創神のアルスマグナ Part1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 07:52:04.60ID:wg83zfwz0
マルチナの装備眺めてるけどこの指揮者思ってたよりバッファーできねえな?
なんでCの金杖より貧弱になっていくんだ…
0512名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 09:16:28.35ID:bObbi7U40
スキルは従来のツリー型にして欲しかったよなぁ・・・
武器の付属スキルが上位互換になってないせいで更新できないことが多々ある
0514名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 10:14:39.43ID:4q9DSPEl0
武器を系統別に分けてランクアップさせるとスキル増えてその中から規定数セットするみたいなのじゃだめだったんかねぇ
結局使わない武器多いし
あと奥義のアイコン全く一緒にする手抜きやめてくれ
エンリのやつとかこれ蘇生だよなぁって適当に使うと攻撃奥義とかよくある
0515名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 10:36:23.44ID:m3TP5iEV0
>>512
そこらへんはVBっぽいよな
0516名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 11:09:13.72ID:UJmusE7U0
武器のスキル枠にも称号みたいなユーザーが選択出来る枠が欲しいと……分かります!
0517名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 11:12:43.84ID:4q9DSPEl0
これキュベのクレストについてるヘイトアップ+ダメカットほんとにきいてんのかわからんな
ヘイトアップのほうはランダム連撃スキル全回収しまくりだから効いてるのはわかるんだけど堅守75かけた上からぶちぬかれてなんやこれってなったわ
0519名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 11:52:17.37ID:/Zk+pDKW0
マルチナは杖装備の巨乳デストロイヤーやで
オリジンがそれっぽいがメインキャラにキャスターが少ねえ
0520名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 12:03:26.82ID:0WiJDUdr0
ナンムってそこまで大変か?
バリアー貼り直しはうざいけど、火力ないからオートで放置してるだけで勝てるし
0521名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 12:06:03.60ID:nClpmTal0
>>517
無効スキルあるんだしカットされてんしじゃね?
逆に考えればバリア無効無くなったらしいんだから堅守より全体バリア張らせた方が安定するかもしれない説

てか装備しだい?で防御スキルしれっと変わるのやめーや
0523名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 12:23:33.78ID:4q9DSPEl0
>>521
無効スキルはあるけど連撃についてるの40%くらいだから35%+αの除算になるだろうし
それぶちぬかれたらなんかもう終わりでは…
キュベのクレストは充填35ついててナーガと組み合わせるとMP問題割と解決できていいんだけどヘイトアップきつすぎてどうしようかなってなってる 全員に均等につければ解決なんかなぁ
0525名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 12:31:05.70ID:/Zk+pDKW0
>>521
そのしれっとかわる通常攻撃/防御スキルが強すぎる
自己バフだったり全体ブロックだったり

ナンムに限ったことじゃないけど行動パターン次第
ニヌルタ2回目のシャムハトも10R重唱で殺しに来るんだが重唱重ね掛けしたりアホな行動とればほんと楽

パペッティア、死神見習い複数とれば通常難易度はギアドラくらいの爽快感になる
0526名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 12:52:33.83ID:1p5f5Bb80
やり込めるやつにはかなりの良ゲーだと思うけどな
運ゲーではなく普通に勝てるように対策を出来るのにそれをしてない人が多いだけ
0527名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 12:54:52.22ID:GqEWfOPJ0
別のゲームを先にやっているのでこっちはまだ積んでいるのだが
スレ見ると始めるのは次のパッチが来てからがいいのかな
0528名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:02:02.26ID:1PBf4zru0
>>526
3章模擬戦演習でボスに一撃で殺される×5で全滅したんだけどどう対策すんの?
まあ越してる人いるからいけるはわかるけどね
0529名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:04:08.59ID:9kkeW2zD0
ニヌルタとナムタルはスキップしたけどそれ以外は特に苦労しなかったな
0530名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:08:27.26ID:AOtkB+Dh0
けまーが準備しているみたいだしちょっと寝かせている
ここはパッチで激変するからな
0531名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:08:54.64ID:Oh3IwJYG0
最高難易度出せた人いる?
ベリハクリア、全エンドクリアだと出なかった
VBはどうだったっけ?
バーサクONが必要だったかな?
0532名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:09:25.15ID:/Zk+pDKW0
ハードでこれなら妥当なところだと思うけど
ニヌルタはどう考えてもイージーノーマルの難易度じゃねえよ
むしろ同じ即死なのに活用リソースが少ないイージーノーマルのほうがキツイまである
0533名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:11:35.65ID:Lh2NCgZ50
>>518
編成時各要素の暗記必須かつ説明不足の過去作より更に洗練された糞UI
イージーでも序盤から雑魚にワンパンで殺されまくり、戦闘スキップ使うと報酬ゼロに
ボリューム設定に主人公男ボイスの項目だけが無い
ドロップ渋いので素材が全く足りず錬金術使って突破してる感ゼロ、錬金術師(笑)
スキルが武器依存で上位武器≠上位スキルのため必死こいて武器作っても低ランク武器使い続ける事も
ただし武器は下位ランク製作しないと上位レシピが解放されないため製作必須で素材不足が加速

再訪不可、入手時期限定の低確率遭遇・低確率ドロップを逃すと被ワンパンゲーへ
しかもモンスター図鑑やドロップ図鑑が無いため序盤から地獄の戻し作業
敵の攻撃パターンはほぼ乱数依存なので無駄バフ重ね掛けや弱攻撃引きまくればあっさり勝てる祈りゲー
逆に強攻撃引きまくると耐久特化でも突破できない祈りゲー
雑魚もボスもグニタヘイズ乱用、累計ターン増加で祈りゲーが加速

結論:ガチャゲーに備えた既存ファン矯正用のガチャ免疫獲得ゲー
0534名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:12:00.43ID:GqEWfOPJ0
>>530
VBBの時はどのタイミングでゲームやるかで難易度激変したしな
いつものVBと違って作る方も勝手がわからんのだろう
>>532
次のパッチの前に始めるなら初回ハードがいいのかな
いつものVBはルートによっては初回ハード超きつい時があるけど
0535名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:17:51.11ID:5YsTrMOi0
武器作っても使えるかは敵によるしレベルアップもステータスが上がるだけ
VBでラグナ解放したときみたいな明確に強くなる瞬間がないからなんか熱くならない
0536名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:21:42.52ID:1PBf4zru0
今のところクソゲーに両足突っ込んどるな
ガチャゲーってやったことないけどこんなんなんか
0537名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:26:21.79ID:/Zk+pDKW0
>>535
わかる
初プレイ中のワクワクが全然なくてドロップの法則知ってしまうと完全に萎える
各所にちりばめられたキーアイテム以外すべてがゴミでそれも入手機会が限られてる

我慢して1周クリアすれば追加キャラとかでモチベは沸くと思う
・・・けど進行不可バグ踏んでなにも出来ねえ
再インストールとかで治るのかもしれんがまあしばらく様子見
0538名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:28:32.50ID:GqEWfOPJ0
>結論:ガチャゲーに備えた既存ファン矯正用のガチャ免疫獲得ゲー

免疫はコロナだけでいっぱいいっぱいです
0540名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:30:37.54ID:tc7bfiuJ0
まだ手を付けてないけどなんかボロクソだなぁ
楽しみにしてたのに
0541名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:31:49.53ID:1PBf4zru0
>>539
回復ポイントの次に罠あったりな
反復横跳びさせてなにが楽しいんだ こんな場所の罠消しとけよ
0542名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:34:02.58ID:Oh3IwJYG0
>>541
ダメージは戻りたくない奴向けのペナルティーだろ
戻る奴は時間と手間がペナルティー
0543名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:35:09.95ID:/Zk+pDKW0
>>539
RPGのMAP探索を合理化するとこうなる
他の要素も鑑みコレの問題点としては製作者側の一方的なコントロールのみでユーザー側の関与する余地がない点
0544名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:36:18.58ID:AOtkB+Dh0
ダンジョン部分はゲームブック式が合うんじゃないかな
縁のやつは楽しかった
0545名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:36:46.52ID:4q9DSPEl0
ギアドラ未プレイならギアドラやったほうが楽しいと思うわさすがに
0546名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:38:44.83ID:/Zk+pDKW0
ギアドラ既プレイでもギアドラやったほうが楽しいと思うわさすがに
0547名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:42:19.00ID:1p5f5Bb80
>>528
そんなところでつまづいてる時点で装備かクレストがおかしいとは思う
もしくは極端にレベルが低いか
クレストとか変なのつけてるとそれだけでしんどくなるから見直した方がいいとは思う

イージーでメインクエストを進めるのは獲得経験値が減るから罠
逆に序盤はハードでも雑魚は余裕で倒せるんでハードで雑魚処理をするのもあり
ボスとかいるクエストはノーマルとかに戻せばいい
ニヌルタとかがキツイようならフリークエスト4をハードで周回してドライアドを五匹集めながらHPがなるべくあるクレストを選ぶ
火力を求めてHP0のクレストを選ぶ人いるだろうけどそれすると死にやすくなるから基本的にはHPがついてるものを選ぶ
後半になれば重複スキルとかで火力でごり押しできるからなんとでもなるけど2章とか3章はHPは多い方が遥かに楽になる
0548名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:50:21.02ID:1PBf4zru0
>>547
装備は3週くらいした中での素材で作れる最強のつけてる
レベルも3週目だから高いとは思う ノーマルでやってる でもワンパン
クレストは全部見たら物理耐性?とバリアもってるのが一個だけあったでも解説見てもマニュアル見ても一番右のが物理耐性なのか書いてないのでわからん
全クレスト見ても一番右の耐性上がるのはこれ一個だけ さらに5週くらいしてこれあと4こ集めるのかな?
クソすぎるやん
0549名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:55:34.16ID:M+s2MNB50
模擬戦演習なんてハード一周目のレベル10程度で楽勝だったぞ
クレストも適当に幸運とかのゴミ付けてたな
0550名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:58:36.64ID:PpWbSzUC0
このMAPの無意味さはなんなんだ
トレハンして集めた素材で作った装備をほっぽって低ランク装備で戦うこの虚無感
かと言って稼ぎなしで突き進むと特定ボスで乱数お祈りしなければならずストレスマッハ

順当にストーリーを追えば手頃なバランスで楽しめる進行重視のドラクエ系のRPGがある
ストーリーを追うだけだと詰まりやすいバランスだがその分レア集めなんかで強くなる瞬間に快感があるハクスラ系のRPGがある
簡易なMAPと爽快戦闘でRPG部分はガチャで引いたキャラのお披露目用と割り切ったソシャゲRPGがある
この3つのRPGのいいところだけを消して合体させるとアルスマグナになる
って感じかな・・・
0551名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 13:58:51.91ID:1PBf4zru0
俺はレベル11だったかな
なんでワンパンされるんだろうな 五人ともそうだったし すごい運が悪かったのか?
0552名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:00:02.36ID:/Zk+pDKW0
バーサクの星つけてんじゃないの?
今回ステータス差あると敵も味方も雑魚もボスもワンパンだよ
0553名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:04:33.38ID:1p5f5Bb80
>>548
とりあえず普通にやっててそんなところでワンパンなんてされないから何か問題があると思うわ
0554名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:08:33.97ID:1PBf4zru0
特に変なことはしてないと思うんだけど…
つかバサークとかいうのがなにかもわからんほどなんも集まってないし
まあいいや別ゲーやって頭でも冷やすか
0555名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:09:27.68ID:/Zk+pDKW0
最強の〜とか言っちゃう時点でちょっと・・・とは思ってたが
3週目でレベル高いのがレベル11なんでしょ?
普通じゃねえよ
0557名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:12:13.48ID:1PBf4zru0
いや違う 変に周回したわけじゃない
ゲームオーバーになったら引き継いで最初からしてたんで3回目で3章行けてレベル11
0558名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:14:18.13ID:ipE8cZhG0
>>545,546
ギアどら2未プレイなんだけどこっち先にやったほうがいいかな
1はNTRがとてもよかった
0559名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:15:08.23ID:yVYVB/DB0
シナリオの話題にあまりならんが良くも悪くもいつも通りって感じでええんか
0560名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:16:00.04ID:1d8TBiHT0
模擬戦てアルバートがボスのやつだっけ
ハードでLV9くらいだったかな
たしかに一撃死したわ
酷いと1ターンに2体くらい死ぬ
セレスの全体防御スキルかけるといい
あとは、ソニアのC武器作っておくと全体回復できるんで便利だよ
1回目は最後にソニアが死んでむかついたんでやり直したけどw
0562名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:16:58.55ID:/Zk+pDKW0
>>557
完全なご新規初心者か
冊子ある?あるなら12ページからMAPの解説があるんだけどそこの文章がこのメーカーの基本的な攻略になってるから参考にするといい

詳しい手ほどきは熟練触手に任せた
0563名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:19:37.29ID:1PBf4zru0
>>560
サンクス 頭に血が上っててきつい言い方だった ちょっと頭冷やすよ
0564名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:28:28.88ID:zcJJp2B30
マジでモンスター図鑑が欲しい詳しいステはいらんからドロップ品が分かるようにして欲しいクレスタあるかどうか分からないボス相手になん十回もS&Lするのはきつすぎる
0565名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:37:56.31ID:jGjK+oLW0
主人公の名前どっかで聞き覚えあると思ったら賢者の孫の主人公と似てるわ
0566名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:50:52.49ID:uN2qAFST0
エフェクト出しても付与効果とか出ないから結局何されて死んでんのか全然わかんねえ
戦闘ログをくれ
0567名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 14:58:56.27ID:4q9DSPEl0
>>566
基本は致命のとかついてる名前くらいしか即死の見分け方ないからな
後バリアのエフェクトとか表記もないからなんでHP削れないんだよ…ってなってよくみるとHPのとこに10kバリアドンッとか書いててキレそうになる
0569名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:07:08.10ID:nClpmTal0
レベル9だの11だのは低すぎるだけじゃないんですかね
まあフリマ稼ぎがショボすぎてマラソンしたくないのは解る
全体的に経験値割り増し、フリマの素材数プラスに調整してもバチ当たらんと思う
スキルツリーないからレベルの旨味薄いと思うが塵も積もらん訳じゃないからね
0573名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:42:11.87ID:1PBf4zru0
>>569
ぶっちゃけもうちょっとで勝てそうってのならレベルあげるモチベもわくんだが
全員ワンパンされるとモチベもわかんのだよ まあ俺のやり方もまずかったようだが
0574名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:46:35.86ID:Oh3IwJYG0
カオスルート主人公がちょっと死んだ目してるだけで別キャラ扱いになってて、熟練値も別なのかよ
内部的に別キャラになってると言われるまで気付かなかったわ!
0575名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:48:02.31ID:yx4AB8Ml0
戦闘の重さに耐えられない人は森や草のマップの移動ヤバそう
0576名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 15:50:35.21ID:5YsTrMOi0
マップ画面はマウスホイールで拡大縮小させて欲しいわ
欲を言えば全体見たいけど、隣のマスすら見えないって論外
0578名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:08:10.16ID:4q9DSPEl0
>>577
隣のマスクリックするのにもドラッグいるからめんどくせぇ的な話だと思うぞ
ちなみにこれは自分も思ってる
0579名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:09:15.76ID:uN2qAFST0
重いというかいちいちウェイトあってもっさり感
全開にしたら目に追えないくらいビュンビュン進んでほしい
0580名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:22:37.41ID:4zw5eRbj0
敵と味方の攻撃をするときの順番て何を基準にしてるの?
0581名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:23:12.52ID:QGB22+fT0
隣のマスは常に画面範囲内でクリック可能な様に調整しといてほしかったのはあるな
0584名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 16:29:56.73ID:4q9DSPEl0
>>583
あとクレストのヘイスト特性ってやつも影響あるし
スキルにもヘイストがある
0586名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 18:06:09.88ID:W/K5QirH0
ストーリーやキャラクターに期待して買う層はいないと思うしそこについては多少粗があってもいいけど肝心のゲーム性がね
錬金術による製作要素はあってないようなレベルだし、ハクスラというよりS&Lしてクレストドロップ狙うだけだし
RPGとして考えると育成要素少なすぎるし、じゃあ編成ゲーかというとクレスト付けられるのは4つだけ
編成考える楽しさじゃ絶対VBシリーズには及ばないんだから他の部分頑張ってほしかったな
自分で工夫する箇所ってのがクレスト編成考えるのと武器付け替えるくらいじゃ達成感も何もなくてそれが運ゲーって感じる人が多い元凶な気がする
0587名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 18:09:00.14ID:1d8TBiHT0
たしかにね
ギアドラと比べるとやり込み要素少なそうな気がする
0588名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 18:16:53.24ID:yFjET22y0
俺は楽しめてるけど
育成要素が少いのが微妙てのは同意かな
0589名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 18:31:04.16ID:y2j6vqe80
ここのゲーム初めてでバーサクてのが良くわからないんだが
多分オブリビオン深度のことかな?
これを上げるメリットを教えてほしい
敵のレベルを上げれるなら使い道があったんだけども今やってる感じ敵がレベルは上がらずに強くなってるだけでユーザー側のメリットがいまいち分からない
強い敵と戦いたい的な自己満足用?
0590名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 18:56:29.99ID:Oh3IwJYG0
>>589
venusbloodのシリーズならちゃんとレベル上がるのにバグってるのか、ステだけ上がってるね
0591名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 18:59:19.40ID:mgvjfOl50
背水バグは誰も気が付かなかったのか?セレス1人で全部倒せるレベルに壊れてるぞ
0594名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:14:39.10ID:rqj3GRTh0
>>586
え?
エンリちゃんとナムタルちゃん目当てで買ったワイは異端なんか?
0595名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:16:06.11ID:80XusmIR0
このゲームもしかしてイージーでもボス戦はスキップできなかったりする?
サクッと一周やりたくて難易度変更検討してるんだけどやらない方がいいかな
0596名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:17:39.93ID:vldZScRD0
不意打ちでホーエンハイムの名前が出てきてヒヤリとする。の巻
0599名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:25:27.32ID:Oh3IwJYG0
>>598
イージーは勝利ボタンで大勝利できるよ
レベル上がらんし、素材拾えないからまともにやるとノーマルよりキツいかもしれない
0600名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:30:06.11ID:MQqnDbTj0
カオスルートはエロ少ない気がする
各キャラもう一回くらい欲しかった
こっちが本流ではないのはわかっているんだが
0603名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 19:48:06.66ID:rqj3GRTh0
嫌がるシュマシュちゃんに俺のミドガルズオルムをぶちこみたかった
0605名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:02:26.71ID:ZjDUcUTE0
4章のアグリッパとナムタルに勝てない。
片方は倒せるけどそっからジリ貧になるし、一人になると攻撃パターン変わって発狂してる気がする。
0607名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:20:53.59ID:M+s2MNB50
ナムタル戦は両方麻痺にして運ゲーで突破したな
まともに勝てる気しねえ
0608名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:23:35.81ID:ZjDUcUTE0
アグリッパから倒したら勝てた、ありがとう。
でもこいつらドロップあるから何回か倒してみないといけないのか。
勝利データセーブして何回かやってみる。
0610名無しさん@ピンキー2020/03/30(月) 20:36:34.96ID:1l8tU9HD0
人間(とそれに準ずるやつ)は素材しか落とさないはずだからスルーでいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況