新作エロゲ購入検討&感想スレ75本
※スレを立てる時に本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加してください。
ここはユーザー同士による感想・情報交換のスレです。(ネタバレ注意)
■スレルール
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合はアンカーで代理を指定、もしくは立てられそうな人が宣言して立ててください。
CG枚数報告時の注意点
「変化含まず」=差分CGを1枚と数えないこと (例:A + A' = 1枚)。
■発売予定表 (ErogameScape -エロゲー批評空間-)
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/before_hatubai_yotei.php?erogame=t&model=PC
※前スレ
新作エロゲ購入検討&感想スレ74本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1748560359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>713
昔尿路結石で入院してたときやってたわ
どうせ見られないようにこそこそやるしかないし
どんなジャンルでもいけるやろ 俺の中でシルキーズは姫騎士アンジェリカのままなんだけどいつの間にかストーリーゲーメーカーになってた >>717
俺も良かったと思う、幼少期はキャラデザが同じ娘のシーンがあるからじゃないか 大槍の健全ゲーdlsite専売だけどdmmと喧嘩でもしたか 大槍は英雄戦姫3と言うか、ソシャゲ版だったのをそっちに落とし込む話はもう頓挫したのかな 池上茜が嘘が本当か絶妙に判断がつきにくい絵を誤投稿して速攻で消してたんだけど見たやついる?
内容的にはどう見ても嘘にしか見えないけど速攻で消したせいでガチっぽく見えるんだが… 大槍葦人の絵は塗りとかも含めてカルテットとかロマネスクの辺りが一番好き 個人的には抜き方面に特化した母娘支配CG集が好きだったが
大槍さん、また失敗しなければ良いのだが 一般にしといてdlサイト専用ってマジ?
意味わからな過ぎて大草原 もう出る前から終わってるじゃん
dlやfanzaでしか出ないエロなしゲームってもはや同人エロゲ以下 元々エロ足しパッチはスチームの無理矢理の抜け穴だし、しかも日本じゃなく外人が始めたんだと思うんだけどね
色々規約厳しいし危ういから、あれで買うぐらいならちょい値上がりしてもFANZAやスイッチ移植で買ってる オーストラリアから攻撃を仕掛けてきてるみたいだな
それでワールプールが急ぎ始めた。
さて今年で終わりになるのかどうなるかだな Steamにしなかったのは英断だと思う。一般向けでもどんな難癖くるかわかんねえし タイトルにもろチャイルドとか付けるあたりいにしえのエロゲーぽさがある チャイルドと言えば舞-HiME。
何故かサーカスがPC版出してて面白いらしいとのことでやってみたいけどまだ手に入れられてないな。 舞-HiMEはゲーム版が一番いいと思ってる。異論反論は認める がおうの件だが、エロゲ業界に入り込む可能性は充分あると思う。
本人のスキルを活かせる再就職先はエロゲ会社かアニメーターぐらいしかなく、今は塗りの確保に苦労しているブランド(特に中堅以下)が多いので、即戦力なら性犯罪者でも採用するブランドはあると思う。
特に塗りさえ確保できれば浮上の余地がある古いIPはそれなりに揃ってるようなブランドはあり得る。
塗りなら原画と違って名前を表に出さずに済むし、バレなきゃ炎上することもないし。 上手けりゃ通用するってもんじゃねえけど経歴的にはどうなんだろう適性ありそう? 実際そうなったとかじゃなくそこらの一般人の予想と希望を長々と語られましてもね >>751
グルーミングで未成年淫行と実録同人出してやらかした爆弾なんていらねえよ
やらかしたこと考えれば抱えたら下手すりゃエロゲ業界すら終わりかねんのに
いつ爆発するかわからん時限爆弾抱えるようなもんじゃねえか 退院したからスク水開封したけどDVD ROM3枚あって吹いた。CD時代のエロゲかよ 「成人向けゲーム規制」唱える団体Collective Shout、「Steam側が無視したからクレカ会社を巻き込んだ」と声明 成人 向け ゲーム
なんだけどなあ
言葉の意味から学習し直してほしいわ >>751
だから商業は金貸してる流通が嫌がって無理だって
ネットオンリーの同人サークルならありそうだけどね。
同人イベントは有名なとこは全部拒否されるだろうしなぁ 「Collective Shoutは性犯罪を増加させようとしている」とコマーシャルしようぜ ぬきたしの話題になると「スレチだ」ってすぐ飛んでくるのにこういう他の話題の時には来ないんだよなアレ >>760
流通は取引先企業の雇用について口を出す権限はあるの?
流通どころかソフ倫でも無いでしょ? あと、過去にはトレパク絵師をトレパク絵師と知って使った企業もある(というか、現在進行系で存在する)よね?
流通は口出さないんですか?
採用について口を出すのなら、こういったことについても口を出すはずだよ。 >>765
ポジティブな話題が気に入らなくて負の感情が澱む話題は好きなんだろう >>766
そんな権限ないよー君のいう通り
まぁその新作エロゲプランに金を出してくれるかどうかは投資家様次第