エロゲ板総合雑談スレッド その1212 [無断転載禁止](c)bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/12/02(月) 17:37:33.73ID:g6kH8OBQ0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1211 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1573980532/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0002名無したちの午後2019/12/02(月) 20:18:24.23ID:6cWQoahk0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0003名無したちの午後2019/12/02(月) 21:37:49.89ID:odZhOgwsO
流行語大賞は「王チーム」かよ、さすがナボナが三冠王な訳だよ!
で、上級国民どこだよ!
0004名無したちの午後2019/12/03(火) 00:26:36.16ID:JuL/GDLi0
HDDが死にかけ?っぽいのでHDAT2とやらを使おう…と思ってDVDドライブを数年ぶりに使おうとしたらトレイが出ない。
仕方が無いんで無理矢理ピンでトレイを出してディスクをセットしてもディスクを認識しないからブートできない。
いきなり初手で詰んだわ。
SMARTで見たら代替処理済のセクタ数とか代替処理保留中のセクタ数や回復不可能セクタ数に注意って出てるから
HDDが死にかけているのは間違い無い。

ところでイマドキのSATA接続のDVDドライブってトレイを強制排出するためのピンってついていないんだな。
箱が出てきたんだけど、固定用のネジ4本とペラいマニュアルしか入っていなかったわ。
大昔(20年くらい前?)に買ったCD-ROMドライブ?についていたピンを後生大事にとっていてよかったわ。
結局ディスクが読めなかったから意味無かったケド。
0005上下水道民営化絶対反対2019/12/03(火) 02:26:35.00ID:anM4uyW90
>>1
乙。
0009名無したちの午後2019/12/03(火) 15:46:22.88ID:gJ51zkFb0
いちおつ

というわけで松屋オリジナルカレーの頃より
高いけど食べる機会は増えるかもしれない
0011名無したちの午後2019/12/03(火) 16:32:48.66ID:X4p8pJ+t0
プレイステーション25周年・・・だと・・・?

そんなに経ってもいまだすべてのゲームを集めることは叶わぬのか・・・
0013名無したちの午後2019/12/03(火) 16:54:42.98ID:z4wfaSja0
HDDはデータが見れるなら早めにバックアップしたほうがいい。
0014名無したちの午後2019/12/03(火) 16:54:52.18ID:8NW/c+ax0
安達〇実の黒歴史ってハンバーグ師匠よりプレイディアだよね
0015名無したちの午後2019/12/03(火) 17:30:14.96ID:VXYioH79O
おんどれらは日ペンの美子ちゃんは何代目が良いんだ?
俺ら的には3代目かのぅ
0016名無したちの午後2019/12/03(火) 17:50:37.41ID:8IzJDYiE0
「(内閣府のデータは)サーバで保存するシンクライアント方式で、データの復元は不可能」と述べ、内閣府がシンクライアント方式を採用していると言及。

安倍首相は「シンクライアント方式だからサーバーのデータが消えて見れない」としていましたが、それは全くの真逆なのです。

大本のサーバーが残っていれば、データは絶対に消えることはありません。内閣府には端末しか無く、現時点で安倍首相の手元に名簿のデータが無いことは納得ですが、だからこそ名簿の電子データは消えたわけではないと言えるのです。


だよなあ、シンクライアントの意味分かってるのかと思ったわ
0017消費税増税反対2019/12/03(火) 18:00:30.97ID:anM4uyW90
政治に無関心な国民は無能な政治家に支配される。
0018名無したちの午後2019/12/03(火) 18:14:05.23ID:VXYioH79O
政治家の質は国民の質に準ずる、だからしゃーない。
政治は、政治に無関心な国民へ結果として返ってくる。
投票すらしない奴らに、そいつらの動きで当選した訳でもない議員が考慮なんぞしない
自分を応援してくれたコミュニティや団体への公約やら期待に応えるだろうしね。

諦めて投票すらしない国民に構ってるほど議員は暇じゃないだけの事。
0019名無したちの午後2019/12/03(火) 18:17:42.32ID:X4p8pJ+t0
悪意の誰かが本来載っててはいけない人物の名前をこっそりと招待状送付リストにねじ込んで、
それがばれそうになったんで間違い探しの答え合わせがされる前にゴミ箱にポイした説はナシか?

ホントに個人的な付き合いがあるなら、昭恵in例の保育園のような画像なり映像なりが出てくるだろうからその線はありえんティよ
0020名無したちの午後2019/12/03(火) 18:23:14.81ID:X2ZX+m/L0
ここで連呼してても流行にはならんなw

>>1
おつ〜
0021名無したちの午後2019/12/03(火) 18:25:15.11ID:a2GGQiBG0
民主党政権時代の自民党は事ある毎に
「記名式」議事録必須!問い合わせにすぐ答えられる情報管理を!
と元気よく大騒ぎして鳩山の奥義シラナカッター等を叩いていたわけでな
そんな自民党が「知らん・無い・改竄は些細な事」とほざくこと自体が異常
0023名無したちの午後2019/12/03(火) 18:49:10.19ID:cO/nH23w0
ボアフリースが流行りらしくて確かによく見かけるけど
元々そういうものって言われても10年使って毛並みが固まってゴワゴワになった古いフリースにしか見えない
0025名無したちの午後2019/12/03(火) 19:29:24.49ID:C9RnGIbp0
障害者はやっぱ体が悪いから一般人と違って緊急で新幹線に乗らなければならないことが多いのか
0026名無したちの午後2019/12/03(火) 20:08:30.66ID:X4p8pJ+t0
途中で何かあったときに好き勝手に止まられへん新幹線の方が危ないんちゃうのん
それともお客様の中にお医者さまがいる確率の高さに掛けるのか?
0027名無したちの午後2019/12/03(火) 20:15:15.79ID:XvDFgRuS0
安倍ちゃんがアホなのは第一次から判ってるやん。
再登板時にマジかいなと思ったし。

問題なのはそのアホより賢く国政行えそうな政治家が与野党問わず少ない事。
一見賢そうに見せかけてる山本太郎なんかもよくよく見ると実は中身がなかったりするし。

>>24
企業がこういったボランティア的なのやりたがる意識は欧米が強いよなー。
助け合いじゃなく施し文化なのかいなとも思ったりする。
0028名無したちの午後2019/12/03(火) 20:25:24.42ID:TW1YKQtz0
>>21
ガースーだっけ
公文書の破棄など論外、いつでもすぐに閲覧できるようにしろと吠えてたのは
0029名無したちの午後2019/12/03(火) 20:25:51.74ID:XvDFgRuS0
>>25
これか。

>赤羽一嘉国土交通相は3日の参院国交委員会で、新幹線の車いすスペース利用に事前予約が必要なことについて
>「けしからん話だ。JR各社は、バリアフリー社会を進める政府の強い意思をしっかり受け止めてほしい」と批判した。
>れいわ新選組の木村英子氏への答弁。
https://this.kiji.is/574454144606733409?c=39550187727945729

赤羽も木村もアホかと。
介助者が必ずついてるとか自力で降りれるなら問題ないけど、介助者いないのもバス電車で見かけるし駅員必要なケース考えてねーだろ。

>駅をご利用の際には、駅係員がホームまでのご案内および列車の乗降のお手伝いをさせていただきます。
>駅係員の手配などが必要な場合がありますので、事前にご連絡いただければよりスムーズにご乗車いただけます。
>新幹線、在来線の特急列車には「車いす対応座席」を用意している列車があります。ご利用の場合は、「新幹線・特急列車などの車いす対応座席について」をご覧ください。

https://www.jr-odekake.net/railroad/service/barrierfree/wheelchair/
0031名無したちの午後2019/12/03(火) 20:43:59.59ID:bXmMNnhU0
>>27
安倍さんにはよく見ると中身があるかのような言い方だな
そう言えば「安倍さんの真価はもっとこう、目に見えない将来への価値がどうとか」みたいな意味不明のヨイショをこないだここに書いてたヤツがいましたが
0032名無したちの午後2019/12/03(火) 20:48:48.75ID:yk5cmC8h0
ミンス党信者が極端に元気な時間帯があるのが面白い
0033基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/12/03(火) 21:03:53.00ID:anM4uyW90
>>18
まあここの住民は投票しているかもしれないが、一応投票を促したいのでね。

政治に失望したとしても棄権は危険だから。
0034名無したちの午後2019/12/03(火) 21:17:49.67ID:hYPj6KUc0
ネトサポはパヨクが元気になると即現れるのが面白い
常にネットを見ていられるごみ分
0035名無したちの午後2019/12/03(火) 21:24:24.06ID:bXmMNnhU0
ヤンウェンリー(パヨク)曰く「政治は自分への無関心に必ず復讐する」
まあ自己責任というやつだな
0036名無したちの午後2019/12/03(火) 21:24:26.42ID:lDiCMfld0
ブルボンのパキーラ、めっさ旨い
今日も一日、世間の冷たい目に耐えた自分への小さなご褒美・・・
0038名無したちの午後2019/12/03(火) 21:49:16.16ID:K7kR8Awq0
安倍さん批判=ミンス党信者
ゲハなんかもそうだけど何かの熱狂的な人って自分と違う人間は何かの信者という思考だからアレ
0039名無したちの午後2019/12/03(火) 21:49:22.68ID:VXYioH79O
サタニスト乙。
少し前ならYU-NOとか慟哭やら目玉になりそうだったかもね

サターンだとリンダキューブとかナイツやらパンツァードラグーン・・・
そういやパンツァー リマスターじゃなくてリメイクすんだっけか
0040名無したちの午後2019/12/03(火) 22:11:22.05ID:EMWeZybn0
過去見つめて生きるおじさんは政治に何を求めるのか
0041名無したちの午後2019/12/03(火) 22:23:46.33ID:z4wfaSja0
慟哭の18禁版まだかいな。
あそこのメーカーだとDMMでやるんだろ。
0042名無したちの午後2019/12/03(火) 22:32:33.25ID:bXmMNnhU0
NHKの災害ドラマ
中々のヌッ迫真

この手のなんとかリングインフェルノなドラマは本来ドキドキしながら安全な自分を再確認する愉悦がウマイのだが
こと日本で暮らしてると天災ドラマは迫真過ぎて愉悦どころかメシマズまである
縁起でもねえっという
0044名無したちの午後2019/12/03(火) 22:45:49.36ID:X4p8pJ+t0
所詮NHKでやってる小芝風花主演の特撮ドラマよ
0045名無したちの午後2019/12/03(火) 23:14:43.26ID:3Hgt+qvo0
サターンは実機あるけどビデオ入力が出来るモニターが無いからSSFでたまに遊んでるな。
0047名無したちの午後2019/12/03(火) 23:27:17.06ID:o0PH0UD40
PS4でサターンパッド使えるように変換するやつポチった
これで絶水月刀が安定するやろなぁ
0048名無したちの午後2019/12/03(火) 23:33:54.76ID:2KJ4gRJi0
>>16
これ官僚のデータ残ってるよアピールにしか見えない
安倍さんは官僚の書いた作文を意味も知らずに棒読みしてるだけだろうし
0049名無したちの午後2019/12/04(水) 00:30:11.74ID:cGeaeDj/0
自分が6070になった時にその時の技術の話についていけてるとは思えんしなあ
偉い人にこれ読んどけいわれたらそうするしかないとは思う

一国の総理が俺と大差ないボンクラでは困るんだけど
0050名無したちの午後2019/12/04(水) 00:32:35.15ID:2YLIdiDr0
いくら総理枠のナンバーが振られてるからと言っても最終的に総理サイドが提出した「こいつら招待したいなぁリスト」にまで行かないと決着しないんだよ
0051名無したちの午後2019/12/04(水) 00:46:19.91ID:6nO4tyDa0
>>31
>安倍さんにはよく見ると中身があるかのような言い方だな

ねーよw
そんな事微塵も意図しとらんよ。
第一次の時に美しい国日本とかぶち上げた時点で「あ、こりゃ現実見ない理想のみで事運ぶ奴だわ」って見限ってたし。

正直ポッポとバ菅政権が無駄なレベルで国政引っ掻き回さなきゃ俺の中では歴代最低な総理って評価で終わってた。
今でも総理向きではない小物という評価。
0052支那2019/12/04(水) 00:52:39.80ID:oC1lDjog0
桜を見る会 安倍首相の「謎のネット宣伝機関」と関係も
https://www.news-postseven.com/archives/20191203_1499406.html

ついに憲政史上最長の在任日数となった安倍政権。森友問題や加計問題など、これまでも数々の騒動があったにもかかわらず、「安倍一強」を保てたのはなぜなのか。

 桜を見る会の私物化問題で安倍首相への批判が強まると、ネットでは、国会で追及に立つ野党議員や、首相に批判的なテレビ番組を攻撃する書き込みが拡散している。

 そうした安倍擁護のネット論調を主導するための組織が、「自民党ネットサポーターズクラブ」(J-NSC)だ。自民党が野党時代の2010年に設立したボランティア組織で、「ネトサポ」と呼ばれる。

 J-NSCが宣伝工作の実働隊とすれば、司令塔ともいえる組織が自民党のネット監視チーム「T2(Truth team)」である。

〈ネット上に誤解に基づく情報があるならば、正確な情報を発信し修正する〉(自民党のリリース)という役割だ。

T2は自民党ネットメディア局の議員、党職員やネット監視の専門業者のスタッフなどをメンバーとして24時間ネットを監視し、自民党に不利な書き込みを見つけるとただちにプロバイダーに削除を要求する活動を行なっている。
0053上下水道民営化絶対反対2019/12/04(水) 00:55:10.67ID:oC1lDjog0
>>35
ヤン・ウェンリーの言葉は真実だろうが、自己責任という言葉は嫌いだな。

それは権力者による弱者切り捨てだから。
0054朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな2019/12/04(水) 00:58:28.62ID:oC1lDjog0
>>51
安倍晋三は経済、外交、安全保障、拉致問題その他一切実績がないからなあ。
0055名無したちの午後2019/12/04(水) 01:02:44.05ID:2YLIdiDr0
名前を変えりゃ別人を装える論者なんかな?
0056名無したちの午後2019/12/04(水) 01:31:48.23ID:xXH0Gwu60
アンタッチャブル柴田って志村派閥だったのか
0057消費税増税反対2019/12/04(水) 02:02:24.93ID:oC1lDjog0
>>55
いや、宣伝ないし広報だな。
名前欄空白にしとくのはもったいないから、政治的主張を入れることにした。100人に1人でも賛同してくれれば儲けものだからな。
0058朝日新聞不買2019/12/04(水) 02:08:06.41ID:oC1lDjog0
流石に別人装うならID変えるさ。
やり方わからんがなw

クッキー消すんかな?
0059名無したちの午後2019/12/04(水) 05:28:58.50ID:rEHkzHSX0
またゴミンス党が合体するとか話が出てて草

さっさと野党再編して安倍を倒せや
0061名無したちの午後2019/12/04(水) 07:05:44.69ID:vQSTSO3J0
問題は安倍ちゃん引きずりおろしたとこでそれよりマシな候補者が思いつかん事。
野党に任してみるという実験ができるような世界情勢だからなぁ…

こないだ松屋カレー値上げの話あったが、400円以下維持にはやっぱ吉野家並でないと無理なんだろうな。
久々に喰ったが清い位に具材が無いw
これで大盛税込で459円。
並は税別324円になってた。

https://i.imgur.com/zBeihHX.jpg
0062名無したちの午後2019/12/04(水) 07:06:02.73ID:5T/GyDDP0
>>52
そんなの他の党でもネットサポーター的なのは
どこでもやってるだろ・・・
立民とかれいわなんか特に目立つ


安部政権が長続きしてるのは
「野党がバカだから」というのが一番の原因だというのから
何故どこも目を逸らすんだろう
0063名無したちの午後2019/12/04(水) 07:13:16.77ID:kv4cH9oS0
まあこんな連中だしな

池上
第1次安倍政権(06〜07年)の時に、メディアへの抗議が増えたんです。
ところが、安倍さんが辞めた後にパタリとなくなりました。
福田政権、麻生政権、民主党政権の時は抗議が大量にくるようなことはなかった。
それが第2次安倍政権(12年〜)になって復活しました
0064名無したちの午後2019/12/04(水) 07:13:45.69ID:vQSTSO3J0
外交と経済改革の旧アベノミクスはそれなりに効果上がってたけど、社会保障改革の新アベノミクスは綺麗事すぎて大ゴケしてる印象。
0065名無したちの午後2019/12/04(水) 07:34:53.73ID:XuvLyNjO0
そもそも安倍が自分で手直しを重ねて
より公正公平中立な政治をすればいいだけの話なのに
「言ってる事とやってる事が全然違うなwこの嘘つきw」と言われた途端
「なら誰がやればいいんだ?」と逆切れして居直るのが本当に意味不明
300人近くいる自民党議員は全部安倍にワンワン尻尾振るだけの駄犬らしい
0066名無したちの午後2019/12/04(水) 07:38:11.03ID:5T/GyDDP0
別に公正公平中立じゃなくてもいいよ
国が豊かになってくれれば
現状なんか違うほうに行ってるようなのが問題であってな
0069名無したちの午後2019/12/04(水) 07:57:14.64ID:5IzV4sKO0
北方領土を2000億円だかで献上して、キンペーを国賓として歓迎して、アメリカにこちらの関税撤廃要求は蹴られて一方的に関税を撤廃させられるって素晴らしい外交成果だよね
0071名無したちの午後2019/12/04(水) 08:23:20.26ID:5T/GyDDP0
北方領土の2000億って聞いたことなかったから検索したら
左翼サイトがトップにきたw
こういうのばっか見てると>>69みたいなこと言い出すんだな
0072名無したちの午後2019/12/04(水) 08:30:05.54ID:oq0jTZZ10
桜を見る会の参加者は、名詞でカルタして決めればよかったのにw
0073名無したちの午後2019/12/04(水) 08:47:13.72ID:Q6Q4f9Id0
>>61
見た目はショボいとは俺も思ったが
味はオリジナルカレーのときより好み
0074名無したちの午後2019/12/04(水) 08:49:03.32ID:Q6Q4f9Id0
あ、松屋の創業カレーの写真かと思った
あまりかわらんな
0076名無したちの午後2019/12/04(水) 10:05:30.44ID:JravcHhJ0
>>75
どう脳内変換したら「経済協力」を「北方領土献上」にできるんだよw

批判材料しか探してないから頭がおかしくなるんだな
0077名無したちの午後2019/12/04(水) 10:06:33.67ID:wgOdEeA90
んで何故パヨクは単発IDでやるのかと
多数派工作とかしようと思ってるのかねw
0078名無したちの午後2019/12/04(水) 10:08:54.05ID:3XF0XoyR0
我が国固有の領土と言わなくなりプーチンには解決済みと言われた後の顛末見れば分かることだろうに
産経だか読売にすらお高い授業料と皮肉られてる始末、全く笑えない皮肉だが
0079名無したちの午後2019/12/04(水) 10:16:45.90ID:wgOdEeA90
自分に都合のいいように解釈して精神的安寧を得ているだけにしか見えん

んでまた単発IDw
0080名無したちの午後2019/12/04(水) 10:17:19.47ID:5T/GyDDP0
左翼でも産経とか読売とか読むんだなwww
0081朝日新聞不買2019/12/04(水) 10:27:42.57ID:oC1lDjog0
>>66
消費税増税と緊縮財政でボロボロなんだが?
GDPは年1%も増えてないぞ。
やったのは研究開発費をGDPに含めるお得意の統計改竄だけだ。
0082名無したちの午後2019/12/04(水) 10:28:00.28ID:vQSTSO3J0
>>74
トロトロまで煮込んであるみたいだからな、創業カレー。
見た目似ててもこっちはそういうの無いからトロミ殆ど無いよ。

そういや今日からグラコロか。
0083パチンコ廃止2019/12/04(水) 10:31:34.66ID:oC1lDjog0
>>67
香港、ウイグルでの人権侵害を叩かれているのに安倍晋三は習近平を国賓として招いて天皇陛下に会談されるつもりなんだからな。
安倍晋三には支那包囲網なんてするつもりは欠片もない。
0084名無したちの午後2019/12/04(水) 10:32:32.59ID:vQSTSO3J0
>>67
民主党時代は明確な外交成果無かったし、むしろ無駄に米国と関係悪化させてたしな。
それに比べりゃまだ成果ある。
0085名無したちの午後2019/12/04(水) 10:32:33.35ID:Fytgavhw0
安倍さんの外交成果って何だろう
お隣のどうでもいい泡沫国家に泡吹かせたぐらいか?
肝心の米中ロあたりに何か成果出したの?
0086名無したちの午後2019/12/04(水) 10:37:24.23ID:vQSTSO3J0
関係改善。
まあそれ以前がマイナスレベルまで色々悪化しすぎてたせいでマシに見えるのもあるんだろうが。
とりあえず普通までは戻した。
0087移民反対2019/12/04(水) 10:40:54.59ID:oC1lDjog0
>>60
河野談話を踏襲して、さらに日韓慰安婦合意で慰安婦に強制を認め謝罪と賠償をすることが韓国を追い詰めることなのか?
明治産業革命遺産群の世界遺産登録を急ぐあまり、朝鮮人の強制労働を認めたのも安倍晋三なんだが。岸田は安倍晋三の指示を忠実に守ったに過ぎない。
0088基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2019/12/04(水) 10:44:35.88ID:oC1lDjog0
>>86
トランプに媚びてるだけだろ。
日米地位協定を改定するわけでもない。

日米FTAで日本の酪農が壊滅しなきゃ良いんだが。
0089名無したちの午後2019/12/04(水) 10:44:59.72ID:p7NzXBO30
ニコニコしながら相手の要求を一方的に呑むことはカイゼンなのだろうか
0090名無したちの午後2019/12/04(水) 10:58:41.07ID:Muqw9Jlk0
徐々に進む「ソシャゲ離れ」、引退を決意したユーザーたちの声
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

ソシャゲはいくつかやったけど結局どれも日課と周回がゲームの肝で飽きてしまうな
まるでハムスターの回し車
どのソシャゲもオフゲーなら10時間で得られる達成感や快楽を100時間かけて得るぐらい薄く感じた

ソシャゲを飽きずに何ヶ月何年とできるのは一種の才能だと思うわ
0091名無したちの午後2019/12/04(水) 11:22:57.40ID:Q6Q4f9Id0
LINEクーポンでグラコロきてた
単品じゃたいした値引きでもねーけどないよりマシか
これとポテトLサイズで
0092名無したちの午後2019/12/04(水) 11:29:00.40ID:5T/GyDDP0
>>87
誰がそんなこと言ったんだろう・・・

パヨクってのは空目空耳あるんだろうか
0093名無したちの午後2019/12/04(水) 11:33:54.55ID:S3KkygFi0
思いやり予算増額要求、フェイクニュースだと言い張ってた人達はいま
韓国にも要求してたし日本にも要求しない道理はないわな
0094名無したちの午後2019/12/04(水) 11:36:15.09ID:u1OiPtGb0
>>90
前にこのスレで、ゼルダ夢島リメイクとか
デス・ストランディングとかで
一回やって終わるゲームのために何千円も出させるのって
今の時代アリなんだろうか?という話があったけど

ゲームって一回遊び切りが基本なんじゃないか、
と思うのは俺が古い人間なのかな
何週間とかでガッツリ遊んで、スパッと終わって、
はい次行ってみよう、というので
ゲームの新旧交代や新陳代謝が行われて
発展してきたもんだと思うんだけど
0095消費税増税反対2019/12/04(水) 11:44:44.23ID:oC1lDjog0
>>92
安倍晋三の対韓国外交の「実績」を並べてあげたんだよ。

追い詰めたと喜んでいるからな。
0096名無したちの午後2019/12/04(水) 11:53:41.49ID:JxEaKgdh0
中韓にイキリ散らした言動してれば後は何でもいい人達だぞ
あくまで言動であって行動すらどうでもいいんです
0097名無したちの午後2019/12/04(水) 12:02:01.10ID:wgOdEeA90
河野談話はむしろ今は触れない、無視する方向性なんだが・・・
>>87は妄想なのかな?
こうだったら叩けるのに、いやこうに違いない、みたいなw
0098名無したちの午後2019/12/04(水) 12:04:36.44ID:wgOdEeA90
>>90
毎日少しずつやるのがこの手のゲームの遊び方だと思うんだけどな

だから月額課金とか定期的に徴収するのが正しいと思うんだけど
遊ぶなら最初から全力フルスロットルで遊びたいから金を出させろ、
というのがソシャゲーマーなのかな
0099名無したちの午後2019/12/04(水) 12:04:58.39ID:vQSTSO3J0
>>88
だから悪化から戻した言ってるやん。
別に安倍ちゃん評価してる訳じゃないが、必要以上に波風立てないのも必要だぞ。

>>89
そこまで一方的とは思わんけどな。
まあ、力関係的に譲歩せざるをえないとこはかなり多いが、野党がやってもこれよりマシになったとも思えんな。
0100名無したちの午後2019/12/04(水) 12:08:31.45ID:vQSTSO3J0
>>90
金を(必ず)払うか、その代わりに時間という対価を払うかって事でしょ。
つかネトゲなんか昔からそんなもんだけどな、と元エリハムは思うのであったw
0101名無したちの午後2019/12/04(水) 12:24:17.31ID:sajXmW4E0
短いと文句言われるから無駄に引き延ばし要素入れたりするんだよなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況