未来ラジオと人工鳩 2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/09/02(日) 15:29:32.99ID:gp7RX0Xq0
SFADV

2018年8月31日(金)発売予定
Laplacian 3rd Project『未来ラジオと人工鳩』

■オフィシャルサイト
Laplacian
http://laplacian.jp/

■主要制作スタッフ
企画・シナリオ
緒乃ワサビ

原画
霜降/ぺれっと

SD原画
霜降

楽曲プロデュース
緒乃ワサビ

デザインワーク
上都河希

前スレ
未来ラジオと人工鳩
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1529129898/
0834名無しさん@ピンキー2019/05/18(土) 22:18:58.35ID:6C3TjQBj0
今さら体験版やった
すごく良かったけどここ見る感じ体験版がピークなのかな
買おうか迷う
0835名無しさん@ピンキー2019/05/19(日) 05:52:16.16ID:wamoyExr0
ピークって訳じゃないけど、長さ的にね?
あと、ちャんこ妹に期待してるならやめとけ
0836名無しさん@ピンキー2019/05/19(日) 07:39:01.76ID:evShqsvo0
ちょいスクリプトは荒いとこもあるけどシナリオは良い方だと思ってる。
確かにホラーチックなところや何が起こるか全くわからないドキドキ感は体験版がピークかも
0837名無しさん@ピンキー2019/05/19(日) 07:44:30.64ID:wamoyExr0
ニューリンよりは後のこと投げっぱになってなかったのも良かった
0838名無しさん@ピンキー2019/05/19(日) 11:57:32.65ID:0UWO1K370
盛り上がりは体験版までがピークだよ
回答が見たいならやっても、まあ くらいな
0839名無しさん@ピンキー2019/05/19(日) 23:17:43.28ID:83loqkNS0
やっぱり短いのかぁ
でも世界観とか好きだしどうなるか気になるから買おうかな
曲も好みでサントラ欲しいんだけど、初回版についてる以外は出てなさそうで残念
0840名無しさん@ピンキー2019/05/20(月) 00:35:44.17ID:Z/4Hu2Es0
体験版やってなければ雰囲気好きなら買って損はないと言えるんだがな……
0842名無しさん@ピンキー2019/07/10(水) 20:01:25.47ID:bhbrpMvq0
バカゲーシナリオ枠の業界の立ち位置をぬきたしに取って変わられた感
0844名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 00:49:30.37ID:dYLfKfbj0
そうなの
気になってたけど
0846名無しさん@ピンキー2019/12/26(木) 22:54:52.28ID:8JmiZxhI0
昨日知って未来ラジオ気になってしまいポチろうか迷い
ついでにお布施で新作も予約しようかと思いスレに来たがどういうことだ
パッケージ詐欺とはどういうことなの?CGがいいのも購入動機だけど公開されてる綺麗なCGはRASKが作ってるの?舐めてるの?
0848名無しさん@ピンキー2019/12/30(月) 13:31:19.61ID:Y2y6ZejL0
>>846
物語は竜頭蛇尾を心がけよって言う古典的な構成のセオリーに忠実なだけ。
陳腐化され過ぎた手法で詐欺的と言えなくもないけど。
0849名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 20:09:17.63ID:4Qap/iCt0
クリアしたので感想

共通:神ゲーでは?
水雪ルート:ちょっと短いけど水雪かわいいしちゃんこんくんだし神ゲーでは?
秋奈ルート:え? その解決策でいいの? あれ?
椿姫ルート:エロがちょっと強引だけど神ゲーでは?
かぐやルート:? ??? ?????

〆がひどいだけでこんなにクソゲー感でるんだな
どうしてこうなった
0850名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 01:28:32.19ID:1rYTnj2R0
おいおい、つみげーしてるんだけど、やる気がなくなってくるじゃないかw
0851名無しさん@ピンキー2020/01/23(木) 00:46:54.24ID:DWKv/3hz0
え、かぐやルートってそんなにクソだった?
あっさり椿からかぐやに心入れ替わるとこはちょっとうーん、と感じたがそれ以外は普通に面白かった
0853名無しさん@ピンキー2020/01/27(月) 17:51:36.95ID:XK01C32j0
雰囲気80点!
共通85点!
個別10点

買っちゃ駄目なやつだわこれ
買うとしてもいいとこ3000円だな
DL版買うのは論外ダメ絶対
0854名無しさん@ピンキー2020/02/04(火) 06:59:32.55ID:J1jegGje0
新作出るのに誰も話題にしない
もう終わったブランドだよなここ
0857名無しさん@ピンキー2020/02/23(日) 05:12:29.28ID:Sp4hnLk/0
ニュートンで春にうどん食べさせるところ、関東のしょうゆ風は無理だから
関西風って言って鶏で出汁取る話あるが、関西風って鳥出汁なの?
確かにうまそうではあるが、魚出汁ってイメージなんだが
長崎ならあごだしうどんが有名だし かつおとか魚が関西風じゃない?
0858名無しさん@ピンキー2020/02/23(日) 05:26:28.89ID:Sp4hnLk/0
実際でてきたうどん、上になにものってなかった
ねぎはないかもしんないけど、鶏で出汁撮ったんならその鶏上にのせろよ!
鶏出汁の醍醐味は鶏も食べるとこじゃん!感想もおいしいだけで具体性ないし料理したことないのかよ!
0860名無しさん@ピンキー2020/03/24(火) 22:52:44.04ID:9EAMkrDk0
このゲーム、
卑語あります?(特に、お〇んこ、って言ってくれるのか)
0861名無しさん@ピンキー2020/03/27(金) 15:19:51.47ID:a3nDhQID0
ニューリンセールからの流れでプレイしたんだが水雪ちゃんたち理解よすぎない?
最後かぐやが脳内ソラの代弁するとこイタコにしか見えんだろ
0862名無しさん@ピンキー2020/05/15(金) 03:00:13.22ID:ukOD7ffR0
ニュートンのCGが埋まらない
団欒のところ
全ルートクリアしたのに
0864名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 03:35:14.87ID:nRg9PriR0
始めたけど、下ネタが寒すぎてつらい
もうやりたくない
0865名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 08:03:21.26ID:xvy1i2dt0
水雪関連はそうかもしれんが後半に行くにつれ無くなる
0866名無しさん@ピンキー2020/08/14(金) 10:20:08.71ID:fdQwLOqD0
ニューリンの時までのノリを見る限り今のqruppoみたいなポジションや扱いになるのを狙ってたんかなワサビ
0867名無しさん@ピンキー2020/08/20(木) 16:54:11.22ID:TPE8MP140
>>866
どの道、自分自身でも制御不能な膨張する作家エゴがそれを許さないんだけど。

ギルモアってよかロジャー・ウォータース
0868名無しさん@ピンキー2020/08/23(日) 15:40:41.06ID:P//Lk7+e0
評価ほど悪くない出来だと思うけどなぁ
当事者本人たちじゃないとわからない感覚なんだろうけどやっぱあの時点で主人公殺す必要性にはシナリオ都合の疑問感じるわ
寿命までもう50年くらい世界待たせたっていいだろっていう椿ルートのほうが人間味というかしっくりくる
0870名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 23:15:23.46ID:9k/3/gYe0
新作記念あげ
0871名無しさん@ピンキー2021/02/11(木) 09:18:40.12ID:4k94Oeet0
ひととおりクリアしたが、何もかも忘れたままの水雪ルートでお茶三昧が無難な幸せだったかもしれん。
椿姫ルートで「「おれがいるから電波食いは終わらないんだ」は面白かったけど。
あと大勢死傷者が出ていて協力も何も、と思ったのは大人だからか。
ゲーム中で詳細が出ていない設定では日本は衰退しまくりのようだが。
0872名無しさん@ピンキー2021/02/11(木) 10:29:18.32ID:4k94Oeet0
かずさ紅坂ツバキ教授は声だけ別格だったが、
愉快な義妹の方がニュートンを思い出させてよかった。
0874名無しさん@ピンキー2021/02/13(土) 14:18:56.69ID:afkrn6Vt0
水雪「「鳩また増えたね〜」「そうだな」
秋奈「私が唯一の生存者」「え?まあいいか」
椿姫「おれがいるから電波は食われ続ける、過去に情報送ろう」
かぐや「私たち二人がいるから」「おれが君の補助脳になる」

大昔の米国等のSF小説でわりと手軽に補助脳が登場したせいか、
他社だがアニメの「神様になった日」でも安直に超すごい補助脳が登場する。
0875名無しさん@ピンキー2021/02/13(土) 19:06:45.70ID:J5P5jLQd0
補助脳ネタエロゲは君と目覚めるナンチャラもだな
逆パターンも多いな、システムに組み込まれる脳みそ
0876名無しさん@ピンキー2021/02/13(土) 19:32:40.79ID:afkrn6Vt0
古代文明での脳みそは頭から体内の余熱を放出する説ではなく
思考そのものを司る器官となった時代以降、
脳みその仕組みの不明さから、例えば脳みそを並べるイメージは大昔からあるね。
デュマレスト・サーガで、脳みそを並べて銀河規模のテレパシーで
情報収集と指揮命令を行う超コンピュータを形成するとか。
予知超能力者の脳3つで事前に犯罪を予知するマイノリティリポートとか。

繁殖する無数の鳩が地球規模のコンピュータネットワークであり、
ひとりの人間に対象を絞ると障害者の補助脳になるというネタは、
現実的には非常に効率悪そうだが面白い着想だったのに
シナリオでもっと長く深く書きまくってほしかったな。
0877名無しさん@ピンキー2021/02/13(土) 21:13:19.56ID:afkrn6Vt0
ガイドブック読んだら、

2036年、日本の税収は減り続け、国土交通省・道路局の予算が前年比440%減、などと
さらっと書いてあるが阿鼻叫喚だろうな。

高齢化社会は団塊世代と団塊ジュニアが片付けば解消だが
少子化は続く見通しなので地方自治体の縮小、統合は続くのだろうけど。
お茶畑も水雪が生きている間に失われていくかもしれん。
0880名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 14:33:16.87ID:UpUixoeQ0
セールしていて絵が綺麗で声優が表の有名どころの裏名義複数いて豪華でシナリオ設定も興味惹かれたからとりあえず体験版やってるんだが冒頭から妹キャラの日常会話が地獄のような内容で辛い
0881名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 19:36:25.72ID:nup4XPi00
大丈夫、そのノリは序盤だけだったと思う。割と中盤からずっとシリアス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています