エロゲー改変・データ抽出総合スレッド Part31 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/01/04(土) 22:44:52.44ID:QcKOXnwP0
プレイ効率を上げる(快適にプレイする)ための改変方法や
CG、音楽データの抽出方法などの情報交換スレ。

ただし、データくれくれ(セーブデータ含む)はローカルルール違反。
あなたがそれに関する情報を知ってても教える必要はありません。
質問をする前に必ずテンプレや過去ログを読む&検索サイトで調べましょう。

★煽り・荒らしは徹底無視。構えば構うほど図に乗ります。

◆始める前に……
そのゲーム、本当にデータを抽出する必要はあるのか?
攻略サイトやセーブデータを探してから、画面のキャプチャ・録音で事足りないか?
その為のツールだってVector辺りで探せばあるのでは?
・X-Navigator (総合サイト)
・ゲーム攻略への道 (攻略関係)
・CODE NAVI (セーブデータ関係)
・G's SEARCH (セーブデータ関係)
・Capchan (ウィンドウ画像キャプチャーツール)

◆注意
プログラムの著作物の使用者は、電子計算機において
より効果的に利用し得るようにするために必要なコード改変を行う権利を持ちます。(著作権法20条2項3号)
その一方、ストーリーに影響を与えるようなコードやデータの改変は、同一性保持権の侵害に当たる可能性があり
その公衆送信者は損害賠償を求められることもあります。くれぐれも取扱は慎重に。
→ときメモ裁判 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6
→(株)minoriによるExtractData公開停止及び不正競争防止法に基づく訴訟提起 http://atelibet.s11.xrea.com/side_yuu/tool/apology.pdf (消)

そしてアホACCSの動向を伺いつつグレーゾーンで戦々恐々としながら運営を行っている改変サイト個人開設者にも気配りを。

今後の司法や糞団体ACCSの動き次第ではリンク、URL表示の禁止、話題自体の禁止の可能性もあります。
0417名無したちの午後2021/01/24(日) 16:35:01.25ID:fQykO1Ch0
スクリプトを取り出してそれを元に整理した方が効率的じゃね
0418名無したちの午後2021/01/24(日) 16:57:34.26ID:MPN186yM0
教えてください(T . T)
0420名無したちの午後2021/01/24(日) 17:14:02.97ID:ont+iRLB0
いつも疑問だけどなんでタイトル書かないのだろう?
0421名無したちの午後2021/01/24(日) 17:17:53.46ID:57oUw+x20
そもそも疑問文じゃないから答えようがないのでは?
ボイスの整理方法についてなら>>417が答えてるけどそれは違うみたいだし
0422名無したちの午後2021/01/24(日) 19:55:00.64ID:pKMzNmLA0
大抵はイベント名に連番がついてるようなもんじゃないの?
0425名無したちの午後2021/01/24(日) 23:35:14.19ID:Awc1Aax00
キンタマ取り出した方が効率的じゃね
0427名無したちの午後2021/01/27(水) 18:25:59.91ID:WiyDAV1U0
人間デブリのシナリオ抽出したいんだけどmes.arcを解凍した後のmesファイルからテキストを抽出する方法はどうすればよいでしょうか。
0431名無したちの午後2021/02/03(水) 19:16:12.07ID:Qz9e9dH70
bef の all one's life って大昔のゲームのBGM抜きたくて、
susieとプラグインでファイルまでは抜けたけど、再生できない。
中身た感じwavっぽいけど頭PADになってて、
正常なwavみてRIFFになるように変えたらノイズが再生された。
どうやったら再生できるのこれ


BGM00.PAD
-------------
PAD・・・WAVEfmt
50 41 44 00 28 80 1D 01 57 41 56 45 66 6D 74
0432名無したちの午後2021/02/03(水) 19:17:30.96ID:UOpXcx9Z0
それだけ見せられてもわからんわ
大方暗号化されてるんじゃないの
0434名無したちの午後2021/02/03(水) 22:21:07.42ID:GcsuCsHp0
容量的にリニアPCMではないね
それとRIFFヘッダらしきものと実際の容量に差があるので、後ろが欠けてるかも
とはいえ仮にヘッダ通りの容量だったとしても17秒程度にしかならないから、リニアPCMでないことはほぼ確実
そのゲーム持ってないので自分はこれ以上は無理です
0435名無したちの午後2021/02/04(木) 07:45:16.49ID:3jT+bILh0
アップするから小さいファイル選んだけどこのリソースファイルは下記の構成で総量30MBないから
本来の曲の長さ未確認だけど、たしかにwavだとすると小さすぎる気もする。

5,345,937 BGM00.PAD
2,209,745 BGM01.PAD
1,591,633 BGM02.PAD
1,279,153 BGM03.PAD
2,237,265 BGM04.PAD
2,743,185 BGM05.PAD
1,905,265 BGM06.PAD
461,745 BGM07.PAD
954,161 BGM08.PAD
641,937 BGM09.PAD
1,869,457 BGM10.PAD
2,251,697 BGM11.PAD
2,537,233 BGM12.PAD

他のwarに総量100MB超で数十KBのPADファイル(WAVEfmtヘッダ)たくさんあるのがある。
SEかと思ってたけど、くっつけてる可能性もあるのかな

椎名里緒 v2.11・・・今の時代でもまだ無理なのか
0436名無したちの午後2021/02/06(土) 19:08:22.95ID:rEQCdtVW0
今、椎名里緒を使ってるブランドって少ないよな
ゲームのリソースを抽出されたくなかったらもっと椎名里緒を使えばいいのにな
椎名里緒で外人どもがシナリオ翻訳して違法アップロードしてるゲームって殆ど見かけないしな
椎名里緒はライセンス料が高すぎるのか?
0437名無したちの午後2021/02/06(土) 22:16:43.26ID:E0kI+q0S0
抜きにくいメリット以上に色々とデメリットがデカいんでしょ?
0439名無したちの午後2021/02/06(土) 23:28:59.51ID:ANOUtOB40
artemisみたいな移植しやすいエンジンがあまり人気無いのが不思議
ライセンス料高いのかね
0440名無したちの午後2021/03/01(月) 20:46:19.62ID:vbR7N/K10
音楽が目当てで抽出したけども、連番で名前がわからない
また、ゲーム内でもサウンドテストが無いので曲名不明で、もちろんサントラも発売されてない

今こういう状態なんですけど、内部データのどっかに曲名書いてあるケースってありますか?
0442名無したちの午後2021/03/01(月) 20:57:02.08ID:4PIpjp2R0
たまにスクリプトのコメントアウトに残ってることはある
0443名無したちの午後2021/03/02(火) 20:35:16.45ID:eis1R3gf0
レスサンクス
藁にもすがる思いで探してみる
0444名無したちの午後2021/03/04(木) 16:15:11.46ID:qmY+z7wt0
マイナーメーカーだったら、たぶん曲に名前なんてつけてないパターンだろうな
0446名無したちの午後2021/03/06(土) 23:16:11.42ID:PTdDi3+a0
GARbroじゃ抽出できないけど似たような形な気がするから真似してみようとソース読んだものの複雑すぎてさっぱり分からない
作ったやつ天才だわ
0447名無したちの午後2021/03/07(日) 00:21:29.09ID:xT9JIGZv0
今からでも遅くないからプログラミングを始めてみよう
0448名無したちの午後2021/03/07(日) 00:56:53.71ID:Su+KU1II0
>>447
3時間近く読んでるけど全然分からんw
規模がでかいからかあっちこっち飛んでるのとコメントが少ないのとで難しさに拍車かけてて日曜プログラマーにはつらい
0449名無したちの午後2021/03/07(日) 03:09:49.86ID:rmDUPTD/0
スクリプトの読みやすさはエンジンにも大きく左右されるな
テキストベースのエンジンは読みやすいけど
バイナリにコンパイルされる物は逆コンパイラがないと現実的じゃないし
そもそもコメント自体が削除されてしまっていたりするし
0450名無したちの午後2021/03/08(月) 13:49:09.06ID:Qw8cAYrp0
GARbroだからGitHubのソースのことじゃないの?
0451名無したちの午後2021/03/19(金) 20:49:39.23ID:/z2/E+SC0
妹の母性はギャップ狙えるけど
姉の母性はもともと被る要素があるだけだからな
0452名無したちの午後2021/03/29(月) 10:58:09.60ID:IEmkgVQm0
数年ぶりのみなとそふとの我が姫は
やっぱりGARbroもexchpac駄目っぽい?
0453名無したちの午後2021/03/29(月) 16:10:56.98ID:+DYzbUg20
みなとそふとって独自エンジンじゃなかったっけ?
miraiのやつは変なのだった気がする
0454名無したちの午後2021/03/29(月) 16:57:03.50ID:kTUbxwOr0
だいぶ前にスレに上がってたツールは?
0456名無したちの午後2021/04/02(金) 22:02:40.72ID:job/nG3Z0
すいません、降参なのでどなたかお願いします
ワルロマre;tellがどうしても抽出出来ません
中華や韓国、過去スレ回ってjk5cvで間違いないのは判ってるんですが、過去スレ129の124の状態になります
(fkeyファイルは指定できるのに、exeファイル指定時に「グループアイコンリソースがありませんでした(アイコンリソースシリアライズ)」エラーが発生する)

FANZA正規購入の通常版でCRC32は4F92F744です
どなたか解決法ご存知の方、お教えください
0457名無したちの午後2021/04/05(月) 07:26:19.06ID:PbuPgOkb0
>>456
セール来てたし買って試して来た。

>>57-71でちらっと話題になってることと同じだった。
気持ちは察するけどjk5cvで抽出したいならソレを使わないとだめかも?
04584562021/04/05(月) 23:43:05.77ID:Hgo8V0240
>>457
情報ありがとうございます。
なるほど、ソフト電池対応作品re:tellが初めてだったのでソフト電池無効化は経験無くて完全に頭に無かったです
思い返せばソフト電池無効化の前提があれば辻妻が合いそうな情報もちらほらあったので、明日からまたにらめっこしてみます
0459名無したちの午後2021/04/05(月) 23:52:47.14ID:9+h4S6xs0
バイナリいじって認証回避って結構きつくないか?
それ以外の解決法は思いつかないけど
パケ版買ったほうがはやそう
0460名無したちの午後2021/04/06(火) 17:59:17.15ID:f3De6xDr0
KrkrExtractみたいなフックして抽出するタイプのツールはDRM付きのタイトルで動く気しないが
04614562021/04/07(水) 20:14:00.45ID:CtC00avR0
>>456 です
>>457 さんの情報を元に無い頭ウンウン捻って無事抽出成功しました
手持ちの中で唯一の未抽出で意地になってましたが、漸く成仏出来ましたありがとうございます
0462名無したちの午後2021/04/14(水) 20:51:25.36ID:R26N/MY70
Unity系のゲームでdata.unity3dの中にAnimationClipが含まれている場合、動画として抽出できるのでしょうか?
0463名無したちの午後2021/04/17(土) 15:44:41.78ID:/jTPliIa0
10年ぶりぐらいにl'veの曲が聞きたくなって、音源を集めているんだけれど、ティアフルアイズの.wstファイルってどうやって変換出来るの?
0464名無したちの午後2021/04/17(土) 17:28:20.51ID:PVP0uaoF0
ティラノビルダーで作成されたノベルゲームの画像等の抽出って可能ですか?
0467名無したちの午後2021/04/17(土) 18:40:42.72ID:htnW/Hkv0
exeファイルの先頭数百KBを削るとzipファイルになるのでそれを展開します
どれだけ削ればいいかはご自身で判断してください
0468名無したちの午後2021/04/17(土) 21:12:14.05ID:PVP0uaoF0
ありがとうございます。
うさみみハリケーンで上手くできました。
0470名無したちの午後2021/04/27(火) 20:08:10.99ID:ersehe400
RIOフォルダの中の剥き出しに置いてあるws2ファイルってどうやって復号化したらええのん?
0471名無したちの午後2021/05/01(土) 17:17:57.35ID:MV1ne3jN0
ぱられるAKIBA学園の体験版、クソッタレの椎名里緒かよ(´・ω・`)
これは予約キャンセルですわ
0472名無したちの午後2021/05/01(土) 21:30:43.67ID:/2sKZI/U0
GARbroが更新されなくなっても自分で解析できるようになりたい
と思うもののさっぱりやり方が分からん
0473名無したちの午後2021/05/01(土) 23:44:43.11ID:nLH5TaBz0
この手のやつの解析手法は大きく分けて以下の2つある
1. バイナリ列から表してるものを推測する
2. プログラムを静的または動的に解析して、挙動を読み取る
両方組み合わせて補完しあうのが普通

1. についてはアーカイブなら「識別子(ファイル名やそのハッシュ等)」、「開始位置」、「ファイルサイズ」の配列があるだろう、といったことから
「ここは16バイト単位で続いてるっぽいな、先頭4バイトは単調増加してるから開始位置を表していそうだな」みたいな推測を立てられる
立てられないこともある

2. については特に暗号化方式の解析に必要になることが多い
エロゲなら大体32ビットのネイティブコードなのでx86の命令(アセンブリ)の知識が必要になる
またC++で書かれてることが多いので、C/C++の基本的な知識と、それらがどういうふうにx86命令列にコンパイルされるか、についても把握しておくと読み解きやすくなる
(ただし、Unity製ならx86よりも.NETの知識が要求されることがある等、例外もいくつかある)

他に、解析が完了したあとそれを元に抽出プログラムを書くなら何らかのプログラミング言語を扱える必要がある

それで、この辺のスキルの身につけ方だけど
・バイナリエディタを扱えるようになる
・C/C++の基礎をできるようにする
・デバッガ(x64dbg等)の使い方を覚える
・レジスタやヒープやスタックや呼び出し規約について理解していく
といいのかなーと思ってる
時間をかけてある程度数をこなさないと難しいと思う
0474名無したちの午後2021/05/02(日) 00:23:55.42ID:SgKolikp0
ディーゼルマインの飼い犬勇者と魔王の城の抽出をしたくて、Asset Studioで.texっていうひとつのファイルに何個も分割で絵が載ってるようなファイルを見つけたんですが、これを更に一枚ずつに分割して抽出することはできますか?
0475名無したちの午後2021/05/02(日) 05:42:53.96ID:f/Pvj+vY0
GARbro死んで買うゲームが減ったのはホント辛い
0476名無したちの午後2021/05/02(日) 08:40:58.39ID:/Pky+CU50
>>473
最近のエロゲでも32bitでコンパイルされてるんですか?
0478名無したちの午後2021/05/02(日) 15:02:26.71ID:tyab5NWO0
プログラムの解析だとローダー周りの知識もいるような。良さそうな教材がないが
0479名無したちの午後2021/05/03(月) 20:43:49.33ID:vUsPjOlE0
昔のゲームを抽出して、吉里吉里とかに載せ替える……なんてやろうと思った人いる?
自分でやってみようと思ったけど、法的に共有できないのがつらいなあ
0480名無したちの午後2021/05/03(月) 21:14:57.62ID:PcxPQ42V0
外人でartemisに移植した人ならいたな
なんだかめんどくさそうだがなんで移す必要があるんだ?
0481名無したちの午後2021/05/03(月) 21:29:27.72ID:uSh0UIDt0
>>479
自分も考えたことはあるけど、手間考えるとめんどくさくて棚上げ
案1.データコンバータとして公開する
 →リスクは低いと思われるが実装コストは高い
案2.オリジナルのデータをキーとするDRMを施す
 →法的にアウトだがメーカーの損失は出さない実装。メーカーによっては目をつぶってくれるかも
案3.活動停止&管理者不明のタイトルを使う
 →これも法的にアウトだが、管理者不明ならまぁ・・・
個人的にはメーカーより自称警察の方がやっかいかも

>>480
古いタイトルだとシステム面がしょぼかったり、動作に制限があったりしたりして
現行のシステムに移植できればプレイアビリティの改善が期待出来るかと
0482名無したちの午後2021/05/03(月) 21:38:07.86ID:PcxPQ42V0
そういう利点があるのか
でも結構大変そうだなー
0483名無したちの午後2021/05/03(月) 21:55:57.15ID:uSh0UIDt0
しかし吉里吉里に移植言っても吉里吉里の内部まで詳しくないと難しそう
自分じゃCS2をいじり回すのがせいぜいだし

>>482
Win9xの頃のタイトルだとバックログがなかったりとか、BGMがCDDAだったりとか
WinXPあたりまでのタイトルだとAdminじゃないと動かないとかあるし
遊べないとは言わなくても不便なケースはそれなりにあるかと

技術的にはKanonやAIRをコンバートしてPDA用ノベルエンジンでプレイとか
昔はそれなりに行われていたし目新しい物ではないけど
0484名無したちの午後2021/05/03(月) 21:57:19.74ID:azSG8GzL0
その昔PSPで動かすとかいう変態行為に血道を上げてた奴らも居てな……
当時だとゲームのスクリプト生テキストに出来るならテキスト化してONScripterで動く形に各命令移植、スクリプトを変換、みたいな事をしてた。
テキスト処理に強い言語でゴリゴリ置換命令列挙してたかなぁ
0485名無したちの午後2021/05/03(月) 23:13:10.16ID:vUsPjOlE0
いっぱいレスありがとう!
動機は単純に古いゲームを遊びたいのと過去の名作が動かなかったりするので、みんなで遊べればなぁ、的なもんです。スクリプトや簡単なプログラムやノベルゲーは作ったことあるけど、やっぱ手間がだよねぇ
0486名無したちの午後2021/05/03(月) 23:16:38.87ID:vUsPjOlE0
あと今だと当たり前になってる細かい機能を共通ので使えればってのもあるね。ホイールで会話すすめたり、右手クリアでウィンドウ消去とか
0488名無したちの午後2021/05/04(火) 00:52:25.93ID:EFtIT+2s0
ONScripterを利用した移植例はタイトル固有のエフェクトとかは省略されることがほとんどだったような
再現性を妥協すれば手間は削減できそう。逆に演出効果や、メニューやウインドウ等のUI周りを含めた
完全な移植を目指すとなると、スクリプトより下のレイヤーまで手を入れるケースが少なくないと思うので大変そう
(つまりスクリプトを書けるだけでは不足で、任意のメニュー・ウインドウを設計・実装出来る必要がある)

今風の多くのノベルエンジンはUI周りの実装とスクリプトの実装は別けられているように見えるけど
UI周りの実装は自分も詳しくないので何とも・・・

個人的にはArtemis Engineはライセンスが不透明なので、マルチプラットフォームを狙うならティラノか
コストは高めにはなるけどUnity等のゲームエンジンを使う手もありそう。オープンソースが良いならGodotあたり?

かつてこんぶの移植を検討したことあるけど、スクリプトの書き方に関する記事はいっぱいあってもメニューやウインドウ周り
の実装に関する情報ってちょっとググったくらいじゃ出てこない気が・・・それもあって結局棚上げ中
0489名無したちの午後2021/05/04(火) 01:40:25.55ID:sD678vRm0
artemisは営利目的でなければ特に問題ないんじゃないかな
一応ライセンス取得しているけどわりと扱いやすくはある

まぁでもたしかに立ち絵だしてセリフ出すだけならできなくはないのか
0490名無したちの午後2021/05/04(火) 13:36:29.70ID:oKdY6NKw0
そういうのサキュヴァス 堕ちた天使とかであったね
回想がないサキュヴァスで回想モードつけましたみたいなやつ
川上とも子の熱演が素敵すぎるやつ
0491名無したちの午後2021/05/04(火) 17:24:27.23ID:l86WUfDj0
川上とも子さんもお亡くなりになってからもうすぐ10年になるのか……
0492名無したちの午後2021/05/04(火) 23:23:29.94ID:48lVNpTr0
別にゲーム本体ごと配らんでも元のゲームを持ってる人に向けて移植したエンジン部分だけ配れば法的問題はクリアやで
ゲームデータの変換作業はプレイヤー自体が行う形で(その移植したエンジン部分に変換ツールが同梱されてるっていう感じ)
0493名無したちの午後2021/05/04(火) 23:41:53.31ID:VJ/UNCQ40
過去にONS変換スクリプト作ってたけど、手間かどうかはゲームの再現度とゲームの規模次第かな
細かい演出(目パチ口パクとか)オミットして、かつ元のエンジンが読みやすいなら1週間かからないくらいで作れる
演出とか完全再現目指すとそもそもONSだと機能的に厳しいようなのもあって、その辺こだわり始めると死ぬほど時間掛かる
0494名無したちの午後2021/05/13(木) 14:29:27.55ID:tf9nNu+F0
今までデバッガの逆汗眺めて地道にやってたが、retdecに出会って世界が変わりました
0496名無したちの午後2021/05/13(木) 16:34:28.68ID:cr6OzREc0
ちょうどアセンブラの勉強し始めたけどそっち使った方が良いのかな
0497名無したちの午後2021/05/13(木) 16:36:08.76ID:PvDnuYgx0
どのみちアセンブラの知識は要求される
楽になるってだけ
0498名無したちの午後2021/05/14(金) 00:26:54.02ID:Qh8yPBXF0
鬼畜王ランスとかはWEB上でエミュレートしてたよな
system3.x系統だから他じゃ無理なのかもしれんけど
0499名無したちの午後2021/05/14(金) 01:47:58.32ID:92eYOOBR0
削るバイトが固定されてない複数ファイルのヘッダ前削りって何か方法ある?
ボイスなんやけど万軽く超えて手動は死ねる
0501名無したちの午後2021/05/14(金) 22:00:41.11ID:Olmon7TM0
もしかして画像とかが入ってるアーカイブファイルよりexeファイルから攻めるべきなのか
0502名無したちの午後2021/05/14(金) 22:48:32.71ID:YcrBluyb0
素直なフォーマットだったらアーカイブから攻めた方が早いが、ちょっとでも複雑だとexeの方が良いな。
最近やったのはLZSSのちょっと変則的なやつでビットの並びが一般的なやつと違うやつ。
exe見ないと一生分かる気がせん。
0503名無したちの午後2021/05/15(土) 01:01:57.26ID:XI4arP2x0
結局その素直なフォーマットってのがどんなのか分からないからまだまだ先は長そうだ
0504名無したちの午後2021/05/15(土) 01:14:04.46ID:yhuh66ne0
テキストはともかく画像や音声は基本可逆圧縮使われないはずだしコンテナの方も普通じゃないのは見たことないからそっちのバイナリから攻めるのはあり、だけど暗号化の解除はよほど単純なXORとかでもない限りプログラムの方見ないと無理
0505名無したちの午後2021/05/15(土) 10:50:13.43ID:TUdSpg1C0
復号処理を解析して実装しなおすの面倒くさいからexeをロードして復号化関数だけ呼び出したりとかな
0506名無したちの午後2021/05/15(土) 11:03:34.26ID:RuI316vd0
exeの解析って具体的にいうとida proみたいな?あれ見てもいまいち何やってるかわからないんだよなぁ…
0507名無したちの午後2021/05/15(土) 11:39:27.32ID:/1NOZnmh0
>>504
エロゲじゃないがStearmで売っている国産ゲームが単純なSWAP&XORだったよ・・・
バイナリエディタで開いた時点で「あぁ・・・」みたいな
0508名無したちの午後2021/05/15(土) 17:40:20.68ID:TUdSpg1C0
俺はそれより、サムネイル画像にsamってファイル名ついてたら「ああ・・・」ってなるなw
しかも割と多いんだよね
0510名無したちの午後2021/05/15(土) 20:17:17.28ID:XI4arP2x0
やり方知りたいけどゲームによるだろうからどうやって勉強したのか知りたいわ
やっぱり>>2なのかな
0511名無したちの午後2021/05/16(日) 10:22:39.99ID:RODkBtZO0
自分でCかC++の簡単なプログラム作ってそれのexeを解析する。
アーカイブ展開したいなら簡単なアーカイバーを、画像復号化処理ならランレンクス圧縮・展開あたりの単純なやつをやればいい。
極論、それを複雑にしただけだから。極論だけどな。
0512名無したちの午後2021/05/16(日) 15:41:39.90ID:L1EskOiC0
慣れてくるとファイル構成確認してバイナリエディタで開いて一見すれば
1.暗号化済み
2.既知のファイル
3.既知のファイル+簡単なスクランブル
4.オリジナルのアーカイブ
くらいの判別は出来るようになる
1ならプログラムの解析へ
2〜4ならいきなりパーサーを作り始めるのもありかも知れない
0513名無したちの午後2021/05/16(日) 23:02:47.47ID:o+4OVPyK0
みんなすごいんだな
GARbroとkrkrextractに頼って何も手を動かしてなかったのは俺だけだったのか
もっと勉強するわ
0514名無したちの午後2021/05/17(月) 11:05:08.57ID:UU9yb0cE0
ガーブロも西側も死んだし抽出が再び敷居の高いものになっちゃったね
0515名無したちの午後2021/05/17(月) 14:16:46.38ID:4vRcvShX0
パケエロゲに関しちゃ現状GARbroとkrkrextractだけでほぼ困ることは無いのでは
0516名無したちの午後2021/05/17(月) 18:42:59.71ID:QuPmp+v20
>>515
画像の抽出だけならそうかも知れないけど、抽出した画像の整理や
改変まで含めるといろいろ足りなくね?
自分で調べたりプログラム書いたり出来るのと出来ないのでは
結構差があると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況