エモーション・クリエイターズ(ワ有 Part41 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイW 6faa-dYfr)2021/05/09(日) 12:20:59.48ID:StBx/kEc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

究極のHゲームクリエイトシステム誕生!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/emocre/index.php

■公式ロダ
キャラ:http://upemocre.illusion.jp/list_chara.php
マップ:http://upemocre.illusion.jp/list_map.php
ポーズ:http://upemocre.illusion.jp/list_pose.php
シーン:http://upemocre.illusion.jp/list_scene.php

■外部リンク
非公式ろだ
https://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/
エモクリ感想投稿所
https://www.ereview.site/
ディスコード
https://discord.gg/BBauuJ9

■前スレ
エモーション・クリエイターズ Part39
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1577783610/

次スレは>>950又は>>980が立ててください。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1597222556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0268名無しさん@ピンキー (ニククエW c32a-XwRC)2021/11/29(月) 23:31:08.92ID:tlHXpOyX0NIKU
>>267
もう2年続けてる人もいるのでね
スタジオは絵みたいなもんでそれはそれでいいが
ギャルゲのようなもん作りたかったらもうスタジオには戻れんね
0271名無しさん@ピンキー (HK 0H43-FNpv)2021/11/30(火) 20:11:22.44ID:MdiNyTmZH
とにかく、エモクリはillusionのcom3d2だと思います
0272名無しさん@ピンキー (HK 0H43-FNpv)2021/11/30(火) 20:15:32.80ID:MdiNyTmZH
そして、本当にアニメーションを作ることに興味がありますか、blenderを試してみませんか? 技術を持っているなら、Houdiniを試すことができます
0273名無しさん@ピンキー (HK 0H43-FNpv)2021/11/30(火) 22:08:50.19ID:MdiNyTmZH
エモクリの最大の問題は、それが半製品であるということです.
正直なところ、古いゲームを新しいゲーム開発リソースで埋め尽くすゲーム会社は見たことがありません.
実際、エモクリにスタジオを追加することは可能です(HMにはスタジオもあります,エモクリはHMの派生物のようなものです)
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c32a-XwRC)2021/11/30(火) 23:38:22.47ID:Y1Uc2oEL0
説明をありがとう。
しかし私は遠慮します。
私は他のツールの経験があります。しかしそれらは非常に多くの仕事と高いスキルが必要です。そして結果はチープでしょう。またはそれは永遠に完了しない。
エモクリは出来ることが少ない。しかし完成させる事が可能です。さらにはイリュージョンのクオリティーでサポートされています。そして他人がプレイする事も容易です。私はこの高いレベルのプラットフォームを他に知りません。私にとってこれがベストです。
あなたはより高い技術に興味があるようだ。それはとても良い。なぜなら考えは人それぞれだからです。
例えば、私にとってWindowsはガラクタですが多くの人にとってはベストなOSです。きっとあなたにもベストでしょう? ;-)
0275名無しさん@ピンキー (HK 0H43-FNpv)2021/12/01(水) 00:06:22.55ID:8bBheA/nH
エモクリをプレイし場合でも、かなり強力です(以前はcom3d2プレーヤーでした)。
しかし、制作ツールとしては、それは本当に弱いです.
0276名無しさん@ピンキー (HK 0H43-FNpv)2021/12/01(水) 00:13:44.68ID:8bBheA/nH
なぜエモクリ今でもをスタジオと見なしている人がいるのか興味があります
制作の観点からは、これは完全にVNエディターです
遊びの観点から、これはギャルです.
0277名無しさん@ピンキー (HK 0H43-FNpv)2021/12/01(水) 00:15:47.78ID:8bBheA/nH
エモクリのプロモーション画像を読んだ後、
最初はADVpartがアイテムを追加することさえできない
0278名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c32a-XwRC)2021/12/01(水) 00:54:57.63ID:7PWg0xH00
あなたは一つの事実に気づくべきです。
我々はあなたが作った物を知りません。我々はそれをプレイする事ができますか?
もし我々がそれを可能なら、評価を開始するでしょう。
ここに何もないのなら止まったままです。
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 46c3-T4vC)2021/12/02(木) 19:29:53.99ID:gWNO7b+L0
>>279
キャラの背後に基本図形(発光)を配置
キャラの手前に基本図形(発光なし)を配置して
アルファ値を0.9にして発光の強さを調整すれば多分いけたはず
画面効果の影響もでるから細かい調整はやりながら覚えてね
0285名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ec0-xJL5)2021/12/04(土) 12:38:30.24ID:RZbtnjzu0
>>264
公開はしてないけど以前自分用にマップ抽出ツール作った時はそんな感じでいけた
(ただしマップ自体のpng画像は内包されてないのでテキトーなpng画像データ
のケツに連結させてやる必要あり)

手っ取り早い方法としては、バイナリエディタでシーンpng開いて
筆頭のpng画像部分終端からマップヘッダ直前迄を削除、保存し直せば
マップpngとして読み込める…かも(後続のゴミ部分は無視してくれそーに思う)
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3dae-+2bs)2021/12/06(月) 19:17:43.68ID:OvMQrYmA0
うーん、キャラ配布なら1ページにまとめるべきだとは思うな
他の人の作品が流れちゃう
仮にシーン大作の連作であったとしても1ページに纏めた方が良いよね
他の作品を流しちゃう、人の目につく期間を縮めることには変わらないからな
0297名無しさん@ピンキー (ラクッペペ MM66-aQle)2021/12/08(水) 19:34:54.15ID:I1zU4YyTM
ビニ本か
なんかエロ本みたいなシーン見ないな
必ず話あり動きありで
コイカツではシーンデータ一枚で持て囃されるわけで
エモクリでもそういうシーンあっていい
0298名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdc1-jITT)2021/12/08(水) 23:40:15.46ID:oo5AXip7d
ADVでしかシーンを作ってなくて
しかも最終的にbmpなりjpgなりに出力して
画像閲覧ソフトで眺めて楽しんでるわ

Hシーンはフリーモードみたいなことができるなら
作り込むのも吝かでないんだがなあ
0301名無しさん@ピンキー (ラクッペペ MM8b-u4ms)2021/12/09(木) 20:58:58.43ID:TT9R6E0mM
それも良いが、やっぱり離れるのは止められないから
新しい作品見るほうが建設的だよ
幸いにも新人?や作品投稿は多いようだしね
あとやっぱりエロはAV女優やエロ本と同じで、同じ人の作品は慣れてきて
興奮が減ってくるからな。優劣に関わらずだ
0302名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1118-4y2O)2021/12/10(金) 12:32:22.36ID:bxc3NUdU0
EC始めて半年

キャラメイクして人のシーンにハメる
    ↓
自キャラの体型に合わせてポーズを調整する
    ↓
カメラやポーズ全体を変えてみたりする
    ↓
テキストを変える
    ↓
話の展開を自分好みに変える

でようやく「マップいじる」までたどり着いたわ。
自分で1からシーン作るまではまだまだ遠い。
0303名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM53-OFAt)2021/12/10(金) 14:10:37.76ID:QG3GzqkFM
>>302
シーン作るのに全部こなす必要はないんよ
マップ作れないシーン作者は多いし
ポーズも基本は借りたのをいじる
キャラメイクしない作者だっている
苦手なところは人から借りればいい。そのためのカードシステム
0308名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa2d-w7wI)2021/12/10(金) 20:36:46.63ID:eMvxI5Wha
>>307
元々抜き目的でコイカツ買って
自分に刺さる画が作れるスタジオにハマって
「楽にセリフ当ててーなー、マップも弄れたらなおいいかなー」で
半年悩んでEC買った。
0316名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 09ae-dV4R)2021/12/12(日) 10:34:40.54ID:hVO+7x9H0
バックアップ機能、地味に良くなってるんだよな
昔とは違うから諦める前に調べる価値ありだよ
上書きしてたとしても、前のバージョン残ってたりするからね
0319名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc0-tbXK)2021/12/13(月) 15:02:57.84ID:VDMR/73g0
>>317
Windows標準のバックアップだと思うよ
種類としては設定画面からいけるバックアップとボリュームシャドウコピーってのがあるけどまぁ詳しくはググってくれ
まぁPCのディスクなんていつかは壊れるもんだしこのゲームのためとは限らず外付けHDD準備してバックアップは日常的にやったほうがいいね
0321名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1118-4y2O)2021/12/14(火) 16:54:10.20ID:FQ9McayL0
コイカツでもエモクリでもいいんだけど、現代のコンビニとか店内マップって無いかな
ふと思い立ってドエロい避妊具購入シーン作りたいんだけど、いいの見つからなかった
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1118-4y2O)2021/12/15(水) 16:39:29.05ID:8mfWdd+80
>>322
ありがとう。ひらがなだったとは。

これを元にしてやりたかった事ができるよ。
シーン展開がもう目に浮かんでグフフ…

ウッ・・・・

あー満足もうシーン作らんでいいかな
0329名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfc0-CZWq)2021/12/22(水) 08:53:22.93ID:MMuW1Lxf0
切り替えのタイミングでIKやFKの体の中心位置をゼロポイントに移動させてる感じに見える
ボーンのルート(たぶんへその位置らへん?)を派手に動かさないようにするのが対処療法かなぁ
0330名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a318-iWoo)2021/12/22(水) 11:12:48.59ID:o10vq0Ac0
元ポーズ選択
→ IKで各部位の位置取り
→ FKでねじれ等修正(手首のことが多い)
→ IKに戻って最終調整
と割と行き来するから、1人ポーズならともかく複数人カラミだとズレるとメンドイんだよな
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d718-SL3w)2021/12/23(木) 11:50:18.32ID:65CAoYg00
何ヶ月かずっとエモクリだけ触ってて
昨夜久々にコイカツスタジオいじってたら
ポーズや表情付けのインターフェイスが使いにくいなあなどと思ってしまった。
サンシャイン対応スタジオはエモクリ風になってんのかな?

視線と追加回転の限界突破方法さえあればエモクリでええんやけどなぁ。
0337名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6c0-1JuS)2021/12/23(木) 17:15:03.63ID:L+N1RzE/0
>>326
軽く調査してみたけど体全体が移動するのは個別IKの体を動かした場合に発生するね
IK→FKと変更したとき体IKがポーズの初期位置に戻されて、それにつられて体全体が移動する感じになる

たとえばADVモードの初期ポーズになってる「基本ポーズ」だと体IKの初期位置は
X:0.000 Y:0.997 Z:-0.012
になっているけど、この位置から移動させてIK→FKに切り替えるると体IKが上記の座標に戻ってくる感じ
体IKの初期位置はポーズによって変わる

対処法としてはIK操作時に体IKのチェック外しておけば移動することはなくなるので派手に位置がずれることはなくなると思う
0338名無しさん@ピンキー (中止 d718-SL3w)2021/12/24(金) 10:30:09.50ID:NZHZnedr0EVE
>>337読んで
もしかしたら
プリセットポーズ設定直後にFK→IKしても微ズレするのは
立ちポーズだと微妙に息遣い的に動きがあるせいなのかな?と思った
0343名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 194b-sQMB)2022/01/12(水) 13:44:32.00ID:e36J5j/C0
話の種になればと思って動画上げてみました
変数modなど使って簡易的なHシーンを作成してます
変数mod作るの楽しいんですけどHパートと違って時間が掛かりすぎるのが痛すぎる
抜き専でしたけど簡易的なストーリー付けていつか非公式にアップ出来たらいいなと思いながら作ってます

https://dotup.org/uploda/dotup.org2695230.mp4
0345名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbf-9BXF)2022/01/16(日) 21:08:45.38ID:A/xausFVM
変数modは単純な前後運動は簡単で、容易に新しいモーションが作れるのが魅力。
しかし「女の子に飛びかかり押し倒す」とか「後から羽交い絞めにして車に連れ込む」みたいなのが難しい。
端的に書くと、複数キャラを関連付けて移動させながら動かすのが。


それと、これも結構重要な問題なんだけど、変数modを入れないとプレイできないけど推奨環境をどうするか。

以前なら非公式パックに変数modを追加すればよかったんだけど、最近のプラグインは非公式パックじゃ動かない。
BepInExを更新しなきゃいけないんだが、そうするとプラグインで動かないものが発生する。
ところがプラグインには動作する組み合わせがあるらしく、連動してアップデートしないと動作しない。

その組み合わせを探すのが大変で、非公式で配布されてる?村昌幸のパックは全部動くけど日本人には不要というか邪魔なプラグインが結構ある。
目印球体を色違いにするプラグインとかは大変重宝だし、移動とポーズ変更を切り替えなしでできるのも助かる。
それでも不要なものは邪魔なんだが、どれがどんな機能でどれを外すと他の関連プラグインが動かなくなるのかよくわからない。


?村昌幸氏パックから日本人には不要なものを除きmonfuhipプラグインを追加するのがベストなんだけど、プレイする人にはどう勧めるべきなんだろ?
プレイする分には非公式パック+変数modで大丈夫だと思うんだが、テストしてもらうみたいで配布に躊躇するわ。
0348名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbf-9BXF)2022/01/16(日) 22:11:32.37ID:A/xausFVM
>>347
変な中華文字が表示されるのもあるしね。

ただプレイ時はともかく、制作環境を劇的に改善するプラグインが入ってる。
不自然な日本語から緋村氏は日本人じゃないと思うが、外人向けプラグインを抜けば相当使えるパックだと感じてる。
0350名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMbf-9BXF)2022/01/16(日) 23:21:34.74ID:A/xausFVM
作者なら思い当たる人は多いだろうけど、あの関節の球体がどこのものかわからなくて操作ミスしがちだよね。
それを考えると球の色を変えるmodは秀逸だと思う。
あと切り替えなしで位置とポーズを変えられるのも便利。

ただ謎機能が多すぎて、機能の切り替えも知らない間にされてるのが困る。
不要なプラグインを削除したら劇的に制作環境が向上するのがもったいない・・・
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc0-TBWv)2022/01/17(月) 00:04:04.52ID:1A7fdh750
使いこなせば便利機能は多いんだけどショートカットが膨大過ぎて全部把握できないんだよね
なんか…こう…ショートカットから各プラグインの機能をボタンにして表示してくれる操作パネルみたいなプラグインがあるといいんだと思う
プラグインごとに操作パネルがあると画面がパネルだらけになるし
0353名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 374b-3iwf)2022/01/19(水) 01:45:14.73ID:uMl92pvv0
緋村さんのコピペ系modは相当重宝してる。古いのは説明ないから使って覚えろ感は凄いけど。
変数modはループモーションはある程度簡単だけど、一方通行モーションがおま環なのかガクガクになるから全カットフル変数modシーンは自分の環境と頭の悪さじゃ不可能かも。
0360名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-mzpN)2022/01/21(金) 11:24:07.41ID:NRjRBsIMM
可哀想好きにも派閥ありそう

1.可哀想な状況に健気に立ち向かうのが良い
2.可哀想な目に合うのが良い

中には健気に立ち向かうが、それでも不幸になるのが良いとか
希望を与えた上で絶望させたほうが良いとかジル・ド・レみたいなのもいる
0364名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3765-05p2)2022/01/21(金) 18:28:02.50ID:MdWXNKRO0
ワ有りに勢いが出てきて嬉しい。
どこまでを可哀想かと捉えるかで違うよね。
個人的に左右するのは話の結末でヒロインが不幸になってるかどうか、かなあ。

>>363
ニッチ過ぎるw
0366名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3798-9BXF)2022/01/22(土) 08:53:28.87ID:v3PYTktN0
メスガキ系の需要も個人的に謎なんだよなあ。
エモクリ発売初年の作品でもあったし。
よくあるメスガキ系って、最後はわからせおじさんみたいな感じで
メスガキを懲らしめて終わるパターンが多いのかな?
0368名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfc0-dQv6)2022/01/31(月) 22:49:46.48ID:ROxiYWnR0
>>367
https://imgur.com/a/8U7Vnnl
https://i.imgur.com/u0Xn342.png
https://i.imgur.com/K5mrATa.png
https://i.imgur.com/GOVarGg.png
「\UserData\setup.xml」の中に解像度の設定があるからそこ弄れば16:9以外でも表示できるよ
起動するときは「EmotionCreators.exe」を直接起動すること

試しに1920*1600で起動してみたが縦横が伸び縮みしておかしくなったりする様子はない
ADVモードとかでUIの位置がずれる可能性はあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況