ジュエリー・ハーツ・アカデミア -We will wing wonder world-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 03:05:03.56ID:THbZNzVN0
主人公の意志が考察されてる通りサファイアなら四大鉱石の一つだしなおさら使い捨てにはしにくいよなぁ
遺志としてサファイアを遺してもらった方が誰でも能力を使えるようになって都合が良いとかだろうか
0009名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 07:40:16.72ID:cxAOa+j00
遺志変換を狙ってやれるならむしろ生きてる方が不自然では
0010名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 10:32:31.74ID:3kQ68tz50
ソーマもルビイも七年戦争か石喰い発生時に祈って意志獲得してそうだし
普通の生活してたら抱かないような意志傾向だったらそれだけで素性を勘ぐられてしまうでしょ
0011名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 10:58:12.21ID:bMZ3uamY0
マスターはああ言ってたけど本人と組織でソーマの重要度に齟齬があるだけなような
ソーマ自身には自分が取るに足らない駒の一つと思わせといたほうが都合いいからエージェントの一般論を語って聞かせただけで
実際は失敗したとしても即処分にはならん気がする
意思持ちってだけで貴重だろ
0012名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 11:49:51.95ID:cxAOa+j00
国で唯一だっけ?あの学園
そのくらいには貴重な人材で、その上であのよく分からん組織のために働いてくれる人間ってそうおらんよな
0013名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 12:34:22.89ID:v1uFuMun0
リレーで最後は空飛んでゴールが
ルールで認められているとはいえ真面目に練習してたモブらが気の毒すぎだった
0014名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 12:53:26.26ID:NwK9siJu0
初めからなんでもありっつってんのに真面目にレースしようとしてるほうが馬鹿というか
所詮は交流目的のレクリエーションだからな
他の組はそもそも上位クラスはエンブレムに執着しないし下位クラスはそこまで頭回らない
知能レベル高いのにエンブレムを獲る動機が大きいペガサス組の存在がまずイレギュラー
なんならクラス毎の競争意識を高めるために新設されたってのが真相なんじゃないか?
今後はペガサス組への敵愾心から他の組も本気出してくる展開になりそうだし
0015名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 14:33:50.68ID:cxAOa+j00
心情的にはかわいそうというのは同意
しかし結局はゲームのルールと企画の意図を把握しなかったのが敗因というのは
なかなか良い落とし所ではあったとも思う。初見殺しで勝ち1つ
次でダイヤ組がどれだけ食い下がってくるかで学園内バトルの盛り上がりが決まるな
0016名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 14:47:18.19ID:n0jq5iyV0
よう実みたいに、負けたクラスのデメリットも大きくなると全クラスの必死度も上がるんだろうけど
そこまでギスってほしくない感はある
0017名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 16:09:14.78ID:cxAOa+j00
その辺のさじ加減は難しいよね
デメリット拡大の行き着く先はデスゲームになっちゃうし
逆にヌルすぎても見てて盛り上がらんし
0018名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 16:30:23.13ID:5Y39v7va0
邪道上等で徹底的にやりたい放題したベルカとメアはもちろんのこと人外パルクールを決めたヴェオも含めて自分達の強みを全部出し切ってたしスタンスが滅茶苦茶わかりやすかったのも良かった
所詮はレクなのにこいつらガチになりすぎだろ…くらいやるからキャラ付けにもなるからこれくらいがちょうどいいんじゃねえの?
0019名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 16:32:09.86ID:5Y39v7va0
邪道上等で徹底的にやりたい放題したベルカとメアはもちろんのこと人外パルクールを決めたヴェオも含めて自分達の強みを全部出し切ってたしスタンスが滅茶苦茶わかりやすかったのも良かった
所詮はレクなのにこいつらガチになりすぎだろ…くらいやるからキャラ付けにもなるからこれくらいがちょうどいいんじゃねえの?
0021名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 16:45:38.67ID:cxAOa+j00
メアのあれは「ルンバの上に乗る猫」なのかな。可愛い
0023名無しさん@ピンキー2022/05/09(月) 20:46:43.73ID:3kQ68tz50
サンプルボイス的にメアにはサファイアだって速攻バレそうだから
サファイア自体の能力はそこそこ強いけどルビー、ダイヤモンドと同じくらいでルートでの関係を経て他の輝きが合わさった時にスターサファイア辺りに進化して希望を宿す真の賢者の石的な展開のほうがありそう
0024名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 08:35:55.49ID:SLS8yaoK0
なんかの条件付きでバージョンアップして賢者の石ってのはあるかもな
そのまま「これがその石です」って置いてあるのは無い気がするわ
0025名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 08:59:07.18ID:sMVC+hmO0
SCA自(すかぢ)@SCA_DI
きゃべつそふとさんにご挨拶行ってお話しした時に
「今年はスタートでヘンタイ・プリズンという名作が出たので、
きゃべつさんの『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』とウチの『サクラノ刻』の三つ巴覇権争いですがウチが勝つんよー」
と宣戦布告したんで、Qruppoさんにも宣戦布告なんよー。負けんぞー。


覇権狙うぞ!!ジュエハは負けねえからな!
0027名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 12:13:31.32ID:a7e4WpoE0
>>25
まあマジでここ数年で飛躍した2メーカーとサクラノ刻が当たるのは熱い
0028名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 12:21:58.30ID:mxaBhRqL0
サクラノ刻に関しては本当に今年中に発売できるんですかねー?
0029名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 13:38:58.36ID:FdogdZda0
ルビイは自身の血を操るって能力からして生命の危機に瀕した時に強くフリギアに対しての憎悪とか抱いてそうだけど、ソーマ場合マスターに救われて宵闇連盟にいる感じするしサファイアって辺りも煮えたぎる感じの意志ではなさそう
あとは宵闇連盟とメデューサの銃同じだったらからどっちもトロイの生き残りなんだろうけど、メデューサって名称自体フリギア側が勝手つけたらしいし繋がりがあるのか完全に別思想の組織なのかわからん
0030名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 19:24:20.62ID:SLS8yaoK0
ルビーちゃんはキル数凄いみたいだが本編でどこまでやるのか
0031名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 20:05:00.89ID:cS2bZPqP0
トムらしいエロシーン期待してる
アリアンナはユネみたいに比較的おとなしいだろうか
0032名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 21:57:39.33ID:CQJhCR+x0
意志がダイヤモンドなんで…
みさき、蓮の方向性じゃないですかね?
0033名無しさん@ピンキー2022/05/10(火) 22:39:30.24ID:cS2bZPqP0
声優的にも、みさきと蓮に近いのはルビイかなぁと
みさきは長い付き合いがあるうえで顔面騎乗とか射精管理とか無茶苦茶するのが刺さったから
そういう枠は昔馴染みのルビイであってほしいって願望がある

もののあはれは彩の頃。は各自が特殊能力持ちながらも直接エロシーンには使われなかったけど
ジュエリー・ハーツ・アカデミアは使われるだろうか。ベルカのとかはエロの使い道なさそうだが
0034名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 12:06:22.69ID:lYFalVLP0
今回のヒロインあんまHするイメージ湧かないからシンプルにどういう反応するか楽しみ
0035名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 13:09:34.28ID:cZy+nS4Q0
そのあたりはバトル系作品のヒロインも似たような感じやね
0036名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 13:34:11.84ID:kz3+tIGf0
王子以外は本来なら全員ダイヤっぽいなあ
チームワーク以外は他クラスと比べて突出してそう
0037名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 14:23:27.54ID:wrZVisPH0
マークスも意志はチート級だしダイヤいけるんじゃない?
戦犯だけど
0038名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 15:52:38.90ID:BZA789kw0
割と早い段階で打ち解けそうな気がする
他人に踏み込んでいくのアリアンナくらいだけど、愛嬌で嫌われてはないだろうし
0039名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 18:20:19.22ID:lYFalVLP0
そもそも学園長はペガサス組がダイヤ以下なんて思って任命して無さそうだし、ぶっちゃけ全体に対して説明不足だわ(物語盛り上げる為にしょうかないけど)
0040名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 18:34:33.27ID:cz1NhupT0
2ndOPの24秒あたりからペガサス組の各人が出てくるけど
アリアンナはアリアンナの上から画面全体に【HOPE】
メアはメアの頬に【FEARLESS】って出てるけど
マークスとヴェオには何もない
ベルカの左手あたりに何か文字が浮かんでるけど浮かぶとしたら1stOPから見ると【SWORDSMANSHIP】だと思う
筆記体には疎いから分からないけど浮かんでる文字がそうは見えない
どちらにせよ全体が出てないのはアリアンナやメアとは違う点
長いから消されたとかかもしれないけど何か理由があるかもしれないって思った
0041名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 21:31:51.86ID:QSDlLfRs0
最近のきゃべつの流れだと、アリアンナかメアがtrueかな
0042名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 21:48:39.14ID:j21PeO1a0
まさかのヒロインルートは全てTRUEじゃない可能性もアリアンナ
0043名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 22:42:09.85ID:qJlgNhnB0
>>37
クラス振り分けは純粋な学力順じゃないっけ?
マークス実は馬鹿な描写があるからどのみちお前ダイヤは無理だろってなるフラグだと思った
0044名無しさん@ピンキー2022/05/11(水) 23:10:48.11ID:j21PeO1a0
>>43
学力順ではないはず(もちろん考慮はされる)
主人公もダイヤの1つ下の級になる危惧はしていた
0045名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 00:35:05.04ID:xmLly8Qi0
正直学園怪し過ぎてこれで清廉潔白な組織だったら逆に驚く
フリギア王家の指示でトロイに核的なもの撃ち込んで全土石化くらいしてそうだもんw
メデューサが魔獣使って石化させるの効率悪過ぎるし現状トロイが石化させられた仕返ししてるようにしか見えない
0046名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 01:02:25.36ID:p9/aoRGw0
某、鋼のアレみたいな世界観で石化で遺志(宝石)の作製実験とかやってそう
0047名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 14:58:06.18ID:m7YkajVY0
意図的に石を作るってのはあるだろうな
価値がありすぎて国、学園、組織の全部がやってるまである
0048名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 18:20:11.21ID:k4bnM5aB0
まあまたタイムリープものでしょ
アメグレもさくレットも安易なタイムリープ、しかも原理もろくに説明しない
脚本家の引き出し少ないからね
0050名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:00:27.13ID:hYf9rnUA0
リンゴを食べるだけでタイムリープ、キテレツ発明家がタイムリープ開発とかくっそテキトーだったからな
今作もそんな感じでテキトーにタイムリープする話だろう
0052名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:15:05.46ID:hYf9rnUA0
タイムリープは安易な手段だからね
キャラが死のうが街が燃えようが大震災が起きようがタイムリープで一瞬で元通り
才能ない作家が使いたがる便利展開
今回もやっちゃうんだろうなぁ
0054名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:33:25.32ID:YdF8JInr0
流石に今回ループ物だと4回連続になるからないと思いたい
0055名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:36:32.35ID:1XIGqp4/0
少し上でもやりとりあったけど、「馬鹿の一つ覚え」みたいに揶揄されることをライターはあまり気にしてなさそう
面白いモノを書く手段として割切ってるなら今回も「まーたループか」と言われる展開になるかも
0056名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:41:27.47ID:rDix1tmd0
というか冒頭的にループモノ確定だろ
0057名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:47:47.73ID:m7YkajVY0
メーカーからお呼びが掛からなくなるまでずっとループで通す可能性のが高いと思う
ええやん、ループ作家で
0058名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:52:13.26ID:1XIGqp4/0
そこまで確定だろと完全に信じ込んでる人の予想を覆して欲しい気持ちもあるが、ループ系を避けて面白さがスポイルされるなら本末転倒だしな
0059名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 20:59:23.46ID:6OQiJKEy0
ワンパターンな作風でも売れてるライターはいるからな
衣笠は最強を隠してるイキリ主人公しか書けないのに大人気だし
0060名無しさん@ピンキー2022/05/12(木) 23:38:10.53ID:xmLly8Qi0
◆9月……入学、リレー
◆10月……遠足
◆11月……期末試験
◆12月……舞踏会
◆1月……古戦場でメデューサ2番隊と対峙
◆2月……メデューサの本拠地に乗り込む
◆???

こんな感じだろうから舞踏会終わる辺りで共通終わりそうな気がするけど、どんな形式でルート分岐するんだろうね(イチャイチャしてるCG見た感じ平和そうにみえる)
0061名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 02:33:56.41ID:JX6b7y590
アメグレのアトリビュートの説明けっこうアレだったな
結局アトリビュートって絵画だとただのオッサンにしか見えないからキャラが分かるように判別するためにキャラ付けのこと
エロゲの女の子の髪がピンクだったりするのと同じ
0062名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 07:22:42.56ID:s1lfdANi0
さくレットのタイムパラドックス関連とか、後から考えるとツッコミどころは割とある作家よね
なんだかんだ面白いから許されてるけど
0063名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 08:25:17.03ID:0LvS2JRo0
多くの作品は「不思議」を一つ入れる。これはどうも説明無しでも許されるらしい
ドラの四次元ポケットとか、聖闘士星矢の小宇宙(コスモ)とか

「時間移動はあった。それで納得しろ」が下地にあってその上にシナリオを作る
さくれっとのパラ砲は確かにツッコミどころではあるんだが、考えてみるとあれ以外に無いとも思う
終盤でスーパー司くんに覚醒して加藤をボコボコにする訳にもいかないじゃん
0065名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 15:13:28.81ID:rGYbiujd0
ラスボス的なのが隕石みたいなやつ呼び出す時無数の意志が集まっていってるけど性質的にあの隕石が全ての意志の根源なんだろうか
双璧っぽいソーマの場合は左目に何か仕込んでるのかってくらい左目ピックアップされてるし、砕けた宝石が舞う謎の空間で欠片を集めてたり、アリアンナから抜けた落ちたダイヤの羽根をにぎにぎしてたりと謎が多い
0066名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 16:15:50.36ID:jDvycRHK0
>>62
ローファンタジーのファンタジー部分にツッコミいれてもしゃーない
「熱膨張って知ってるか?」レベルなら許可する
0067名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 16:42:50.34ID:WqyNynif0
ローファンタジー設定にしたことでPVとか見ても既視感の塊になってしまったなぁとは思う
それで面白さが阻害されるとかではないけど
0069名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 18:39:06.94ID:jp55jH9Y0
今回はハイだね
アメグレとさくれっとはロー
0070名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 18:44:34.01ID:jBwkuDmx0
まあループだろうとなんだろうと面白けりゃ何でもいいよ
0071名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 18:44:49.43ID:jBwkuDmx0
まあループだろうとなんだろうと面白けりゃ何でもいいよ
0073名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 23:32:11.22ID:x6prsyJB0
転載だけど、なんか客対応でプチ炎上してるみたいだな

441 名無したちの午後 2022/05/12(木) 22:46:13.36 ID:Vz8fnMH20
なんか面白いことになってんなw
ttps://twitter.com/cabbage_soft/status/1524716246394376193
0074名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 00:04:37.48ID:qJPfaU6b0
2ndOPみてて思ったけど王子は剣からビームだしててヴェオは拳が見えないレベルの高密度の炎纏ってるし、これ能力進化してるな
0075名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 08:21:44.53ID:8pxVr2xn0
そういやサイコロも能力バトルしてたな
そういうの好きなんやろな
0077名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 20:01:09.76ID:KiAKUapu0
ぶっちゃけ戦闘描写は余り上手くない印象あるんだよなぁ
0078名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 22:22:18.92ID:rZJSS+rT0
逆だわ
やったの昔だけどサイコロの戦闘描写は良かった
0079名無しさん@ピンキー2022/05/15(日) 00:42:07.46ID:njP/xcNO0
南方から取り寄せた上質な馬の毛を使ったブラシって何か家に問題ありそうだった南フリギアの白きハヤブサが飼ってた馬ってオチじゃないだろうなw
0080名無しさん@ピンキー2022/05/15(日) 02:54:55.30ID:fGtmhZ+H0
ノベルゲームの戦闘描写に興味ない人なんで、ダラダラ長くなければなんでもいい
長い作品だと決着つくまで飛ばして前後読み返してさっさと先に進んでるし
0082名無しさん@ピンキー2022/05/15(日) 19:10:14.61ID:JBUFqFx00
>>80
だらだらくどい戦闘シーンって読んでると眠くなるんだよなー
昔やった作品とかくどい戦闘シーン+しつこすぎるレスバで地獄だったし
0083名無しさん@ピンキー2022/05/16(月) 01:39:19.26ID:5kLtRF1P0
トム作品って毎回共通が長いヒロイン途中下車方式だけど今回もそうなるのかな
0085名無しさん@ピンキー2022/05/16(月) 19:50:18.98ID:xJ1ayEzf0
今更ながら体験版終わった
オリエンテーション終わってもっともっと読みたいって思ったところで終わったから
そういう感情出る時点でもう自分的に良作だとわかる
ベルカバトン斬りそうな雰囲気あったから実際に即斬ってて笑っちゃったけど
でもやっぱり下位組可哀想
0086名無しさん@ピンキー2022/05/16(月) 21:15:06.05ID:c50PQFDy0
この脚本家ってあんまり終盤が上手くないよね
アメグレもさくレットも、終盤はソードマスターヤマトみたいに延々と説明セリフが入ってネタばらし

また今作もそんな感じなんだろうなぁ
そんで信者が「伏線しゅげええ」と持ち上げるいつもの
0088名無しさん@ピンキー2022/05/16(月) 21:42:35.76ID:c50PQFDy0
>>87
ヘンタイプリズンのが100倍おもしろいぞ
アメグレやさくレットがどれだけゴミだったのかよくわかる
0092名無しさん@ピンキー2022/05/16(月) 22:28:55.43ID:3nRCEVst0
>>85
ルール聞いた時点で、バトン斬りはやると思ってた
あれOKなら開幕が武道ゲームになっちゃいそうだけど、人ではなく物への攻撃だからギリセーフなのか
0093名無しさん@ピンキー2022/05/16(月) 22:34:16.38ID:/PWTG0jX0
比較的ちゃんと走ってたのがバカ王子と一匹狼と言う
0094名無しさん@ピンキー2022/05/16(月) 23:29:42.47ID:b6kVwBr00
遠足から個人順位っぽいけど単純に目的地に辿り着くだけだとまたアリアンナ無双になるし、協力しないとポイント獲得できない展開になるんだろうなー
まぁ5ヶ月後もペガサス組だから途中で落ちこぼれクラスっていう誤解も解けそうな気がするけど
0096名無しさん@ピンキー2022/05/17(火) 02:44:09.18ID:RP5oXKqK0
たしかに終盤は説明多くなるね
アメグレもずっと真犯人が語り続けるクソ長い説明セリフだったし
さくレットも加藤の語りが長かったなぁ
0097名無しさん@ピンキー2022/05/17(火) 05:24:59.94ID:u8wNmL8V0
またガッカリオチなんだろうなぁ…
序盤で強敵っぽいキャラが、終盤だと聞いてないことまで饒舌に語りだして小者になるパターンばかりだよね
0098名無しさん@ピンキー2022/05/17(火) 07:19:40.23ID:rrh5JnVx0
トムにもアンチが湧くようになったか
クリエイターってのはアンチが出てからが本番だとどっかで聞いたな
サイコロのときはマジで人が居なかったからなぁ……
0100名無しさん@ピンキー2022/05/17(火) 15:31:20.74ID:727QA8bR0
23日にフルバージョンが公開されると見た
こじつけだけど第一弾がきゃべつそふとcafe終わった次の日に来たからフルバージョンも大阪のが終わった次の日に
0101名無しさん@ピンキー2022/05/17(火) 18:22:03.99ID:udBWo3vC0
前作の伏線はかなりわかりやすくて体験版時点でほぼほぼ展開読めたけど
今回は怪しい部分あってもファンタジーだから予想の幅が広くて難しいね
0102名無しさん@ピンキー2022/05/17(火) 20:05:05.96ID:rrh5JnVx0
普通のリレーだと落としたバトンを次の走者が拾った時点でアウトなんだよな
投擲ありだとそれ系の石を持ってるやつが居ればワンチャンアリアンナにも勝てるかもしれん
0103名無しさん@ピンキー2022/05/17(火) 22:53:57.79ID:2lE1rVNG0
今作伏線になりそうなところがあまり見えんな
ソーマの石くらい?
0104名無しさん@ピンキー2022/05/19(木) 12:47:17.55ID:ZrCdu0oa0
サファイアでスパイダーマンを打倒できる意志ってなると
思考強化じゃ結果的に銃で解決することになりそうだし、平和祈ってる系で意志無効化が無難な気がするけど
無効化だと作中での成長性が乏しくなりそうだからわざわざ選ぶかなってのもあるんだよなー
0105名無しさん@ピンキー2022/05/19(木) 15:56:33.74ID:hxU7sLBI0
体験版だけだとよくわからんけどダイヤモンドが副産物として意志無効化できるっぽいから無効化能力じゃないじゃない?
0106名無しさん@ピンキー2022/05/19(木) 18:30:05.04ID:XZC8KTaA0
スパイダーマン倒したときは意志使ってないんじゃないかな
ソーマ君も隠さないとみたいな事思い返してたし、メアが反応してたのは意志を使った形跡が見られないからだと思うし
0107名無しさん@ピンキー2022/05/19(木) 20:44:52.84ID:WvfHeuia0
使おうとしたんだからクモ男を止めうる能力なんだろうという推測なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況