ランス10 part284 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 1723-ZTlf)2020/07/08(水) 18:56:32.16ID:3xegCOYr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい

アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw

・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part283
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1589683666/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0769名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-mGhX)2020/09/12(土) 12:17:29.44ID:DQplFYCc0
>>767
うむ、そういうこったな
ハマるとすごいが今からじゃそう簡単にはいかん感じ
モブじゃないキャラが200〜300人くらい居るし、世界感構築が良いからがっつりやるならおススメするが
若い子が今からやるとなるとボイスがないのと大半の過去作が古く感じるのがネックになる
0771名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-mGhX)2020/09/12(土) 12:34:49.68ID:DQplFYCc0
まぁ何にせよ半分くらいは先にやらないと10はつまらんのは確実やな
実際は俺も5Dはやってないし(元祖1と2と4音なし版は6の廉価版に入ってたから一応やったが)
0772名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-AF3y)2020/09/12(土) 12:41:30.27ID:n0JLx7ZJa
5Dはもともと低価格なりのボリューム
ルーレットで進み戦闘もずっとオートというクセのありっぷり
あまり好きではなかったな
リズナとコパンドン初登場ではあるけどねぇ

10でも活躍だったな二人
0775名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d921-cY2a)2020/09/12(土) 13:24:52.13ID:1sF7rl2M0
0系はサクサクいくからやりやすかったな
戦国や6はちょっと長くて重たすぎるかもしれん
1から順にで10やってるとこだけど10精神的にエグい描写多い
面白いけどしんどいと思う
0777名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-mGhX)2020/09/12(土) 13:50:25.90ID:DQplFYCc0
よく戦国ランスから推奨する人おるが
今の若い子はたぶん面白いと感じないと思う
実際自分も初ランスは戦国ランスからだったがボイスもないし香姫がああなったから胸糞悪くなりすぐ売ったしな
あとから他のシリーズやったあとにまたやったらドハマリしたから
戦国ランスこそ、先にあの世界観というか仕組み理解したあとのほうがいいと思う
0778名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a975-MbSZ)2020/09/12(土) 14:11:22.60ID:gB3lThyf0
今だったら何から始めるのがいいんだろ
6→戦国と初めて後は発売される順にリメイク含めてプレイしたけど
シリーズ物の宿命で旧作キャラとの関係性が何となくしかわからなくてリメイクでようやく納得した覚えがある
0779名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-FTho)2020/09/12(土) 14:19:59.84ID:xgpGLV9la
香ちゃんだけ言われてるけど、
蘭が弾けるのとか、あんだけ強かったが武田の面々が無惨に殺されていくのとか相当しんどかったよ

10よりも7の方がずっとエグいでしょ
10が全体の一部の魔人関連に対して、7なんてザビーがげろげろにエグくてメインなんだから
(ライターによるかもしれないけど)
0782名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 919d-HWt9)2020/09/12(土) 15:00:32.83ID:/BhU+Sz/0
初めて買ったのがランス4だったが、追加でICMの外付けHDDとIOデータのグラフィックボードも買うことに…
4.1、4.2では外付けCD-ROM装置を追加することになった思い出
0783名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a975-MbSZ)2020/09/12(土) 15:04:19.17ID:gB3lThyf0
03はストーリーの規模も大きいし、既出キャラもそこまで多くないから初見でもとっつきやすいかな
ただ、リメイク系はシステムに若干癖があると思う
0785名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-wS7P)2020/09/12(土) 15:15:25.87ID:+A2LDGkn0
最初から楽になめたいなら(02単品出てアニメ化されれば)01アニメと02アニメ経て03ゲームやろうが最短だけど
02単品も04も出てないから興味もったのやろうぜ!としか言えないよな
まあフリー配布宣言あるとはいえ途中から+古いのはやってないってパターンが多いだろうけど
0787名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a901-wvap)2020/09/12(土) 15:37:30.53ID:BsK5xN580
鬼畜王と7と8しかやってないけど10は大変楽しめた
昔鬼畜王やってたのならかなり飛び飛びでも大丈夫な気がするけど、いきなり10はきついだろうな
10巻の漫画というより政治や軍事が絡む大河小説100巻の最後の数巻だけいきなり読むような
キャラも伏線も世界設定もメチャクチャ多い
0788名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d1d5-SQ8S)2020/09/12(土) 15:48:56.89ID:Kq8us/jI0
初見なら伝説のエロゲの称号を持つ戦国ランスから始めるのが一番だね
鬼畜王ランスは古めのキャラデザ、シビアなランダムイベント、忍耐を必要とするから素人受けしない
でも俺は鬼畜王が好きだ。本拠地に敵が攻めてきてるのに本拠地の防衛をしないのが正解とか誰が思い付く?
0791名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-dw8T)2020/09/12(土) 16:40:28.72ID:N+OJ+MQJa
戦国も名作だけど、時期的に戦国から入った人も多いから評価高い部分もある
10も単品でも十分おもろいけどね、さすがに2部はシリーズやってない人にはクソゲ呼ばわりされても仕方ないと思うけど、シリーズをやってた人向けのオマケみたいなもんだし
0796名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-FTho)2020/09/12(土) 17:11:41.09ID:JNOPeknaa
中途半端に古いのが1番古く見える、というやつで……
逆に1〜4の時代の方が面白いんじゃないっすかね?
配布フリーでウィンドウズパソコンとネット環境さえあれば、それだけで遊べる手軽さっすよ?

1の頃の移動やコマンドのシステムなんて相当真新しく、こんな表現あったんだ!てめちゃ珍しいんじゃないっすかね
0797名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2db3-MbSZ)2020/09/12(土) 17:12:15.26ID:OQrcO5En0
シリーズがこれから先も続いていくわけじゃないから10やるつもりならそれだけでいいよ
過去作やっても今更だしそもそも10自体がもう旬過ぎてる
0799名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-FTho)2020/09/12(土) 17:21:20.74ID:JNOPeknaa
システム3.5、ウィン10でも動いたよ〜〜
1の頃はわりとまだまだ絵自体が雑に見えるけど、
2なんかはもう作画自体はガチってきてるから、
それをあの色環境で表現してるのがめちゃ味わい深いし、
3になるとさらにタイルパターンで足りない色を表現したり

昔のシステム的なアプローチや表現がかなり見どころだと思うんだが

あと4.x〜8くらい?中期くらいのランスって表現がかなりエグいんや……
4までのお気楽おバカ冒険ファンタジーの空気の方が好きンゴなんや…
2の各キャラそれぞれのステージがあって楽しませてくれるって空気が最高に好き
3で即効で2の最終装備売り払って自堕落に自宅で暮らしてるとこから始まるのも良し
4も4で始まりはめちゃごろごろしてるし
0800名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a901-wvap)2020/09/12(土) 17:24:38.25ID:BsK5xN580
戦国は武将たちの規格外の強さを見せつけた後に
その武将たちですら全く歯が立たない魔人ザビエルの恐ろしさを見せつけた所が実にランスシリーズらしかった
カッコよくて強くても完全な格上にはあっけなくやられるあたり
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c123-pIdj)2020/09/12(土) 17:55:42.85ID:tdCo4REd0
これ言い出すとスレチになってくが、ユーザフレンドリーを求めるならランスより先にイブニクルが良さげ
10以外のランスはなんだかんだ言って新キャラ・新舞台・新システムを軸に独立して楽しめる作りになってると思うよ
0803名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ea8-MbSZ)2020/09/12(土) 18:29:13.62ID:gp0vKfsU0
ちょっと話が戻って悪いんだけど、今になってカオルの食券イベ見直してたら
ガンジーとエロピチャのアレはマジでオマケだってことが良く理解できたわ
例え結末が惨たらしくとも、主と共に死地に赴いて最期を迎えるってのは本望で正に正史なんだなって
とりまウィチタマジ可哀想だから回避はするけど
0805名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-pQxj)2020/09/12(土) 18:37:42.52ID:7GKt2pdqa
1〜4は今やるとつまらんよ
124は典型的なお使いゲー。通せんぼしてる障害物を除去するためあちこちにお使いを繰り返すだけ
3はちゃんとゲームしてるんだが、戦闘のかったるさが致命的に拷問すぎる
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8db6-yEDf)2020/09/12(土) 19:26:22.79ID:19IcjLry0
当時いくら斬新革新的でも今やったら苦痛なのは想像つくな
0シリーズ以外は概ねリアルタイムでプレイできてるけど今やったら5Dまではぶん投げる気がする
0812名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2db3-MbSZ)2020/09/12(土) 21:17:49.28ID:OQrcO5En0
4は志津香がパワーアップした時に今のうち!てレベル上げにいそしんだわ
ある程度レベル上がったら?できなくなるから今のうちもクソもねえんだが
0813名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8243-BFsX)2020/09/12(土) 21:32:49.55ID:A2arG03w0
意外と9から始める奇策もありかもしれない
キャラ絵がきれいで、エロが充実しており今時のプレイヤーにもとっつきやすく、
システムは単純で規定のルートをたどっていけば自然とクリアできる親切設計
0814名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-FTho)2020/09/12(土) 22:27:45.40ID:W8MhTB+Fa
意外とっていうか、真っ当に考えて1番無難とか妥当って、本来的に9でしょ
直近の作品だし

エグい描写も、わざとゲームオーバーするようなプレイでもしないとほぼほぼなしのフレンドリー設計
膨大なキャラ数や技能の組み合わせを考えるプレイ負担の大きいものと比べて、仲間になるキャラは固定でプレイしやすい
キャラ性能の個性は強めに味付けされてるので、単純なものより動かし方を考えて進めるのは楽しい
複雑すぎるフラグや周回要素がなくて、すいすいプレイしやすい
独特なシステムを組み込むことが多い同シリーズにおいて、普通に盤面上にキャラの駒が配置されて動かして攻撃…て直感的にシステムが理解しやすい
0816名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49ae-MbSZ)2020/09/12(土) 22:58:14.92ID:JniW7Lf50
新規でランクエはRPG慣れしてないと難易度で挫折するし
大体のキャラが10以上によくわからんで終わる気が

03で初期定番キャラと魔人とかの世界観知って
ヘルマンの流れで9に行ってそのまま10が
難易度的にも世界観的にもわかりやすい気がする
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ae98-h1/X)2020/09/13(日) 00:19:49.33ID:ySny46CV0
思ったんだが、新規にすすめるなら動画で良くない?
それで興味持ったら03か6か7をやればいいと思う

ランスシリーズ初めての人へ的な動画もあるし
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ae76-5ABQ)2020/09/13(日) 00:26:20.53ID:iNWh95B40
6以降は戦記っぽさもランスシリーズの特色のひとつになってるから01は逆に
ランスっぽくない気がする
勧めるなら03か戦国のほうが後期ランスの雰囲気がつかめると思う
0823名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd3d-FTho)2020/09/13(日) 00:46:21.86ID:PQAimVPk0
ちょっと前に話題になったケッセルリンクだけど
高難易度なんでもありで2、3ターン目に復活させて
ヘルマン二枚抜きの自分倒す時が一番有効って面白い冗談だよな
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-mGhX)2020/09/13(日) 00:48:51.78ID:XFgs9w7O0
そうそう、昔は1も3もリメイクがなかったからとりま一番売れた戦国ランスが推奨されたが
今は01と03があるから普通に可能な限りアタマからやったほうがいいと思う
01は代わりに1のエロアニメ版(つい最近だからかなり作画も良い)でもいいしな
1のエロアニメと03はキャストも絵の感じも同じだからランスシリーズの最初としちゃかなりおススメかと
それでもしこの世界観が気に入ったら6、7、8、9、10とやるといい
0825名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c592-dw8T)2020/09/13(日) 04:45:45.68ID:cqFTqJls0
やりたいなら10からでもいい
10自体、ハマる人は猛烈にハマるけど、高難度なゲームのやりこみが好きじゃない人はいろいろストレスがたまるゲームだから
それをストーリーのために1からって、プレイする前のハードル上げるのは違う
過去作品は知らなくても、主要なキャラクターは10の中で説明されている
そして主要なキャラクターはランスシリーズ以前の作品から登場してるから、キャラの過去の話を全部体験したいなら、リトルプリンセスとリトルヴァンパイアもやっとかないといけない
実際ランス10プレイヤーで過去のランスシリーズ全部やってる人なんて1%もいないだろうし、リトルプリンセスシリーズから順にやってる人なんて30人もいない
それ以外のプレイヤーはいきなり知らないキャラが当たり前のように登場してるのを目の当たりにしてるけれども、問題なく楽しんでる
しかも10には今作初登場のキャラが、さも過去作からのレギュラーのように出てきたりもしているけど、ほとんどのプレイヤーは自分の知らない過去作品にでも登場してたんだろなで済ませてたはず
それくらいキャラの過去について知らなくても楽しめるつくりになってる
0826名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-FTho)2020/09/13(日) 06:20:31.69ID:7a6H9eQka
おまんじゅうくんとか、9いたっけ?多分いたんだろうなーよく覚えてないけどw
とか思いながら気になってggったら、新キャラかーーーいって
本当にさも自然にいるよな
0827名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-pQxj)2020/09/13(日) 07:16:38.28ID:W2ZH23KBa
だいたいどれも戦力がどんどん加入していくタイプのゲームだから「まそうさんキタ━(゚∀゚)━!」「リックキタ━(゚∀゚)━!」って
強キャラ加入でテンション上がるときが一番楽しい瞬間
そのためには昔のを知ってた方が楽しめるってのはある
0829名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 46ad-grIW)2020/09/13(日) 08:58:58.45ID:lHNxRIok0
6はダンジョン攻略時間かかるからな
ダンジョン踏破率ボーナス無視すればさくさく進められるようになるのかもしれんが。
初プレイのときはパパイアの塔の試練クリアして満足してやめてしまった
後でやり直したらパッチで難易度大幅ダウンしてやがった
0830名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 46ad-grIW)2020/09/13(日) 09:02:50.39ID:lHNxRIok0
>>828
今作の人気一位がその魔想さんじゃないか
鬼畜王だとシィル人気が高かったような
0836名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-pQxj)2020/09/13(日) 09:48:53.68ID:lQSm8rEVa
しょうがないンゴねえ

>>828
人気投票結果
ランス3 「好きなキャラクターは?」 4位
鬼畜王ランス 7位
ランス6 3位
戦国ランス 「好きな女性キャラ部門」圏外
ランス・クエスト
「ガチンコ!一番好きな女性キャラ!」2位
「エッチしたくてしたくて仕方ないキャラ!」2位
ランス9「ヒロイン部門」3位
ランス03「女性部門」1位
ランス10「あなたにとって最高のガール!」1位
0839名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8243-BFsX)2020/09/13(日) 12:10:53.94ID:J+SLRNGr0
>>838
CPボーナスは何をとったのか、現在の手持ちカードとパーティ編成は、
2ターン目はどのように行動したのか、今の難易度はいくつか、
何よりどこを2枚抜きしようとしてるのか、これらがわからんとそれだけじゃなんとも
0840名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 49ae-Nfm9)2020/09/13(日) 12:26:14.67ID:myD4oXm+0
初期ランク+5二つつけて他適当にボーナスつけたら3ターン以内撃破、1ターン撃破徹底して全戦闘でカード獲得できるまでリセット繰り返す作業よ
0841名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-pQxj)2020/09/13(日) 12:54:32.71ID:lf5aD5H/a
俺がちょっと前にリセマラして高難易度2ターン目リーザス2枚抜きにチャレンジしたときのパーティ
・ハニキン(LV51)
・ランス(LV53)
・サテラ(LV43)
・カフェ(LV28)
・香姫(LV22)
・サチコ(LV37)側面排除用

これでもお話にならず勝てない
時間制現のないガルティア以外はまず無理だと思う
3ターン目でいいならまずレイを取れば簡単
0842名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-FTho)2020/09/13(日) 14:13:48.19ID:7a6H9eQka
2T でバボラに挑んだけど、あまりに固すぎて、
これ難易度(ゲーム内の意味じゃなくて)どのくらい難しいんや…と思って
高難易度つけなかったら、いけたんで案外行けるかと思ったら甘かった

>>841
このレベルで無理とはあきらめがつきました
ありがとうございます
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2db3-MbSZ)2020/09/13(日) 15:49:37.79ID:l9JmI8GS0
>>841
支援が続かんあそこでハニキン・サテラでは無理だろ
難易度6でも楽にいきたいならリア・あてなリーダーに立ててAT43kくらいほしいところ
リーザスはその2/3くらいでもいけなくはない
若者の可能性があればあてな無くてもいけなくはない
アタッカーが連撃引くまでひたすら繰り返そう
0850名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 46ad-grIW)2020/09/13(日) 21:01:29.34ID:lHNxRIok0
自由都市は一番二枚抜きしやすいが二枚抜きするメリットが乏しいんだよな
0852名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 49ae-Nfm9)2020/09/13(日) 23:00:15.64ID:myD4oXm+0
>>851
キングコア編みたいな変則ルールでもいいから魔軍サイドで人類滅ぼすのはやってみたかった
最初からだと放っといても人類滅ぶからある程度魔人倒された戦況からスタートとかにして
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 42a8-oKhW)2020/09/13(日) 23:07:18.89ID:NI2AoS110
恋人美樹魔王リトルプリンセスとちゃんと戦うシナリオほしかった

魔王ケイブリス倒すエンディングもあるんだから、あくまでルートの一つなら美樹ちゃんに勝ってもいいだろうし
負けても勝ってもおいしい
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 46ad-grIW)2020/09/14(月) 01:23:29.31ID:osontRcH0
部隊ボーナスのアイテム強化って意味あるの?
あれだけ抜きんでて使えないような
アイテム効果を倍にするとかだったら優先度高かったかもしれんが
0858名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ae76-5ABQ)2020/09/14(月) 02:31:12.33ID:3VZTELyS0
あれまさに効果を二倍にするんじゃなかったか
だから周回ボーナスでランク10にして高性能アイテムを狙えば結構な部隊強化にはなる
それでも優先度が低いのはそのとおりだけど
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d18-MbSZ)2020/09/14(月) 21:31:52.74ID:RmZc8JOp0
9ターン目にヘルマン2枚抜きしに来たけど
バボラの足時点で進めないんだけど・・・
これ設計ミスだろ!! 5ターンやってようやく半分ちょいだ
最低8ターンくれよ!!
やだやだやり直したくない
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d18-MbSZ)2020/09/14(月) 21:39:55.36ID:RmZc8JOp0
http://get.secret.jp/pt/file/1600087097.jpg
上手くいってこれが限界だったー
もうむりー だれかー
0867名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d18-MbSZ)2020/09/14(月) 21:41:07.13ID:RmZc8JOp0
>>865
たしかに!なるほど!美樹ちゃん育ててなかったけど
作戦最初からでもなんとかレベル40にはもってこれるか!!
ありがとう!やってみる
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 46ad-grIW)2020/09/14(月) 23:05:07.60ID:PEwRLVzj0
ターンも9まで行ってればケッセル倒すのに必要なメンバーもいるだろうしな
とりあえずランちゃんと闇鷺、キムチあたり拾っとけば安定して倒せるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況