締役・浅尾芳宣
ガイナックス新潟('16)
GAINAX WEST('16)  代表取締役・武田康廣
GAINAX京都('16)  代表取締役・武田康廣

> 「支部」と称していたが、2016年12月、5社とガイナックスの間には資本関係が存在せず、経営上無関係であることを明らかにした。

なんやそれ

今回捕まったのはもとの「GAINAX」の社長  ややこしや
0253名無したちの午後2019/12/05(木) 18:15:14.35ID:Csw8Z8450
>>252
株式会社ガイナは、2014年に設立された日本のアニメ制作会社。木下グループの子会社

これが一番驚いた
木下工務店はこんなことやってるのかよ
0254名無したちの午後2019/12/05(木) 18:23:38.43ID:6ZzyAPxV0
そんなに乱立してたんか

極真会館松井派 松井章圭
極真会館 宗家 大山喜久子
新極真会 緑健児
極真連合会 七戸康博
極真館 盧山初雄

その他モロモロ……みたいなもんか
0255名無したちの午後2019/12/05(木) 18:33:48.78ID:RJxxLxyY0
まさに空手バカ一代、しっかりと後継者を育てないからそうなる
0257名無したちの午後2019/12/05(木) 18:39:40.34ID:3+n26rJ80
空手はエリアビジネスで道場を立てると他の会員が一定範囲に作れない。
道着や段位も本部経由で購入と手数料。

名前のある空手家は独立して道場立てたほうが儲かるねん。
0258名無したちの午後2019/12/05(木) 19:02:32.07ID:ZyIPbWLe0
>>245
亡くなった時大喜びでここに書き込んで窘められていたのを覚えているぞ
0259名無したちの午後2019/12/05(木) 19:14:01.91ID:JHvDOqIC0
>>253
木下工務店というか木下グループは結構アニメや映画に絡んでるぞ。
昔からプリキュア映画に名を連ねてるしテレビだと正解するカドなんかにも出資してた。
最近だとみなとみらいと立川にミニシアター作ってたな。
0260名無したちの午後2019/12/05(木) 19:23:36.64ID:JHvDOqIC0
>>252
武田も赤井もいないガイナックス本体なんて名前だけ残ってるようなもんだな。
というか山賀も社長辞めてるの今回の件で始めて知ったわ。
0261名無したちの午後2019/12/05(木) 19:25:09.87ID:RJxxLxyY0
じゃあプリキュアにフィギュアスケーターが出たのも木下工務店の差し金か


弓引きのイケメン宮司さんがテレビに出てはるよ
0262名無したちの午後2019/12/05(木) 19:33:06.20ID:/EeMDlgx0
毎日21時くらいまで会社にいるからこの時間に家でテレビ見れるのうらやましい
帰りたい、帰らせろ
0263名無したちの午後2019/12/05(木) 19:54:49.40ID:xEFc3oft0
来年からうちの部に来る若い人に
PCの使い方の講習をやってたんだけどさ、

今の若い人、特にスマホ世代の人って
「ソフト」って言ってもピンとこないらしいんだよな
「アプリ」って言わないとな
ちょっとしたジェネレーションギャップを感じたわ・・・

でもそういやWindows10でも「アプリ」って言ってるなぁ
0264名無したちの午後2019/12/05(木) 20:00:32.40ID:6ZzyAPxV0
そもそもがアプリケーション・ソフトウェアの略で
アプリではOSは含まない……か
0265西川口站2019/12/05(木) 20:05:01.68ID:jB8S62vi0
かつや『ラーメンコロッケとロースカツ定食』は明日からか・・・

カレーうどんをカツ丼にしたやつもそうだけど、もうそろそろ開発もヤケクソになってきてるでしょ
0267名無したちの午後2019/12/05(木) 20:41:26.29ID:RJxxLxyY0
OSは基本ソフト、アプリは応用ソフトよ
0268名無したちの午後2019/12/05(木) 20:44:43.19ID:JHvDOqIC0
>>265
カレーうどんカツ丼は美味かっただろ。あそこの期間限定としては珍しくリピしたわ。
ヤケクソというかネタ切れだと思ったのは牛丼カツ丼位だな。

後、かつやは明日じゃなく来週月曜だぞ。

>かつや:ラーメンコロッケとロースカツ定食 12月9日(月)より販売開始
>からやま:らーめんからあげ定食 12月6日(金)より販売開始
>縁:らーめんからあげ 12月6日(金)より販売開始
>幸楽苑:かつや監修 ソースカツ丼 12月12日(木)より販売開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000141.000032350.html

それとかつやは明日から日曜までは税別500円セールで竹のカツ丼、ソースカツ丼、カツカレーにロースカツ定食だけしか頼めないから注意。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000032350.html
0269名無したちの午後2019/12/05(木) 20:46:38.91ID:ul5QELaE0
ガルシン無限石増やし法のバグがあるみたいです
エラー出てからブラウザをリロードかな
詳しいことは専用板見てください
0270名無したちの午後2019/12/05(木) 20:47:35.90ID:ul5QELaE0
ガルシンまたReか
かんぱにの人みたいだけどどんだけやらかすんだよw
0271名無したちの午後2019/12/05(木) 20:49:11.60ID:JHvDOqIC0
>>263
ソフトウェアって結構広範囲を指してるからなぁ。
ソフトウェア(OS等)に追加する機能限定小ソフトウェアがアプリってイメージ。
0272名無したちの午後2019/12/05(木) 20:56:59.15ID:JHvDOqIC0
>>270
色々あったみたいやねェ…

>いきなりお答えしづらい話題かとは思いますが、本作は延期を繰り返しておられます。これはどのような理由によるものでしょうか。

>ウイン(DMM.com OVERRIDEの人) 『ガールズシンフォニー』は、2017年9月にリニューアルのための長期メンテナンスに入らせていただきました。
>世界観やキャラクターに関しまして大変ご好評をいただいたので、その魅力をもっと活かすためゲーム自体の奥行きを追加しようということでリニューアルさせていただくことになりました。
>その後、何度か開発会社が変更になり……私たちが開発に携わるようになったのは2019年1月です。

>ほんの9カ月前ではありませんか!(編注:本インタビューは2019年10月実施)

>ウイン 制作を引き継いだ時点で2019年2月リリースと発表しておりましたし、長い間お待ちくださっているユーザーの皆さんにゲームをいち早く届けることを最優先にと考えておりますが、
>リニューアルの経緯や、当初の目的を見直して「このまま出すことはできない、もっと楽しめるゲームにしよう」と判断し、再延期を決めさせていただきました。

https://www.inside-games.jp/article/2019/11/28/126002.html
0274名無したちの午後2019/12/05(木) 21:13:04.51ID:HJ2AmQNE0
牛丼カツ丼は本当にただ一つの皿に牛丼とカツ丼を入れてるだけっていうすごさだったな
調和とか調整とか一切なし
0275名無したちの午後2019/12/05(木) 21:21:51.39ID:cJfW6Ny60
卵とじトンカツやら牛鍋やらを「面倒だからオカズを御飯にぶっかけてくれ!」って言う
気の短い香具師のリクエストによって生まれた説。
0277名無したちの午後2019/12/05(木) 21:37:49.90ID:JHvDOqIC0
系列にまつのややなか卯のある松屋フーズかゼンショー辺りならまだ判るけど、系列に牛丼屋の無いかつやがやったのが一番驚いた。
何も考えずに合い盛りしました感が強すぎて一回も喰わんかったな。
0278名無したちの午後2019/12/05(木) 21:51:44.03ID:MKvHw6x30
タマネギがあまり好きじゃない俺にとって、なか卯の和風牛丼はありがたい存在だ
0279西川口站2019/12/05(木) 21:52:24.27ID:jB8S62vi0
>>268
あぁ、500円のやつとごっちゃにしてたわ。ダンケ
0280名無したちの午後2019/12/05(木) 22:20:30.98ID:/ESPazR20
NHK震災ドラマ
世界に向けてアンダーコントロール()アピールしたい政府の意向
忖度するテレビお偉方(稲田的クソババア)ネガティブな情報禁止だってさ

何故か東条英機丸出しのハゲチャビン総理が現地視察で安全アピールとかいう茶番劇をやってる時にTwitterから中川堤防決壊寸前の画像

Twitterが期待され過ぎだと思いますが自分の代わりを東条英機そっくりにしてもらって光栄ですかね安倍さんは
0283名無したちの午後2019/12/05(木) 22:26:50.81ID:6ZzyAPxV0
「三角チョコパイ あまおう」うめぇ!
こいつはリピートですわ
0286名無したちの午後2019/12/05(木) 22:56:12.39ID:RJxxLxyY0
それは牛丼ちゃう、ハッシュドビーフライスや
0287名無したちの午後2019/12/05(木) 23:12:43.34ID:mWxU1LvR0
読解力でSNSをこき下ろしても、桜を見る会で自民党を叩いても
自分達が返り咲くことは無いだろうにな…
0289名無したちの午後2019/12/05(木) 23:22:45.84ID:+Z1zH0i70
>>254
世界王者一人に一つずつ極真会館作るみたいな勢いだなw
0291名無したちの午後2019/12/05(木) 23:28:03.23ID:fBTlLMjq0
bookwalkerで月額制のラノベ読み放題って来たけど、全部じゃなくて文芸含めて1万冊しか無いのか
最新巻はろくに読めない感じだな
0293名無したちの午後2019/12/05(木) 23:29:16.88ID:+Z1zH0i70
>>282
中華風に甘辛仕立てとか、XO醤で……とかも良いかも
0294名無したちの午後2019/12/05(木) 23:30:09.28ID:+Z1zH0i70
みんなが読みたいメジャーシリーズは1巻のみとかそんな感じ?
0295名無したちの午後2019/12/05(木) 23:31:41.34ID:4D4Ek4GX0
どれだけぼろ出しても公文書改ざんなどの犯罪しても
ウヨじじいは諫言の一つもせずに甘やかしてくれるんだから
靖国「毎年」参拝やトリクルダウンや竹島の日政府主催などなど
自分で約束したことをな〜んも守らんのも当然だわな
0296名無したちの午後2019/12/05(木) 23:36:09.39ID:kUUJyXY90
林檎ちゃん、面倒臭い子だなぁ >一応ほめ言葉的に
0297名無したちの午後2019/12/05(木) 23:44:36.32ID:3+n26rJ80
ハルヒは1巻だけらしい。
まぁ読み放題サービスは雑誌系以外は中身しょーもないのバレてるからな。
全巻読めるならプロモーション時にデカデカとアピールしてるよ。
0298名無したちの午後2019/12/05(木) 23:45:57.79ID:MKvHw6x30
タマネギの代わりに長ネギを用いた牛丼で、なぜか和風と銘打っている
0299名無したちの午後2019/12/05(木) 23:50:59.32ID:6ZzyAPxV0
すき焼き風になってから和風て名前になったんだよなぁ
その前のやつのほうが好きだった

2010年05月11日 00時00分18秒
「なか卯」の牛丼と、すき焼き風味に生まれ変わった和風牛丼を食べ比べてみた
https://gigazine.net/amp/20100511_nakau_gyudon
0300名無したちの午後2019/12/05(木) 23:52:17.39ID:/HnUJap+0
夜食にローソンで吉村家のレンジ麺買ってきた。が、傾いてて半分位スープが袋の中に…
とどめにそれ気づかず置いたノーパソの天板が漏れたスープでベトベトやorz

>>282
すき家のチーズドリ牛とか食べラー・メンマ牛丼とか。
0301名無したちの午後2019/12/05(木) 23:55:26.61ID:/HnUJap+0
>>283
白黒チョコパイ程甘くないから後味悪くないな。

>>298
先祖はすき焼き丼だから長葱でもいいんじゃね。
0302名無したちの午後2019/12/06(金) 00:03:03.91ID:XzX7QdIT0
ベットベト!ベットベト!ノートの上の ベットベトだよマリコちゃん
0303名無したちの午後2019/12/06(金) 00:15:08.90ID:XTv0ZzNk0
TVKでノー・ガンズ・ライフを1ヶ月程度遅れて本放送してる事に気づくなど。

神奈川だと普通にTBS入るとこばっかなのに何故追いかけ放送するのか謎すぎる…やるなら地元神奈川モデルにした未放送の奴やれよ。
0305名無したちの午後2019/12/06(金) 00:30:40.86ID:i8zE2lK40
>>295
民主主義国家における政府のレベルは、その国の国民のレベル。残念な事だが、日本人の過半数は高等教育を受けていない。
0306名無したちの午後2019/12/06(金) 00:44:08.58ID:w6AGN7zi0
自分はともかくとして多くの日本人が高等教育受けてないから民度が低い自分はともかくとして
みたいな言い方やめてくださいます?
0308名無したちの午後2019/12/06(金) 01:10:49.62ID:SfsKHYg20
でも実際問題として安倍政権以外でも>>295みたいな公約はどうせ守られないし
米国盲従も少子化も増税も格差拡大も不景気も何も変わらんでしょ

一方隣国の不当な要求を毅然と跳ね退けGSOMIA完勝したのは安倍政権だからこそ
他だったらそれも要求を飲んでたのは間違いない訳でこの差は大きい
アベノミクスで株価も上がり続けて自分みたく投資してれば生活にも余裕あるし
0309名無したちの午後2019/12/06(金) 01:41:11.91ID:XTv0ZzNk0
アベノミクス云々はともかくGSOMIAに関してはそうかもな。
日米韓の連携が重要とか言って簡単に折れて悪い前例を増やしてそうだし。
0310名無したちの午後2019/12/06(金) 01:47:48.22ID:UCD4qLwy0
GSOMIAはアメリカから韓国と一緒にやれと押し付けられたせいもあってウヨ界は猛反発していたんだよな
いつから全面支持に
0311名無したちの午後2019/12/06(金) 02:14:41.03ID:eH/OiNB60
イチローにバカにされる野党とマスゴミ草生えるwww

国民栄誉賞辞退でホルホルしてたのにこの仕打ち
0313名無したちの午後2019/12/06(金) 02:40:12.31ID:XTv0ZzNk0
twitterの検索に「イチロー」入れたら「イチロー ネトウヨ」「イチローは右翼」とかサジェストで出るな。
まあ後者は「イチローは右翼手だから」って返しのせいだろうが。

しかしブラックフライデーが終ったと思ったら今夜からamaのサイバーマンデーか。
毎年サイバーマンデーはお買い得多いんだよなぁ。500GB位の良いSSDが安かったら買ってしまおうかいな。
0315名無したちの午後2019/12/06(金) 02:57:03.47ID:ttn8mX2p0
経営危機に陥っている日の丸液晶メーカー・ジャパンディスプレイ(JDI)が、抜き差しならない状況に追い込まれている。
2000億円の血税を投入したにもかかわらず、5期連続の赤字で債務超過に陥っているだけでも大問題だが、従業員による5.7億円の横領と粉飾決算疑惑まで出てくる始末だ。
(中略)
実際、JDIに対しては中国の投資ファンドが救済に名乗りをあげ、一時は中国系の投資家グループの傘下に入るというプランでまとまりかけた。
だが、同社の経営状況の悪さに中国系の投資家グループも出資を断念し、外国に売却するという選択肢も消えた。


病状悪化しまくってついに死亡か、中華が手を引くのも最もだな
0318名無したちの午後2019/12/06(金) 03:47:06.20ID:UCD4qLwy0
>>252
カラーがEVAとガイナックスは関係ないからニュースに名前を出すなと言ってるけどちょっと無理なんじゃないかな
EVAで知られるとか制作していたガイナックスは事実なんだし
0320名無したちの午後2019/12/06(金) 03:59:44.66ID:fNvg9isA0
>>315
税金ジャブジャブ、経産省役人の天下りだらけ、粉飾会計によるお友達企業への不正な資金流用、経理担当者への隠蔽依頼とエクストリーム自殺
中国共産党も真っ青の腐敗ぶりだから中華ファンドが手を引くのもしゃーなし

シャープはNECや富士通ほど官需寄りでもないし経営者がアホなだけでそれなりにまともな企業だったんだろうね
Twitterは正直痛いと思うけど
0321緊縮財政から積極財政に転換を2019/12/06(金) 04:44:23.18ID:W+exksqX0
>>308
せめて自民党内で内閣総理大臣交代して欲しいもんだな。
0322名無したちの午後2019/12/06(金) 04:55:36.39ID:kJnx+/1J0
>>320
潰れても税金投入の責任は誰も取らないだろう
というか潰せ
0323名無したちの午後2019/12/06(金) 06:07:53.90ID:cO1882aL0
はとバス運転手がインフルとか、ちょっとしたバイオテロやんけ
0324名無したちの午後2019/12/06(金) 06:13:42.93ID:F90JegktO
風邪でも休めない貴方に
つ[風邪薬]

まあ休めないっておかしいんだけど、毎日が日曜日になりたいのか?
って会社から言われたら派遣社員みたいなのはね
0325名無したちの午後2019/12/06(金) 06:28:26.38ID:CfnWo4000
ゴミみたいな案件ほど熱心に税金ぶちこまれるという天啓
中身がない方が税金着服しやすいし、書類改竄も廃棄もしやすいし

最近は政府からして空っぽのゴミになってしまったが
0326名無したちの午後2019/12/06(金) 06:33:29.94ID:cO1882aL0
安倍の代わりがいないと〜 誰が決めたんだぁ〜♪
0327名無したちの午後2019/12/06(金) 07:02:39.55ID:h/JpQf290
楽に火を消すミンスが 歴史を書き換えるー
0328名無したちの午後2019/12/06(金) 07:07:34.56ID:ug0ZgaWG0
エルピーダが潰れたのは民主党のせいらしいですが、
となるとJDIが潰れたのは自民党のせいでしょうか?
0329名無したちの午後2019/12/06(金) 07:26:16.18ID:JLDtGoYT0
韓国にメモリや液晶の技術供与して競争相手に育て上げ
自分は没落するとか馬鹿じゃないのかね
0331名無したちの午後2019/12/06(金) 07:45:13.50ID:nKR2KsC80
一昔前の日本「メイドインジャパンで世界を文化侵略や」
一昔前のウヨ「日韓友好だから媚韓政策やってもええんや、優遇国にもしたる」
現在の日本「ぶ、部品は日本が作ってるから・・・」
現在のウヨ「全部韓国が悪い!マザームーン万歳!」
大体ウヨのせいだな
0332名無したちの午後2019/12/06(金) 08:45:30.79ID:j7gZC+Jd0
NTRとはちょい違うかもしらんが彼女に元彼に中出しされたときの話を聞かされながらオナホで責められたときクッッッソ興奮したわ
しかも射精する瞬間にオナホから抜かれて「君は外にどーぞw」っていわれて天才かと思った
0333名無したちの午後2019/12/06(金) 08:58:06.65ID:dFEnvYcq0
韓国は日本がなくてもやっていけるしな
ホワイト国とか不要

この前自前のフッ化水素で盛大に自爆してたけど
0334名無したちの午後2019/12/06(金) 09:44:04.48ID:agbBfeLa0
>>329
実際はアメリカが日本のメモリ寡占が気に入らんから韓国台湾に技術供与と対米輸出優遇をしたんですけどね
日本のメモリ産業を全滅させてもちゃっかりマイクロンは残すあたりやはりアメリカは策士
0335名無したちの午後2019/12/06(金) 09:51:34.52ID:UCD4qLwy0
日米半導体協定という第二のポツダム宣言
あれを飲まされた段階で未来は決まっていただろう
0336名無したちの午後2019/12/06(金) 11:06:42.62ID:fvRJQ85L0
はとバスは会社がインフルの予防接種代を出して社員に受けさせなかったのが原因
人の命預かってる自覚が足りない
0337名無したちの午後2019/12/06(金) 11:10:32.49ID:Kg6N3ohs0
そもそもいまどきは「予防」の効果はない、
かかったあとにマシになるかも〜ってハナシじゃないっけか
0338名無したちの午後2019/12/06(金) 11:16:23.88ID:qV+mLWck0
苺を韓国に持ち出させたり新幹線を中国にあげちゃったり日本って脳内お花畑すぎる
0340名無したちの午後2019/12/06(金) 11:37:14.89ID:GVWNlxE+0
インフル罹患時は感染拡大防止の為に法的に出社禁止にするしかないな。学校の場合は法的に登校禁止されてるみたいだが。
0341名無したちの午後2019/12/06(金) 11:55:20.20ID:w6AGN7zi0
昨年だか今年の初めごろだかにとくだねで「インフレでも仕事してます自営業です」みたいなツイートして物議をかもしているとかいう主に突撃してたけど
「若者は熱があるとかその程度で仕事を休むとか言い出す。会社もそれを認める。そんなだから軟弱になる。ストレスに負ける。自分は高熱だろうが気合で乗り切る。根性があるので感染しないしすぐ治る」
みたいな主張しててどんな老害だよと思ったら中年くらい(氷河期世代のあたり?)のおっさんで二度衝撃を受けた

ガラケー女のデマツイートを拡散した人に刑事責任追及するのと同じ理屈で処罰してほしいです
0343名無したちの午後2019/12/06(金) 12:12:01.15ID:GVWNlxE+0
若かろうが年食ってようがアホはアホ。
二十歳後半のアラサー辺りでもその手はいそうな気はする。脳筋とか。
0344名無したちの午後2019/12/06(金) 12:25:39.57ID:UUWqsTTF0
防寒目的にカーペットの下に敷く銀色のシートあるじゃん
あれ100均のとホームセンターの値段が高いやつで違いがあるのかな?
どっちを買うか迷うなあ
0345名無したちの午後2019/12/06(金) 12:37:08.53ID:Kg6N3ohs0
医者のなかでも意見はいろいろか
打っといたほうがいいんじゃない?のが主流なんかね

>こぞってワクチンだの治療薬だのオイルショック・米騒動みたいなことになるのは日本人の悪いところ。医療者のくせにいまだにワクチン打ってないから罹患したなどと戯言をいう輩がいるのも改善すべき。【勤務医】

・検査も治療も基本的に必要はないと思うが、患者の意識がそのようになっていない。検査・治療を行わなければクレームにつながるために、やむを得ず検査・治療を行っているのが現状である。
>ワクチンすらも本来は必要ないと思う。【開業医】

>>344
値段の違いは耐久性とかなんじゃないだろーか?
0347名無したちの午後2019/12/06(金) 12:52:57.05ID:XzX7QdIT0
>>344
厚みが違う
断熱の発泡スチロール?の層が半分くらい
0348名無したちの午後2019/12/06(金) 14:54:07.45ID:umC7PGgF0
>>345
予防接種で作った体内の抗体は
流行のモノと合致するとは限らないから意味が無いと言われている

極論なんだけど
治りかけの感染者に接触して弱ったインフルを移させるのが
合致する抗体を作るには理想の予防接種らしい
たださじ加減が難しいから現実的ではないそうだ
未だにインフルエンザの予防法は予防接種で軽く感染しておく以外の方法が無い
0349名無したちの午後2019/12/06(金) 15:06:59.01ID:UUWqsTTF0
ありがとう
ホームセンターの方で買うかな
0350移民反対2019/12/06(金) 17:22:47.35ID:W+exksqX0
>>338
新幹線技術を支那にあげたのは「紅の傭兵」だな。

河野洋平が官房長官、総裁、外相、衆議院議長と要職を歴任させたのは自民党だが。
0351名無したちの午後2019/12/06(金) 17:30:24.56ID:81htKW6G0
打った方が儲かる人は賛成派になるんだろう
だからといって反対派の意見が医学的に正しい根拠にはならないけど
0353名無したちの午後2019/12/06(金) 19:07:52.66ID:YUEIRk9m0
東名あおり運転殺人判決差し戻しの件、またマスゴミが印象操作やったみたいだな。
公判中語られなかった危険運転過失致死をいきなり地裁が適用したせいで法的に問題あった故の差し戻しとか。
その辺端折って報道したせいで有罪判決に問題ありで差し戻したみたいになってあちこちで吹き上がってるわ。
0355名無したちの午後2019/12/06(金) 19:39:07.96ID:jinGo5G10
冬のボーナスの平均値は約97万円で史上最高
中央値は0円
最頻値は0円
0356名無したちの午後2019/12/06(金) 19:39:19.49ID:hz2wX2ud0
インフルエンサーとインフルエンザは煮ている。
インフル、インフルって、インフルエンサーがインフルエンザに罹患しますた、ってことか?
0357名無したちの午後2019/12/06(金) 19:39:22.41ID:nKR2KsC80
マスゴミの印象操作みたいなワードが大好きな人ほど
東名あおり事件で嘘八百ついて赤の他人を犯人扱いした糞ゴミアフィは問題視しない謎
保守の聖典たる保守速報も結局「纏めただけだから知らんは通じない」と敗訴したし
つい最近もNHKが「京アニ事件でNHK犯人説吹いた奴待ってろよ」と言った途端
過去の記事消して歴史を修正する馬鹿が釣れたっけ
1回纏めて訴えて本当に一般人Aが運営してるのか確かめるべきだな
0359名無したちの午後2019/12/06(金) 19:54:38.47ID:YUEIRk9m0
そもそもアフィブログなんぞ信用しとらんわw
アレに乗るのはtwitterとかで煽られて義憤にかられて大騒ぎするアベガーと同種の連中だけだし。
0360名無したちの午後2019/12/06(金) 20:00:57.84ID:YUEIRk9m0
というか恣意的誘導や事実誤認起こさせるような書き方する連中はマスゴミだろ。
冷静に事実をキッチリ伝えられる人達はマスコミ呼んでもいいけど。
0361名無したちの午後2019/12/06(金) 20:14:18.05ID:YWQPh3Jo0
マスゴミという言葉もあれな人専用ワードになりつつあるなあ
0365基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/12/06(金) 21:27:24.37ID:W+exksqX0
マスゴミは普通に使うけどなあ。
0366名無したちの午後2019/12/06(金) 21:57:13.83ID:0fWRG2eM0
そういや新聞君もマスゴミの言うに間違いはないみたいな態度でドヤ顔してたな。
そういうマスコミの言う事を疑いもしない人達が戦時中軍部の暴走を間接的に後押ししてたんだろうに。
0367名無したちの午後2019/12/06(金) 21:58:10.01ID:L7nRPgSW0
昔はマスコミの軽薄な正義や偽善を冷笑したりする為の言葉だったけど
今は正義に目覚めた人が気に入らん報道したものに使ってるだけだからな

ミイラ取りがミイラになっちゃった
0368名無したちの午後2019/12/06(金) 22:03:38.40ID:WzoTXJ6N0
安倍ガー野党ガーマスゴミガーフェミガー韓国ガー

だいたい同レベル
0369名無したちの午後2019/12/06(金) 22:09:26.61ID:TBw8umI50
ネットしか情報源ないから自然とレベルが低くなるんでしょ
0370パチンコ廃止2019/12/06(金) 22:20:27.25ID:W+exksqX0
>>369
マスコミとネット以外に情報源がある人は結構凄くないか?
0371名無したちの午後2019/12/06(金) 22:33:37.37ID:0fWRG2eM0
>今は正義に目覚めた人が

それマスゴミ疑いもせず支持してる人にも刺さってそう。
門外漢の記者が書いたのが分かるような記事でも「マスコミが書いてるからこれが絶対的に正しいんだ。否定する方が間違ってる」みたいな人結構見るし。
0373名無したちの午後2019/12/06(金) 22:36:53.23ID:0fWRG2eM0
>>370
ネットとマスコミ以外だとリアルの口コミか?
それ一番疑わなきゃならん代物なような。
0374名無したちの午後2019/12/06(金) 22:39:04.31ID:0fWRG2eM0
>>372
サンケイも記事によっては結構アレだけどな。まだ読売の方が。
0375名無したちの午後2019/12/06(金) 22:43:21.57ID:i+W1LG+30
FNS歌謡祭

デュエットとコラボばかりでひどい有様だった。
0377名無したちの午後2019/12/06(金) 22:57:57.28ID:nKR2KsC80
アベノミクスによる未曾有の好景気、人手不足と騒ぎながら
前代未聞の社員削減敢行する3Kがマスコミ、ねぇ
たかだか10万ちょいの詫び金くらい真面目に払おうよw
0378名無したちの午後2019/12/06(金) 22:59:13.69ID:yQ3M+t6J0
ネットで真実に目覚めた我々はマスゴミごときには騙されんよ
0379名無したちの午後2019/12/06(金) 23:02:17.29ID:yQ3M+t6J0
読売ってポダムさんとかいうガチのスパイ(公文書の公開で発覚)が興した新聞やん
0380名無したちの午後2019/12/06(金) 23:06:12.51ID:i8zE2lK40
>>377
新卒採用を抑制しているのは全国紙の看板を下ろす産経ぐらいで、他の大手新聞社は例年通りの採用。

>>378
ナイスジョーク。しかし本心ならば本物のバカ。今時は小学生でも「ネットde真実」の奴なんてバカにしている。


ねら〜がマスコミを嫌う理由は簡単。お前たちの低レベルの頭脳や学歴では、到底メディア各社には入れないから。お前たちは持たざる者の醜悪なルサンチマンをネットで発散しているだけ。
0382名無したちの午後2019/12/06(金) 23:22:16.34ID:0fWRG2eM0
前からいる意識高い()人じゃね。
いつもこんな場末で御高説垂れ流して自尊心満足させてる。
0385名無したちの午後2019/12/07(土) 00:17:38.00ID:eqXbGgju0
最終回だからってゲスト俳優が豪華だの、時効警察
0386名無したちの午後2019/12/07(土) 00:42:14.23ID:hSwIOCEa0
>>375
FNS歌謡祭は5〜6年くらい前からその方向性だよ
コラボを売りにしてる
Mステスーパーライブとかとの差別化をしてるんだろう

個人的にはもう飛天からの中継を止めようよと思うんだけどな
音響悪すぎる
0387名無したちの午後2019/12/07(土) 01:43:49.51ID:dl69eN0j0
出生数
2009年 1,070,035
2010年 1,071,304
2011年 1,050,806
2012年 1,037,231
2013年 1,029,816
2014年 1,003,539
2015年 1,005,677
2016年 976,978
2017年 946,060
2018年 918,397
2019年 860,000(見通し)

91万人予測からの86万人に下方修正
0388名無したちの午後2019/12/07(土) 01:46:06.42ID:+8ufB6V+0
地味にBS1のガンダム番組が楽しかった
製作側の広範囲の人達の話を割と聞けたのが収穫だったか
0389名無したちの午後2019/12/07(土) 01:47:49.04ID:ZFAK9jvC0
オタフクだかハシカでも、お花畑な事をしてたなぁ…
0390名無したちの午後2019/12/07(土) 02:05:52.94ID:eqXbGgju0
実写版七日間戦争やってんだけど30年も前の邦画はキッツイのぅ
0391名無したちの午後2019/12/07(土) 02:10:57.73ID:utkTmxal0
>>388
前回やったバージョンに比べて尺もインタビュー人数も増えてたそうだ
0392名無したちの午後2019/12/07(土) 02:11:56.06ID:HSZcEhDB0
>>387
これは移民を入れて補完しないといけませんねえ(ニチャア)
悪いのは子供を作らない国民やし
0393名無したちの午後2019/12/07(土) 05:05:47.34ID:fYgLVAZU0
ウリの劣等遺伝子でチョッパリを改造してやるニダ
0394名無したちの午後2019/12/07(土) 07:06:55.66ID:ADirdejj0
こどおじの遺伝子残すよりマシだな
まあそれ以前に残せないか
0395名無したちの午後2019/12/07(土) 07:08:41.67ID:s5PDXQsH0
終身雇用も崩壊し、毎年のベアも見込めないこの世の中で
幼稚園から大学まで全部公立で済ませても3000万円も掛かるんじゃ
子どもなんて_
0396名無したちの午後2019/12/07(土) 07:27:18.90ID:oAvarNlr0
産む機械の仕事一つこなさず養子も拒み名門のお家断絶危機を招いてるのが
総理婦人として正当な権利の無い権勢を振るえる美しい国において
お国のために子供を作れと言うのはなんとも時代遅れな価値観じゃないか
0398西川口站2019/12/07(土) 09:12:17.93ID:drUdK6FJ0
ん、録画のパラレル東京見よ
0399名無したちの午後2019/12/07(土) 09:34:51.35ID:ppNEnaGh0
>>272
梨木っていう人みたいね
いろいろなゲームのやらかしで有名だけどガルシン面白いので続けるわw
0400名無したちの午後2019/12/07(土) 09:42:42.42ID:ppNEnaGh0
ガルシンクエストを進めていくと演奏会や遠征とか増えてお花よりやることがある感じ
0401名無したちの午後2019/12/07(土) 09:50:23.30ID:ppNEnaGh0
ガルシンの中にオンシジュームがいるらしいがどうやって手に入れるのかわからんず(´・ω・`)
0402緊縮財政から積極財政に転換を2019/12/07(土) 10:16:59.66ID:eX7MZw/r0
>>373
マスコミ=新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、書籍もここか?

ネット=SNS、ブログ、ネット掲示板、メルマガ、ネットメディア

口コミもインサイダー的な情報源がある人は凄いだろう。それで株とか儲けたら捕まるかもしれないが。
0403名無したちの午後2019/12/07(土) 10:20:32.38ID:SrJZoAGz0
>>387
景気の体感そのままにここ数年の激減ぶりはヤバイな
結局可処分所得の問題
ありがとうアベノミクス
何か一昨年くらいまでは口先ではアベノミクスで賃金アップがどうとか言ってたけど、結局円安誘導から働き方改革までアベノミクスってひたすら低賃金化政策そのものだよね

そりゃアフリカより日本人が貧乏になった日には「日本に工場が帰ってくる!」かも知れねえがよ
0404名無したちの午後2019/12/07(土) 11:01:34.48ID:qgMB5IhB0
そこらへんは可処分所得の減少よりも第二次ベビーブーム世代の出産が終わったという説のほうが説得力ある

アマゾンセール、なんか買おうとは思うけど
特別欲しいもんもないんだよなあ
美少女型メイドロボはやく売り出して欲しい……
0405名無したちの午後2019/12/07(土) 11:34:38.82ID:XidOznDP0
>>404
細かい話をするなら「今後の希望が無い」という精神論が一番の原因だと思うがねえ
アンケートの類いでは「今の幸福感」が上がってるのに「将来の展望」は絶望的な体感になってるからな
バブル崩壊から原発事故を経て少しずつ芽吹いてきた絶望が盛大に花開いたというか
(幸福=可処分所得でもいいけどな)

実際安倍政権はトップから支持者まで「〜よりマシ」論一本になってるし、それが確かに支持されてるというなら世の中の絶望感は凄まじいだろうさ
正に絶望を喰って維持されている政権だな
その意味では後世の社会学者とか心理学者には格好の研究材料になりそうだ

資料が後世に残っていれば、だが
0407名無したちの午後2019/12/07(土) 11:44:35.09ID:yCq1/9Z50
>当時の占星術師らは天体の運行や寒気などの影響によって発生するものと考え、
この流行性感冒の病名を、「影響」を意味するイタリア語influenzaと名付けた。
この語が18世紀にイギリスで流行した際に日常的語彙に持ち込まれ、世界的に使用されるようになった。
なお、日本語となっている「インフルエンザ」はイタリア語での読みと違い、
>イタリア語での読みは「インフルエンツァ」である

ピッツァ
0408名無したちの午後2019/12/07(土) 12:59:41.70ID:aEktGuC60
ゲームとかでじーさんばーさんの語尾が「○○じゃの」「○○かのぅ」ってなりがちなのはなぜだぜ

https://this.kiji.is/575630482034885729
>裁判員と裁判官は、最高裁の判例に従い、
>永山基準で示された考慮要素とそれぞれの重みの程度・根拠を順次検討し、
>評議では、裁判官が裁判員に「慎重さ」と「公平性」を強調し、死刑回避を説得したのではないかの。
0411名無したちの午後2019/12/07(土) 13:19:02.72ID:eqXbGgju0
ついでにテコンドーを実施競技から外す算段を立ててくれてもよい
0412名無したちの午後2019/12/07(土) 13:26:51.00ID:kQuMxG4y0
判定にケチを付けて泣き喚いたり試合場に居座ったり相手選手にダーティーなプレイで怪我させたりと
碌な事しないから来ない方が嬉しいってのが全世界の本音
0413名無したちの午後2019/12/07(土) 13:37:52.25ID:yCq1/9Z50
柔道も昔の東京で一回だけの予定だっただっけ
むしろ外国人が金メダル取ってくれてよかった
0414名無したちの午後2019/12/07(土) 13:41:12.01ID:iiU/TCaV0
将来夏季五輪は時期をずらすかフルマラソンはドーム内で延々周回するしかなくなりそうだな
0416名無したちの午後2019/12/07(土) 14:08:51.21ID:yCq1/9Z50
>中学生2人は救急搬送されたが、いずれもけがは軽いと見られている

慰謝料とかどうなんのかな
0419名無したちの午後2019/12/07(土) 15:44:50.23ID:4j705IlK0
今日寒すぎんだろ…
劇場版青ブタのDVD返しに行かなきゃならないのに、トイレですら寒すぎて外出したくない。
0420名無したちの午後2019/12/07(土) 16:04:58.36ID:eqXbGgju0
横浜はマリノスが優勝でFCがJ1昇格でWでめでたいな
0421名無したちの午後2019/12/07(土) 16:06:15.10ID:yMLB145I0
まだまだぬるい
指だし手袋でチャリ乗ってるくらい

スマホ対応でも指ある手袋はやっぱダメだ
いっそ釣り用の指だしがイイ
0423名無したちの午後2019/12/07(土) 16:17:50.51ID:mQF1IzhV0
参入POにはパワハラ湘南が罰ゲームで進出。
0424名無したちの午後2019/12/07(土) 16:19:56.74ID:hSwIOCEa0
なんかよくわからんけど
J1J2入れ替えって毎年レギュレーション変わってね?
0425西川口站2019/12/07(土) 16:38:45.53ID:drUdK6FJ0
黒龍江省は三九前なのにマイナス38度か。指が取れてなくなるな
0426名無したちの午後2019/12/07(土) 16:41:46.23ID:wD8HFszr0
朝のランニングを7時半までスタート遅らせた。寒くて凍える。
来年の元旦も今年同様に神社まで走るぜ。

今年は忘年会すっぽかしだわ。
義務がなくなったので当然スルー。
毎年ひたすら我慢だった。
0427名無したちの午後2019/12/07(土) 16:46:35.00ID:SJlHr06C0
>>418
自力対応って国が年金支給渋って給付年齢を事実上上げたんじゃん…
0428名無したちの午後2019/12/07(土) 16:51:30.37ID:I5ygwv0u0
スクールデイズみたいな全般がアニメみたいなゲームたくさんおしえてください。
特に最近のやつ。出来れば評価順で
0431名無したちの午後2019/12/07(土) 17:21:54.40ID:Gy7iNHdM0
叔母風呂をやり込む中学生…将来有望じゃないか
0433名無したちの午後2019/12/07(土) 17:35:08.01ID:LUtWIXFU0
ムー一座って今どうなってんの?
0434名無したちの午後2019/12/07(土) 17:42:21.85ID:mQF1IzhV0
>424
毎年ではないけど定期的に変わってる。
現行のは昇格プレーオフのクラブが毎年すぐ落ちるのでJ1と入れ替え戦するようにした。

興行ビジネスの関係が大きい。
0436西川口站2019/12/07(土) 18:03:09.91ID:drUdK6FJ0
横浜で初雪降ってたのか
0437名無したちの午後2019/12/07(土) 18:14:35.21ID:eqXbGgju0
緑のおさげ髪にメガネ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0438名無したちの午後2019/12/07(土) 18:42:49.90ID:fRmE/cVl0
>>435
50代男性
韓国!大谷翔平!プロ野球!いだてん!F1!ゴルフ!

あっ…(察し)
0439名無したちの午後2019/12/07(土) 18:52:08.58ID:tOT+qFB40
ミンス党「韓国様を称えない奴はレイシストでファシスト」

キムチを食べ過ぎるとこうなる例
0440名無したちの午後2019/12/07(土) 18:53:25.79ID:yMLB145I0
>>429
釣り用 手袋 迷彩 葉柄 フィッシンググローブ 指3本出し
https://www.&;#97;mazon.co.jp/dp/B00PTHYN2U

こういうのやった
0442名無したちの午後2019/12/07(土) 19:01:04.96ID:ShjzNk9P0
アマゾンと言えばKindle fire HD10 64GBが1万4000円切ったので買おうと思う
0443名無したちの午後2019/12/07(土) 19:05:03.43ID:qgMB5IhB0
125GのMicroSDカードが2000円なのに64Gを買う意味あるの?
0444名無したちの午後2019/12/07(土) 19:07:15.90ID:yMLB145I0
Android 9相当だね新型のHD10
わりと出たばかりで6,000円引き
さらに7インチでもなんでも組み合わせたら安い

Fireタブレットシリーズ最大45%OFF
2台購入でさらに2,000円OFF
7インチ 8インチ 10インチ

>>443
内蔵ストレージにしかはいらないってことはけっこうあるなー
0445名無したちの午後2019/12/07(土) 19:12:46.47ID:ShjzNk9P0
>>443
kindleの書籍データはメモリカードには保存出来ないんだよね
0447名無したちの午後2019/12/07(土) 19:19:48.50ID:yMLB145I0
>>445
いやそれはSDに入るな
しばらくはFireタブレットだけの特権だったが
いまじゃスマホアプリですらできる
0449名無したちの午後2019/12/07(土) 19:21:10.35ID:qgMB5IhB0
いや普通にMicroSDにKindleの書籍データ入るよ
持ってる俺が言うから間違いない
0450名無したちの午後2019/12/07(土) 19:21:39.44ID:3WZO4BmU0
>>443
>>444の要ってる制限もあるし、まめにバックアップしないと本体壊れたら一緒にデータも逝ってしまって回収できない。

こないだスマホの液晶壊れて修理時に初期化されてしまって、連携もバックアップもしてなかったアリスギアとミリマスの垢失ったわ。
FGOだけは福袋課金の時のメールにあったデータからID割り出せてもらえたけど。

>>429
その値段もだけど他にも見たいDVDあったんでな。安く上げるにはTSUTAYAが一番だった。
0451名無したちの午後2019/12/07(土) 19:34:50.78ID:Om4bJSa70
>>435
BTSすごいな
原爆だのチョンだのおまえらが叩きまくっのに一切効果なしw
0452名無したちの午後2019/12/07(土) 19:48:04.69ID:Ric4bIUo0
アタシね、エロゲーのお供にってんで一念発起してオナホールなるグッズを買ってみたんですよ
初めはね、ン〜あんまり気持ちよくないなぁ〜、失敗だったかなぁ〜
な〜んて感じだったんですがね、そのうちじわじわと快感の波が押し寄せてきましてね、ドピューーー!てなもんでね
はるか遠い昔、初めて彼女の中に放出したときの感動が蘇りましたよ、えぇ
五十の坂を越えてこんなに大量の熱〜いカルピスが勢いよく吹き出るなんて思いもしませんでしたねぇ
いやほんと驚いたなぁ〜イヒヒヒヒ
0453名無したちの午後2019/12/07(土) 20:12:52.44ID:no/dtGeH0
けーぽっぷはカウンターカルチャー的な側面もあるという記事を見たのでおじさんが叩き続ける限りは安泰
おばさんのそれは羽生結弦
0454名無したちの午後2019/12/07(土) 20:25:06.37ID:ShjzNk9P0
>>447
そりゃ知らなかったありがとう
でも外部ストレージって遅いのでは?
0455名無したちの午後2019/12/07(土) 20:25:47.49ID:DgVo+AZ70
いい男とやれれば後はどうでもいい女性なんていっぱいいたし、BTSで騒いでるのもそんな連中でしょ。
アタシの彼氏だけは違うと思い込んで騙される女は多いわけで。
0456名無したちの午後2019/12/07(土) 20:29:17.53ID:bYom5Sya0
俺らは「そんな連中」とは違うものな、分かってるから
0457名無したちの午後2019/12/07(土) 20:31:36.56ID:6CHPGE/z0
どうも西野七瀬と西野カナを混同してしまって男側にランクインしてるのを見て一瞬頭がハテナになった
0458名無したちの午後2019/12/07(土) 20:48:23.81ID:Vpqhs6So0
(´ー`)y-~~ 紀平、この足の開き方じゃあまだ男を知らねーな
0459名無したちの午後2019/12/07(土) 21:08:47.19ID:DgVo+AZ70
>>456
まあ男もあんま人の事言えるとは思ってないがな。ハニトラとかあるし。
0460名無したちの午後2019/12/07(土) 21:20:56.62ID:PKxuJDXd0
ソシャゲで美少女キャラ引いて喜んでるオタクがBTSやジャニ好き女を批判とかね
0461名無したちの午後2019/12/07(土) 21:21:23.02ID:eqXbGgju0
ねんがんの FSS15が しゅっかされたぞ!


>>457
西野未姫まで混同してからが本番よ
0462名無したちの午後2019/12/07(土) 21:33:50.42ID:yMLB145I0
>>454
電子書籍では問題ないかと
AmazonプライムビデオもSDにはいるし

SDを内蔵に合算するAndroidの機能がFireタブでも使えるが
これが評判わるい
本体壊れたらSDカードを他の端末にさしたってダメなわけだし
外部ストレージのままがいい
0463名無したちの午後2019/12/07(土) 21:34:42.39ID:DgVo+AZ70
ジャニーズはともかくBTSは悪い意味で今までの韓流とは違うし。
今までK-POP絡みは韓国国内を配慮してとかが多かったけど、BTSで色々言われてる件はそういうのではないんだよな。
0464名無したちの午後2019/12/07(土) 21:39:47.65ID:HEDwSo3L0
西野未姫は西木野真姫ちゃんと空目する
0466名無したちの午後2019/12/07(土) 21:54:07.99ID:qgMB5IhB0
そうそう、内部ストレージ化を勧められるけど外部ストレージの方が安全
あと今のHD10のアマレビューで黄色いって書かれてるけどネガキャンじゃなくて本当
他のFireTabletも持ってるけど今のHD10だけセットアップ時から黄色い
0469名無したちの午後2019/12/07(土) 21:56:48.17ID:oAvarNlr0
BTSだかBLTだか知らんけど
韓国が韓国の税金でやってる韓流ビジネスを勇ましく批判する前に
フールジャパンとか言いながら堂々と日本の税金盗んで
発展途上国にコソコソ劇場建てたりしてる秋豚一味を批判しろよな
反社と仲良く国営花見会とか目じゃないほど私物化されてるぞ
0470名無したちの午後2019/12/07(土) 22:19:57.69ID:SrJZoAGz0
>>469
そもそもこの国が国を挙げてやってるプロジェクトは、
コンパクト五輪(失笑)から下町ボブスレー(爆笑)まで身内に税金垂れ流す口実に過ぎないからとはいえ、
クソみたいな浪費ぶりとゴミみたいな結果な上に関係者の信じられない居丈高&無責任と、この国の汚点をクソで煮詰めたようなコンテンツで溢れ帰ってるからな

ネトウヨ諸氏の語る韓国のプロジェクトは、彼等の批判を聞く限りでは実に優秀と言えるな
0471名無したちの午後2019/12/07(土) 22:30:43.86ID:+8ufB6V+0
街の明りが とても綺麗ねヨコハマ BLヨコハマ
0473名無したちの午後2019/12/07(土) 22:37:26.74ID:qgMB5IhB0
中国経済は崩壊する
韓国経済は崩壊する
ってネトウヨずーっと言ってるけど
崩壊したのは日本だけじゃん
かつての大手が見の切り売りして情けなや
0474名無したちの午後2019/12/07(土) 22:50:54.33ID:IZcKdFv30
ネトウヨ関係なくヤバイ兆候は出てるんだがな。爆発が遅れてるだけよ。


>中国経済が11月に7カ月連続で減速したことをいち早く公表される指標が示している。

>7−9月(第3四半期)の中国経済は約30年ぶりの低成長となったが、金融市場や企業に関する先行指標を独自に集計したブルームバーグ・エコノミクスの指数はその後も景気減速が続いていることを示唆。
>11月は貿易や販売担当者のセンチメント、生産者物価の指数がいずれも悪化した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-27/Q1LJE0T1UM0Z01

>GDPデフレーターは名目GDPを実質GDPで割って算出する値だ。
>そのため「GDP物価」とも呼ばれるこの指標がマイナスに転じたということは消費・投資・生産など経済の総体的状況が悪化しているという事実を意味する。
>特に4四半期連続マイナスは韓国経済の成長弁が閉じられているという警告灯で、1997年の通貨危機の時もなかったことだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000001-cnippou-kr
0475名無したちの午後2019/12/07(土) 22:54:14.00ID:IZcKdFv30
日本も明るくはないが、消費増税の影響次第ではそこまで酷い事にはならないんじゃないかと。
とりあえず10〜12月を見てからだな。
0476名無したちの午後2019/12/07(土) 23:00:18.26ID:QS9m3r1z0
秋篠宮家の次女もKーPOP大好き
文化祭ではTWICEのダンス披露した
0477名無したちの午後2019/12/07(土) 23:02:29.09ID:qgMB5IhB0
お前10年以上ずーっと同じこと言ってるじゃん
けど中国は余裕でアメリカに刃向かえるまでになった
一方で日本は何の分野が成長したんだよ
0478名無したちの午後2019/12/07(土) 23:15:25.56ID:SrJZoAGz0
>>475
消費増税の影響が軽かった例など無い
何よりこれまでの消費増税時と比べて内需面がマシだったと思える要素が全くない。文句なく今までで国民の財布へのダメージは最大レベルで間違いない
既に年明け以来酷い統計が並んで駆け込み需要すら起きなかったが

瀕死の人間を蹴飛ばしても反応が薄いからと言ってダメージが小さいと考えるのはアホの極致
統計の改竄でも期待しているのか
最近はシュレッダーがマイブームみたいだから統計無しじゃねえかな?
0479名無したちの午後2019/12/07(土) 23:17:48.13ID:IZcKdFv30
そう余裕でもないけどな。
実際今中国の景気減速の原因はその歯向かった事に起因してるし。
破滅とまではいかんけどこのままだとかなり大きな傷跡残しかねんよ。
0480名無したちの午後2019/12/07(土) 23:21:54.36ID:IZcKdFv30
>>478
それは早計だと思うがな。
駆け込みに関しては前回やって懲りたからもうやらないって声が多かったし。
ただアンタが期待してるほどの瀕死になる程のダメージがあるかどうかって言ってるだけだよ。
0481名無したちの午後2019/12/07(土) 23:23:43.34ID:NPDf3NLq0
アメリカとしては日本を土下座させたスーパー301とか日米半導体協定みたいな二度と立ち上がろうとするな協定を組ませたいんだろうな
中国は果たして飲むかどうか
0482名無したちの午後2019/12/07(土) 23:29:50.13ID:IZcKdFv30
俺の生活苦しいのはみんなアベが悪いんだで済ませられりゃそれほど楽な事はないけどな。
与党にせよ野党にせよ経済に明るい政治家なんてロクにいないからアテにならんし、自分でやれる範囲でやってくしかないわな。

>>481
持久戦の様相呈してきてるからなぁ。
プーさんの立場危うくでもならん限りそう簡単にゃいかんだろうな。
0483名無したちの午後2019/12/07(土) 23:30:07.01ID:SrJZoAGz0
>>474
実際のところアメリカもちうごくもネガティブな統計が結構出出ていて世界経済のリセッション入りは結構秒読みになってはいる
アメリカはトランプが来年の大統領選までは気合いで維持するらしいが

でも今年の日本の経済統計はそれらを見てどうこう論評できんのか?いやできない程度には酷い
輸出入共に激減したけど内需が死にすぎて貿易は黒字とか
0484名無したちの午後2019/12/07(土) 23:35:53.57ID:qgMB5IhB0
思うがな思うがな言うても
その思われまくりの中国より日本はさらに酷いで終わる
0485名無したちの午後2019/12/07(土) 23:40:32.62ID:SrJZoAGz0
>>480
悪い見通しを出すと「おまえはそれを期待してるんだろ」という辺りが歴史上で何度も見かける最高に普通の日本人しぐさと言える

まあどんな統計が出ても「思ったより影響小さかった」と言い張るのは可能だが
内需が突然万札を偽造して「V字回復」(最近の日本でよく見かける言葉)することを期待するしかないな
0486名無したちの午後2019/12/07(土) 23:42:12.44ID:NPDf3NLq0
日本の貿易相手1位2位が喧嘩して得られるものは何一つないのが頭の痛いところ。
表向きでいいからとっとと合意してくれ
0487名無したちの午後2019/12/07(土) 23:42:36.84ID:we7IwCAr0
>>435
駅のキオスクで夕刊フジの見出しを見かけるけどほぼ毎日ムン発狂だの韓国崩壊だのなんだよね
後はたまに野球どうたら競馬どうたら

今どきスポーツ新聞なんて中高年のオッサンしか読まないし己の客が求めるものをよく分かってると関心するわ
0488名無したちの午後2019/12/07(土) 23:57:09.61ID:IZcKdFv30
>>485
せめてID変えてから言おうなw
そのIDでレス抽出するとその悪い見通しを期待してるのがよく分かる。
0489名無したちの午後2019/12/07(土) 23:59:35.32ID:SrJZoAGz0
>>486
適当に決裂してくれると株価が暴落して買い場が分かりやすいという向きもあるw
アメ株買いたいのに、世界はリセッションは近いと踏んでるのに、
アメリカ市場がチョイと下げると世界中の安く買えてうれしいおじさんがワーと群がって翌日爆上げの繰り返しで気がつけば史上最高値更新とか
配当目当てのetfとかも利回り下がりすぎて買えない
喰うや食わずの貧困拡大と対照的に株式市場の金余りぶりが凄すぎる

リスクを恐れて国債や金に流出したマネーが満員御礼で結局株式市場に帰ってくるから株価が落ちない
とりあえず世界的不況のターンはすぐそこだが、無理矢理繰延されていてどういう形で不況になるのか全然わからん
0490名無したちの午後2019/12/08(日) 00:00:05.50ID:oHWvqkn20
You're My Only Shining Starと言えば「ママはアイドル」最終話だと思うんですよ
0491名無したちの午後2019/12/08(日) 00:03:35.32ID:th9Pz3pz0
>>488
期待などしてないさ
見通しが良くなる要素が何一つないのに良くなる期待がどこから出てくるのかわからんだけ
悪くなる根拠として何かを出せば出すほど「期待している」事になるんだろう?
必死だな的に
0492名無したちの午後2019/12/08(日) 00:08:34.14ID:XuUvWm870
>You're My Only Shining Starと言えば

おおっと高河ゆん!
0493名無したちの午後2019/12/08(日) 00:17:25.34ID:cTW9u9Uk0
中国はやばい、遅らせて延命してるだけって北京五輪終わったあたりのとき耳にタコができるほど聞いたよ
上海万博終わったときも同じこと言ってたし
0494名無したちの午後2019/12/08(日) 00:17:58.79ID:9bLXbD0G0
>>491
一気に良くなるとは思い難いがムチャクチャ悪くなるとも思い難い面がある。
つか悪くなる根拠出してるだけというには無駄なdisが多すぎなんだよ。だから期待してるようにしか見えないのよ。
0495名無したちの午後2019/12/08(日) 00:20:26.59ID:4c1/Xnpw0
自分には全部を埋めるセンスが無かった(´・ω・`)
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2009418.jpg
0496名無したちの午後2019/12/08(日) 00:20:30.02ID:9bLXbD0G0
>>493
中国は根本的に爆弾抱えてるからな。
一党独裁の強権と経済成長で国民の不満抑えてる状態なんで、いつ何の拍子にそれが爆発するか分からない。
0497名無したちの午後2019/12/08(日) 00:22:38.49ID:th9Pz3pz0
高河ゆんと言えばダンナのたつねこは今何やってるんだろう
と思ったらTwitterに普通にいた
セーラームーンの薄い本にはお世話になりました
0498名無したちの午後2019/12/08(日) 00:25:41.33ID:th9Pz3pz0
>>494
無駄かどうかは君が決める事ではない
君のお気持ちに合わせて書き込む義理など無い
さすが「いや」「思うぞ」「思うがな」のいつものお気持ちウヨ君だな
0499名無したちの午後2019/12/08(日) 00:45:22.60ID:th9Pz3pz0
>>496
そんな理屈でいいなら、
日本だって高度成長期の「一億総中流」「世界で最も成功した社会主義国家」シャチョさんから土方までみんなで三丁目の夕日を見上げていた昭和から、
「まあアメリカよりはマシ」程度の格差大国として、子ども食堂が国中にできて大学生は当たり前に学費は奨学金というくらいビンボーになり
社会不安は本来は一触即発レベルだと思うよお?
老人が増えすぎて暴れる元気もなくただ節約して耐えるだけになってるけど
その結果が消費の物凄い酷い衰弱ぶり
企業すら消費も投資も還元もやらず、黒字なのに事業を売り払いリストラして利益はひたすら豚積み
企業が内部留保溜め込んでるのって、結局国民がやってることと同じだよね
0500名無したちの午後2019/12/08(日) 01:04:48.30ID:X0lg1dsD0
>>490
ミポリンもすっかりBBAに…
この季節は「遠い街のどこかで」のインストが店でちょくちょく流れるな。
0501名無したちの午後2019/12/08(日) 01:08:41.95ID:WMKbpCA20
中国もロシアも昔から民衆は権威主義的な強権政治を好むから不満を抱えて爆発するってのも眉唾
日本も中ロほどじゃないにせよ西欧や米国より権威主義や強権を好む傾向があるし、権威主義的パーソナリティみたいな人なんていくらでも見かけるしな
0502名無したちの午後2019/12/08(日) 01:10:40.61ID:oHWvqkn20
「遠い街のどこかで」のインストなら平日毎朝流れてますよ
0503名無したちの午後2019/12/08(日) 01:15:27.63ID:9bLXbD0G0
その強権を外交でも行って国内の溜飲というか不満度を下げてる感はあるがな。
周政権がトランプに対して強気の姿勢を崩せないのもその影響だと思ってる。
香港に対して一国二制度を崩してまで高圧的なのも本土の不満が高まってるせいだろうしな。

>>498-499
なんだ、いつもの長文ネトウヨガーの人だったか。
0505名無したちの午後2019/12/08(日) 01:21:05.95ID:+XuX0z0D0
韓国ガーやって支持者の溜飲を下げてる国もあるしな
よくあんなどうでもいい泡沫国家叩くだけで溜飲下がるなと関心する
0506名無したちの午後2019/12/08(日) 01:21:20.83ID:Jo1fYg890
>>501
独裁に近いトップが独断で決めて一気に政策を実行できる政治は機能すれば議会制民主主義を上回るものだろうしな

問題はトップが無能になったら止まらないのとと長期政権の腐敗が避けられないことだが
0507名無したちの午後2019/12/08(日) 01:53:48.39ID:HUjhaXLW0
「エッチしよう」57歳男が路上で女性に声掛け 県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000013-kobenext-l28
>女性(21)に対し「エッチしよう」などとみだらな言動をした疑い。
イケメンだったら無罪だったのに

>男は当時酔っており、女性に声を掛けた後、自ら110番したという。
アホ
0508名無したちの午後2019/12/08(日) 02:14:39.68ID:9bLXbD0G0
>>505
無視しようとしても度々因縁つけてくるのがなぁ。
日韓国交正常化時の取り決め無視するわ世界に日本の悪口ある事ない事宣伝しまくってるわ放置すら難しい。
0509名無したちの午後2019/12/08(日) 02:21:31.65ID:9bLXbD0G0
>>507
泥酔状態の酔っ払いは往々にして謎の行動取るしな。
ドラッグでハイになってんのと大差ない。
0510名無したちの午後2019/12/08(日) 03:38:25.41ID:sAQiHyPQ0
>>505
韓国は日本にとって第三位の貿易相手国であり、五千万人の有望な市場なので、決して泡沫国家ではない。君たちが愛用している電気製品の液晶や有機ELのパネル、NAND、メモリなどは間違いなく韓国製。
日本を含めて世界の電器産業は韓国に依存しており、サムスンの時価総額は日本最大企業のトヨタのそれを軽く上回っている。

>>508
徴用工問題に関してだが、国家の請求権は消滅しても個人請求権は消滅しないというのが国際法理における常識。なのであの件は100%日本に非がある。
それを理解せずに韓国に対し制裁(半導体原料の輸出規制)を行う日本の政治屋、官僚と、連中を支持する連中がバカなだけ。ネトウヨに至っては論外。
三菱重工クラスの大企業にとって数億円程度の和解金は、はした金なので、その程度の金額でトラブルを解決できるのであれば払うほうがいい。それが理解できない人間はビジネスを理解していないバカ。


君たちねら〜がバカである事は承知の上だが、少しは勉強してからネットやりなさい。ねら〜、ネトウヨが典型だが、あまりにも自分が惨めなので何かを見下さないとバカは自我を保てない。
どうせ無学な非大卒であり、本も新聞も読まない階層だろうから、とりあえず春から大学に通い、今日から図書館で本や新聞を読みなさい。新聞購読料が捻出できないのであれば働け。

>>509
酒の別称は「キチガイ水」。酒は百薬の長であると同時に、百毒の長。
0511名無したちの午後2019/12/08(日) 03:41:09.39ID:VmdJ7i3+0
お鍋の中からポワッと、新聞おじさん登場
0512移民反対2019/12/08(日) 04:32:11.41ID:0bm0mynw0
韓国ネタは東亜でやって欲しいな。

重要な國じゃないからね。
0513名無したちの午後2019/12/08(日) 05:16:14.36ID:MQl/Qgyz0
新聞を読むと精神異常者になるのがよく分かる
0516名無したちの午後2019/12/08(日) 08:53:59.94ID:YjmuOPLT0
最近は真珠湾よりジョンレノンの命日って方が有名かも
0517名無したちの午後2019/12/08(日) 09:22:00.02ID:voaWOWNF0
最高気温が一桁になったら真冬の格好でいいんかな
中途半端に二桁あるから大げさな格好できない
0518西川口站2019/12/08(日) 09:27:15.35ID:JGDePV1F0
一日中政治の話してる人たち、さわやか自然百景とか観て色相浄化しような
0519天使だもん2019/12/08(日) 09:29:54.19ID:9surkJzr0
ダンさん…(´・ω・`)
0520名無したちの午後2019/12/08(日) 09:48:14.28ID:BdHJwndu0
>>518
一度ID切り替えミスって誤爆してから名無しで政治話するようになったコテハンさんチーッス
0521名無したちの午後2019/12/08(日) 09:54:19.23ID:sB/81r5K0
ブロードリンクで日本オワタ\(^o^)/

・調べに対し、「簡単にできるから、毎日のように盗み出していた」と供述している
・容疑者は2016年2月に入社。
・「入社直後からやっていた」とも話している
https://www.asahi.com/articles/ASMD75GJ1MD7UTIL00Z.html

ブロードリンク主要取引先
マイクロソフト/株式会社三菱東京UFJ銀行/株式会社東京証券取引所/日本郵政グループ各社
東日本旅客鉄道株式会社/株式会社セブン&アイ・ホールディングス/最高裁判所/防衛省/官公庁・地方自治体
0522名無したちの午後2019/12/08(日) 10:00:32.77ID:XuUvWm870
中身を知らずHDDの転売したかっただけ……!?
んな中古のでオオゴトになってわりに合わなそう
0523名無したちの午後2019/12/08(日) 10:04:12.62ID:/1pNBa3m0
>>521
いやさ、これ会社ぐるみだぞ
これだけ横流し続けて気が付かないわけない
0524西川口站2019/12/08(日) 10:32:03.44ID:JGDePV1F0
>>520
証拠どうぞ。アホか
0525名無したちの午後2019/12/08(日) 10:39:11.60ID:T7G0Udeq0
天下の公文書様でもあのザマ、でも偶然の一言で済まされ誰も責任取らず
そんな美しい国でブロードリンクは会社ぐるみでやっていた説など
いったい誰が信じると言うのだろうか、ボブは大変訝しんだ
0526名無したちの午後2019/12/08(日) 10:49:46.78ID:YjmuOPLT0
まあ会社ぐるみでないとしたらかなり数量管理杜撰だな。
あるいは人がいなくてこいつに大きい権限与えてたのか。簡単とか言ってるし。
0527名無したちの午後2019/12/08(日) 10:53:47.16ID:YjmuOPLT0
>>522
まあ軽い気持ちってのはあったかもな。
廃棄HDDの確認、こいつ一人でやってたなら帳尻あわせできなくはなさそうだし。
0528名無したちの午後2019/12/08(日) 10:54:22.03ID:BdHJwndu0
>>524
一度ミスってパヨクがどうとか言ってたやん、なんで最近やんねーの?w
冷笑系と揶揄されてキレてたり、大好きな青なんとかさんをアトピー不細工と言われて怒ったりなかなかおもろいよねキミ
0529名無したちの午後2019/12/08(日) 11:01:43.69ID:BdHJwndu0
このての業務で厳重なる何重幾重ものチェックや監視体制をたくさん作ったところで
それに合わせた予算増加や人員増加がなければ結局のところそれは業務効率を著しく妨げることになるため形骸化することが多い
複数人によるチェック表なんて作ったところで名前だけ貸して1人が業務終了後にまとめてチェック付けて提出することになるのがオチ
0530名無したちの午後2019/12/08(日) 11:02:47.47ID:en59hhlw0
おそらく従業員内で横行してるけどその発言は警察も出してなさそう。
他の従業員もしてましたとかメディアに載ると警察忙しくなるからなw
0531名無したちの午後2019/12/08(日) 11:10:46.67ID:en59hhlw0
「世界最悪級の流出」ブロードリンク社の2chスレを見ると事件は起こるべくして起こったことがわかる
http://kan3.hateblo.jp/entry/2019/12/07/151750

ソースは2chだけどこりゃ警察は年末休みなしだな。ソースチェックしなきゃいけないし。
マスコミもこれを元に取材かけるだろうし、タレコミも多そう。
0532西川口站2019/12/08(日) 11:11:46.59ID:JGDePV1F0
『パヨク』なんてアホ丸出しの言葉使いませんが…一体誰と勘違いしてるのか分かりませんけど

青識さんの件で怒ったのは他人の容姿を嘲るのが端的に卑劣だからです。批判するなら理屈でやれ
0533西川口站2019/12/08(日) 11:15:00.54ID:JGDePV1F0
>>528
あとソースどうぞ、はよう。待ってますんで
0534名無したちの午後2019/12/08(日) 11:19:39.31ID:BdHJwndu0
ふーん、あくまでそんなことしてねえで通すのか
まあ過去ログ漁るのも面倒だし、鳥付けてないから別人だで通せるもんな
0536名無したちの午後2019/12/08(日) 11:22:43.69ID:DQr+l7Xl0
Twitterの反フェミクラスタはフェミはブスの嫉妬と散々言ってきたから容姿で煽られるのは自業自得
まして隠し撮りとか晒しの類じゃなくて自分から自発的に動画に出演したんだからな
0537名無したちの午後2019/12/08(日) 11:25:15.58ID:th9Pz3pz0
まあ関電の福井県賄賂ばら蒔き事件で原発マネーでなく部落がどうとか言い出す人種のスタンスは大体限られてはいる
原発マネーがあらゆる県内勢力にばら蒔かれていたという認識ならわかるが
0540西川口站2019/12/08(日) 11:31:55.39ID:JGDePV1F0
>>534
自分からめちゃくちゃな喧嘩売ってきてそれはダサすぎるでしょ。早くしてくださいよ待ってますから
0541名無したちの午後2019/12/08(日) 11:34:39.12ID:de5cUFYq0
容姿は大事
田嶋陽子のせいでフェミニズムが男に相手にされないブスがはまる思想のイメージがこびりついたようひ
反フェミは青式とかいうアトピー粉吹き芋のせいで女に相手されないブサイク童貞のイメージがつきそう

姜尚中なんて言ってることは朝鮮カルトなのにあの容姿と喋りのせいで女に人気があるってウヨサヨ両方のオッサンに苦笑されてた
0543名無したちの午後2019/12/08(日) 11:53:48.10ID:voaWOWNF0
男が容姿は大事って発言するとフェミ激怒だよな
っていうか容姿に触れるだけで褒めるのもセクハラってブチギレ
でも男の容姿が大事なのは当たり前って言われる
キモいのダメなのは当たり前でしょ?って
0544名無したちの午後2019/12/08(日) 12:17:00.19ID:tbEQkkg10
男の容姿に触れると反フェミの人が激怒するというのがちょっと上のレスで
0545名無したちの午後2019/12/08(日) 12:23:10.92ID:rxhTAz4u0
男の場合、お金と地位で容姿の埋め合わせが利くからな
女はそうはいかない
0546名無したちの午後2019/12/08(日) 12:25:55.22ID:oHWvqkn20
「おぬしは他人の容姿をあれこれ言えるほどの容姿をお持ちなのか?」で水掛け論に持ち込むのよ


後期に至るまで存在するジオンの残党 ガンダム世界で「滅び」のアイコンに
https://news.livedoor.com/article/detail/17494914/

立てよ国民よ!
0547名無したちの午後2019/12/08(日) 12:33:15.42ID:zP1BLoHK0
別にテレビに出た言論人()や政治家の容姿が叩かれようがどうでもよくね
辻元はブサイクだし、ガースーはすだれハゲだし、安倍ちゃんは浮腫んで気持ち悪い
0548名無したちの午後2019/12/08(日) 12:34:56.69ID:YjmuOPLT0
女性の容姿をあれこれ言うのはダメ、男の容姿をあれこれ言うのは無問題ってのはダブスタとしか。
0549名無したちの午後2019/12/08(日) 12:39:05.31ID:oHWvqkn20
オーデソンで一番になったから今の地位があるのに「2番じゃダメなんかい」などと喚くグラビア上がりの女がいる業界なのでね
0550名無したちの午後2019/12/08(日) 12:41:29.72ID:YjmuOPLT0
>>546
そこのリンクにあったこれが気になった。
小中高で被害者ともかく「加害者にならない為の指導」ってなんやねんw

>2022年度から全ての公立小中高校に、性暴力の当事者にならないよう助言するアドバイザーを派遣することなどを盛り込んだ。
>県によると全国でも先進的な取り組みで、今月中旬にも県議会で公表する。

>取りまとめ案などによると、アドバイザーは150人態勢を目指しており、研修会を開いて養成。
>各校に派遣し、加害者にならないための指導をしたり、被害にあった場合に一人で抱え込まずに相談するよう伝えたりする。来年度から先行して約100校に派遣して効果を検証する。

>また、被害者支援を強化するため、現行では感染症の検査費用などに限っている補助を感染症や裂傷の治療にも拡大する。
>加害者に対しては、県が新設する相談窓口で再発のリスクを診断し、リスクが高いと判断された場合は性欲を抑える投薬や治療プログラムの受講を勧める。

https://news.livedoor.com/article/detail/17495362/
0551名無したちの午後2019/12/08(日) 13:01:29.55ID:GsyNT6th0
青なんとかはアニメアイコンだったのも煽られた要因だろうな
不細工なおじさんおばさんが美少女美少年アイコンでデコレーションして政治ツイとか終わってる
0552名無したちの午後2019/12/08(日) 13:04:41.66ID:rT5zG7rh0
>「加害者にならない為の指導」ってなんやねんw
お前こそ何言ってんだ? 犯罪ダメって言うのが理解できないって……?
0553名無したちの午後2019/12/08(日) 13:11:30.02ID:YjmuOPLT0
>>552
そこじゃない。
小学校からそういう教育をやらにゃならんってどんだけ荒れてるんだって事。
0554名無したちの午後2019/12/08(日) 13:13:58.20ID:voaWOWNF0
>>544
女性の容姿をあれこれいうのはセクハラってことになってるよな
それを受け入れた上で男性の容姿あれこれいうのはセーフというのはおかしくないかって話よ
男性の容姿をどういう権利があるなら、女性の容姿をどういうのもセクハラではない、とならないとおかしいよね
難しい?
0555名無したちの午後2019/12/08(日) 13:14:46.25ID:rT5zG7rh0
小学生から高校生相手まで同じ指導をやるとでも思ってるのか……
0556名無したちの午後2019/12/08(日) 13:18:48.38ID:T7G0Udeq0
容姿や年齢disに抗議できるのは
当然容姿や年齢disやった事の無い人だけのはずだけど
某界隈でよく見るアニメアイコンはそれがよく分かってない気がする
年増の嫉妬だなんだと散々煽り倒してきたくせに
自分のご尊顔がうわwと言われて発狂は流石に図々しい
0557名無したちの午後2019/12/08(日) 13:43:41.89ID:voaWOWNF0
>>556
問題点がズレてるんだよね
単純化すると、容姿をdisられたことを突いているのではなく、容姿をdisったことを突いている
そちらさま、容姿をいじるのは禁じ手なんじゃなかったのっていう
0558名無したちの午後2019/12/08(日) 13:44:42.62ID:YjmuOPLT0
>>555
何訳のわからん事を。
小学校の頃から躾けなきゃならんレベルなのかって言ってるだけだよ。
「性加害者」とか言い切ってる時点で、相手の人格を尊重しましょうと教えるとかそんな話じゃないだろこれ。
0559名無したちの午後2019/12/08(日) 13:46:15.20ID:YjmuOPLT0
>>557
自分がやるのは正義の遂行だが、相手がやるのは悪行といういつもの感が。
0560名無したちの午後2019/12/08(日) 14:24:28.12ID:KlOmSbyr0
ミンス党また鳩山ブーメランか
お笑い芸人かよ
0561名無したちの午後2019/12/08(日) 14:34:53.30ID:qBJ1QDPa0
青なんとかさんは先にやったかやられたかとかではなく、ソレがソイツにとって反撃()という認識でも他人の容姿をどうこう言いつつ顔出ししたらどうこう言われるだろというのはそりゃそうだと思う
論点もへったくれもねーよ
誰が定めた論点ルールだよ

アニメアイコンでジェンダー思想を語るヤツはバカしかおりゃんのは間違いない
日の丸アイコンはただソレだけでクズしかない
昨日の晩飯の画像でも貼っとけ
でも背脂ぐちゃぐちゃのどんぶり画像は止めろ
0562名無したちの午後2019/12/08(日) 16:07:18.86ID:rT5zG7rh0
>>558
ttp://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/59814.pdf
加害の話は2ページ目の表のB、Cに含まれるけど、これらは対象に小学校含まれてないよ
君が記事に書かれていないことを妄想して勝手に興奮しているだけ
0563名無したちの午後2019/12/08(日) 17:13:00.87ID:lT5PrDVB0
賞金王より目立っちゃう選手会長
やっぱスターは違うんだなぁ。
0564名無したちの午後2019/12/08(日) 18:01:59.64ID:oHWvqkn20
どちらも連続賞金王獲得で女子が目立ててないのに男子が目立ったらダンソン女卑だろう
0565名無したちの午後2019/12/08(日) 18:28:36.81ID:uHPZa0590
この時期の真珠湾の陰謀論見てると「今の価値観で当時の善悪を語るな」と言いつつ
「先に手を出した方が悪い」という戦後の価値観だけはタカ派な方々も捨てられないのは不思議だ

この価値観のせいで満洲事変以降の各々も真珠湾も「実質向こうから手を出した(から日本は悪くない)」というアクロバティック擁護に苦心してる
まだ機先を制することは当時の価値観としては悪くないと教えた方がいいのでは、まあそれだとソ連を叩けなくなるか
0566名無したちの午後2019/12/08(日) 20:43:04.86ID:QhK6RksQ0
でも、青山さんが「ハワイの人は日本をうらんでいません」って言ってたし
0570名無したちの午後2019/12/08(日) 21:12:53.15ID:7PHvXTpWO
>>554
しゃーないんや、裁判所からして顔に傷がついた場合の価値に対して
女に比べて差別されてんだしな

価値があるとされる女の身体への毀損は問題で
価値を認められないおのこの体に対しての毀損は問題にされないんでそ
0571名無したちの午後2019/12/08(日) 22:20:44.63ID:lT5PrDVB0
思想問題をネタするプリキュア
社会問題をネタにする鬼太郎
0572名無したちの午後2019/12/08(日) 22:25:45.82ID:xX1QmVxF0
女が美しさやかわいらしさを追及するのは他でもなく男がそれを望むからです
男の願望こそが女を「美しい・可愛い」の呪縛で蝕んでいるわけであり
男が偏見を捨て去りさえすればただちに女は100%完全無欠に呪縛から解放されるのです

つまり、フェミニストの戦いは決して終わることはなく、あるとすればそれは人類が滅亡する瞬間でしょう。それまで頑張ってください応援しません
0573名無したちの午後2019/12/08(日) 22:36:09.42ID:pw+7gRU40
>>570
宅間事件なんかでは男児の遺族の方が貰える補償は上なんだぜ
将来稼ぐはずだった金を男女の平均年収で換算するからな
性別なりで自分は一方的に損してるというのは一種の病気みたいなもんだから改めた方がいいぞ
0574名無したちの午後2019/12/08(日) 22:41:47.45ID:7PHvXTpWO
>>573
あいあーい。(かつやのカツカレー500円を食べつつ)
0575名無したちの午後2019/12/08(日) 22:59:52.37ID:ii4a9ORN0
>>573
> 将来稼ぐはずだった金を男女の平均年収で換算するからな

で、それと容姿云々になんの関係が?
0576名無したちの午後2019/12/08(日) 23:00:25.29ID:smecTzSB0
少年漫画にあーだこーだ言うフェミおばさんも、プリキュアにあーだこーだ言う子供部屋おじさんも同類
対消滅してくれるとありがたい
0578名無したちの午後2019/12/08(日) 23:44:31.76ID:g5BVvlEe0
地味に、BS12の「超ムーの世界R」が面白くて困る
1年以上遅れての放送になるんだけど、取り敢えずムーの編集長さんと並木さんの話が聞けるだけ
で楽しい 間にいる2人は特に盛り上がらない話ばかりだけど MCポジの島田も偶に心霊ネタするし
0579名無したちの午後2019/12/09(月) 00:03:37.01ID:gejTbUiW0
>>575
容姿が男性より高く金銭評価される女性
命や労働生命が女性より高く金銭評価される男性
という話だろう
0580名無したちの午後2019/12/09(月) 00:07:25.95ID:gejTbUiW0
まんさんは女というだけでイージーモードなど嫌儲でも良く聞かれる論調ではあるが
男から見ても男のブサメンである俺と比べて女のブサメンは辛いと思われる
化粧で結構かさ上げできるとは言え限界はあるからな
0583名無したちの午後2019/12/09(月) 00:42:51.24ID:yy/dX9Jg0
ハカイダーの頭部の中身を人工頭脳に変えれば、
キカイダーみたいな見た目とカラーリングになるのかな?
0584名無したちの午後2019/12/09(月) 00:57:18.60ID:HZH6XhnU0
>>579
労働生命はともかく命は比較して高く値付けされてるとは思えんなぁ。

>>580
ところがね、そうでもないのよ。
歳食うと色々不安になるのか無駄に引っ付きたがる独身男多いから、辛いのはせいぜいアラサーまで。
入籍無くてよければイージーとまでは言わなくともそこまで苦しいものじゃなくなる。
0585名無したちの午後2019/12/09(月) 01:05:41.16ID:ObD0BgH+0
バイオ粒子反応あり!破壊!

思い出すのに毎度名前が出てこなくて検索するバイオハンター・シルバ
何故か毎回チェンジマンで検索しちゃうんだろう・・・
0586名無したちの午後2019/12/09(月) 01:06:52.09ID:AQTtMee10
間違えるにしてもバイオマンにしろw
0588名無したちの午後2019/12/09(月) 01:12:30.83ID:XWyjizu7O
アマゾンで「この商品は、〇〇が販売し、Amazon.co.jp が発送します。」
というのを注文したら
「お客様の商品はCHINA POSTでお届けいたします。」ときたでゴザル
co.jpなのにCHINAって・・・
そんで前月26日に頼んで来る予定日が一ヶ月近くって
0589名無したちの午後2019/12/09(月) 01:16:04.56ID:q8oWxt2w0
バイオマンの味方のなかで戦死者がでるとか斬新だなーと思ってたのに
実は中の人がドタキャンってか失踪したゆえの苦肉の策だったとか
ビックリだわ
0590名無したちの午後2019/12/09(月) 01:16:52.66ID:U5xtiez00
「Amazon.co.jp が(責任を持ってCHINA POSTに)発送(作業を委託)します。」
こうですかわかりません><

確かに、Amazon(JP)で注文・決済しているのに、そっち方面から発送されると「ん?」ってなる、
と言うか、なった >以前、ヘッドホンのイヤー・パッドを買った時に経験
妙に遅かったし(どうも船便)
0591名無したちの午後2019/12/09(月) 01:26:55.30ID:ZTMwyBpx0
アマゾンは予約商品の支払いメールが注文直後に来るのか発売直後に来るのか書いておいてほしい
0592名無したちの午後2019/12/09(月) 01:50:43.86ID:nnOg3TSv0
種の保存と繁殖という意味では女の方が圧倒的に価値が高い
男10人と女1人、男1人と女10人どっちがそれ為になるかなど言うまでもない
女が産む機械だとすると、男は遺伝子の多様性の為の亜種や使い捨ての労働力や兵士に過ぎない

まあ現代は一夫一妻だし小梨女も多いから一概には言えないが
0593名無したちの午後2019/12/09(月) 02:34:07.68ID:q8oWxt2w0
鉄鍋のジャン2nd終わりよった
ソードマスター的に……
0594名無したちの午後2019/12/09(月) 04:57:24.51ID:TLKgknjZ0
一休さんの最終回を初めて見た
別に安国寺を出て行かんでもええやろと思った
つうか、一度ぐらいさよを抱いてやれよ、一休
0595朝日新聞不買2019/12/09(月) 05:22:28.31ID:cLjA2Ta70
田嶋陽子と吉永小百合の違いは何か?

顔である。

思想や言動は似ているのに、ブスである田嶋陽子は叩かれ、吉永小百合は賛美される。

世の中は誠に不公平である。
0596名無したちの午後2019/12/09(月) 05:38:47.75ID:AQTtMee10
一休さんを知っているのは50代以上なんだっけ?w

こんな恵まれた環境に居たら修行にならん!って言って旅に出るんだっけか。
0597名無したちの午後2019/12/09(月) 06:05:40.52ID:TLKgknjZ0
いや、さすがにそんな歳じゃないっすよ
天使だもん氏と同い年ぐらい
ライダーも見てるし
0598名無したちの午後2019/12/09(月) 06:30:58.28ID:AQTtMee10
いや、前スレのこれねw

> 12 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2019/11/17(日) 23:42:06.60 ID:iEhyjZvs0
> 少し調べたが、どうやら40年ほど昔のアニメ「一休さん」の話題のようだね。という事はつまり、このスレッドの住人の年代は少なくとも50歳前後。その年代でエロゲーやってるのか・・・。
> 悪い事はいわないので、エロゲー好きでも別に構わないから、2chからは卒業したほうがいい。歳を重ねたら相応の分別を身につけなさいとは、鎌倉時代に兼好法師も徒然草で書いている。
> まあ、2ch自体が頭のおかしい中高年男性の巣窟である事は、最早一般常識の類だがね。
0600名無したちの午後2019/12/09(月) 07:45:17.16ID:GiGQRHDS0
docomoで糞みたいなCMやってたから大丈夫
0602名無したちの午後2019/12/09(月) 08:15:03.31ID:XWyjizu7O
昔のラノベみたいなもん、ざっくりあらすじを書くと

昔々、あるお寺に一休という小坊主が居た。
この小坊主、悪知恵が働き将軍まで言いくるめてしまう始末でやりたい放題
しまいには源氏に敗れた平家の亡霊に琵琶を聞かせて財宝までせしめようとしだした
平家の高貴なる方々の魂を慰める為に自分は盲であると言いくるめ
七日間のリサイタルを所望された一休は六日目に財宝の在りかを聞き出し
最期の一日を演奏せず財宝の元へ
しかし亡霊達は一休を執拗に捜してくる
ここで一休考えた、亡霊に見付からないよう体にお経を書けば奴らもこちらが見えない
そして遂に追い詰められた一休の前には亡霊が!
「ここらに一休は居るはずだ」「一休出てくるのだ」
しかし一休は答えない、声を出さずに震えていると
亡霊が「おう耳じゃ、これは一休の耳じゃ」と周囲に集まり一休がお経を書き忘れた耳を見つけられてしまう
「仕方ない、一休は連れて行けなかったが一休の耳だけでも連れて行くとしよう」

こうして一休はあと一日を“一休”してしまったが為に耳なし一休になってしまいましたとさ

みたいな話しだよ。
0603名無したちの午後2019/12/09(月) 08:23:11.56ID:+MuypaM00
一所懸命ガラケでポチポチ打ったんだろか
0605名無したちの午後2019/12/09(月) 09:36:38.63ID:ao1Dj5GC0
おらももうオッサンに分類されるくらいの年齢になってるけども
それでもラムちゃんとかリアルタイムでは知らん世代だわよ?
なのにねらーのだいたいの年齢層からいうと一回りくらいは下かもしれないというのか・・・!?
0607名無したちの午後2019/12/09(月) 11:02:24.72ID:aIet7Yhk0
まぁ今の20代はそもそもSNSとまとめサイトを見るだけで
ネット掲示板なんてほぼ見ないって話だからな
2ch全盛期の2000年頃からずっといる人はそりゃ40代にもなる

てか年齢の話なんてどうでもいい
ネット掲示板はそういうの一切関係なしにダベれるのがいいんじゃないか
0609名無したちの午後2019/12/09(月) 11:40:25.69ID:fHLsQBK/0
ほぼ見ないと云うより使い方が解らない(※)のと
インターフェースの違いから参加資格が無いって点で避けてるというのが正しい
5chにPCで来るような層とカスマホ層は圧倒的に検索能力が違うから
情報コジキに厳しい(※)点も使い難さの一端だろう
0610名無したちの午後2019/12/09(月) 12:36:10.46ID:bi/Z1gQa0
今日暖かくなるとか言ってたのに寒いやん
0612名無したちの午後2019/12/09(月) 12:38:31.08ID:zBBFu4P80
>>609
今どき5chにPCでアクセスしてるのは少数派だろ
スマホでchmate使ってるよ
0613名無したちの午後2019/12/09(月) 12:40:47.95ID:m6vD/1YT0
関東エリアにお住まいの皆さんはCMで深キョンのラムちゃん姿を見てるんやろ?
0614名無したちの午後2019/12/09(月) 12:44:14.46ID:GiGQRHDS0
5chにPCとか老害だな
キーボードカタカタ打ってるかと思うとウケル
0615名無したちの午後2019/12/09(月) 13:10:23.77ID:ejxKdD/G0
ガルシンECやってりゅ?
メンテ画面のメンテルスゾーンがまいてつの女の子みたいだw
0616名無したちの午後2019/12/09(月) 15:19:40.14ID:6RoKBc8L0
ビビッドアーミーの広告がウザイ。
一回だけちょっとエッチっぽい広告をクリックしただけなのに。
しかもそんなシーンはゲームに無いと言う・・・

アクセスしたのはどのクッキーに保存されてんだ?
0618名無したちの午後2019/12/09(月) 15:28:55.84ID:6RoKBc8L0
hostsファイルに記入して再起動しても全然効かなかったのに
急にmicroadの広告の画像が表示されなくなった。枠は残ってるけど。
0619名無したちの午後2019/12/09(月) 15:37:11.31ID:OPMbNbVC0
とはいえ入力性だとやっぱPCにキーボードが楽だけどな。
スマホで新聞君みたいな長文打つ気にならんw
0620西川口站2019/12/09(月) 17:39:07.04ID:9jjcxsb80
アニメ制作会社 ティアスタジオが倒産夜逃げとな。この忙しい時期に・・・
0621名無したちの午後2019/12/09(月) 17:49:48.21ID:eth0XjRH0
・なんでここにセンセイが?
・劇場版ハイネ

のとこか。
倒産は定期的に聞くけど夜逃げって。
まぁ年末の支払いの資金繰りがって感じか。
0622名無したちの午後2019/12/09(月) 18:19:04.83ID:m6vD/1YT0
ついこの前まで放送してたアニメ作ってたとこが逝くなんてのはもう制作委員会が悪いんちゃうのん
0624名無したちの午後2019/12/09(月) 19:52:39.34ID:W7924yrG0
ていうかもう単行本の特装版出ないってこと?
益々プレミア度が高まるなあ
0625名無したちの午後2019/12/09(月) 19:56:29.06ID:m6vD/1YT0
アニメは実写と違って放送や上映がされて終わりじゃなくて、円盤が発売されるまでが作品制作だからよ
途中下車してはならんのよな

まぁ、職にあぶれたアニメーターの皆さんは京都の方に募集があるはずなのでそちらを目指してくださいみたいな
0626名無したちの午後2019/12/09(月) 20:32:14.63ID:0C3zlF5P0
>>623
劇場版ハイネって結構前だったようなと思ったらフラグタイムもかよ。
CM流しまくってるとこやん。
0627名無したちの午後2019/12/09(月) 21:24:28.08ID:HspDLNBd0
>>625
誤解しているようだが、アニメ関連の仕事はほぼ全て買い切り制なので、円盤がどれだけ売れても制作会社には還元されない。基本的に、作品制作に関する制作費がアニメ制作会社に入って終わり。
0628名無したちの午後2019/12/09(月) 21:32:54.16ID:0i8KNugu0
フラグタイムって
時間を止める女が、女のパンツ覗いてたらバレたってやつだっけ?
0630名無したちの午後2019/12/09(月) 22:49:44.59ID:8JGjuMEe0
Twitter見てるとみんなまだ余裕で同人誌描いてる最中
コミケって年末だよな
ここから怒涛の勢いで持ち込まれる原稿を捌ききる印刷所さん凄いな
どんなスケジュールで稼働するんだろう
0633名無したちの午後2019/12/10(火) 00:01:41.42ID:2mggNgqO0
>>630
早めに入れてもらう為に早割とかあるし、デッドライン超えた場合は割増料金あったような気がする。
まあ残業しまくりだろうな。
0634名無したちの午後2019/12/10(火) 00:09:04.64ID:2mggNgqO0
>>631
マックで喰ってるとあの曲が頻繁に流れるんで「グラコログラコログラコロ〜」ってのが耳にこびりついてるw
0635名無したちの午後2019/12/10(火) 00:36:30.15ID:jVMGrLey0
>マックで喰ってると
おっ、イートイン脱税か?
0636名無したちの午後2019/12/10(火) 00:40:23.14ID:HPTy7wfY0
マクドナルドは本体価格を可変させて
けっきょく持ち帰りだろうと店内だろうと値段同じって禁断のワザを使ってる
0637名無したちの午後2019/12/10(火) 00:47:03.60ID:2mggNgqO0
禁断っつーか店内と持ち帰りで税率分けてるのって、吉野家とロッテリア位じゃね。
後は店員の無駄な負担増えるから同一価格にしてるし、経過措置だからどうせそのうち持ち帰りも10%になるし。

>>635
マック行った事ないのモロバレだぞw
0638名無したちの午後2019/12/10(火) 00:59:22.40ID:aEite2Nd0
マックはイートインとテイクアウトで同じ値段に
なるように税抜き価格が違うってネットで見た
0640名無したちの午後2019/12/10(火) 01:13:20.33ID:2mggNgqO0
>>638
すき家や松屋もそのパターンなんだが、それに対して吉野家が文句を言ってるという。

>これに対し、吉野家は「本体価格を2つにしてしまえば、同じ商品なのに価格が異なる一物二価ということになってしまう」(広報担当)と、すき家の手法に異論を唱える。
>本体価格表示とする方針については「牛丼並盛の価値が変わらないことを伝えたい」と説明する。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/090300649/

まあ消費者の判決が出たのか、持ち帰り1割引キャンペーンとかプリカチャージ1割還元とか今やってるけどな。
0641名無したちの午後2019/12/10(火) 01:16:34.09ID:HPTy7wfY0
マクドナルドがさいしょに「やる」と発表したとき
それは禁断だみたいな記事があったのでねw
よそも追従するならやはりなってとこだったか
0642名無したちの午後2019/12/10(火) 01:37:02.44ID:2mggNgqO0
今更変更できないからあの手この手で集客しようって感じだな。
増税直後に二週間限定で持ち帰り10%値引きやってたけど、それ終わって売り上げ落ちたからか11月28日〜12月11日までまたやってるし。
0643名無したちの午後2019/12/10(火) 03:12:26.46ID:jVMGrLey0
ファストフードもテイクアウト用のいわゆるコンビニ袋代って今後盗られるようになるのかしら?
0644緊縮財政から積極財政に転換を2019/12/10(火) 05:31:50.81ID:ftPxBaWm0
桂井よしゆきの『天使学園の寮姦性活白峰九桜後編』はいつ出るのか。

間に違うのが出るから、それはそれでえろくて良いが、一年以上経ってないか。
0646名無したちの午後2019/12/10(火) 07:59:05.58ID:XBf8pggA0
>>643
店によるな。
マックは紙袋併用だから微妙だが、牛丼チェーンは昔からビニールだから可能性高い。
0647名無したちの午後2019/12/10(火) 09:42:14.47ID:EcJXT2ix0
地下でアルバイトが2%薄い肉をイートイン用に選別しているのですw
0648名無したちの午後2019/12/10(火) 11:43:53.73ID:eSf2BHxq0
24歳の母親と3歳の息子が刺されて死亡した事件。逮捕されたのは母親と同居する無職の実の兄だった。
調べに対し、妹と大翔くんの殺害を認め、「妹の口のきき方が気に入らなかった」という趣旨の話をしていると言う。

お兄ちゃんには夢がなかったか
0649名無したちの午後2019/12/10(火) 12:01:01.05ID:Zek3ODL90
3歳の娘だったら違うルートに入っていたかもしれぬ
0650名無したちの午後2019/12/10(火) 12:15:13.67ID:cTtPNQCw0
親殺しの次は妹殺しか、こどおじはどげんかせんといかんな
0652名無したちの午後2019/12/10(火) 12:30:59.25ID:UwkxjGGP0
こういう時ほど専門家の大先生様が周りに相談すれば何とかかんとかと抜かすけど
そんなコミュ力あればドロップアウトなんかしてないし
リストラおじさんやヒッキーが公的機関に泣きつくだけで職が得られるなら
国から無職なんていなくなると思うんだよ
0653名無したちの午後2019/12/10(火) 12:37:42.03ID:iY2M9vBa0
また自分のこと棚に上げて余計なこと言ったんだろうな出戻り妹
0654名無したちの午後2019/12/10(火) 12:41:04.96ID:vZmm7IvK0
相談したとこで頓珍漢なアドバイスされて終わり。

>>650
25じゃおじさんじゃねーだろw
0655名無したちの午後2019/12/10(火) 12:46:16.01ID:JBcqAn8b0
パラサイトシングルマザーではあったのか……
別の兄28歳がいろいろタイヘンそうだ
0656名無したちの午後2019/12/10(火) 12:48:03.47ID:5FUf3mSs0
母子家庭で無職の兄とシングルマザーの妹

28歳のお兄さん大変そうだが、2人消えたので考えることが減って気が楽になったかも知れない。
弟は2人殺害で死刑コースだし。
0657名無したちの午後2019/12/10(火) 12:48:21.24ID:Zek3ODL90
定期的にきちんとした写真を撮るべきなのかな…
0658名無したちの午後2019/12/10(火) 12:50:15.60ID:Lgg8hRz90
母親 兄 妹 妹の子

まあ妹に働けって言われたんだろうな
0660名無したちの午後2019/12/10(火) 12:58:19.04ID:XpjaFFG40
松屋は松弁ネットで20%(ただし10円単位切り下げ)ポイント還元やってるな
これは要はネットで事前予約+現金払いという条件

松屋は券売機で多数のキャッシュレスに対応してるが、決済手数料もバカにならんのだろうな
やっぱりVISAの株買い増ししとくか
0662名無したちの午後2019/12/10(火) 13:59:26.59ID:Zek3ODL90
カルロス・セニョール・田五作だっけ
0663名無したちの午後2019/12/10(火) 14:08:53.30ID:7FNvR6wa0
エロゲ的には実の父だったりな
その無職
0667名無したちの午後2019/12/10(火) 15:33:35.81ID:jVMGrLey0
あだるとばいしくるず・・・ 伝説のアクメ自転車の事だろうか?
0668名無したちの午後2019/12/10(火) 15:42:44.05ID:85uDW+L30
>コストコオンライン
ネトゲかと思ったw
0669名無したちの午後2019/12/10(火) 16:27:29.56ID:dVeBqbtA0
発狂したコストコ店長と戦うフランクさんが浮かんだ
0670名無したちの午後2019/12/10(火) 17:09:31.31ID:FRjATRUu0
14週にして今季ベストの試合が出たね
10-2同士だからどっちが勝とうが盛り上がるんだけどそれにしても過剰な試合だった
0671名無したちの午後2019/12/10(火) 17:21:56.55ID:9HCFsAoX0
ぱらみり @paramilipic
ワシは今、職場に大量にあるメモリ2GBのWin7マシンを少しずつWin10にアップグレードするという人道上許されざる任務に従事しておる
2019-12-05 23:39:

日本中で行われていそう
0672名無したちの午後2019/12/10(火) 17:36:25.43ID:jVMGrLey0
内蔵ストレージ転売事案が発生しても困るんで簡単にマシンごとリプレースは出来んのよな
0673名無したちの午後2019/12/10(火) 18:27:11.69ID:x70NZ1Ps0
>>666
サーベロ(ガチ志向の高級メーカー)のカーボンフレームの
アルテグラ(手動なら上から二番目のパーツ群セットで10万)仕様が
15万で売ってたら型落ちでも超お買い得だと思う
型落ちのフレームだけでも15万くらいするんじゃね
0675名無したちの午後2019/12/10(火) 20:42:09.41ID:8LaHeka9O
リアル「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」か。
銃撃て
0676名無したちの午後2019/12/10(火) 20:45:44.19ID:MNjWn/WT0
録画PCはWin10で再構築めんどいからEtherケーブル外して放置だな…
USBで何とかなるだろ
0677名無したちの午後2019/12/10(火) 20:46:18.56ID:UwkxjGGP0
「そんな奴呼んでない」の一言を絶対に言わない聖帝安倍ぴょんの御手により
反社会的勢力というレッテルは不当という事が政府公認になっちゃったな
国営花見会に対する安倍答弁へのアンケートを取らない産経・読売2社は勿論
NHKでさえ取り上げず知らん振り、統一教会とジャパンライフ大勝利
在日吉本に尻尾切りされた芸人は不当処分として謝罪と賠償を要求しなきゃ
0678名無したちの午後2019/12/10(火) 20:50:43.69ID:0k07qbgA0
レンホーが説明責任とか言ってたがマジコンと国籍はどうすんだあの三国人
あと辻元は反社と付きあいあんじゃん

ミンスブーメランは党も砕く
0679名無したちの午後2019/12/10(火) 20:58:01.73ID:jVMGrLey0
圧倒的支持率を誇る政権与党に楯突くヤツは漏れなく反社って定義付けられたらどうすんだあいつら
0680名無したちの午後2019/12/10(火) 21:43:56.64ID:u8beUDYc0
数年前にガースーさんが反社の定義言ってた気がするけど
0681名無したちの午後2019/12/10(火) 22:14:44.95ID:TfENMH000
ボーナス3ヶ月出たわ、でも老後に備えなきゃいけないから貯金だな
来季は不景気でボーナス無しになりそうだし
0682名無したちの午後2019/12/10(火) 22:35:20.93ID:jVMGrLey0
そんなにも反社のお墨付きが欲しければ「マルチ商法は反社ですよね?」法案(仮 を議員立法でもすりゃいいだけなので
0684名無したちの午後2019/12/10(火) 23:04:46.18ID:lFCbeW2r0
ディズニーの最新映画であるスターウォーズEp\は、ポケモンショックを起こす可能性があるんだってさ。
0685名無したちの午後2019/12/10(火) 23:38:47.94ID:AxHaE4NU0
リゼロ二期放送時期決まったか。

>人気アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)」のテレビアニメ第2期が、2020年4月にスタートすることが12月10日、明らかになった。
>また、テレビアニメ第1期に新規カットを追加し、1時間番組として再編集を行った新編集版が、2020年1月1日からAT-X、TOKYO MX、BS11ほかで放送されることも発表された。

https://mantan-web.jp/article/20191210dog00m200022000c.html

つうかTVQとかTV愛知とかテレ東系入ってんのに、なぜ東京はMXなんだよ…
http://re-zero-anime.jp/tv/news/#news-3
0686名無したちの午後2019/12/10(火) 23:53:31.24ID:agmYE2BW0
 今年度の国の税収が、法人税の落ち込みなどで当初見通しから2兆円超下ぶれして60.2兆円前後まで落ち込むことがわかった。過去最高だった前年度の60.4兆円を割り込む見通し。

あれ?税収あげる為に増税したのではなかったのか?
0687名無したちの午後2019/12/10(火) 23:55:14.45ID:jVMGrLey0
通販でウランちゃんを買っちゃうような高校生の部屋にはDr.STONE既刊全巻揃ってるんやろね
0688名無したちの午後2019/12/11(水) 00:44:22.43ID:D/F3dE+50
あの手この手で法人税を減税し
「トランプ流法人減税で日本を偉大に」と恥晒しな事言う口で
法人税減収のせいで税金足りないと言い出す大本営
3本の矢!地方創生!トリクルダウン!!とか見事に誰も言わなくなったな
0689名無したちの午後2019/12/11(水) 01:08:43.18ID:Q7XdFHuv0
>>686
増税してなかったらもっと落ち込んで危ないとこだったってことでしょ

N国の丸山議員が泥酔して眞子様に絡んで他の議員に制止されたって話
結局政府に正式に否定されて立民議員のデマってことで決着してたのか
漫画収蔵センター法案妨害の件といい旧民主勢もは堕ちるとこまで堕ちたもんだ
0690名無したちの午後2019/12/11(水) 01:18:26.32ID:heACTSCY0
イートイン設置してるの大手ばっかだからさすがに消費税10%の売り上げを8%にして申告はしないか
0693名無したちの午後2019/12/11(水) 02:17:28.98ID:EY8cL4en0
>>691
今年始めの記事だけど、あくまでインバウンドあっての「数字の上での」好景気だったみたいよ。
うちらの考える体感できる好景気というのとはまた違う。

>一方、売る側の統計を見ると意外な事実が浮き彫りになります。
>「小売業売上額」の伸びを見ると、2014年度は消費税増税の影響で比較的大きなマイナスですが、15年度、16年度、17年度ともに個人消費の伸びの数字を上回っているのです。
>家計の支出は総じてマイナスなのに、なぜ小売業売上は上向いたのでしょうか。
>その理由はとても興味深いものです。家計の支出には、小売り以外の通信費や教育費、医療費なども含まれます。
>このところ通信料金が下がっていますが、それも家計支出が減少した原因となっているのです。

>もうひとつの原因は、「インバウンド消費」です。
>旅行者など訪日外国人が買うものは、日本に住む人の「家計」の支出には含まれませんが、小売業販売額には加算されます。
>訪日客の消費額は2017年で約4兆4000億円と言われており、日本経済に大きなインパクトがありました。

>ただし、もうひとつの景気指標を見ると、違う側面が見えます。「全国百貨店売上高」です。
>2014年度は消費税増税の影響もあり、前年比マイナス4.6%と大きく落ち込みましたが(その前年度は駆け込み需要もありプラス4.0%)、2015年度はプラス1.8%と従来に比べても大きく上昇しました。
>これは、この頃に、インバウンド消費が急拡大したからです。百貨店では高級時計などが飛ぶように売れた時期です。

https://president.jp/articles/-/27325?page=2
0694名無したちの午後2019/12/11(水) 02:23:30.64ID:tATKUKK+0
名探偵ホームズを最終回まで見た
最初の頃はおもしろかったのに途中から急激におもしろくなくなり
そのまま終わっていった印象・・・
0695名無したちの午後2019/12/11(水) 02:47:21.56ID:cO2sVY4A0
漫画センター作りたいなら国会延長すればいいだけでは?
0697名無したちの午後2019/12/11(水) 03:07:06.12ID:A9d4wN2m0
>>695
山田太郎のアレは賛成反対以前に法案の詳細が全くわからん
そもそも国会に提出すらしていないって
0698名無したちの午後2019/12/11(水) 03:15:23.42ID:VWawL2sO0
バブルが弾けてから好景気なんて感じないわ
0699上下水道民営化絶対反対2019/12/11(水) 04:02:01.50ID:4y7rP/e00
消費税増税で景気はまっ逆さまー

消費税増税派「台風ガー」
0700名無したちの午後2019/12/11(水) 04:10:37.99ID:JpOWJTnj0
??「漫画センター法案を通したいなら民試導入に反対するな」
0704名無したちの午後2019/12/11(水) 08:33:50.35ID:OFH3WU4a0
5chとかネットを見てると世界3大妖怪は
 ・ぬらりひょん
 ・バックベアード様
 ・妖怪チンポー
に思えてくる
0706名無したちの午後2019/12/11(水) 13:17:22.30ID:fDRk9Dif0
ハドソン夫人でケモナーに目覚めた若者は多かったらしいからな
0707名無したちの午後2019/12/11(水) 13:31:24.01ID:u+FR5Yu50
シャイニングフォースのキャントール族すき
0708名無したちの午後2019/12/11(水) 17:30:58.68ID:44BGwPWI0
ディズニージャパン、過去のステマも認めつつも
それでもステマという単語だけは絶対に拒否する姿勢でわろす
0711名無したちの午後2019/12/11(水) 17:41:11.25ID:6uwcQqXZ0
オーフレイムが残り4秒で劇的なKO負けした結果リアルジョーカーになる
映画も迫力あったがリアルの方がやっぱ怖いな
0713名無したちの午後2019/12/11(水) 18:34:59.53ID:D/F3dE+50
パヨクは何も分かってないな
自民党内において不倫は甲斐性、何の問題もない
そのうち「ふ、不倫の定義が分からない」と閣議決定するし
出張の記録もシュレッダーの刑、本人は菅原経産大臣のように会議を休み続け
山尾何がしを偉そうに批判してた腰巾着どもは知らん振り決め込む、完璧な流れだ
0714名無したちの午後2019/12/11(水) 18:38:56.92ID:6WmJjd3V0
ガルシンEC100連して星5出ないけどインチキなの?
5%なら普通出るだろ
0715名無したちの午後2019/12/11(水) 18:42:03.95ID:fDRk9Dif0
先月の芸能界結婚RUSHの時に芸能リポーターの皆さんが揃いも揃って「どのカップルも寝耳に水だった」風のこと言ってて、
そりゃ不倫ばっかり追ってたら真っ当なお付き合いのことは分からんだろうなと思ったものだけど、政界もそんなかよ
0716名無したちの午後2019/12/11(水) 18:42:12.67ID:49GhxVfx0
>>714
現在開催中の「事前登録特典100連召喚」にて、レアリティ★4・★5の楽団員が排出されない不具合を確認いたしました。

本不具合につきましては、12/13(金)に行う予定のメンテナンスにて修正いたします。
その際、お手持ちの「事前登録召喚チケット(10連)」を全て回収し、再度「事前登録召喚チケット(10連)」を全てのお客様に10枚配布いたします。

※すでに使用された「事前登録召喚チケット(10連)」を遡って回収することはありません。

お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

今後とも『ガールズシンフォニー:Ec 〜新世界少女組曲〜』をよろしくお願いいたします。
0717名無したちの午後2019/12/11(水) 19:10:16.38ID:fDRk9Dif0
「1リットルの涙」の映像は使えないんだから粉雪歌うの止めればいいのに
0718名無したちの午後2019/12/11(水) 20:11:48.67ID:SMHbqO+w0
>>689
消費税増税は法人税減税とセットなんだからそりゃ下がるわなあというだけの話では?
しかも景気対策を理由に土建インフラのシロアリ系お友達にばら蒔きですよ
そしてばら蒔いた金が明らかにどこにもトリクルをダウンすることなく、飯場の土方連中には一円たりとも落ちることなく闇に消えて普通に震災級不況直撃までセット

更に言うならそれらの金ドブ総額が増収分のうん倍とかなので、財政は悪化して消費税増税おかわり!までセット
以下国民が大人しく下向きながら茹で上がるまでエンドレス
0719西川口站2019/12/11(水) 20:17:59.52ID:smKSsFqq0
好きだったライターさんが東京から北陸に地方移住したんだけど、段々と記事がつまんなくなっていくのを見るに
子供の小学校入学タイミングとかで東京に帰ってきそうね
移住するにしても100万都市を下回るとやはり文化的刺激の面で塩っぱくなってくる
0721名無したちの午後2019/12/11(水) 21:09:39.12ID:tATKUKK+0
息子を殺した上級国民様、実質無罪放免になりそうで怖い
0722名無したちの午後2019/12/11(水) 21:40:57.66ID:D/F3dE+50
超党派の漫画議連→日韓議連と同じように大半が自民党
漫画法案を審査する文科委員会→入試の質疑から逃げたい自民党が開催拒否
問題の漫画法案→何故か法案成立しても無いのに明治大学が名指し
今成立させないと10年遅れると根拠無しに発狂→国会閉会と同時に沈黙

う〜ん、これは税金泥棒w
自民党「広報」次長山田太郎とお友達は税金に群がるハエやね
0723名無したちの午後2019/12/11(水) 22:16:24.46ID:YYt3kZFk0
>>721
こどおじネトウヨと化した実の息子を殺処分とか製造者責任を全うした素晴らしい行動だし
全国の父親は見習うべきだろう
0724名無したちの午後2019/12/11(水) 22:23:35.96ID:VDML06L00
ネトウヨは現実逃避貧乏ニートor老人以外にもボンクラ世襲の巣窟青年会議所にも沢山いるしな

その官僚のニート息子みたいな、親が金持ちで自分一代くらいなら引きこもり余裕な氷河期ニートも選民思想拗らせてネトウヨやってるのいっぱい居ると思う
クズ世襲と選民ナチズムの親和性は最強だからな
まあ団塊が金持ち老人世代最後の輝きなので、今後はそういう逃げ切り遺産ニートも消えていくが
0725名無したちの午後2019/12/11(水) 23:01:57.91ID:VDML06L00
歴史秘話ひすとりあ
今日は日本会議さんの抗議が来そうな、
特攻隊と日本軍虐め特集です
これ絶対特攻隊特集で許可貰って中身教えないで作ったな

いやあこの虐め大好き下士官だか士官だかが戦後はGHQに尻尾降ってケロリと生き延びていたりするシーンとかつけとけば名作になるな

この特集では言い出しっぺは東条英機、「大人の失敗を子どもに押し付けるとか恥過ぎだろ氏ねハゲチャビン」と言った幕僚は更迭
でも忖度後任と忖度マスコミに後押しされて、合理性ゼロのフォーク准将の集団に押し流されて特攻隊決行
謎のやってる感充足の流れの為に集団自殺(もちろん自分以外)決行の流れ

「これは自発的にやってるのであって強制ではない」という建前上の忖度志願は堅持されたそうで
当たり前の責任逃れ
後世叩かれたら「強制ではなかった」てか?
マジ反吐が出る
何にも変わってねえ
0726名無したちの午後2019/12/11(水) 23:39:27.64ID:l93T00E90
これスマホでやってるなら完全に病気
0727名無したちの午後2019/12/11(水) 23:42:37.89ID:idCk66j40
石油を輸出できるようになったら石炭が悪者か…
実に解りやすいw
0728名無したちの午後2019/12/11(水) 23:42:46.60ID:A9d4wN2m0
スマホでしにくいのは長文コピーペーストぐらいで長文を書くことは何も苦労しないだろう
ガラケ時代じゃあるまいに
0729名無したちの午後2019/12/11(水) 23:46:18.34ID:EOwBCbS30
Amazon Musicお試しから、ずっと無料だなぁ
買い物するたびに何かしらクーポン付いてきている・・・
なぜか一度も使っていないのだが。
0730名無したちの午後2019/12/12(木) 00:06:05.96ID:aAivaZzi0
欲しい時に品切れで、(別のルートで賄ったから)今となっては必要性の低いパーツ(PC用)、
「セール中ですよ〜」みたいにプッシュされても欲しくならないのは仕方ないよね

神田川、積んでいるから早めに崩さないとなぁ 超人高校生は何とか崩せているのに
0731名無したちの午後2019/12/12(木) 00:35:05.34ID:eTDqPGnD0
zeroでやってた鬼滅特集も見る人によってはステマに見えるのだろうね
0732名無したちの午後2019/12/12(木) 01:50:57.79ID:dKmF3lYo0
ぢしんの特番の再放送中にぢしn発生とか
ガイアは狙ってやっているのか。
0735名無したちの午後2019/12/12(木) 02:56:02.51ID:KafYWml00
本屋行ったら実家が俺の隣の家の人の
出した本が、4巻目で「20万部突破!」って帯がついていた  けっこう頑張ってる  頑張れ、隣の家の人!
0736名無したちの午後2019/12/12(木) 03:19:52.78ID:mjNwHYY00
>>728
フリックで物凄い速さで文字を入力しているJKを見て老いを感じる。

>>730
超人高校生は総理が食事を噛めないのを見て看病してた
女が食事を口に含み噛みだしたところでシラケた。
0737名無したちの午後2019/12/12(木) 03:27:33.39ID:aAivaZzi0
12月12日は
ダースの日、とCM
…チョコはあまり食べないんです、嫌いじゃないけど
0738名無したちの午後2019/12/12(木) 03:44:13.78ID:Q/kuqvA70
OS対応スレにも書いたんだけど過疎なんで反応が無い
だからこっちにも書かせてもらうわ
xuseのバルバロイのパケ買っても起動しなくてDLSiteで買ったのも起動しない
今用意できるのがWindows 10pro なんだけどどうにか起動できる方法ないかな?
0739名無したちの午後2019/12/12(木) 03:51:54.07ID:aAivaZzi0
公式見たら、「64bit未対応、Vista以降はサポート外」って
「互換モード」か「Hyper-V」で何とかなるかもね
0740名無したちの午後2019/12/12(木) 04:44:01.54ID:gS+Z1p6d0
妻によると、長男の妹に縁談があっても「変なのがいる」と兄が原因で破談となり、絶望した妹は数年前に自殺。

兄デバフとか妹可哀想すぎるな
確かに実家に英一郎みたいなキチガイがいると結婚できないな
0741名無したちの午後2019/12/12(木) 05:28:59.19ID:hR/ZwKrl0
長男の妹がいるなら次男の妹もいるの?
0743名無したちの午後2019/12/12(木) 05:58:16.10ID:8SdgSbQE0
実際こういう事件になったので結婚しなかったのは正解
0744名無したちの午後2019/12/12(木) 07:05:32.57ID:/FJOH+L40
ゴッドマーズはメカの名前変えてオリジナルロボットアニメとして放映すれば良かったのにね
横山光輝原作という肩書きがそんなに欲しかったのだろうか?
0748名無したちの午後2019/12/12(木) 10:28:47.31ID:PtYVAALqO
つい何日か前にラジオの通販で「この蟹は美食家の梅宮辰夫さんもオススメ!」
みたいなコメントを読み上げてたけど
その読み上げしてた頃にはコレって・・・
オススメか本人が食うなり出来てたのかどうか
0750名無したちの午後2019/12/12(木) 11:33:24.16ID:4OJZm2dM0
ゴッドマーズのED曲名を知ったのは二十年位経ってからだったなあ
0751名無したちの午後2019/12/12(木) 11:55:30.09ID:dRzwOq3T0
新サクラ大戦のやっぱこれじゃない感
普通に卍解しそう
0753名無したちの午後2019/12/12(木) 12:00:30.35ID:JXexZPcQ0
>>751
やっぱ、キャラは藤島康介原案・松原秀典デザインによる手描きで
見たかったよなあ…
0754名無したちの午後2019/12/12(木) 12:06:04.32ID:RzMAlumS0
最近メタルダーのOPの歌詞を知って驚愕した
ジェームス三木は天才や
0756名無したちの午後2019/12/12(木) 12:20:43.69ID:uVMCAkp/0
週末の予想最高気温が20℃近いんだけど
0757名無したちの午後2019/12/12(木) 12:42:18.73ID:/FJOH+L40
>>754
でも本人は自分の作った歌がどこで使われているか知らなかったんじゃないかな
とか思ってみたり
0758名無したちの午後2019/12/12(木) 12:50:25.17ID:eTDqPGnD0
今年の「サクラを見限る会」会場はこちらですか?
0759名無したちの午後2019/12/12(木) 12:54:18.73ID:+fmgvhpp0
>>666
そこそこ良いものだぞそれ
自転車専門ネット通販だともっと安いけど

でもロードバイクは実店舗で試乗して買うべき
アフターケアも必要だしね
0760名無したちの午後2019/12/12(木) 13:00:25.95ID:d+Vk2Dap0
自転車ネット通販サイトで直接には関係ない自転車屋実店舗と
提携みたいなのあってアフターサービス受けられるみたいなのはあったな
0761名無したちの午後2019/12/12(木) 13:46:50.20ID:SIIqrgzA0
>>749
例のアニメーター騒動も影響してるのかな。

まあ一話から再放送する辺り、作る側が思ってたほど見られてなかったってのもありそうな。
0762名無したちの午後2019/12/12(木) 13:49:41.48ID:LgLuqyfK0
能力は平均値のアニメ、酷すぎてワロタw
あんな出来で誰が得するんだ。
0767名無したちの午後2019/12/12(木) 15:08:02.76ID:KafYWml00
>>753
松原さんは数日前「片隅」増補版「ようやく…終わりですか…」って安堵のtweetしてたら
今度は「片隅」版権イラストのリテイクが来て うぼあーってなってた
「天気の子」といい公開日ギリまで作業やってんな今年の映画
0768名無したちの午後2019/12/12(木) 15:41:07.61ID:eTDqPGnD0
ミルクコーヒーの色彩って液体自体の色じゃないのかよ
0769名無したちの午後2019/12/12(木) 15:59:59.83ID:eTDqPGnD0
今年の漢字は「令」と言う事で、改めて「下はまっすぐ棒か点か」議論が再発・・・ はしないか
0770名無したちの午後2019/12/12(木) 16:47:07.89ID:BL/aM/6L0
松方さんと一緒に天国でマグロを釣ってくださいね
0771名無したちの午後2019/12/12(木) 17:26:16.55ID:gwwxeU+p0
色彩での商標登録って言ってる事は分かるけど、そこまでするかって感じだよね
0772名無したちの午後2019/12/12(木) 17:28:15.34ID:KafYWml00
中国や東南アジアとか同じデザインのバッタもん国内ですぐ作るからそういう対策?
「(よく見ると)商品名が違う!」「一文字違う!」とか言って
0773名無したちの午後2019/12/12(木) 18:00:20.71ID:dSSN0HbV0
他人の感情を理解したり共感する能力が乏しい人は喜怒哀楽が単純で過剰に演出されるアニメや漫画のようなコンテンツに傾倒しやすい
0774名無したちの午後2019/12/12(木) 18:05:17.05ID:EF6EUoXz0
やはりディズニー映画は危険だったか
0775名無したちの午後2019/12/12(木) 19:44:42.49ID:tVPLaK930
こどおじ頃しても上級なら執行猶予の可能性大とか
震えろこどおじ
0777名無したちの午後2019/12/12(木) 20:12:33.01ID:8SdgSbQE0
上級関係なしに減刑が妥当だろ
他のキチガイ殺人犯が意味不明な理由で減刑されてるんだから
0778名無したちの午後2019/12/12(木) 20:18:36.30ID:wlAuylxY0
実際のところ熊澤家みたいなパターンより、定年退職して暇を持て余した親父がネットで真実に目覚めるパターンの方が多そう
0781名無したちの午後2019/12/12(木) 20:41:03.28ID:dKmF3lYo0
ヤマダ電機はベスト電器を食い散らかした過去があるのだが、福岡の会社に恨みでもあるのか?
0782名無したちの午後2019/12/12(木) 20:43:03.51ID:2n/IdJto0
宅配員の女性がエロかった
ただこれだけで幸せに慣れた気がする
0784名無したちの午後2019/12/12(木) 21:05:28.09ID:L+ZIf47S0
あの乗っ取りBBAもとんだ無能だったな
自分に自信があるなら親の会社乗っ取りでなく自分で始めてやれば良かったと思う
根本的におかしい経営者。
0785名無したちの午後2019/12/12(木) 21:09:46.11ID:2UUtIxjr0
熊澤英一郎君はコミケに同人誌持ってって官僚の親父に売り子させてたのかw
そいでネットでは選民思想丸出しでネトウヨ活動か

マジでクソみたいな生命体だな
0786名無したちの午後2019/12/12(木) 21:14:23.76ID:L+ZIf47S0
「父親=頑迷固陋な時代遅れの経営者、娘=現代の感覚を持った新しい経営者」の対立という構図に仕立てて

ひたすら父親を悪者扱いにして娘をもてはやしていたマスメディアも、今ではすっかり掌を返しました
0787名無したちの午後2019/12/12(木) 21:21:40.15ID:JLTKanKx0
父親が確固たる業績を示し続けてれば叩き出されることは無かったし
娘に変えた後少しくらいは改善したんだから何も嘘は言ってないけどな
0788名無したちの午後2019/12/12(木) 21:24:31.63ID:eTDqPGnD0
日本よ、これが女性活躍社会の正体だ!
0789名無したちの午後2019/12/12(木) 21:30:03.25ID:VTyRMXRg0
>>776
このやりとげるってのは、ヤマダ電機の社長もさせろってことだろ
0791名無したちの午後2019/12/12(木) 21:33:08.35ID:gyZ2kzAs0
そんなサッカーで監督かえた数試合だけブーストかかっても意味ないだろ長期的に無能なら
0792名無したちの午後2019/12/12(木) 21:34:57.80ID:dHzclyGK0
実際にはブーストすらかかってないぞアレ
0793名無したちの午後2019/12/12(木) 21:55:20.83ID:KI7tuekI0
親父の経営も一時期低迷してたんじゃなかったっけ
ただ一代で財を成すような人はそこから復活できるノウハウや経営センスがあるからな
そこが2代目3代目で没落すると戻ってこれないボンクラ世襲と違うところだな
0794名無したちの午後2019/12/12(木) 21:57:28.43ID:uVMCAkp/0
オタク業界で言えば元ブロッコリーの人とかレベル5の人とか
維持は下手でもすぐに別件で稼いでるの凄い
0795名無したちの午後2019/12/12(木) 22:14:46.30ID:gyZ2kzAs0
久美子は自分が賢いと思い込んでる無能な働き者の典型
0796名無したちの午後2019/12/12(木) 22:18:46.32ID:tnzmL7mG0
落語家が前澤を「本当の金持ち」ではないと言ったけど
相続じゃなくて自力で稼いだ1000億円のキャッシュ持ってる奴が本当の金持ちじゃなかったらなんなのかと
世襲で財持ってるだけの鳩や麻よりよほど本当の金持ちだろう
0797名無したちの午後2019/12/12(木) 22:20:02.70ID:gyZ2kzAs0
1位 ヤマダ電機 1兆4000億 純利益9億

2位 エディオン 7200億 純利益116億

3位 ヨドバシカメラ 6500億 純利益370億

4位 ケーズデンキ 5800億 純利益148億

5位 ビックカメラ 4880億 純利益120億

6位 ジョーシン 4000億 純利益54億

ヤマダ、逝く。
0800名無したちの午後2019/12/12(木) 22:32:32.17ID:d+Vk2Dap0
マリみてでも現在でのカネのことでなく
歴史が問題にされとったよーな
0801名無したちの午後2019/12/12(木) 22:35:53.26ID:L+ZIf47S0
あれって何で成金側の氏名が綾小路とか京極とか西園寺とか
モロに摂関家みたいなそんな名前なんだ?って当時から突っ込まれてたような>マリみて
成金が家名手に入れたくて縁組とかしたとしても、成金がそんな名前ばっかりなのは流石にむりがありだろw
0802名無したちの午後2019/12/12(木) 22:36:59.63ID:6sCVyjHp0
成金と本当の金持ちは両立するでしょ
ゲイツもザッカーバーグもジェフべゾフも成金だけど本当の金持ちだし
0804名無したちの午後2019/12/12(木) 23:05:21.98ID:awpaOcRi0
>>788
たまには三洋電機の事も思い出してあげてください・・・
0805名無したちの午後2019/12/12(木) 23:11:27.43ID:ZiheMMCL0
>797
ヤマダの純利益ヤバすぎだろ。
住宅事業全然だしな。
住宅+家電で完全に読み違った。
0806名無したちの午後2019/12/12(木) 23:23:32.72ID:eTDqPGnD0
その失敗を取り返すためにかぐやを身内に入れれば勝つると思ったのが今回の提携だろう?
橋本環奈には遠く及ばないかぐや様だけどな
0808名無したちの午後2019/12/12(木) 23:34:05.51ID:dHzclyGK0
セブンですら異常な拡大路線は曲がり角なのに
ヤマダは数年前数十店閉鎖したかと思えばまたもどってるな
0811名無したちの午後2019/12/12(木) 23:54:02.31ID:uVMCAkp/0
日本も昔はパクりまくってたから、中国が少し前までパクりまくってたのも発展する途中ならそんなもんだよ
と思ってたけど、今現在で日本の無印が中国のパクリ企業に敗訴したのか
なかなかキツイw
0813名無したちの午後2019/12/13(金) 01:20:19.52ID:wVIEpooG0
どこもお店が開いてなくて、おせちで過ごす元日が実現するかな
0814名無したちの午後2019/12/13(金) 01:24:24.67ID:PmgTPMMS0
>>808
セブンの共食いと違ってヤマダは見直しって感じだったしな。
まああちこちに手を出して迷走というか足掻いてる感はあるけど。
0815名無したちの午後2019/12/13(金) 01:27:15.41ID:PmgTPMMS0
>>813
それは絶対無い。
今更昔には戻れんし、少なくとも初詣などで人出の多い地域のコンビニは休めんよ。
そもそもおせちっていう風習自体が縮小化しとるやん。
0816名無したちの午後2019/12/13(金) 01:50:30.77ID:fDE4NFIs0
なるほど、だからお節自体も縮小化したんですね >棒
確か、何かやらかした業者ありましたよね、予約制のお節で
成人式の着付け詐欺(最初から詐欺目的&逃亡未遂)と違って、見込み(見通し)が甘くて全然間
に合わず、みたいな それとも、これも最初から…
0818名無したちの午後2019/12/13(金) 02:09:13.37ID:PmgTPMMS0
昔みたいにキッチリおせち揃える家なんてそうそうないと思うけどな。
おせち料理の好きな物だけ買ってきてそれで済ます家庭多いと思うぞ。
正直今じゃ雑煮とか元日食ってそれで終わりって感じじゃね。
0819名無したちの午後2019/12/13(金) 02:14:54.79ID:PmgTPMMS0
>>817
最近路上販売五月蝿いし、境内内の屋台も出店制限あるしな。
テキヤも昔ほどじゃないし…
というか駅売店と一体化したコンビニとか休めそうもないんじゃ。NewDaysとかも。
0820名無したちの午後2019/12/13(金) 02:36:36.26ID:PmgTPMMS0
サイコパス3、結末は劇場で…か。

>テレビアニメ『PSYCHO-PASSサイコパス 3』の劇場版『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』が製作されることが決定し、2020年春に公開されることが発表された。
https://www.oricon.co.jp/news/2150902/full/?utm
0823名無したちの午後2019/12/13(金) 06:31:17.99ID:YlsvAygP0
これからブサヨが広げて日本全国でなるぞ
0824名無したちの午後2019/12/13(金) 07:09:36.06ID:HhKurIY20
在日コリアンの殺害を唱えるヘイトデモを
川崎市内で繰り返してきた津崎氏が予告していたデモは16日に川崎市中原区で行う計画であることが分かった。
津崎氏は横浜地方法務局の勧告を無視してヘイトスピーチを続けており、重大な人権侵害が再び引き起こされる恐れがある。
津崎氏は「朝鮮人をぶち殺せ」などと叫ぶヘイトデモを2013年5月から12回主催。

そりゃそうなるわな、ウヨさんはよく仰ってる自浄作用を働かせないとな
0825名無したちの午後2019/12/13(金) 07:15:32.68ID:002conC30
>>748
「コレ」って何だと思っていたら梅宮辰夫亡くなってたのかよ
0826名無したちの午後2019/12/13(金) 07:33:28.37ID:vIQPZ2lg0
朝鮮人様はそのうちユダ公みたいにガス室送られそうで草

そのときは寂しくないようにパヨクも送ってやるからな…
0827名無したちの午後2019/12/13(金) 07:40:59.53ID:UrxclKia0
いや、君が一緒に行ってやれよ
何でも他人任せは良くないぞ、そんなんだからこどおじになる
0829名無したちの午後2019/12/13(金) 09:36:01.02ID:vVcv24Au0
【社会】川崎市の「日本のまつり」…ハルモニ手製のキムチやクッパといったコリアフードが立ち並び、催しの目玉はプンムルノリ[11/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573822980/
ttps://www.townnews.co.jp/0206/images/a000914796_03.jpg
催しの目玉「プンムルノリ」

桜本で恒例「日本のまつり」
商店街で多彩な催し
掲載号:2019年11月15日号
 多彩な文化が満喫できるイベント「日本のまつり」があさって17日(日)、桜本商店街で開催される。午前9時20分から午後4時頃、雨天決行。今回も韓国・朝鮮の伝統農楽「プンムルノリ」やねぶた、和太鼓などの伝統芸能やエスニック料理などが堪能できる。

 今年で34回を数える「日本のまつり」は、川崎区田島地区最大のイベント。「笑顔で進もう 心はひとつ。」を合言葉に、同地区に住む日本人、外国人、障害者のすべてが「ワンチーム」で催しを作り上げる。
0834名無したちの午後2019/12/13(金) 10:17:17.54ID:mCRbbZwO0
つうか桜本なら驚かんけどな。
あそこコリアンタウンがあって、朝鮮人学校や韓国民団の施設があったりする川崎の中でも一番の地区だし。
税務署の人間が殺されたのも桜本の集落にあった密造酒工場摘発の後。
0837名無したちの午後2019/12/13(金) 12:13:16.36ID:mCRbbZwO0
そりゃ大企業の製造業は輸出依存度高過ぎだからなぁ…
0838名無したちの午後2019/12/13(金) 12:49:04.86ID:zFjNaBRq0
PS5とxbox新型が来年の年末商戦に同時期発売っぽい?
xboxってほぼ日本市場撤退してた気がするけどどうなんだろ
PSがセクシーに厳しくなってるからxboxがそこら辺ゆるいなら選択肢に入らなくもないけどよく考えたらxboxってもうほぼsteamで事足りちゃうからなあ
0839名無したちの午後2019/12/13(金) 12:58:06.04ID:mCRbbZwO0
現行xbox処分セール?

>本キャンペーンでは、Xbox One XおよびXbox One S本体全製品および、
>Xbox Elite ワイヤレスコントローラーを除いたXbox ワイヤレスコントローラー全製品が最大15,000円の値引き額で販売される。
>なお、ゲーム同梱版や生産終了製品も対象商品に含まれている。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1224318.html
0840名無したちの午後2019/12/13(金) 13:00:41.67ID:Gkdlhgvl0
>>820
最後観たければ金払えはアカンやり方なのに
最低や
0841名無したちの午後2019/12/13(金) 13:23:27.62ID:+hsYdPGlO
若い人は買いきりのゲーム8800円より
基本無料のスマホアプリでガチャ2万円みたいなのの方が良いみたいだし

アニメも全て放送して円盤で利益回収はたち行かなくなってきているし
基本無料で劇場版で金を払えという利益回収になったんかもね
それが嫌なら基本無料ゲームみたく時間をかけてね!みたく
ネット配信サービスが劇場版配信権を買ってくるまで待ってろと
0842名無したちの午後2019/12/13(金) 13:54:24.61ID:CaT7Ts2l0
「ノイタミナは映画も作ってるんやで」アピールには適当なプロモーション作品や
0843名無したちの午後2019/12/13(金) 14:05:02.67ID:mCRbbZwO0
まあでも三期は色々詰め込みすぎて2クールでも終われるかどうかって代物だったしな。
あの二人の話を終わらすだけでもギリギリって感じだし、ビフロストの正体まで踏み込みきれるかどうか。
0844西川口站2019/12/13(金) 14:34:16.71ID:4z+VJO/D0
3期の霜月がツンデレ苦労人サプリメント依存管理職でちょっと好きになってしまった
https://i.imgur.com/HqolSX0.jpg

Sinners of the Systemはこないだレンタルでオッパイ補完したが、ブータン編でアンチマテリアルぶん回すスカウトウーマンがカッコ良すぎた
0846名無したちの午後2019/12/13(金) 17:07:42.23ID:3v76ygQD0
「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/13/news078.html

揉めてますなぁ。
小説版の主人公「リュカ(リュケイロム・エル・ケル・グランバニア)」
映画版の主人公は「リュカ/リュカ・エル・ケル・グランバニア」


小説書かせても原稿料程度で設定その他は全部版元に帰属じゃないのかな。
かなり前だからそこらへん契約書もないんだろうけど。
0847名無したちの午後2019/12/13(金) 17:17:28.41ID:hNPmlNrs0
>>846
これはざまぁだな
ユア・ストーリーのオナニー見せられて不愉快になったんだが、原作者に対しても不義理働いていたのか
0848名無したちの午後2019/12/13(金) 17:58:22.50ID:bjBgMbZq0
ダイの大冒険の三条とか漫画で作った技が本家ゲームで使われたと喜んでいたのに
0849名無したちの午後2019/12/13(金) 18:19:12.67ID:jw8T/Ejw0
>>846
> さらに「主人公が『リュカ』なので小説版が下敷きと混同して実際に見に行った」と発信していた人が、少なくとも4人はいたとしています。
> 「もはや、連絡ミスや行き違い等の過失ではなく、ファンのみなさまを混同させて集客しようとする明確な【故意】が当初からあって、
> 『リュカ』および『リュケイロム・エル・ケル・グランバニア』を【故意】をもって無断で利用・使用なさったのだ、

こんなんと一緒にされてはたまらんという気持ちはよくわかる
0850名無したちの午後2019/12/13(金) 18:23:32.36ID:CaT7Ts2l0
固定ネームじゃないゲームの映像化をする時に、固定ネーム化されてる公式の別メディア作品があったらそれに乗っからない理由は無い
0851名無したちの午後2019/12/13(金) 18:24:39.47ID:v34ReIqH0
DQ6は仲間がグランドクロス乱発するし特技多すぎて命令するのも面倒なので呪文使うなばっかりでした
これがグランドクルスだったら乱発したら氏ぬよね
使用者が不死身だと平気だけど
0852名無したちの午後2019/12/13(金) 18:26:59.52ID:U8C+mbND0
>>850
そうなんだけど別メディアに乗っかるならそこの許可とるよね、普通
0853名無したちの午後2019/12/13(金) 18:35:13.29ID:CaT7Ts2l0
そこはDQ全般の権利を所有するスクエニが責任持ってやらなきゃならない仕事
なぜなら映像化側が勝手にキャラ、それも主人公の名前付けていいはずが無いんだから
0855名無したちの午後2019/12/13(金) 19:03:00.49ID:IvGgFybt0
主人公なんてみんな名前固定でいいんじゃないの?
せめてデフォ名くらい用意しておけばいいんだよ
0856名無したちの午後2019/12/13(金) 19:06:40.98ID:hNPmlNrs0
>>855
ドラクエは主人公をしゃべらせないくらい
主人公=自分を徹底してる
デフォルトネームなんて設定するわけない
0857名無したちの午後2019/12/13(金) 19:13:22.89ID:CaT7Ts2l0
いまどきスタート前に名前付けさせられるのDQとペルソナとポケモンくらいだよ
0859名無したちの午後2019/12/13(金) 19:16:58.07ID:IvGgFybt0
>>856
その主人公=自分ってのが、よくわからない
性別も年齢も外見も固定されてるのに、名前だけ自分で付けて
「こいつは自分だ」って思い込むの?
0861名無したちの午後2019/12/13(金) 19:25:08.99ID:IvGgFybt0
>>860
大半のエロゲは主人公名固定じゃない
俺自身、エロゲやってても主人公=自分なんて思ったことないから
0862名無したちの午後2019/12/13(金) 19:28:32.55ID:+hsYdPGlO
プレイヤー「ボクの名前だからこれはボク!ボクが美少女ハーレムに好かれてるぅ」

客観「いやお前はお前で主人公じゃない、美少女は主人公を好きなんでお前が好きなんじゃない」

でも、自分だと思って楽しめるなら楽しんだ勝ちだと思う
気持ち悪いとしても、それは自らを慰めてるんだから他人にはしょうがない
0863名無したちの午後2019/12/13(金) 19:29:41.66ID:FMjIS5m+0
エロゲ主人公なんて大抵キチガ・・・エキセントリックだからな!
0865名無したちの午後2019/12/13(金) 19:32:25.61ID:bjBgMbZq0
名前入れるタイプのエロゲーは早々に滅んだイメージ
ボイス時代に入ったせいもあるんだろうけど
0866名無したちの午後2019/12/13(金) 19:32:36.77ID:A2Iy71J/0
>>862
俺はこれ
別に絶対ゲームに没入しろとは言わないが
主人公は俺じゃないと否定するのは違う
0867名無したちの午後2019/12/13(金) 19:33:36.10ID:4PrSld2b0
With youで菜織に「あんた」連呼されまくってたな
0868名無したちの午後2019/12/13(金) 19:35:15.67ID:3v76ygQD0
エロゲは名前入れるなら入れた名前呼ばせるシステムじゃないとって感じになってるな。
0869名無したちの午後2019/12/13(金) 19:35:50.80ID:g3ayQxBd0
>>861
主人公にプレイヤーを投影しやすいように
髪で目を隠したりして主張を抑えてるんだろうに
0870名無したちの午後2019/12/13(金) 19:47:52.79ID:CaT7Ts2l0
>入れた名前呼ばせるシステム
サターン版バーチャコールや
0871名無したちの午後2019/12/13(金) 19:51:21.44ID:NTV9hDAw0
名前呼びシステムのコナミの特許はまだ有効なのかね
0873名無したちの午後2019/12/13(金) 20:26:15.40ID:ukEL5B4k0
>>859
そういやエロゲでもランス10では名前だけじゃなく性別も外見も変更できたな
まああれをエロゲと呼んでいいかは微妙だったけど
0874名無したちの午後2019/12/13(金) 20:28:14.26ID:zFjNaBRq0
音声がつくようになってから「お兄ちゃん」とか「先輩」みたいに変更可能な名前を呼ばなくていい属性のキャラが強くなったってのは聞いたなあ
0875名無したちの午後2019/12/13(金) 20:46:31.55ID:CaT7Ts2l0
せやから声帯がパクパクする映像は危険やって

>>874
年下が強いのは昔からやろ、なぜか3次エロは熟女・人妻系が多いけれども
0876名無したちの午後2019/12/13(金) 21:03:47.65ID:cKtRQare0
流れをぶった切るが、SWの最期を看取る準備ができた>12/20 0:00上映の回を予約
さすがに前夜祭のチケットは速攻で売り切れていたのでねぇ…。
0877名無したちの午後2019/12/13(金) 21:19:08.42ID:FNKN+rpv0
デゼニー・ウォーズはスター・ウォーズじゃない
0878名無したちの午後2019/12/13(金) 21:21:24.29ID:CaT7Ts2l0
ケノービ将軍の話があるからまだ最期じゃないだろう?
0879名無したちの午後2019/12/13(金) 21:47:12.78ID:8ZrMhdRh0
「ファイアーエムブレム〜風花雪月」ってゲームが2019 GOTY大賞を取りよった(´・ω・`)
このゲーム、おっさんでも若い頃『同級生』とか好きだった人にはたまらんらしい
0880名無したちの午後2019/12/13(金) 21:52:14.90ID:N9NvnH/50
AI救国論の人は丸山穂高みたいな路線で行くのかな
0881名無したちの午後2019/12/13(金) 22:17:31.51ID:f8bB9zqp0
おいおい
ガルシン100連引き直し来てるぞ
イベントでたっぷり石もらえるしキャラ揃えるのは簡単なゲームだね
まあ突るには課金が必要ですが・・・もちろん課金しますよw
無課金カコ悪いし
0882名無したちの午後2019/12/13(金) 22:30:12.80ID:cKtRQare0
>2019 GOTY大賞
2019 KOTY大賞に空目した俺ガイル。
0885名無したちの午後2019/12/13(金) 23:08:36.28ID:+qyFsQ3m0
これもスイッチか…ゼノブレイド2といい
そろそろスイッチ買おうかなあ
0887名無したちの午後2019/12/13(金) 23:40:11.18ID:CaT7Ts2l0
息子の育て方を間違えて反抗期を拗らせたその息子に殺される父親の映画オワタ
0888名無したちの午後2019/12/13(金) 23:41:50.07ID:cKtRQare0
来週はメリーポピンz…もとい、最期のジェダイか。
いやだってキャリー・フィッシャーの遺作だしさw

ところで今日もアカとアオの明滅が結構あった希ガスるけど、ep\はアレ以上にポケモンショックを誘発するらしいな。
0889名無したちの午後2019/12/13(金) 23:55:11.62ID:zFjNaBRq0
swって水鉄砲みたいな距離感で撃ち合し戦闘機もアクロバットみたいな距離感だし
作画上の問題なんだろうけどミノフスキー粒子みたいな設定がないと馬鹿の集団にしか見えない
0891西川口站2019/12/14(土) 00:09:48.73ID:tb9P4kcu0
松屋のシュクメルリ鍋膳、店舗限定なんか……グルジア料理は美味いらしいが知名度的に攻めすぎの感があってハオい
0892名無したちの午後2019/12/14(土) 00:15:12.24ID:qFoC3OBy0
なんでもかんでもリアリティー追求すればいいってもんでは。

>>886
今朝のNHKの「くらし解説」で例のガンダム衛星ネタやってた。
これ衛星云々よりただスタッフがガンダムネタ扱いたいだけじゃないんかと思うとこが多々あったわw
0893名無したちの午後2019/12/14(土) 00:21:43.14ID:nPqcBIvg0
そんなのより明日BSでクリード見ようぜ。

ロッキーザファイナルもクリードも地上波ゴールデンでしなかったな。
BS的には全部できるんで便利なんだろうけど。
0894名無したちの午後2019/12/14(土) 00:23:35.23ID:QbAyzoGC0
米中協議、米が折れた風のテロが入ってるがホントか?
0895名無したちの午後2019/12/14(土) 00:34:46.70ID:qFoC3OBy0
トランプが折れたってのはあまりに偏った見方やん。

>[ワシントン/北京 13日 ロイター]
> 関係筋によると、米国は中国との通商協議で、発動済みの対中関税を停止あるいは引き下げ、今月15日に予定する1600億ドル相当の中国製品に対する追加関税の発動を延期することで合意した。
>一方、中国は2020年に500億ドルの米農産物を購入するという。

https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-report-sources-idJPKBN1YH03B

>>891
何そのシュメール人鍋みたいなのと思ったらこれか。

松屋の店舗限定メニュー「シュクメルリ鍋定食」ってなんだ https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/437/437775/

検索したら近所にあるみたいだし、日曜までだし明日の昼飯にすっかね。
ニンニクガッツリらしいが、風邪気味だから二郎系でニンニクマシマシの予定だったし。
https://twitter.com/matsuya_foods/status/1204980055421542400
0896名無したちの午後2019/12/14(土) 00:37:46.44ID:BYoDYzff0
>>886
少し弄ればウルトラマンカラーのガンダムになりそうだ
0897名無したちの午後2019/12/14(土) 00:42:41.47ID:/JH1KcbE0
「ザ・グリード」か「ゴーストシップ」辺りが観たいかも
少し古めに「ゴースト/血のシャワー」とかでも
「アナコンダ」は2作ともしばらくは良いかな〜
0899西川口站2019/12/14(土) 00:49:18.73ID:tb9P4kcu0
>>895
店舗限定・3日間限定と条件的には厳しいが、東十条か神田で食ってくるわ
0900名無したちの午後2019/12/14(土) 01:11:37.09ID:31izjp+A0
>シュクメルリはジョージア料理

ほーん
こないだの即位関連のどっかで
各国のひとらに出席してもらったときまで
以前グルジアと呼んでたのがジョージア(国)になってるって
意識もしてなかった……
0905名無したちの午後2019/12/14(土) 01:51:05.64ID:kaTKa5RC0
>>880
その東大特任教授も丸山も、古い話だが「このハゲー」の元自民党衆議院銀のオバサンも、俗にいう勉強のできるバカ。連中は倫理、道徳観の欠如でこれまでのキャリアが水の泡。

>>990
先のラグビーW杯にもジョージア代表が出場しており、各スポーツ大会にジョージア人はよく出場しているので、スポーツファンであればジョージアには馴染みがある。
0906名無したちの午後2019/12/14(土) 02:59:43.62ID:fOK/zqUO0
>>902
おつ
初心者ガイドは最後まで俺が2000年頃に作った
おすすめ初心者向けエロゲリストのままだったんだろうか…
もうないんだから次からは消していいのでは?


>>885
「あなたの押したスイッチでエジプトのピラミッドが破壊されました。」ゴゴゴゴゴ…
885 「なんぞ」
0908名無したちの午後2019/12/14(土) 06:25:33.74ID:qFoC3OBy0
ジョージア料理とかだけ聞くとジョージア州の料理なのかと勘違いする。
発音に近いとはいえ、もっと別の表記無いんかいと思ってしまうわ。

>>902
乙。
次からwayback macineのアーカイブでも使うか?
https://web.archive.org/web/20190331122214/http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
0909名無したちの午後2019/12/14(土) 06:28:53.58ID:qFoC3OBy0
>>899
公式tweetにぶら下がってる返信見ると神田は昨日は完売してるみたいだな。
その後補充あったのかどうか知らんが。
0910名無したちの午後2019/12/14(土) 07:42:24.58ID:GlhXabyW0
朝飯。
言われてる程ニンニクキツくなかったが、サツマイモに絡んだソースに味感じるレベルではあった。
昼待たずに正解だったわ。
https://i.imgur.com/z5KkyHT.jpg
0913名無したちの午後2019/12/14(土) 08:17:27.98ID:GlhXabyW0
なんでやねんw

>>911
>「加えて、ザギトワは今、考え方や精神面が全く違ったものになっています」と指摘。
>「彼女は何のために滑っているのかを分かる必要があります。
なぜなら、他のスケーターはすべての力を振り絞って戦おうとするでしょうが、彼女はもうすべて勝ってしまいすべてを達成してしまった」
>と見解を語り、成長による体形変化を認めながらも、モチベーションに問題があると見ていた。

https://the-ans.jp/news/96944/
9日の記事だが的確やなこのオバチャン。
0915名無したちの午後2019/12/14(土) 13:02:13.34ID:4vuVsdrw0
シン・ウルトラマン、カラータイマー無しか。

>「これは成田氏の目指した本来の姿」とコメントを寄せた庵野氏は
>「成田氏が望まなかったスーツ着脱用のファスナーの背びれを付けない、成田氏がカラータイマーを付けないという作業を行ったのが、今回のデザインです」とアピールした。

https://www.oricon.co.jp/news/2151002/full/
0916名無したちの午後2019/12/14(土) 13:30:04.82ID:VmDyUKf80
アイドル歌手のミュージックビデオとかで顔がアップになると目の中に照明の輪が映るの
顔を照らすためにしょうがないんだと思ってたけど
可愛い演出としてわざと黒目の中に光の輪を入れてるって聞いてびっくりした
全然可愛くないと言うかはっきりいうと怖く感じるんだけど世間的にはあれ可愛いのか
0917名無したちの午後2019/12/14(土) 13:45:51.56ID:QbAyzoGC0
カラコンの特有の照り返しちゃうのん?
0918名無したちの午後2019/12/14(土) 14:32:38.88ID:SS/5ckCK0
>>915
初代のデザイン画と当時の古谷敏氏の体形に忠実なのが素晴らしい
(8等身で足が長く、胸や肩を盛ってない)
変身バンクに唯一残された理想の体形をスーツ化したという感じだな
0919名無したちの午後2019/12/14(土) 15:08:10.05ID:TxcVQ1m+0
だっちゃ
ttp://sukerasparo.com/somero/oshilove/#akuru
ttp://sukerasparo.com/somero/oshilove/img/cg04.jpg
0920名無したちの午後2019/12/14(土) 15:08:29.81ID:0tw8WA8B0
三次のエロ動画でも顔がアップになると瞳に謎の発光現象が起きるじゃん?
星型だったりして自然現象では説明がつかない不可思議な映像が知的好奇心をあおって
代わりに性的な好奇心が消沈するのでただちにおやめいただきたい
0921名無したちの午後2019/12/14(土) 15:26:50.98ID:QbAyzoGC0
虹彩が星型に見えるカラコンもあれば星型の照明もあるってだけやで


カラータイマー取っ払ったらいよいよ「胸に付けてるマーク」ってなに?
むしろ科特隊の方が流星付けてね?自慢のジェットビートルにも乗ってるし 
もしかしてあの歌って科特隊を称える歌なんじゃ? って言われるのがオチよ
0922名無したちの午後2019/12/14(土) 16:18:30.65ID:1a+biQdm0
日本人でも”最高の一つ” ”どうなるか見てみよう” を使う人増がえてるらしいな
0923名無したちの午後2019/12/14(土) 16:58:53.43ID:VmDyUKf80
キャッチライトっていう専門の照明道具を使ってわざとやってるから意図せぬ照り返しではないんだよ

>>920
わかる、ほんとそれ
その他の要素全部すっ飛ばしてその光なんなんだって思ってしまう
0927名無したちの午後2019/12/14(土) 17:27:32.84ID:2UUXz1f70
かつやのラーメンコロッケ食いにいった。しょっぱかった。
0928名無したちの午後2019/12/14(土) 17:28:00.24ID:1a+biQdm0
ホリモンとヒロユキが大学文化祭で、スーツ着て満員電車で会社行ってるやつは大アホ、
みなさんはそうならないようにって言ってた(´・ω・`)
0929名無したちの午後2019/12/14(土) 17:33:37.83ID:6BnKKRkS0
>924
社長の怪文書がヤバすぎて
飲食チェーンの社長って脳筋しかいないのかなって。
ガイアの大戸屋もやばかったそうだし。
0930名無したちの午後2019/12/14(土) 17:40:27.73ID:XRcpUKB00
フィギュアの選手生命が短すぎるのは芸術性を加味する競技として明らかな欠点だよね
0931名無したちの午後2019/12/14(土) 17:52:01.01ID:QbAyzoGC0
全世界に「ミドルティーンは至高」と言うコンセンサスを広める素晴らしい文化だとは言えないかね?
0933名無したちの午後2019/12/14(土) 18:37:07.93ID:FQ95dbh60
>>927
逆のコラボもあるんだなと

https://rocketnews24.com/2019/12/13/1304452/amp/
とんかつチェーン「かつや」が中華チェーン「幸楽苑」とコラボし、『ラーメンコロッケ』なる狂気がかったメニューを発売していることはすでにお伝えした。その詳細は記事をご覧いただくとして、今度は「幸楽苑」の方でもコラボメニューが登場したようなのでさっそく行ってきたぞ。

2019年12月12日より発売されている『かつや監修 ソースカツ丼』
0934名無したちの午後2019/12/14(土) 18:52:22.24ID:z4fEW3y90
>>933
ソースカツ丼より牛骨ラーメンが気になってて幸楽苑いつ行くか考え中だったわ。

ロケットニュースで思い出したが、最近Buzz feed japanがロケットニュース化してる気がする。以前からこんなんだったのかもしれんが。
0935西川口站2019/12/14(土) 19:02:50.63ID:qlrPlVjn0
ロケニューはメシ関連中心の記事だから精神安定に良いぞ

休日出勤の上東十条でシュクメルリ難民になってしまったので泣いてしまった。焼き鳥買って帰ろ
>>909
ダンケ・・・グルジア料理はロシアクラスタ界隈ではメジャーみたいですね
0936名無したちの午後2019/12/14(土) 19:11:42.52ID:FQ95dbh60
ローストビーフ入り!そういうのもあるのかとは記事見たとき思ってた
たしかにソースカツ丼より優先だろうか

>ローストビーフ入り牛骨らーめん(税込780円)
▼こちらも12月25日までの販売とのこと。
0937名無したちの午後2019/12/14(土) 19:15:16.23ID:qiv6h+st0
グレタは中国を途上国と発言したそうだが
メッキ剥がれてきたんじゃね?
どこの神輿なんだろうか。
0938名無したちの午後2019/12/14(土) 19:29:28.04ID:i72DHRTO0
グレタが中国を叩いたと嬉しそうに語ってる所大変申し訳ないが
発展途上国だと言い張り環境対策から全力で逃げてるのは中国自身なんだから
何一つブレてないぞw
0940名無したちの午後2019/12/14(土) 20:12:22.31ID:VmDyUKf80
そもそも温室効果ガスを一番多く出してるのは中国なんだから中国に文句をつけろっていうツッコミが世界中から出ている
という前提を理解しておかないと>>937の発言が「グレタが中国を途上国と罵った」と真逆に変換されてしまうという
0941名無したちの午後2019/12/14(土) 20:31:29.73ID:z4fEW3y90
そういやこんな話あったな。

>ユニセフによると、16人は世界的な法律事務所ハウスフィールドLLP(Hausfeld LLP)および環境保護系の法律事務所アースジャスティス(Earthjustice)の公式代表という。
>子どもたちによる非難声明は、両所が準備した。

>米下院天然資源委員会は2018年10月1日、アースジャスティスが中国政府に都合がよく、逆に米国に不都合な活動を米国内外で展開していることについて書簡で回答を求めている。

>天然資源委員会議長ロブ・ビショップ(Rob Bishop)議員と、同委員会の監視・調査小委員会議長ブルース・ウェスタマン(Bruce Westerman)議員は書簡で、
>アースジャスティス代表アビゲイル・ジレン(Abigail Gillen)氏に対して、日本の沖縄県で継続的に米軍の行動に反対する活動を行っている環境活動団体・生物多様性センター(CBD)と協働する反基地活動について、問い合わせた。

>書簡の中で委員会は、中国との争いを避け関係を維持しようとする環境保護主義者の動きが、米国の活動に影響を与えていると懸念している。
>委員会はアースジャスティスについて「普天間基地の移転に反対する米国内での(代行)組織の政治活動と、沖縄での継続的な軍事プレゼンスへの否定的な動き」を問題視している。

>アースジャスティスは、米軍による沖縄の基地移転を阻止するために、2003年、ジュゴンを含む環境問題を訴えるCBDと日本の団体の代理として米国で訴訟を起こした。
>2018年8月にサンフランシスコ連邦地方裁判所はCBDを敗訴としたが、CBDは控訴した。書簡によると、アースジャスティスは裁判の他にも、基地移転を阻止するために米国内外でロビー活動を行っているという。

https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/47700.html
0942名無したちの午後2019/12/14(土) 20:32:37.21ID:MUbQNCri0
プーチン「先進国は散々環境破壊して豊かさを享受しておいて、途上国に自分らと同じことはやるなと言うのは欺瞞」
0943天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/12/14(土) 20:45:14.30ID:HgGZGdIc0
>>915
背びれはともかく
カラータイマーは要ると思う(・ω・` )
成田氏は嫌だったかもしれないけど
視聴者にとってはウルトラマンを象徴するもののひとつだから
0944名無したちの午後2019/12/14(土) 20:57:37.07ID:QbAyzoGC0
背びれ要らん言われたらトサカも要らんねんってことに
0945名無したちの午後2019/12/14(土) 21:23:09.63ID:qiv6h+st0
>>938
いや、すまん。前提が>>940なんだ。
中国の実情も経済力も知らずに、途上国とか、どんだけ無知なんだと。
この発言だけで、メッキばればれという・・・
0946名無したちの午後2019/12/14(土) 21:28:17.45ID:dBP7ZeLm0
反グレタ派は口を揃えて中国中国言うようになったけど統制されてんのかね
0947名無したちの午後2019/12/14(土) 21:33:30.09ID:dBP7ZeLm0
イルカバン
@irukakaban
今話題のグレタさんの環境問題だけど
「グレタさん、中国とインドに言わないと」のリプに対して 「中国は発展途上国です」って返してる時点でお察しなんだよねこれ
返信先:
@irukakaban
勘違いを生みそうなのでリンク貼っときます
自分のこの反応は以下のツイートのものに対してのものです。グレタさん本人ではなくその支持者に対しての意見です
午前9:24 &#183; 2019年9月26日
https://mobile.twitter.com/irukakaban/status/1177015954665955328

ぐぐったら元ネタはこれか。
なんか色々尾びれがついていそう
0948名無したちの午後2019/12/14(土) 21:35:31.29ID:qiv6h+st0
単にニュースサイトで、途上国発言が記事になって出てきたタイミングだからでしょ?
0949名無したちの午後2019/12/14(土) 22:17:53.99ID:2+nSkr200
香港・民主派議員が中国批判の声明を出した日本共産党に感謝 「ただ本来なら政府自民党がやるべきこと」
0950名無したちの午後2019/12/14(土) 22:22:28.80ID:k0jNPLuM0
ぷーちんに代わってざぎとわが大統領になれば世界平和がすぐそこに
0953名無したちの午後2019/12/14(土) 23:22:10.04ID:QbAyzoGC0
島取り返すために戦争したアルゼンチンですかね?
0956名無したちの午後2019/12/15(日) 00:11:32.73ID:FJvHoV8N0
クダンのフォークロアは
他の普通の同級生には理解してもらえない背伸びする中学生みたいなホビーを理解し合える主人公とヒロインたちが
物的証拠もなくあいつ怪しいってだけで犯人当てクイズするflowersと同じライターなんだよなあ

んで最悪なのが都市伝説ものとして売り出して結局全部にんげんのいたずらでしたで終わるとこ
じゃあflowersみたいにミリテリィ(笑)として売れやボケって思いました
0957名無したちの午後2019/12/15(日) 00:24:27.75ID:4YEB2Trn0
>>948
ニュースサイトってアフィまとめのことなんだろ
やだー
0958名無したちの午後2019/12/15(日) 00:33:41.13ID:CAQEUspE0
LiSA、紅白で鬼滅歌うんだってよ
応援に出演シーンが斬られまくった「鬼の大松」でも出てくるんかな?
0959名無したちの午後2019/12/15(日) 00:36:04.50ID:Gd6mQNgQ0
DrSTONE 2期決定

ジャンプはやっぱりバトルモノなぅてしまうのかー。
0960名無したちの午後2019/12/15(日) 00:44:39.38ID:4YEB2Trn0
>>959
Dr.STONEは好きだけどバトル展開になると極端につまらなくなるんだよな
アンケートが苦しくなると天下一武道会を始めれば良いのお約束がまだ生きていたのは。さすがジャンプ
0961名無したちの午後2019/12/15(日) 00:51:06.85ID:UoNEWt5d0
鉄鍋のジャン2ndも大会編なぞやってる場合じゃなかったんだ
第1部・完

2部はないかのぅ……
0962名無したちの午後2019/12/15(日) 00:51:54.94ID:CAQEUspE0
アニメ見ててもなんでも作るのが荒唐無稽すぎてあんまり面白味を感じないのよな
マウンテンサイクルから発掘したものを直して使うことを考えないのかと
0963名無したちの午後2019/12/15(日) 01:08:20.49ID:qWA7nhGY0
ヒゲガン、ロランの金魚のおもちゃがどうしても雰囲気ブレーカーに感じてしまう
ロラン自身もチンコぶつけたりするし でも嫌いじゃない、実は
0964名無したちの午後2019/12/15(日) 01:23:10.40ID:yvUTIW+70
大学生のときに抜きまくったゲームを久々にインスコしてプレーすると
今のエロゲよりもずっと抜けるのはなんなんだろう
過去の記憶を思い出して感度があがるのだろうかw
CGとかテキストとか今のほうがずっといいのにねえ
0966名無したちの午後2019/12/15(日) 02:18:18.68ID:ZwiZIvGu0
つ 思い出補正

画面が4:3で800×600や640×480だったり、フルカラーではなく256色や16色だったり、音声がパートボイスですらないボイス無しでも
本人がツカエル!と思えばいつまでもツカエル!
それでもUIや文字の速度などは如何ともしがたいがw
0967名無したちの午後2019/12/15(日) 02:19:37.09ID:3C4F+Mjq0
多湿の日本なら3700年も経てばライオンのたてがみは無くなるように進化するんじゃないかと
0968名無したちの午後2019/12/15(日) 02:50:16.58ID:kzed+3290
>>962
それやると叩かれるのが今の日本。
インスパイアとオマージュとパクリの区別がついてない人が結構見受けられる。
似てるものはすべてパクリの一言で片付けるというか異常なまでにオリジナリティー要求が強いというか。
0969西川口站2019/12/15(日) 02:54:58.05ID:lt4k+gFU0
風強すぎて物干し竿が転倒した音で目覚めるなど……乾いてたし洗い直しはいいや
0971名無したちの午後2019/12/15(日) 04:23:40.56ID:dGniRCu20
韓国様、フッ化水素をイランに横流しできなくなり大ピンチで草

というかマジで横流ししてたのな
0975名無したちの午後2019/12/15(日) 06:52:26.54ID:bzbt1Lgh0
横流しの真偽ともかくこれはアカンやろ。
しかし米国云々言ってるが、日本も同時期に例外国扱い外されてる訳で直接は関係なくね。

>イラン外務省が先日現地駐在の韓国大使を呼び「イラン産原油と超軽質油の輸入代金を支払え」と強く抗議したことが13日までにわかった。
>代金はおよそ7兆ウォン(約6500億円)に達するという。イラン中央銀行なども韓国大使に「代金を決済するための韓国側の努力が足りない」と不快感を伝えたようだ

>複数の関係筋によると、イラン外務省は先月中旬、テヘラン駐在のユ・ジョンヒョン韓国大使を呼び、
>IBK企業銀行とウリ銀行の口座に9年にわたり預けられているイラン中央銀行名義の預金およそ7兆ウォンについて、これを早期に引き出せるようにしてほしいと要求した。
>この口座の金利はほぼ0(ゼロ)のため、預金される期間が長いほどイランにとっては損失となる。

>ところが蓋を開けてみると例外国にならなかったため、韓国の企業と銀行は米国による制裁の影響をまともに受けてしまい、韓国とイランの貿易も事実上の「断交」レベルとなってしまった。
>企業銀行もウリ銀行もイラン中央銀行名義となっているウォン口座を事実上凍結し、貿易代金の決済も中断した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/14/2019121480007.html
0977名無したちの午後2019/12/15(日) 07:34:22.64ID:TwX7TLCr0
今後韓国がどうなるのかは興味深い

踏み倒せるの?
0978名無したちの午後2019/12/15(日) 07:47:56.04ID:Q5ueh+Ph0
朝っぱらから韓国の事ばかり考えるほど朝鮮くさいオツムなら
アメリカは日本と韓国と個別に同盟結んでる事くらい覚えてろよ
イランが韓国においてる埋蔵金の発掘決めたのはトランプのせい、謝罪と賠償汁
0979名無したちの午後2019/12/15(日) 08:11:51.59ID:WLySMAXJ0
気にいらないと「これはオマージュじゃなくてパクり。リスペクトがないから」とかいって袋叩きにするのねらーのお家芸ですやん
0980名無したちの午後2019/12/15(日) 08:46:54.22ID:FJ21pK3v0
>>977
アメリカに責任押し付けて逃げ回るつもりじゃね。
まあ来年度の国家予算の約1.4%に当たるからそう簡単には払えんだろうし。ちな7兆ウォンは日本円で6515万程度。

>[ソウル 29日 ロイター] - 韓国企画財政省は29日、513兆5000億ウォン(4234億5000万ドル)規模の2020年度(1─12月)予算案を国会に提出すると発表した。

https://jp.reuters.com/article/southkorea-economy-budget-idJPKCN1VJ04O
0982天使だもん2019/12/15(日) 09:31:36.32ID:5kppCHRC0
フワさん
噛ませ過ぎるやろ(´・ω・`)
0983名無したちの午後2019/12/15(日) 09:45:45.07ID:TwX7TLCr0
一瞬国家がそんな金も払えないのかと思ったぞw
0984名無したちの午後2019/12/15(日) 10:16:00.30ID:MN7AfeD00
そんな事より韓国の話しようぜ!
そういやこないだも外国人実習生で収賄してた官僚が辞任した辺りではテレビ総出でチョングックがどうとか連日報道していたが、ほとぼり冷めたらすぐ辞めてたな

でもチャクラの会問題の現在は韓国韓国してないテレビ
あんな内容で良いならずっと毎日韓国特集していても話題は尽きないだろうに
まあ視聴者から突っ込まれまくったんだろうが
0985名無したちの午後2019/12/15(日) 10:20:31.40ID:74a09HPj0
もう見なくなっちゃったけど不破さん相変わらずなのね
0986名無したちの午後2019/12/15(日) 10:25:03.08ID:FJ21pK3v0
>>981-982
ああスマン、換算入力時にゼロ足らんかった。
1,000,000,000,000ウォン=929億2600万(92,926,000,000)円っつーから7兆だと6504億8200万円(650,482,000,000)円だな。
0987名無したちの午後2019/12/15(日) 10:28:35.15ID:FJ21pK3v0
>>984
今のマスコミ見てると、民主党政権の夢(政権交代)よもう一度って感じが強いわ。
安倍ちゃん引きずりおろせば野党に御鉢が回ってくるとか本気で思ってそう。
0988名無したちの午後2019/12/15(日) 10:38:56.00ID:t+AmTEJy0
>松屋の「超一部店舗限定」なジョージア料理『シュクメルリ』を食べてみた → 松屋を信じられなくなった
https://rocketnews24.com/2019/12/14/1304923/amp/
>松屋め……こんなウマいものを隠していたとはけしからん。そういえばポスターの端に「松屋 世界紀行」、「ジョージア編」などと書かれていた。

これは続きがあると考えて間違いないだろう。もしかして他にも、ウマい一部店舗限定メニューとかをこっそりと出していたりしないだろうな? もはや松屋を信用できなくなってしまった。
>今後は動向をより厳しく監視する必要があるだろう

他の店舗でも食えるようにならんかね
0990名無したちの午後2019/12/15(日) 10:55:57.62ID:N3W+7ffb0
>>987
???「自民党にはお灸が必要だ、もう一度私達にやらせてみて下さい」
0991名無したちの午後2019/12/15(日) 11:05:52.43ID:FJ21pK3v0
>>988
ココイチなんかは店舗限定多いな。

昨日喰って思ったのは提供までに焼肉より時間がかかる感じだった。
今回やった店は席数的に余裕がある店だったのかなーと。そこまで回転率気にしないで済むし。
0992名無したちの午後2019/12/15(日) 11:24:24.33ID:MpOTmB7H0
増税と社会保障費削減でお灸を据えられたのは国民だったというオチ
0993名無したちの午後2019/12/15(日) 11:26:03.17ID:MN7AfeD00
>>987
年中あへさんに会食奢ってもらってる今がマスコミ夢の時代だと思いますが
ただそろそろあへさんの後の辻褄合わせを考えないといけない時期ではあるからね
0994名無したちの午後2019/12/15(日) 11:35:13.62ID:MN7AfeD00
>>992
あへさん&自民党に現在進行形でそのお灸すえられてるね
内需の統計はお灸どころか消し炭状態で本気で恐ろしいけど

もともと牛丼屋が血を吐きながら出してる並盛牛丼が、値段据え置きどころか大手全部テイクアウト実質割引してるのとか相当キツそう
吉野家各種クーポンでテイクアウト30円引き(つい最近まで更に10%引き)
松屋ネットテイクアウトで20%ポイント還元
すき家恒例の有料パスで80円引き
0996名無したちの午後2019/12/15(日) 11:45:59.75ID:FJ21pK3v0
>>994
松屋の20%引きって松弁ネットの事なんだろうけど、あそこ増税の結構前からやたら値引きしてた記憶あるぞ。
新製品やってないかまつのやのHPよく見に行ってたが、テイクアウト値引きの告知よく見かけた。
0997名無したちの午後2019/12/15(日) 12:01:26.21ID:t+AmTEJy0
>>991
> 昨日喰って思ったのは提供までに焼肉より時間がかかる感じだった。

なるほど回転率か……
0998名無したちの午後2019/12/15(日) 12:02:21.89ID:MN7AfeD00
>>996
松屋はキャッシュレス決済がいろいろ使える券売機導入と前後して現金払いの松弁ネットとソレ用ポイント制を導入して、以前からチマチマキャンペーンはやってるが、20%還元は初めてだな

ただそれを指摘したところで「消費税増税後もデフォで苦しい牛丼並盛価格に転嫁どころか3社割引キャンペーン継続」という意見を否定する内容にはならない
それを言ったらすきパスはもっと前からやってる
0999名無したちの午後2019/12/15(日) 12:19:45.20ID:FJ21pK3v0
>>998
そもそもデフォでどこまで苦しかったのかってとこだよな。
余裕が少ないのは分かるが吉野家もすき家もパスポートやってたし、利益を削れるって事はギリギリまで苦しかったのかは疑問。

元々削れる余地があるからやったんだろうし、増税で苦しいってのはなんか的外れな気がする。
増税の影響は利益云々より、むしろ客足が落ちる方が怖かったんじゃないだろうか。牛丼なんて薄利多売だし。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 18時間 43分 2秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況