【オルタ】マブラヴ総合スレ Part756【アニメ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ eec0-Or7w)2023/01/08(日) 10:29:49.36ID:YKA52TlD0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part755【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1670576837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eec0-Or7w)2023/01/08(日) 10:30:55.59ID:YKA52TlD0
◆◆アニメ マブラヴオルタネイティヴ公式HP◆◆
https://muv-luv-alternative-anime.com/

◆◆アニメ 公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

■アニメ マブラヴオルタネイティヴ 第二期 第2弾PV公開
フジテレビ「+Ultra」ほかにて2022年10月5日より放送中
https://youtu.be/_MdNEjLtmeA
https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1575455361728884736

■アニメ マブラヴオルタネイティヴ 第二期オープニング主題歌「暁を撃て」ノンクレジット映像
https://youtu.be/rEdWi5MvrhY

■アニメ マブラヴオルタネイティヴ 第二期エンディング主題歌「再会」ノンクレジット映像
https://youtu.be/24vuSuF6d54

■ブルーレイ&サントラ情報
https://i.imgur.com/YAgyYox.jpg
https://i.imgur.com/hQi6mec.png
0004名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eec0-Or7w)2023/01/08(日) 10:31:16.10ID:YKA52TlD0
◆◆戦術機バトルアクションゲーム 「Project MIKHAIL」 公式HP◆◆
https://www.project-mikhail.com/
◆◆Steamストア◆◆
https://store.steampowered.com/app/1557480/
◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Project_MIKHAIL

■steam版(アーリーアクセス版)がリリース開始済み、Switch版は時期未定
https://i.imgur.com/qpRKJtp.jpeg
■キャラデザ公開
https://i.imgur.com/kXXlzZX.png
■トレーラー動画公開
https://youtu.be/prKNmAr-hhc
■今後の予定について
https://www.project-mikhail.com/news/post/?p=128
https://youtu.be/iXJgx79JCV4
0005名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eec0-Or7w)2023/01/08(日) 10:31:37.37ID:YKA52TlD0
◆◆スマートフォン向けアクションRPG『イモータルズ:マブラヴ オルタネイティヴ』 公式HP◆◆
https://www.immortals-muv-luv.com/

◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muvluv_IMTs

■NextNinjaとaNCHORの共同パブリッシングで再リリース決定
https://twitter.com/Muvluv_IMTs/status/1583801594365108224

■ 「白陵大付属aNCHOR学園 WEB生徒総会2022」にて『イモータルズ』改修状況を公開(動画の該当部分は1:29:31〜)
https://youtu.be/S-6JkfHLXmg
https://immortals-info.com/616/

■再リリース前の公式PV
https://youtu.be/SLnkI8viP9E
0006名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eec0-Or7w)2023/01/08(日) 10:31:58.12ID:YKA52TlD0
◆◆その他の動き◆◆
■アージュオフィシャル通販サイト公開
https://age-official-store.myshopify.com/

■BOOTHでのグッズ販売停止
https://age-soft.com/main/information/ageofficialshop/

■マブラヴオルタ設定資料集『インテグラルワークス』(通称メカ本) 電子書籍版発売
(※BOOTH販売停止に伴いアージュオフィシャル通販サイトのみで販売中)
https://twitter.com/Muvluv_Official/status/1520010279450337280

■『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』Steam版発売(※『帝都燃ゆ』を除く)
https://twitter.com/Muvluv_Official/status/1539806731219439616
https://muvluv.com/news/1533/

■Android/ios版『マブラヴ』製作中。先行限定プレイヤー募集中
https://muvluv.com/news/1405/

■KOTOBUKIYA マブラヴプラモシリーズ 再販開始
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/muv-luv-alternative/

■マブラヴシリーズの今後のロードマップがネットイベントで公開
https://pbs.twimg.com/media/FCZPVa1aMAAE-lp.jpg
https://www.famitsu.com/news/202110/24238396.html

■その他発表まとめ
https://www.famitsu.com/news/202112/30246747.html
0008名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d19-DWwd)2023/01/12(木) 18:12:42.41ID:ywOwanZ/0
前スレ埋め乙そしてage
0013名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ddea-d+VJ)2023/01/12(木) 19:45:41.70ID:zG0noQjl0
第七世代とか第八世代戦術機とか小出しにされてるが
それ以前のXFJとかはどうなったんだ…
で、オルタ続編で何やるんだ。もうベータさんは桜花後はさほど脅威じゃないだろう
まさか小型スサノオみたいな戦術機使っての人類内戦?
0014名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eec0-PQFN)2023/01/12(木) 20:10:37.31ID:hWw6yZII0
もうアニメも終わったんだし
好きなだけ時間かけて完璧な状態で出すべき
不思議なことにマブラヴというコンテンツはどれだけ延期をしても資金が尽きることはないので
ディメンションズがコケたらもうない
0016名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ddea-d+VJ)2023/01/12(木) 21:25:02.49ID:zG0noQjl0
>>15
ありがと
マブラヴwikiがまだ生きてて、記述量が昔見たときよりさらに増えてた。往時は盛り上がってたんだなぁ
続編はともかく、TEの顛末とかは雑誌連載企画とかも追ってないとわからなかったっぽいな
0017名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2e92-T3IS)2023/01/12(木) 21:48:02.62ID:yYmlVEes0
さまざまな機体が帝国カラーで戦果を争うであろう錬鉄作戦見たいぜ
0020名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a901-9wVx)2023/01/13(金) 19:43:48.81ID:6zpavgvz0
ヨシダが未だに続編でない間は二次創作で補完してほしいとかいうけど、各々でオルタ2を錬成してた時代なんてとっくの昔に過ぎ去ってんだよなぁ
0021名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ddea-d+VJ)2023/01/13(金) 20:12:51.44ID:dgy3EeCn0
人類に残された猶予が十年しかない時期ですら、陰謀と内乱とテロやってて
ベータに勝った後のG元素争奪戦の準備にラプターとかまで出てたんだから
二次で続編といわれてもなぁ
っていうか、二次が盛り上がってたのが何年前ですか、という
0022名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 511a-Or7w)2023/01/13(金) 22:12:53.16ID:LzpKDQKO0
原作からして、もうちょっと人類がほんの少しでも協調できてたらもっと楽に勝てると言われてるのに
常に曇らせやどんな些細な事でも裏切りや内ゲバさせないと普通にBETAに勝てる作品の二次とか難しすぎる
0027名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 31c0-Pa3O)2023/01/14(土) 02:13:46.89ID:0N5o09EH0
それは聞いたことあるけど、二次創作で補完しろはないなぁ
各々の思いや考えの具現化はできるけど、それは公式の補完になるはずはないからな
0028名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0196-PB+X)2023/01/14(土) 09:09:11.86ID:F4sWjRa20
二次創作かぁ、パって思いついたのは、
異世界転生した「衛士 島耕作」
対魔忍の世界に記憶を持ったまま飛ばされた「対魔忍メイヤ」
元の記憶を持ったまま並行世界に飛ばされたのが白銀武ではない、ヒロインたちのアンリミテッド

うちは形にできないけど、できる人の作品は見てみたい
0034名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a9d3-sAzJ)2023/01/14(土) 17:02:43.42ID:iSLSRW4g0
マブラヴの二次創作やってた人等がマブラヴに飽きてどんどん離れて行っただけ
今残ってるのは全年齢向けも成人向けも完全に作品と死ぬ覚悟キマった異常者のみ
0036名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49ea-+AQV)2023/01/14(土) 21:00:43.36ID:Emy0Nwca0
桜花作戦後の弱体化したベータさんはともかく
普通の戦力(?)でハイヴ落とした例って、TDAしかなかったっけ
…電磁投射砲もG元素利用技術だから、人類の通常戦力だけで落とせた例は無しか?
0037名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5355-f6s+)2023/01/15(日) 00:06:22.34ID:tKIUkLwr0
アニメスレが12月31日を境に誰も書き込まなくなったのは何かの因果ですかね。
スターウォーズ初代三部作で例えると『スターウォーズ』と『帝国の逆襲』を視聴して『ジェダイの帰還』はねーよと言われた様なもんだしなあ。
0038名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 612f-7DGa)2023/01/15(日) 00:26:09.03ID:7Q4m0Ghx0
>>36
中国が最初のハイヴを核集中攻撃と戦車、飛行機等の通常戦力で無力化を図ったけど
最初期は優勢に進んでたけどレーザー属種の出現でボコボコにされてんだっけか
0040名無しさん@ピンキー (スップ Sd33-Pa3O)2023/01/15(日) 01:37:26.59ID:rd3bB4rGd
中国カシュガルの落着ユニットは通常戦力(非核・非G元素兵器)で落としきれず光線級を産む
カナダアサバスカの落着ユニットはアメリカ軍が落着を狙って核兵器大量投入で破壊
その後は衛星軌道に浮かせてる防衛用衛星が月から降ってくる落着ユニットを迎撃し続けてる
カシュガルハイヴから分化した各ハイヴは攻略例無し

ってのがタケルが来るまでの歴史だからな
0047名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d118-3azs)2023/01/15(日) 22:21:34.87ID:rhoOZBT30
新イモタレがコケたら全部終わる
取り敢えずそれが当たらない事には何も始まらないつー共通認識だと思ってた
ヘブバンクラスまで売れたら大成功だけど、まず無理だろなぁ
0048名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a994-zVWp)2023/01/15(日) 22:27:47.86ID:Dc9dxbqP0
そもそもイモタレが不発だったら他のラインにも影響出るというのは共通認識だったのか?
0053名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a994-zVWp)2023/01/15(日) 23:05:05.25ID:Dc9dxbqP0
ロードマップ発表の時はイモタレにそこまで依存してるとは思ってなかったな
0054名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 31c0-Pa3O)2023/01/15(日) 23:10:43.82ID:Ln4Krpgt0
というか、(比較的)今すぐ出せてまとまった金になる成果物が新いもたれしかない って感じだと思う
月刊マブラヴも過去作移植もそこまでの稼ぎにならないだろうし

>>52
切られてはいないだろ
他の仕事に回されたり、いもたれに回されたりしてるだけで
0057名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1ae-PB+X)2023/01/15(日) 23:22:02.09ID:ST20CyKM0
アニメがコケてソシャゲもズッコケたのに
その作り直したソシャゲやりたい奴なんているのか?
0058名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33ce-7DGa)2023/01/15(日) 23:36:03.63ID:vMpT2yrE0
ソシャゲが手っ取り早く儲けるのに適しているのは分かるけどさあなんか違うんだよな
利益率低くてもまずレゾネインテ出してからソシャゲリリースしろよそういう地道なところが大事なんじゃないか?
信者は喜んで金を出すだろうけど勘のいい人はさっさと見切りつけてるだろうなこのコンテンツ
0060名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-f6s+)2023/01/16(月) 00:21:24.80ID:W5vjwWqK0
>>54
いや契約切られたってキーコーの放送で言ってたぞ

>>58
複数ラインで同時開発してていもたれの方が先に出来たんだから仕方ない
レゾネはライター逃げたかで後を継いだキーコーが最初から設定・シナリオを構築し直して
ようやくシナリオ出来上がりそうってレベルの進捗だったようだし
0061名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 612f-7DGa)2023/01/16(月) 01:00:11.69ID:eL6PSfqY0
>>42
今のところ月〜火星間とか月〜地球間のハイヴ同士の情報連携はない設定のはずだから
宇宙空間で落着ユニット狙撃してルート逸らすことへの対応はされてないし出来ないはず
0062名無しさん@ピンキー (スップ Sd33-Pa3O)2023/01/16(月) 01:08:35.02ID:WjpfnByld
>>60
先日の放送だろ?
tororoももう所属が別でマブラヴ統括Pは兼務状態って話のやつ

契約切られたとかは言ってなかったと思ったけど
メン限とかで話してたなら知らんけど、ソースあるなら純粋に気になるから欲しいわ
0067名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49ea-+AQV)2023/01/16(月) 20:56:33.01ID:t8rB1uu+0
Arcadiaってまだ健在だったんだ…
ニコ動の公式から素材もらってた二次動画は、さすがにもう活動してないか
残念ながら、こっちの界隈向けにはアニメ等はカンフル剤にはならなかったんだな
0068名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e101-OPB1)2023/01/16(月) 22:58:39.05ID:sK1ePK+d0
>>51
たしか引継ぎ資料がなんもなくて過去のシナリオから設定を逆算するしかなくて、そこにヨシダの解釈も取り込むからレゾネは事実上のTDAのフルリメイクって聞いたな
0074名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a994-zVWp)2023/01/17(火) 12:50:41.08ID:pLITqSg80
厳密にはループではないから敗北した世界もそのまま残るはずでは
0077名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 612f-7DGa)2023/01/17(火) 20:00:13.01ID:/x67SJiJ0
TDAとオルタ世界の統合は永遠にあり得ないと思う
純夏の脳破壊してループから外れた世界だから
その時点でオルタ世界とは別物になったし
0078名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a994-zVWp)2023/01/17(火) 20:55:38.80ID:pLITqSg80
というか無数にある世界の中の二つが統合して意味あるのか?
0079名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 612f-7DGa)2023/01/17(火) 21:55:11.31ID:/x67SJiJ0
統合は純夏の脳が要素を抽出して寄せ集めれば出来るようだけど
二つの世界の要素をまるっと全て持ち合わせた状態で一つにするとかは出来んだろう
例えばテックメンが落着ユニット破壊した世界と地球に落ちてきた世界を足した世界とかは矛盾が生じるし
0080名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a994-zVWp)2023/01/17(火) 22:28:52.48ID:pLITqSg80
そもそも平行世界は武と純夏ありきの設定だし
統合なんてしたらもう何でもありになる気がする
0085名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3117-w88e)2023/01/18(水) 12:55:05.87ID:n7FDLNEB0
血っとググったら全年齢版のほうは出てきたよ
夕呼先生が御剣紹介するところ
多分エンター連打でもして一瞬で飛ばしたんじゃない?
18禁版はないとかもあるかも
0087名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5192-Wgy7)2023/01/18(水) 20:12:00.45ID:7LmoSBM00
全年齢版以降は紫音に差し替えられてるから流れないよ
流れるのは最初に出たCDロム版だけじゃないかな
0088名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-9naC)2023/01/19(木) 03:12:15.17ID:S8XvjVpuM
>>59
そもそも他所様を上から目線でダメ出しできるほど立派な結果どころか初日でこのザマなわけで

今更ソシャゲがどうとかそう言うレベルじゃない
0092名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-f6s+)2023/01/19(木) 19:48:50.93ID:bZydPk4i0
あの状況で最強戦術機に乗った最強衛士が予知能力まで使えるようになったら勝ち確だよ
それ以上描く必要ないよ、無粋極まりない、って事らしい
0093名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a1ae-LOnv)2023/01/19(木) 19:56:50.38ID:awv+rLJi0
マブラヴ無印の球技大会の件にて
夕呼先生は良いことなのか悪いことなのか
1 良いことは冥夜がラクロスに参戦なので
白陵のいい宣伝でまりもちゃんに
運命の人が来る 次に君望が遙エンド後なら
水月が帰ってくるきっかけになる
2 悪いことはラクロス部がなくなって
他の運動部が強化でまりもちゃんに
運命の人が来る そして君望が遙エンド後なら
水月が帰ってくるきっかけになる
0094名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3165-v3mp)2023/01/19(木) 20:08:18.63ID:58NHKfTa0
アニメはどこまでやったの?
見逃してたわ
ジャックバウアーとか出たの?
0097名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53ea-+AQV)2023/01/19(木) 22:39:20.46ID:ugDwGaue0
不知火弐型フェイズ3がぼろぼろ、再起動(?)かかるところで終わったので
倒すのに相当苦労したんだな、という印象だったが完封だったのか…
火力不足で何度も斬りつけまくったんだろうな、とまでは予想してたが
(ラトロワ機がもってたS−11を除けば、通常の戦術機レベルの火力だし)
0098名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a1ae-LOnv)2023/01/19(木) 22:44:20.38ID:awv+rLJi0
マブラヴ無印の武ちゃんに次ぐ
君望が遙エンド後 すべてがみんなで笑える日が
早く来るために 君望が誰エンド後でも
まりもちゃんに運命の人が来るために
冥夜と結ばれて 結婚をお願いします
うーん、自分の考えはなんだか
美味しんぼの恩知らずのお局コンビと似てる
マブラヴの真のヒロインは冥夜
冥夜が転校してから物語が始まるから
0099名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3117-w88e)2023/01/19(木) 22:45:12.42ID:oovD4+WA0
自分も苦戦したんだろうなと思ったけどまぁ苦戦してたら負けそうな性能ではあるからそうなるのかな
もしなんらかの事情で描写することになったら苦戦とかになりそうだけど

どこぞのセイバーさんみたいに前回?余裕でしたよ?
前回描写後どこが余裕だったんだろう?
みたいな感じに
0100名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6927-3JZN)2023/01/19(木) 22:59:52.93ID:LfY3KDnS0
ヒロインとかメインヒロインとか真のヒロインとか女主人公とか、思い浮かべる人によって意味が変わる単語使ってるといいようにあしらわれるよね、ヨシダに

っていうかこの人うさぎ?
素人なんでちょっとよく分からない
見当違いな発言だったらスミマセン・・・
まあ無印じゃダメなんだけどね、どっちにしても
0102名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a1ae-f6s+)2023/01/20(金) 00:05:48.57ID:crej7tqk0
オルタワールドはデフォルトに
ゲーム難易度で言うブラッド&ハードコアやデスマーチと言う度し難い想像な設定にされてると聞いた事がある
なので一撃でも喰らうと死ぬと言う意味で生まれたのが完封なのかもしれない

まぁ多分違うんだろうけど
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b92-mUAR)2023/01/20(金) 00:55:05.88ID:BMAP1dzL0
Su-47はガッツリ何機も落とされてるんだよね
未来予知ができるだけではダメということか

……そもそもスィストラー中隊の機体ってどうやって動いてるんだ?
繭以外に操縦士が乗ってるのだろうか?
0106名無しさん@ピンキー (スッププ Sd33-Pa3O)2023/01/20(金) 01:01:29.40ID:ph++W7j+d
ヨシダもどっかでそういったのかは分からないけど
少なくとも今のスレでの「完封」は>>96からの流れだからそこに拘ってもしゃーないと思うよ
ヨシダソースがあるならまだしもね

弐型の機体自体はボロボロだけどバイタル部分には致命的損傷が見られないから、悪い未来の情報を受け取って無理やり避けたんだろうな
0108名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53ea-+AQV)2023/01/20(金) 14:17:13.02ID:nRxiBhr50
人類の余命があと十数年、という割りにはとてもそうは思えないことばっかりやってるんだから
「この計画が完遂されればベータに勝てる」
っていう隠し玉がオルタ4や5以外にもあちこちにあるんだろうな
そのひとつがソ連の超能力強化人間製造とその利用
0110名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a994-zVWp)2023/01/20(金) 15:07:54.95ID:0JR14HBR0
スサノオ量産出来たらもう新しい設定でも降ってこない限りは人類の勝確なんじゃないの
0111名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53ea-+AQV)2023/01/20(金) 16:16:08.86ID:nRxiBhr50
G弾で実際に一度ハイヴを制圧してる、という事実があるからな
しかもG元素はもちろん、反応炉も鹵獲できたという大戦果
(ゆーこ先生の推測だと、それすら人類研究のためのベータの罠だった可能性があるが)
0114名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53ea-+AQV)2023/01/20(金) 18:58:35.30ID:ePEsp6U50
そのうち、粒子砲と重力バリアもった戦術機が出てくるので…
わずかに出てる設定みると、第三に比べて第四以降までの世代が凶悪になりすぎてる
0117名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53ea-+AQV)2023/01/20(金) 21:01:23.16ID:ePEsp6U50
オルタ漫画版の最終巻加筆だと、自然種以外にもいろいろ出てきたようだからな
オルタ時空では00ユニット製造の理論は確立されているので…
0118名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c0-qYbV)2023/01/21(土) 01:21:38.20ID:6aZl+Dh50
月刊マブラヴって電子書籍でしか出す予定なかったりする?
電子は見つけたんだけど紙の方の情報が見つからない
0120名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a3c0-gMbv)2023/01/21(土) 01:34:17.48ID:0Pob1Rng0
基本的に電子のみ
コミケで売る兼ね合いや創刊記念でvol1だけ紙版制作
創刊号紙版セットは再販決定

夏コミ時期の回はまた紙になるかもな
紙は在庫管理や印刷コストのコントロールがリスクになりやすくて、電子みたいに後から加筆修正しやすいとかも無いから基本コレクターアイテム扱いらしい
vol1も電子版の方だとクーデター解説ページとかで加筆されてるらしい
0121名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c0-qYbV)2023/01/21(土) 02:21:22.87ID:6aZl+Dh50
情報ありがとう助かる
紙欲しかったが仕方ないか状況変わってるし
0123名無しさん@ピンキー (HK 0Hdf-DmZS)2023/01/21(土) 12:48:24.89ID:mSKQ8522H
2期もやったマブラヴオルタアニメの公式垢フォロワー数が今季放送開始したばかりの
「シュガーアップル・フェアリーテイル」や「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
すら負けている。

何だったんだ、マブラヴオルタアニメは?これが進撃の作者にも影響を与えた作品のアニメ?
0124名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa7-1naX)2023/01/21(土) 18:29:53.69ID:4cD6IWJCa
「10年無補給」って補給の定義にどこまで含むんだろ
弾薬、推進剤、動力、メンテは含むとして、パイロットの生命や健康維持は?
パイロットを凍結して10年間自動航行で目的地に送る、みたいなことも視野に入れてるんだろうか
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4301-Hx4/)2023/01/21(土) 18:55:30.03ID:R9kCie+z0
Gジェネレータをとかいうのを動力源にしているからそれだけで最低10年間は動けるらしい
後は「完全循環型生命維持装置」とかいうのも搭載しとるらしいけど、完全に00ユニット載せてるとしか思えんのよな
0126名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 432f-Jpma)2023/01/21(土) 19:39:42.93ID:2Dn4uPdU0
「完全循環型生命維持装置」は体から出る老廃物を
水や食料として利用する仕組みな気がする

00ユニットでも純夏は飯食ってたし
夕呼先生も人間らしさを保つためにいろんな人間らしい事が必要だって言ってたし
その中に食事も入ってるんじゃないかな
0127名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/21(土) 20:15:41.44ID:38nlCw5j0
G元素さんがなんとかしてくれるんだろう
それぐらいお宝の山だからな。桜花作戦後、各国各勢力のG元素争奪戦が激化して戦争ぐらいいくつも勃発しかねん
ベータへの勝ち筋が確立してないなかでも、いろいろ陰謀や破壊工作やってたからな元素絡みで
TEの黎明作戦の時のソ連軍中将だったかな? が、「G元素に目がくらんで、ベータの個体数増を見過ごしていた」連中の存在を口走ってる
たぶん、ソ連だけの話じゃないだろうなぁ
0129名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c0-qYbV)2023/01/21(土) 23:10:18.68ID:6aZl+Dh50
純夏脳でしょ
JFKハイブになんで純夏脳あんのってのが答え
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff6f-88l+)2023/01/22(日) 12:34:18.61ID:ukGJr65z0
>>137
小説終盤の会話で伏線はあった
今の情勢で東西ドイツの統一なんて世界は望んでない、
それでも統一を目指すならお前が世界の敵になるとかなんとか

そういやこの前のドイツのクーデター未遂事件は、その背景含めてDutyのネタバレになってるって言ってたな
現実に追いつかれたと
あのクーデター起こそうとしたドイツ帝国旧貴族達の組織がテロドールの後ろ盾らしい
TEで伏線張ってたとも
0142名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/22(日) 20:01:46.84ID:dd0jKPCQ0
レゾネイティヴの人類側ボスは斑鳩公かねぇ
(こっちもクーデター…)
帝都燃ゆでも怪しさが追加されてたし
どっちかというと唯依らの世代が帝国軍の後追いの実験動物同然だったり、やっぱ斯衛軍はおかしい、という印象が強かったが
縦割りのせいか、戦訓共有ほとんどしてなかった模様
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3ae-88l+)2023/01/23(月) 01:42:17.37ID:C6g21Ry40
もういっそラダビノットを掘り下げると言う意味で
ラダビノットVS巌谷・TEでユウヤを惑わしたグラサン・その他の偉い人
でやってもいいと思う
0144名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf92-1naX)2023/01/23(月) 03:32:18.61ID:XaTLHIKd0
巌谷
ラダビノット
ハルトウィック
リトヴィネンコ
あたりのガチムチオッサンパラダイス!?
0148名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a3c0-gMbv)2023/01/23(月) 12:47:21.73ID:0+/3IMKj0
そもそもエロやりたいからエロゲ作ってたんじゃなく、エロゲが当時の最先端お手軽メディア界隈だったからエロゲ媒体で勝負してただけだからな
それも吉宗作品はエロゲというかギャルゲADVへのアンチテーゼがテーマの一つになってるし、そういう意味では直接的な「R18エロ」が支配する割合は低いと思うよ
少なくともマブラヴ君望周りはそのはず
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/23(月) 13:00:37.17ID:WxDkvbv40
結局何がアンチテーゼだったんだろ
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a3c0-gMbv)2023/01/23(月) 13:00:43.71ID:0+/3IMKj0
「恋愛におけるSEX(オタク的な性欲のSEXではない)」や「人間の生死や成長を表現するシナリオの上での濡れ場」的な小説や映画みたいなアプローチでのエロはワンチャンあると思うけど
そういった濡れ場やSEXの扱い方も邦画洋画アニメ問わず難しくなって全体から見れば減ってるんじゃないのか?

逆に今は大手資本ソシャゲ全盛期で、プラットフォームの審査と制作側の資本さえ通れば「R18ではない全年齢エロ」はオタク界隈に氾濫してる時代に感じる
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfce-uvEV)2023/01/23(月) 13:36:03.34ID:rCk+7wua0
そうですねエロやってたのは書かれている通りだと思うんですけど
マブラヴは一般化するために自らの長所を捨ててしまったような気がして
エログロ異世界ループロボット細かい設定とオタクが好きそうなものをありったけ詰め込んでいたのが受けたのかな?それはわからないですけど
対魔忍とかデンズリを見ていてふと思いました
0155名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6396-lTI6)2023/01/23(月) 17:30:35.08ID:0nrWPLc70
一面から捉えれば、自分から結婚申し込んで婚約した挙句、一身上の都合で複数の女に手を出しまくったって話だし、そんなハーレムクズは生きながら煉獄堕ちしてこいっていう立派な恋愛ADV アンチテーゼかと
あくまで一面から捉えれば、だけど
0156名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/23(月) 17:38:11.19ID:ZvKxgXw40
パイロットスーツをあれなデザインにしたせいで一般に出にくくなっちゃってるってのはありそう
退魔忍とかよく言われてるようにだいぶあれなデザインだしね
まぁ自分は大好きだけどね!乳首も浮かしていいんだぞ!初陣で漏らす描写もやっていいぞ!
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/23(月) 17:42:05.93ID:WxDkvbv40
ハーレムルートや使い捨てるルートがあるなら分かるんだけど
基本的に武は選んだヒロイン一筋になるし
その婚約を選ぶことだって出来るし最終的にまたご都合な世界に回帰するし
結局恋愛ADVの範疇だと思う
0160名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/23(月) 17:55:28.74ID:WxDkvbv40
プレイヤー目線で見ればオルタは純夏というか00ユニットしか選べない構造だから
他のヒロイン目当てなプレイヤーには嫌な感じだろうけど
それをアンチテーゼとまでは言えないなぁ
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 09:24:08.74ID:EwNFy3kd0
別に食傷気味というわけではないぞ
苦手な人が多くてウケが悪いからあまりしないってだけで作りこむとちゃんとウケる
進撃の巨人とかがいい例で自分が好きだった要素を織り交ぜて作ったらウケたでしょ
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 10:52:50.70ID:ckZeDmGQ0
…危機そっちのけでの内輪もめ?
BETA大戦勝利後とかを見据えてやってるらしいけど、ひとつ間違えば…の連続
その割に、ミリタリーバランス崩しそうなXG-70シリーズの接収とか認めてるし
(横浜はいくら対価払ったのかなぁ。凍結状態とはいえG元素利用技術の塊だろう)
ハイネマンはじめ、個人的思惑で他国にステルス技術流しまくりーのほうは阻止できてないし…
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 11:35:34.59ID:EwNFy3kd0
それなりの対価は払ってるしさらに要求されてるような感じのは美琴の父親との会話でもでてるよ
G元素の独占はオリジナルハイブ攻略の攻略時もアメリカがG元素施設は独占してたし
そういう契約はやってるだろうから肝心の燃料なけりゃどうしようもないだろうしね
アメリカ的には対ベータに協力して今後の地位も獲得できるうえにハイブ攻略で矢面に立つこともしなくてよくて産廃を高値で引き取ってくれて万々歳って感じでしょ
00ユニットなしでどこまでできるのか知らんけど主砲も防御装置も移動も機関の制御も演算装置が必要で下手したらエンジン始動した瞬間パイロットミンチな代物よ

まぁ外伝が微妙なのは自分もそうだわ
さっさと次につながる話作ればそれこそ進撃みたいなの作れるだろうにオルタがある以上ほかで大勝できないから内輪もめに終始して
返って人間馬鹿じゃねぇの?っていう話になっちゃってるからなぁ
現実的っていったら現実的なんだろうけどね
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 11:51:12.11ID:EwNFy3kd0
あぁでも伊隅が主機再起動回収はしようとしてたから移動と始動までは現存技術でいけるのかな?
たしかあの辺りはもう00ユニット離脱してたよね確か
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 12:40:35.28ID:7ICkq2TZ0
人類は愚かだけど気高いよねって話が愚かさだけ増すことになるぞ
まぁ内輪揉めしようが最終的には人類側が勝つから好き勝手争ってるんだろうけど
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff6f-88l+)2023/01/24(火) 13:11:32.66ID:KQb2IsmG0
一致団結と簡単に言っても
柴犬みたいに、世界のためにお前の国は諦めて滅びろ、それが一致団結になるって言われても
そりゃ難しいだろうね
さらに宗教も絡んだらなおさら
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 13:30:14.24ID:7ICkq2TZ0
一致団結させないための設定なんていくらでも作られるだろうし
それでメインのストーリー進められないとしたらちょっと本末転倒な気もする
それを楽しむシリーズなら話は別だけどさ
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 14:05:19.91ID:ckZeDmGQ0
そのうちスサノオの後継機や、荷電粒子砲装備の戦術機が量産されるらしいが
それらで内輪もめとかしたら、第二次大戦あたりどころじゃない大惨劇になるだろうな…
大量破壊兵器に準じるこいつらを使うのはさすがにアレすぎるから
第三世代戦術機が内戦の主力になるのかな。ステルス技術がバラまかれてるし、対抗手段も一応あるしで
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4301-Hx4/)2023/01/24(火) 18:57:25.84ID:KvEymKeY0
というかBETA大戦後の内戦になるとだと対人類戦は航空機がメインになるんじゃね
恭順派辺りが新種のBETAをデザインしてめちゃくちゃにするとかなら戦術機要るかもしれんけど
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 20:09:48.21ID:7ICkq2TZ0
オルタの時点ではそうだけどその先もそれやるのかな?
というか一致団結ほどではないけど結局共同作戦であ号撃破しちゃってるけどな
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c0-qYbV)2023/01/24(火) 20:38:04.89ID:S16pDPSj0
何のために戦争してるか考えりゃ一致団結なんてできるわけないじゃんって話していい?
そもそもゴールは同じでも道のりが全く違うのが当たり前オルタでも触れてたのに
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 20:44:41.68ID:06w3FxpP0
TEだったっけな、作中で誰かが愚痴ってたなー
ベータという存在のせいで、人類はパラダイムシフトしないといけないのに、それがまったくできてない結果がこのざまですよ、的な
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 20:53:01.85ID:7ICkq2TZ0
そもそも団結できないからBETAに勝てないんじゃなくて
作中で唯一の勝利策(という設定)がいつまでも説得材料揃えられなかったせいじゃないの
例のクーデターの真相もそれ繋がりの自作自演みたいなもんだし
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 21:04:57.09ID:EwNFy3kd0
クーデターに関しては米軍のやらかしがでかいと思うよ
帝国軍も反乱軍も全面的な衝突はしたくないからとりあえず意思を通すための行動だったのをアメリカが大炎上させた
佐渡島の撤退時も00ユニット狙いで襲撃されるかもしれないから位置は欺瞞情報噛ませろとか言われてたけどあれも多分米軍関係でしょ

アメリカはG弾でいつでも勝てるって思ってる人が多いし本土攻められてないから危機感薄くて
勝った時のためにステルス機作ったり権力闘争に明け暮れてるそんなイメージ
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 21:10:40.55ID:06w3FxpP0
その米軍でも、勝手に部下に浸透してきたCIAにウォーケンはお怒り
このあたりは、漫画版が詳しかったかな
工作員の武器使用を指揮官権限で不可能にしたが、相手のほうが上のアクセス権もってて
ウォーケンがやられた一因が、そのためのラプター不調
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 21:13:47.97ID:EwNFy3kd0
漫画版はちょこちょこ補足してたね
イルマ少尉が死んだのも確か原作だと動揺したとか出ずに普通にマーカーが消えただけだったよねたしか
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf92-1naX)2023/01/24(火) 21:48:25.33ID:CX5JX7Q/0
正直AL4に殉じてる連中は外部の人から見たら気が狂ってるとしか思えないからな
量子電導脳だの00ユニットだのに多量のリソースじゃぶじゃぶ突っ込んでるし

そらハルトウィック大佐もブチ切れますわ
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 22:08:46.06ID:06w3FxpP0
ただでさえ成果が上がらない、(プレイヤー目線だと理論自体が間違いだとわかる)
帝国から供与された不知火一個連隊分を一個中隊まですり減らす、
招致国の日本からすら「女狐」と忌避される…
夕呼先生……
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6396-lTI6)2023/01/24(火) 23:16:42.01ID:PJGdwRGl0
頭いいんだけど、「肝心な所で必ずミスる」ってキャラシートに書かれてるタイプだろうしなぁ
武がケツ拭いて初めて機能できるキャラなんだよ、機能したら最強だけど
FE後は押して知るべし
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 23:35:19.43ID:7ICkq2TZ0
武がいなけりゃ論文も回収できんわクーデターも収まらんわ00ユニットも調律できんわ
武が少しでも気が変わったり諦めたり死んだら全てが終わるという
振り返ってみれば武に頼りすぎだな夕呼というかオルタ4
0198名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4301-Hx4/)2023/01/25(水) 01:10:48.55ID:YGtu4Y3l0
実際あの世界は鎧衣課長とテロドールの行動に左右され過ぎてると思うw
世界の命運がかかった主要なイベントは大体あの二人が水面下でバトルしてるし
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 01:20:41.55ID:nQT0yDSv0
人類という主語がデカすぎるな
覇権厨VS見切り発車計画という感じ
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/25(水) 16:35:01.56ID:tE7hoP6Y0
オルタ5の人類脱出計画のほうは上手くいくの確定だから、人類は滅びはしない
…G弾の飽和攻撃っていう滅茶苦茶な話、地球に残される大多数の人類への宣伝工作で
本命は脱出のほうな感じもする
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfc0-Jpma)2023/01/25(水) 17:14:11.33ID:9X9dub4g0
エロゲ特有の登場人物が異様に少ない状態だから
新型OSにしても、物理学者一人で作れるわけないのに、なぜか夕呼ひとりで作ったような印象を武が抱いてるし
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 17:16:19.11ID:nQT0yDSv0
結果が約束されてでもしない限りキャラがそんな行動とらないし
正当化も出来んだろっていう部分はあるな
物語を結末から逆算して作るのはいいけど理屈や動機がそこに依存してるのはな
逆に戦術機や世界観に関する部分なら後からいくらでも盛って構わないと思うけど
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/25(水) 17:30:45.60ID:tE7hoP6Y0
後方意識を引き締めるため、捕獲してたベータを横浜基地のトライアル中にばらまいたりとか…
このあたりとか、フィクションとしてもリスクとリターンがあってない印象
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 18:05:17.09ID:nQT0yDSv0
というかリスクを出来るだけ抑えようともしてなかったような
最初から実戦装備の戦術機と中型BETAかち合わせるだけでよかったと思う
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6396-lTI6)2023/01/25(水) 20:28:17.89ID:wsdPXmEE0
>>206
心に刺さった
どこがそれなのか分からない
ただ圧倒的な予定調和に向けて一見悲惨に見える物語が展開されてる物語だし、あるんだろうという予感はある

うん面白い
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 20:53:48.13ID:nQT0yDSv0
>>211
いつかの原作者の配信解説では何々派の陰謀なんて言ってなかったがなぁ
新OSの成果や運がどうのこうのとは言ってた
0215名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/25(水) 21:57:47.45ID:tE7hoP6Y0
なんか、人類全体が簡単にベータに勝てるよね的雰囲気でいるっぽい感じよね
例の指向性蛋白でも密かに使われてるのか
アメリカは、第二世代戦術機が実用化された時点でもう勝った気でBETA大戦後のこと心配しはじめるし
日帝は日帝でお武家様が専用機ほしがりそれが通る状態だし
他の国々も笑うに笑えないことになってそう
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f55-88l+)2023/01/25(水) 22:15:11.53ID:TcjfHqcf0
イルマ少尉のビクンビクンをアニメで見られた点は評価している。
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 432f-Jpma)2023/01/25(水) 22:33:35.05ID:ekR4e/8A0
初期は日本もアメリカも後方国だから自分とこに影響が少ないときは余裕があったんだろう
BETAの脅威も物量だけだろうと考えてたんじゃないかな
アメリカが物量を軽視してたってのはまぁないか
0218名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 22:35:17.81ID:nQT0yDSv0
オルタ4じゃないと救われない縛りの世界ではあるけど
ほぼ自国無傷とはいえアメリカが楽観的過ぎるよな
0219名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 22:42:11.86ID:nQT0yDSv0
それに宇宙から新たにBETAの軍勢が飛来して来る恐怖だってあるはず
迎撃システムだって破られない保証ないだろうし
0220名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 432f-Jpma)2023/01/25(水) 22:55:41.57ID:ekR4e/8A0
衛星迎撃システムが機能してるからね
再飛来してきてもアサバスカと同様に飽和核攻撃しておしまいだと思ってるんだろうね
都市部に落ちてこなければいいくらいじゃないかと
荒野に落ちてくるくらいならG元素手に入っていいんじゃないかと考えてたりするかもしれない
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 22:59:07.68ID:nQT0yDSv0
そのさらっと出てくる衛星迎撃システムが凄すぎる気がする…
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/26(木) 01:03:17.02ID:71CTi7Nj0
利害関係がある程度対立してもBETAに勝てるようになったとオルタで見せたしな
そこからまた結束出来ないから云々はマッチポンプみたいに感じるのだろう
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/26(木) 13:36:08.15ID:ujATTG1y0
BETA「何この災害…お互いが潰しあってる? よし、調査したろ」

そのうち、の話だと
スサノオ後継機を量産して、月とか火星とかを一気に制圧してしまう身もふたもない戦いになるっぽいが
まぁ、相手が学習対応能力あり、とわかってる以上、初手で過剰戦力ぶつけて殲滅は正しいが
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33d3-qYbV)2023/01/26(木) 16:48:04.53ID:bxSiU+O50
>>225
そんなものを軸にしてるから全然改善しない世界観でどんどん人が離れて行ったのが今の状態
それで苦肉の策で漫画の最後に「人類が結束して地球圏のBETA滅ぼして本星に交渉しにいきまーす」って結果だけ見せられちゃアホらしくなるよ
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/26(木) 17:37:02.25ID:71CTi7Nj0
もしかして物語の順番のせいなのかな
ジレンマありきな世界でも外世界からの介入で勝利への道を切り開いた物語の後に、
人類同士の争いを見せられるとしたらフラストレーション溜まるのは自然なことだろう
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4317-j5s0)2023/01/26(木) 20:10:49.74ID:ZJycmAAK0
さっさと次やってほしいのは見たいのはベータなのに放置しっぱなしだからかな
人間同士は特にグロもなければ悲惨な死もないしぶっちゃけそれこそ今までいくらでもあったロボ同士の戦闘でしかないし
ベータとの戦闘にカタが付いたのならネタもないしって気はするけども設定だけ出して一向に作る気配もなかったし
小説でやったのをわざわざゲームにしてる場合か?って感じ
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/26(木) 20:24:06.86ID:71CTi7Nj0
少なくともユーザーのニーズを反映したわけではないだろうな
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/26(木) 21:19:42.55ID:qw/fyOE00
主敵のはずのBETAが、「資源採掘システムに過ぎない」という時点で
こいつら相手にドラマ等が作り難い、という状況も作ってしまったからな…
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4301-Hx4/)2023/01/26(木) 22:08:55.83ID:Lt2EfTAQ0
BETAが敵認定したら本格的な対人類戦を展開する的なことはヨシダが何度も示唆してるし、量産型凄乃皇とかの超兵器メタとしていずれそういう展開にもなるんだろう
0239名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/26(木) 22:36:07.34ID:qw/fyOE00
漫画版加筆とかみると、人類はベータに圧勝しつづける一方でG元素による空前の反映を遂げる
一方で人類同士の争いが激化する、その末にやっと差異を認め合うひとつの政体になる、
という流れが示唆されてるからなぁ
珪素生命体と戦争になだれ込む時に、戦闘型ベータがでてくるのかな
0240名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/26(木) 22:49:35.64ID:71CTi7Nj0
オルタ後のストーリーというか構想ってどれくらい支持されてるんだろ?
0241名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0396-qYbV)2023/01/26(木) 22:59:34.64ID:SDQghRNa0
BETAがスパロボでいうエアロゲイターみたいなもので、バルマー勢力みたいなのが出始めたら面白くなるのにな
今はまだメギロートなどの無人機しか出てないような状態だからスパロボ入りも難しい
0243名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff6f-88l+)2023/01/27(金) 00:23:36.95ID:K93c9vaL0
>>239
それまでのインテやDutyで色々情報だけは出てるだろ
細菌BETAとか戦術機BETAとか

漫画のエピローグ以降のケイ素生命体に会いに行く話なんて描くつもりもないと思うぞ
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/27(金) 08:31:58.40ID:0OHtwla00
レーザー級って、どうやって目標を探知して命中させてるのかね
こいつらのその能力が面倒なだけで
ジャミングして光線はずさせまくれば、あとは火力の問題だろうに
0251名無しさん@ピンキー (ベーイモ MMff-e441)2023/01/27(金) 16:05:58.60ID:Wr7BSdQVM
去年と同じ決算前ギリギリの3月中旬やろ、リリース日
多分去年も決残前に必ず出せよな、という圧で見切り発車したんだろうし
今回は失敗が許されないから結局ギリギリまで追い込んで開発するだろう
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf92-1naX)2023/01/27(金) 16:26:38.15ID:RY57Fbw20
>>244
目に見えないほどに微小な測敵用種がいるとか言ってたような?
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/27(金) 19:56:45.56ID:TUdJvUQF0
演出から先に作るのも設定盛るのも別に普通のことだけど、
人類VSベータという物語をそこまで延ばす必要があるのかはちょっと疑問ではある
それを軸にしたらシリーズ全体の中でオルタの存在が勝敗上決定的過ぎてな
0257名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/27(金) 20:25:07.79ID:zCxDT4sS0
それゆえ、人類同士の内輪揉め(ってレベル超えてほぼ内戦)や陰謀で…って方向にいったんだろうな
その分、BETAと切った張ったしている前線部隊が死にまくってると
一線は撃震という旧世代機、内戦やってる側は不知火とか不条理の一例
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4301-Hx4/)2023/01/27(金) 20:52:55.86ID:XQeaaIVq0
10の数十乗もデカイBETAが宇宙空間に存在できるはずがないから、ここまで露骨に数字盛れば細菌型BETAの存在に気づけるはずみたいなロジックだった
0259名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6396-lTI6)2023/01/27(金) 21:07:55.66ID:7fv/l4dV0
BETA戦は勝ち確だろ既に
人類内戦も大した問題じゃない
本当の勝敗は勝つヒロインと負けるヒロイン問題が全てであって、だからこそシリーズタイトルがマブラヴなんだよ
0260名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/27(金) 21:36:33.86ID:TUdJvUQF0
>>259
その場合もう全滅だとか実は妹だとかそういう強引な手は使わない方がいいな
0262名無しさん@ピンキー (スップ Sd1f-gMbv)2023/01/27(金) 21:42:27.28ID:c23lbs2jd
唯依妹展開が強引…?
むしろ序盤から伏線張りも何もかもその展開しかしてないだろ
そもそも妹展開自体がお約束の定番の流れだし
0263名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/27(金) 21:53:25.26ID:TUdJvUQF0
男女の恋愛の行く末を決めるやり方としては、だよ
0264名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/27(金) 22:26:04.34ID:zCxDT4sS0
純粋にエロゲなら異母兄弟でも問題はなかったかもしれんが
一般向けだとさすがに配慮が働く、か
一応、クリスカルートにいかないと、結果的に超重光線級がスサノオ撃墜して人類敗北エンド確定だし
0265名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf92-1naX)2023/01/27(金) 22:33:11.19ID:RY57Fbw20
2048年には異星使節団を送るくらいには地球圏は平和になったようだけど、地球上でのBETA戦闘はいつ頃まで続いたのかな?
火星進出、人類内戦争やらなんやら考えると2020年頃までにはあらかた片付いてそうな気がする
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 226f-+rQD)2023/01/28(土) 09:46:10.85ID:0gaZcFRf0
>>269
あのエピローグは当時マブラヴから完全にキーコー干されて、関係企画もほぼ潰れて
これ以上マブラヴ続けられる目処がなくなってた状況だったから
もうキーコーも諦めてこれでマブラヴ終わっても悔いがないように、
漫画の最終巻使って最後にオルタシリーズのエピローグだけ発表させてもらったって経緯

打ち切り漫画でよくある、最終話で全部すっ飛ばしていきなり数年後のハッピーエンドのシーン載せるような感じかと
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0f01-qFgA)2023/01/28(土) 10:03:51.05ID:HJ2d9yZZ0
まぁあの後の展開も考えてあるらしくて(化石の歌がヨシダ脳内年表の終着点だから当然だけど)、あそこまで行かせてもらえたらやりたいって言ってたな
0273名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 82ea-OEO/)2023/01/28(土) 12:27:32.20ID:75/wveDo0
人類が団結なんて、夢物語
だから柴犬のベアトリクスみたいに、国家保安省を「手段」とした完全戦闘国家の創造、
とか考える人もでてくるだろうね
テオドールは、どっかでベアトリクスの予言したような壁にぶち当たって、テロドール化するのかもね
0278名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf96-5T4A)2023/01/29(日) 03:10:21.64ID:WOapd0UC0
マブラヴ運営は開発力の低さがどうしても気にかかる
ディメンションズが出たらやるぞやるぞー! って気持ちはあるんだが、
どうしてもコズミックブレイク運営みたいにろくにイベント開発しなくなる未来がちらつく
ディメンションズ出しても定期的にイベント作り続けること、できるのかい・・・?
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6c0-kNEe)2023/01/29(日) 04:51:11.19ID:Cqr7+Pv40
とりあえずマトモなものは仕上がると思ってるけど
たぶん事前登録がもう集まらないと思う
本来一番プレイしてほしかった昔のマブラヴファンにディメンションズが始まること届いてないよ
0285名無しさん@ピンキー (ニククエW db94-pCXd)2023/01/29(日) 12:28:40.98ID:8BURIAdC0NIKU
どのコンテンツにも言えるけど全ては人気次第
戦術機だろうが内輪揉めだろうが恋愛だろうが関心を持たれなきゃな
0289名無しさん@ピンキー (ニククエW db94-pCXd)2023/01/29(日) 19:58:48.01ID:8BURIAdC0NIKU
声優変えたんならいっそマブラヴを新規向けにリブートしてはどうか
0290名無しさん@ピンキー (ニククエW 4765-EuXS)2023/01/29(日) 20:25:21.25ID:08jw98q/0NIKU
そもそもマブラヴ の敗因は、何故かロボット物になった事だよ。
エロゲとして発展させるべきだったね。
0291名無しさん@ピンキー (ニククエ 82ea-OEO/)2023/01/29(日) 20:27:36.95ID:2yy5HXm80NIKU
いろいろ変わっても、グロ入れるのだけはやめられないようです

ハイネマンはYF-23がコンペで負けたことをずいぶん根に持ってるけど
あんな高価格になりそうなモンが、なぜ採用されると考えたのか…
戦時中の主兵器である以上、大量生産大量消耗は前提だろうに
(それいったら、武御雷やラプターも大概だろうが…)
0292名無しさん@ピンキー (ニククエ Sd62-EnQe)2023/01/29(日) 20:57:58.86ID:fP8VHxoOdNIKU
>>291
大戦初期の発想ならともかく衛士不足や要求性能青天井のあの時代なら正解だろ
アメリカの戦略と戦術に合わなかっただけで要求性能自体はあんなもんだし
現実のハイロー構想とか知らないなら調べてみるといいぞ
0293名無しさん@ピンキー (ニククエW db94-pCXd)2023/01/29(日) 21:02:53.26ID:8BURIAdC0NIKU
>>290
マブラヴをエロゲとして伸ばすならむしろ別の新作出した方がいいと思う
決定的な敗因は無いけどシリーズとして続けて先細りになった印象はある
人類対BETAの物語を複雑化した結果というか
0294名無しさん@ピンキー (ニククエWW 8692-QqJH)2023/01/29(日) 21:06:26.18ID:oo2BlJZL0NIKU
マブラヴをエロゲとして伸ばそうにも伸びしろないだろ
オルタ成分抜いたら凡百のエロゲだよ
0296名無しさん@ピンキー (ニククエW 4765-EuXS)2023/01/29(日) 21:33:53.29ID:08jw98q/0NIKU
よく考えたら、女の子も可愛くないしストーリーも
大した事なかったね。

君望や君季、終わらない夏とかは凄くストーリーが
良かったからエロゲっていう感じさえしなかった。
そんな作品を作れる会社なのに何故ロボット物??
0298名無しさん@ピンキー (ニククエW db94-pCXd)2023/01/29(日) 22:12:59.12ID:8BURIAdC0NIKU
単に複雑化したというより比較的分かりやすい物語を削いでしまってるんじゃないかな?
分かりやすく且つ見たいものと言うべきか
0300名無しさん@ピンキー (ニククエWW b796-Ik/S)2023/01/29(日) 22:58:20.30ID:nwdb4hj10NIKU
分かりやすい物語を削いでいる、か
そうだよその通りだよ、それがマブラヴだ・・・と思います(謙譲
何を削いでいるのか、どのタイミングでそれを開示するのかは明白だけれども、「出来んのか?」ってなっちゃう
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイW db94-pCXd)2023/01/30(月) 00:27:06.13ID:RI7NpoJD0
インデペンデンスデイって映画は面白かったよな
じゃあその続編とアメリカ以外の国の戦いと内輪揉めのシリーズが観たい
と思う人間が多いかといえばそうではないだろう
マブラヴの場合はどこまで求められて続いてるシリーズなんだろうな?
0315名無しさん@ピンキー (ワッチョイW db94-pCXd)2023/01/30(月) 01:36:55.81ID:RI7NpoJD0
TE出した時は本編の続編なんて考えてたんだろうか?
前日譚に何年もかけすぎだと思う
0316名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8692-QqJH)2023/01/30(月) 01:43:33.44ID:yTa3aZos0
裏設定自体はいくらでも作っていいんだよ
作者の中で世界観を強固に構築するためには必要だし、それをどれだけ作品内で開陳するかも作者の裁量しだい

ただ作品外でそれをチラチラ出すのは、やり過ぎれば下品になるというだけ
0317名無しさん@ピンキー (ワッチョイW db94-pCXd)2023/01/30(月) 01:48:15.76ID:RI7NpoJD0
というかあれだけ数十時間の尺の中で頻繁に設定説明やっといて
キャラの行動の意味がガラッと変わるような重要な設定を作品内で説明しないというのは、
構成的にどうなんだろうな……
0321名無しさん@ピンキー (HK 0H3a-DSsr)2023/01/30(月) 12:05:39.65ID:lptODGvcH
>>289
声優変えたものの、アニメもゲームもコケ過ぎて、
新キャストの声優達には一切還元されなかったからね
0322名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0f01-qFgA)2023/01/30(月) 12:18:37.10ID:rbXFQFPK0
>>289
というかこれを最初にやった方が良かったな
声優変えてバーチャルシンガーをキャストに加えても、アニメの尺じゃヒロイン全く喋らねーし声優変えた恩恵が全く無い
0325名無しさん@ピンキー (スップ Sd42-TlMN)2023/01/30(月) 15:55:34.83ID:4QEALHPqd
>>320
メンタル弱いとかよりもファンが配信で設定追加するたびにチヤホヤするから自己顕示欲が肥大化してかなりの喋りたがりになってしまったのは大きい
0329名無しさん@ピンキー (ワッチョイW db94-pCXd)2023/01/30(月) 17:38:40.42ID:RI7NpoJD0
全ては春のソシャゲ次第なんじゃないの
0330名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 82ea-OEO/)2023/01/30(月) 19:50:11.84ID:QoG197eI0
クロニクルズみたいな、分割方式ですら息切れして後がでないわけで
結局、TDAは一本でまとめます→それまでのクロニクルズを買った人は…?
0334名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6c0-5T4A)2023/01/31(火) 13:35:40.91ID:Enf5PA840
武の目的が分からん。
元の世界に戻りたいのか、仲間を救いたいのか、この戦争に勝ちたいのか、純夏を愛したいのか
「海賊王になる」「火影になる」「無残を倒す」「ディオを倒す」
主人公の目的が一貫していなから、物語の主軸がどれなの分からないんだよ
0335名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa9b-qFgA)2023/01/31(火) 13:36:41.19ID:qXquAjKOa
マブラヴは知らんけど君望は知ってるっていう潜在的な客層は結構いるんじゃねーの
少なくとも君望のメディアミックスはマブラヴより順調だった覚えがあるし
0337名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa9b-pCXd)2023/01/31(火) 15:07:48.07ID:gfVJRpfda
武の目的はその時々によって変わるが
元々は過酷な現実で変化なり成長なりする必要も義務もないキャラではある
桜花作戦直後の武が理想の状態かといえばそうではないしな
0339名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2218-ozkd)2023/01/31(火) 16:13:15.88ID:jr+jl6B+0
アニメスレしか生き残ってないみたいだからここで質問させて
スチーム嫌いなんだが、win7対応版のマブラヴとオルタってwin11でプレイできますか?
0350名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 52ce-lBWn)2023/01/31(火) 19:58:22.71ID:YiZtRKZl0
■2022秋アニメ 売上

**│ 1巻 │ 2巻 │ 3巻 │ 4巻 │ 5巻 │ 6巻 ┃塁平 ┃ 巻数.|
*1│25686│17619│+++++│+++++│+++++│+++++┃21,653┃全6巻|ぼっち・ざ・ろっく!
*2│16242│*5619│*4630│+++++│+++++│+++++┃*8,830┃全6巻|アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール(シリーズ5〜10巻)
*3│*7997│+++++│+++++│-----│-----│-----┃*7,997┃全3巻|SPY×FAMILY 第2クール(シリーズ4〜6巻)
*4│*3315│*3194│+++++│-----│-----│-----┃*3,255┃全3巻|不徳のギルド
*5│*2739│+++++│+++++│+++++│-----│-----┃*2,739┃全4巻|陰の実力者になりたくて!
*6│*1735│+++++│+++++│+++++│-----│-----┃*1,735┃全4巻|チェンソーマン
*7│*1055│+++++│+++++│-----│-----│-----┃*1,055┃全3巻|転生したら剣でした
*8│**988│+++++│-----│-----│-----│-----┃**,988┃全2巻|マブラヴ オルタネイティヴ 第2期
*9│**862│+++++│+++++│-----│-----│-----┃**,862┃全3巻|アキバ冥途戦争
10│**810│+++++│+++++│+++++│-----│-----┃**,810┃全4巻|僕のヒーローアカデミア 第6期
11│**578│+++++│+++++│+++++│-----│-----┃**,578┃全4巻|勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
12│**316│**309│+++++│+++++│+++++│+++++┃**,313┃全6巻|後宮の烏
13│**166│+++++│+++++│-----│-----│-----┃**,166┃全3巻|ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
14│**135│-----│-----│-----│-----│-----┃**,135┃全1巻|うちの師匠はしっぽがない
**│*****│*****│+++++│-----│-----│-----┃**,***┃全3巻|ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ
**│*****│+++++│+++++│-----│-----│-----┃**,***┃全3巻|新米錬金術師の店舗経営
**│*****│+++++│+++++│+++++│-----│-----┃**,***┃全4巻|Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-(※1巻限定版は2/24発売)
**│*****│+++++│-----│-----│-----│-----┃**,***┃全2巻|恋愛フロップス
**│*****│-----│-----│-----│-----│-----┃**,***┃全1巻|ハーレムきゃんぷっ!
**│*****│+++++│+++++│+++++│+++++│+++++┃**,***┃全7巻|VAZZROCK THE ANIMATION
**│*****│+++++│+++++│-----│-----│-----┃**,***┃全3巻|魔入りました!入間くん 第3シリーズ
**│*****│+++++│+++++│+++++│-----│-----┃**,***┃全4巻|ブルーロック
0353名無しさん@ピンキー (ワッチョイW db94-pCXd)2023/01/31(火) 20:56:08.66ID:0Fr8HSe10
思ってたより売れてたんだな
0354名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8692-QqJH)2023/01/31(火) 21:25:53.61ID:oI5TiOwF0
1.26フラクタルも売れたなら立派よ

ところでこういう売り上げ表の下位ってどれくらい円盤生産してるもんなんだろ
Amazonとかの倉庫に半永久的に保管されては破棄されるんだろうな
0363名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4f17-fO7+)2023/02/01(水) 07:14:53.82ID:zCEZPBAm0
柴犬の時代に比べて円盤自体の売れ行きが鈍ってるから割と似たようなものかもしれない
売れるものは売れるにしてもサブスクとか円盤以外で見えるから買う必要あんまりないしね
順位だけ見ると意外と健闘してる
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dbd3-TlMN)2023/02/01(水) 09:28:25.13ID:3v8/gzjH0
ボックスの値段10万円にして何回も箱の絵差し替えて出しても一定数はお布施目的で売れそうな結果だな
さすが20年前のゲーム作品を何回も内容同じで繰り返し出してきたメーカーとそのファンだ
面構えが違う
0375名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4f17-fO7+)2023/02/01(水) 19:22:18.15ID:zCEZPBAm0
本来はいもたれの販促になってたんだけどね
御覧のありさまだったから・・・かわりにミハエルに若干流れてきてそっちはそっちで笑えることになってる
0379名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 83c0-5T4A)2023/02/01(水) 23:26:58.42ID:NE0ju5zv0
あの2期の出来で未だに1000枚売れるのはすげえなマジモンの信者じゃん
イモータル勢いあったのにもったいねえなあほんと
0381名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c6c0-+rQD)2023/02/02(木) 00:06:43.51ID:mAiIhpb10
イモタレバグなくても酷いゲームだよ
しょうがないけど敵のバリエーションが少なすぎる
暁は面白かったからあれをブラッシュアップして欲しかった感あるわ
0385名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf2f-2biX)2023/02/02(木) 01:18:49.26ID:yU89VvUY0
暁遙なりは今だとレトロゲームのカテゴリに入っちゃうようなシミュレーションゲームだからね
たけみーつえー不知火つえーREALのBETAの物量まじ無理ゲーを楽しむゲームだと思うし
そのままじゃ厳しいのはまぁしゃーない
0393名無しさん@ピンキー (アタマイタイーWW 0f01-qFgA)2023/02/02(木) 11:33:06.56ID:YNS8CoEl00202
いもたれは実際に出てきたモノがあれだったど、原作をぶっ壊してマブラヴの古臭さ克服するっていうアナザーガンダム的なコンセプトは結構よかったと思うんだよな
0395名無しさん@ピンキー (アタマイタイーW db94-pCXd)2023/02/02(木) 17:05:12.43ID:cxxG7V7V00202
結構予定変わったと思うけど新しいロードマップとか発表しないのかな
0396名無しさん@ピンキー (アタマイタイー bf96-5T4A)2023/02/02(木) 17:23:48.16ID:FSwaZWR000202
戯画という巨人も終わっちまう時代だし、オルタも終わっちまうのも覚悟のうちよ
でもできればオルタの本格戦略シミュレーションゲームを作れるくらいまで頑張ってほしいな・・・
0398名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 226f-+rQD)2023/02/02(木) 19:14:14.10ID:2kwXo2A/00202
>>396
出来ればどころか、そんなニッチなゲームまで作れるぐらいの状況までもっていくには
相当ヒットして本編から外伝までファンの大半が望むもの既に全部出してるだろうな
0399名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 82ea-OEO/)2023/02/02(木) 19:42:09.98ID:vmT5qTO900202
>>396
HoI4マブラヴMODというものがあってだな…

しかし毎度毎度、予想外に多いベータが地中から! 展開だけど
どこでそんな大量のベータを生産して、人類側の探知から隠蔽してるのかまじめに考えると謎すぎる
細菌サイズに普段は縮小してて、必要なときに巨大化させてるのか?(質量保存の法則無視)
0400名無しさん@ピンキー (アタマイタイーWW 8b2a-y13p)2023/02/02(木) 21:29:21.99ID:v6JavG//00202
アニメのオルタ2期まで見終わってなんか消化不良だなぁとwiki見てたら
かすみが触手に凌辱されたとか書いてあるんですが
これゲーム版ではそのシーン用意されてるんですか!?

そのシーンがCG有りボイス有りならゲーム購入考えます!
0410名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8692-QqJH)2023/02/03(金) 01:55:39.81ID:69LsB9FW0
錬鉄作戦含む2002〜2004の帝国次期主力機選定だけで一作品作ろうと思えば作れるだろうな
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4f17-fO7+)2023/02/03(金) 07:24:34.83ID:tQLI29E70
>>399
ワームさんが運んでる可能性もあるしそもそもベータの数自体予想でしかないうえベータの修理は糞早いっていう
下手すりゃ要塞が残骸とかして再生成まで設定見た感じ十分できるっていう
0412名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 82ea-OEO/)2023/02/03(金) 13:32:29.35ID:8GscKrNo0
>>410
ゆーひ殿下の一声で、不知火弐型フェイズ2が04式として採用決定は確定だからなあ
ベータの脅威が激減してる情勢だから、弐型の調達数すら絞られそう
国土復興にいくらカネがあってもたりんだろうから、軍縮される可能性が高いと思う
クーデター、連続した大作戦で疲弊しまくりだし
0413名無しさん@ピンキー (スップ Sd62-EnQe)2023/02/03(金) 13:41:01.69ID:imdq0Qzad
公式で売り出したヨシダ制作の本(MR、月刊マブラヴ)でそこら辺触れてるぞ
大陸後方国向けの輸出に力を入れ始めて吹雪改良型売るとかそういう話
0416名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6dae-4osW)2023/02/04(土) 02:00:59.62ID:Lx3h/5MZ0
あたらしい君望の孝之は従来通りのギャグ寄りの愛すべきバカだったスタンスを保てばいいよ
アホな意識高い「系」の末路はもうコリゴリだ
0420名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1d3-okXq)2023/02/04(土) 08:23:36.30ID:i1O9sjZ30
>>419
まぁ確かにゲーム作ってる所に比べたら納期内にクオリティはさておき落とすことなく提出して商品を出したと言う点ではちゃんとしてるよね
これでクオリティが高ければ文句はなかった
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8d01-aIxx)2023/02/04(土) 13:01:34.12ID:SlXnPtQD0
昨日の配信見てたけど、ヨシダが声優変更とかいう文言使うのやめて、声優を追加するってことにして旧声優を使う選択肢は残すべきってアンカーに提案したみたいだな

そうすれば旧声優と新声優の共演とかやりやすくなるし、君望リブートでも古参向けには旧声優使ったグッズとか作れるだろうと
0423名無しさん@ピンキー (スップ Sd7a-/D2o)2023/02/04(土) 13:23:41.01ID:UDSRFxfud
>>421
実際は既に整理された漫画版ベースだから言うほど苦労はないぞ
正直監督や構成などアニメスタッフがどれだけマブラヴ理解してるか分からないから評価のしようがない
軍事公証で有名で今回脚本にも入ってた鈴木はマブラヴそこそこ分かってるらしいけど

>>422
旧声優を使う選択肢を残すべき じゃなく、「声優はあくまでも声優だからキャラや作品が演者に縛られるのは本末転倒」って話だな
ヨシダ的には「アニメ版声優」「ゲーム版声優」って認識で貴賤はない感じで
0424名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/04(土) 13:40:02.28ID:yoixNOxP0
結局声優の問題は大したことではなかっただろう
0425名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa92-4osW)2023/02/04(土) 17:02:07.02ID:FvJTtgN80
新でも旧でもどっちでもいいが声優は一人に絞れよキャラがブレるだろ
マジでキャラクタービジネスをわかってねえな
そういう感覚だから指向性蛋白なんてクソ設定をひり出しちまうんだよ
0427名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/04(土) 17:57:03.62ID:yoixNOxP0
そもそも本編での活躍を見る限りキャラビジネスにはあまり向いてないと思う
皆似たような言動が多いからな
0428名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a55-4osW)2023/02/04(土) 18:21:45.37ID:qfm9xLdE0
>>414 軽く驚いてスレに来たわ。白陵の制服に着替えられるとかあるのかな。ポニテ女に首輪をつけて夜の街に繰り出したいのだが。
0429名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a18-S9vL)2023/02/04(土) 18:28:18.30ID:YRRtLC5l0
スチーム嫌いで云々と先日書いた者だが、
俺と同じ旧世代人向けに報告をしとく
win7対応版のマブラヴよオルタ両方とも、
win11で問題なく起動しら
互換設定とがそーいうのも不要
0430名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa89-X4nw)2023/02/04(土) 18:36:21.53ID:lBv2O377a
起動するはするけど、安定稼働するかどうかが問題じゃなかった?
0432名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/04(土) 19:54:31.00ID:eGJ1c2yO0
指向性蛋白とか、MKウルトラとか
洗脳技術がこれだけ発達し、しかも結構普及(?)してる世界観だと
人間同士を信じろ、とか無理があるよな…
そういってる本人が、自覚なく洗脳されてる可能性もあるわけで
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/04(土) 20:30:20.20ID:yoixNOxP0
あの世界で統合国家が出来ることがちょっと怪しい
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5565-q4S6)2023/02/04(土) 21:07:29.88ID:psT+nu2V0
撃震いつ出るんだ!
0436名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ace-Z3x5)2023/02/04(土) 21:47:35.09ID:81+crvZw0
開発止まってるとかよくレス見るけどそんな情報外部に漏洩していいんかね
特にavexの決算前にさインサイダー情報とかにならんの知らんけど
0438名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/04(土) 23:25:03.71ID:eGJ1c2yO0
アニメ化された作品のTEヒロインより、半ばギャグのショートゲームのユーロフロントヒロインのほうが人気だったらしいから
パロディギャグ路線でいったほうがお布施が集まりやすいかもしれんなぁ
0439名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4a44-EOzK)2023/02/04(土) 23:26:23.45ID:qoODIb4w0
>>427
その通り
マブラヴのキャラ人気が死んでて一般受けしない理由はそこに尽きる
どのキャラも脚本の都合で最終的に似たような言動を取るばかり
メインキャラ同士での濃厚な絡みや確執・すれ違いなんて委員長と彩峰のテンプレ展開くらいしか無いし
これすらも序盤で早々に解決して無きも同然になる
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d6c0-zLlH)2023/02/04(土) 23:43:29.88ID:v7gkUgV50
オルタもTEもキャラのする会話が業務連絡みたいなんだよな
日常会話が面白くない
宗像達なんか、モブ子A、モブ子Bになってもシナリオに全く影響しないのがひどい
0442名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/04(土) 23:46:22.87ID:yoixNOxP0
キャラの動かし方のピークはクーデターだと思う
ただ、キャラが増えて展開のバリエーションも増えるってタイプではないわな
どっちかといえば後半は話が進むにつれ硬直化していく感じ
戦死による感動演出に頼りがち
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1692-X4nw)2023/02/04(土) 23:51:06.60ID:sOdo0jpy0
みんな軍人だし生まれた時から戦時下だから結構お堅いのよね
VGやヴィンセントみたいなおちゃらけキャラはむしろ貴重
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/04(土) 23:57:46.51ID:yoixNOxP0
00ユニットですらトラウマ要素抜いたらただの純夏以上のキャラではないしなぁ
三角関係はあるにしろ、じゃあそれで誰か面白い行動したかといえばそうでもないし
多分プライベートな会話シーンが少ないんだろうな
信念や死生観に関する部分は正直どのキャラも似たり寄ったりだからな
0448名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a18-S9vL)2023/02/05(日) 00:25:41.95ID:cO+wUu8P0
旧人類の不安払拭のために最後の書き込み
6時間くらいやって落ちる気配もなし
win7対応版はwin11で何の問題もなく工夫も対策も不要で安定して動くっぽい
ボックスはプレ値ってるからスチーム嫌いな人には朗報だと思う
(そんなのおれだけなのか? まさか)
0449名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/05(日) 00:44:23.68ID:ELxRw3s70
>>446
ヒットしないはさすがに言い過ぎだけど癖はあるだろうな
今の層が見たいものと合致しているかはわからないけど
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1692-X4nw)2023/02/05(日) 02:26:33.11ID:6zT6zRNh0
そういえば今日ラジ館行ったらコトブキヤのイベントやってて、撃震のサフ原型展示してたぞ
いい感じにふとましくて良かった
0452名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ace-Z3x5)2023/02/05(日) 02:31:56.56ID:4EPmgXpV0
合ってないから円盤1000枚も売れてないのよね・・・
https://i.imgur.com/Y8imUJl.jpg
分かる人だけ分かれば良いじゃなくてまずは多くの人達に受けるものを作って欲しいのだ
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5565-q4S6)2023/02/05(日) 12:35:55.24ID:ySjvZnNC0
アニメやってる時はVTuberにも
オルタプレイ配信する人がチラチラいたね。
まぁプレイって言ってもただの電子ノベルだけど。
0457名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/05(日) 12:37:02.17ID:ELxRw3s70
基本的に武←他のキャラという会話のベクトルがあり、
武の心情の変化がクローズアップされる構造になってる
逆に武以外のキャラに関してはアンリミの頃からあまり変化はない
立場上の変化はあるけど心情的には補強された程度だろう
キャラコンテンツに大切なのはキャラの伸びしろの有無だと思う
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cde0-zLlH)2023/02/05(日) 15:34:57.47ID:7fdoLVaD0
アニメ見たが出来が酷すぎるし俺の大好きな委員長がボッチ詐欺の2.5次元ヤリチン大好き女にされてて涙が止まらなかった
0460名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a55-4osW)2023/02/05(日) 16:35:03.62ID:4U4aCtO50
>>459 自分もいいんちょ好きだがどの辺りがボッチ詐欺の2.5次元ヤリチン大好き女なのか把握できていない
0461名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/05(日) 18:55:57.01ID:64ty7DWy0
いっそ本土防衛の歩兵が主役の末期戦スピンオフにすればよかったような。インパクトだけは強烈だろ
学徒を招集→一週間で自動小銃の使い方を叩き込んだら即前線、とかいうガチ地獄
0463名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa89-aIxx)2023/02/05(日) 19:02:17.82ID:uza8w5ZMa
まぁでもアニメマブラヴにはそういう感じのが求められてるのかもしれん

ぶっちゃけTEアニメも帝都燃ゆ、オルタアニメも1話しか評価されとらんし
0464名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/05(日) 19:21:18.61ID:ELxRw3s70
そもそもいきなり異世界戦記+平行世界というのが情報量過多で重い
そりゃ説明ばかりになるわな
0466名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d6c0-zLlH)2023/02/05(日) 19:32:43.21ID:2W2yuwAs0
原作は、何かあるたびに武が独白という名の説明してくれるからね
動きや表情で物語を語っていく作品でない
というより、武の独白と夕呼のセリフが主筋だから
0467名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/05(日) 19:34:05.93ID:64ty7DWy0
ゲーム版で、唯依世代の時点ですでに斯衛軍も滅茶苦茶苦しかったことが判明してたな
訓練時間は必要時間の60パーセント程度、戦闘薬や催眠処置のデータ蓄積がないからモルモット状態
それで前線投入なんだから、そりゃ全滅しますわ…唯依が一人生き延びただけで奇跡
優遇されてる衛士でこれなんだから、他は悲惨の一言なんだろうな
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/05(日) 21:59:14.78ID:ELxRw3s70
改めて考えてみるとキャラが云々説明が云々という細かい点より、
無印の映像化を避けた結果良し悪し以前にまともに評価されない、
という事態になっている気がする
作中のワンエピソードだけをピックアップする手法は存在するけど、
オルタ丸々だと背景が特殊かつ複雑過ぎるから向いてない
無印を抜かしたのは何かしらの判断なのかアニメ化の条件なのかは知らんが、
コンテンツに自信がないのか?
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a6f-4osW)2023/02/05(日) 22:07:44.60ID:Jlln7cVi0
>>469
今更何を・・・
EXから全部アニメ化できるならやってるよ
予算その他諸々の制約がある中で2クール分の枠しかないなら
オルタやろうという選択をしただけ

EXで古臭いギャルゲ展開ずっとやって
ULでBETA全く出ない訓練展開ずっとやって終わりってのは難しい
0471名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/05(日) 22:19:16.55ID:ELxRw3s70
古くさいから、BETAが出てこないからアニメ化しないって?
それで大事な感情移入の線を自分達で切っちゃったんだよ
結局それが裏目に出たじゃない
0472名無しさん@ピンキー (スップ Sd9a-/D2o)2023/02/05(日) 22:27:30.72ID:SyNTEuNDd
というかオルタからやるのは版元(avex)オーダーだろ?
どうしようもなくないか
それこそ制作会社ガチャスタッフガチャで勝つしかない
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/05(日) 22:43:26.82ID:ELxRw3s70
版元はオルタからで勝算あると考えてたのか
あの時はソシャゲも込みだったからそれなりに自信あったのかもしれないけど
今思うとちょっと皮算用というか……
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1692-X4nw)2023/02/05(日) 22:55:42.75ID:6zT6zRNh0
申し訳ないけどいくらアニメが面白くても20年前のエロゲはやらないわ
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/05(日) 23:02:36.49ID:ELxRw3s70
エクストラだって武周辺は十分異世界みたいなもんだよな
クセが強い幼馴染が毎朝起こしに来たり突然ブッ飛んだ財閥の娘が添い寝&転校してきたり
いわゆる異世界転生モノのような転生前の現代社会とも異なる濃い世界観だし
戦術機やBETA戦とはまた違ったリブートだってあり得たと思う
0478名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a6f-4osW)2023/02/06(月) 00:14:43.38ID:Ga3ba1+C0
>>471
だから2クールって制限があるってのが大前提だ
飛ばしまくってもEXとULだけで終わっちゃうじゃん

残念ながら今以上にあっさり切られて終わる可能性も十分ある
今の結果見てすら、EX&ULだけやればよかったとも言い切れないのが難しいところ

たまにEXを今風に面白くリブートすればよかったって言うやついるけど
それができるなら誰も苦労しないw
というかそれが出来る人はオリジナルでもヒット飛ばし続ける超有能監督&スタッフだし
そんな人達ならオルタから始めても面白く出来るよw
0479名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4a44-EOzK)2023/02/06(月) 00:23:39.86ID:GgM7axVe0
オルタにはTEみたいな痴話喧嘩とか嫉妬でこじれてニヤニヤできるシーンが全くない
TEの姫の方がキャラが立ってて今でも話題になるのはこういうことだぞ
人生観だの覚悟だのは代表者一人に語らせときゃええねん、同じ事を何人にも言わすな
0480名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4ace-Z3x5)2023/02/06(月) 00:26:34.82ID:ymHBlOGD0
グリザイアはおもろかったな〜ちゃんとアニメ用に再構成されて
0481名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/06(月) 00:43:51.72ID:8xhN/xbK0
>>479
オルタで痴話喧嘩→00ユニットが制御不能になり人類敗北
部隊の誰かが戦死→信念や覚悟の話増し増し
戦死の影響で武や他のヒロインの精神不安定→元の世界救えず&以降の作戦に悪影響の恐れ
人類を救うという大名目がある以上、それを乱す展開を避けたいのだろう
0482名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6dae-4osW)2023/02/06(月) 01:44:28.97ID:X+UO+Bce0
何か幼馴染が機械化されてBETAさんコロスしか言わなくなったのはウゲェェwと思ったな
序なんか起なんかでキャラ本来のパーソナリティを脳に定着させられた為か・・・
0483名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8d01-aIxx)2023/02/06(月) 03:30:35.54ID:fgCuewpW0
マブラヴEXの代替としてマブラヴと統合させた君望リブートがあるんだと思うわ
君望ならアニメ会社はいくらでも選べるし脚本的にも映像化難易度も低いと思うけど、一体何年後になるのか…
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/06(月) 12:33:04.89ID:8xhN/xbK0
前から思ってたけどADV形式の作品は利益を出せるんだろうか?
生殺与奪の権を他の企画に握られてる気がする
0488名無しさん@ピンキー (スップ Sd7a-/D2o)2023/02/06(月) 13:12:50.14ID:rNm5Y62Vd
開発期間を加味したら出るわけないだろ
TEですら戦術機フィギュアにバックストーリー付けるためのアニメ化前提の雑誌連載メディアミックス企画として動いたんだし
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/06(月) 13:37:10.90ID:8xhN/xbK0
それだけテコ入れしといて結局10年もシリーズに空白ができてしまったのは痛いな
オルタの人気は未だに根強いけどTEから派生したものってあんまり無いよな?
TDAやオルタ続編がユーザーからの強い要望から企画されたとは思えないし……
0490名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c119-F1up)2023/02/06(月) 13:41:29.04ID:vK2byLCK0
ADVに限らずゲームで利益出すには開発にかかる時間がカギ
当たり前だが半年に一度ゲーム出せるのと年一回では人的コストに倍の違いがあるからね
0492名無しさん@ピンキー (スップ Sd7a-/D2o)2023/02/06(月) 13:43:51.71ID:T9czMiJpd
そもそもオルタ後数年はオルタ派生が幾も企画された
そのうち一つがTEってだけ、TDAもそう

ストーリー的には柴犬帝都はTE派生
オルタ発売直後二、三年を除けば、TEが一番商品展開やIP貸し展開が多いんじゃないか
0495名無しさん@ピンキー (スップ Sd7a-/D2o)2023/02/06(月) 17:33:26.18ID:9Qb0GNEzd
>>494
TEの頃のソシャゲはネクストアンサーとストフロの話だろ
ポチポチゲーのNAはともかくストフロは売上自体は良かったらしいし

お前が話してるのはanchorになってから作られたイモータルの話
0496名無しさん@ピンキー (HK 0H62-gpJN)2023/02/06(月) 18:07:57.31ID:vhxDkXRaH
マブラヴオルタアニメの監督がTwitterを再開設した。

何するつもりなんだ???
0498名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e596-hKMV)2023/02/06(月) 18:59:22.80ID:vdV5qQqu0
転生するのか・・・

諫山先生は見たまま聞いたままでやらかした感あるけど、理不尽な孫の手は結構理解してる感あるよね
まあ売上で考えれば理解出来なく正解なんだろうけど・・・

作家としては恥ずかしい結末かもね
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c194-IDGI)2023/02/06(月) 19:10:30.73ID:8xhN/xbK0
ソシャゲに舵切らなかったら分割でもADV作品出し続けられたんだろうか?
0501名無しさん@ピンキー (スップ Sd7a-/D2o)2023/02/06(月) 19:47:17.75ID:9Qb0GNEzd
舵切ったと言えるほど明らかに比重変わったのなんかちょうどヨシダが降ろされた柴犬前後編の間にスタートしたストフロの時ぐらいだろ
そもそも柴犬前編自体がボリューム的にはそんなでもなく、ストフロリリース後に出た後編は過去作と比較すると明らかに各所クオリティが低い癖に延期してたとかそんな状況だったし

そもそも、ADV作る体制が弱かった時期にストフロが稼げてた って順番の認識が正しいんじゃないか?
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cde0-zLlH)2023/02/06(月) 20:47:49.42ID:FoSHzQCM0
LGBTのせいでそのうちマブラブ無印のsteamでの取扱いNGになったりするんだろうか
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c194-IDGI)2023/02/06(月) 21:07:04.75ID:8xhN/xbK0
コンテンツに間違った選択を与えるよりも
合理的な選択の結果ジリ貧になる方が恐ろしいと思う
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-zLlH)2023/02/06(月) 22:18:43.18ID:ghdE4tD40
中途半端に話知ってる分今無性に続きが知りたいのはTDAなんだよな
まりもちゃん生存に釣られて買ったが主人公はもちろん他もいいキャラしてるし
0507名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e596-hKMV)2023/02/06(月) 22:55:26.33ID:vdV5qQqu0
いつの日にかまた甦る

醒めて気がつくの、意味は不条理を越えた怒りだと
二度と失ってたまるか、怒りで身を焦がしてきた

この辺りの理解だよね、重要なのは

神の裁き、愛を残し、崩れたマトリクス
鉄の味
ここの理解は君達には早すぎる

まあ頑張れ(超上から目線、だが仕方ない
0509名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1692-X4nw)2023/02/07(火) 00:31:03.21ID:J8vqxz/i0
どんな形でもいいからなんか出してよ
月間マブラヴとやらはどんな感じなの
0510名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6dae-zLlH)2023/02/07(火) 00:32:24.30ID:1KDvnZxy0
最後の切り札を最悪の形で切ったからさもありなんだな
0512名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-zLlH)2023/02/07(火) 06:13:41.17ID:rETZSFB50
ぶっちゃけ月刊で興味あったの12.5事件のより詳細な情報だけだったけど相当なもんだったわ
12.5事件が好きなやつは買った方が良いと思う新情報てんこもり
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/07(火) 09:21:05.08ID:qaUqgktB0
17年越しの新情報か
0519名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1692-X4nw)2023/02/07(火) 13:49:36.87ID:J8vqxz/i0
クーデターで失われた人員と装備があればどれだけ佐渡が楽になったか
不知火ばかり壊しやがって
撃震でやれ
0520名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd7a-/D2o)2023/02/07(火) 14:43:21.04ID:fY43VBB4d
あの世界の一般兵がそう思うのは妥当だけどタケル視点や神の視点を持ったプレイヤー画像思うのは頭弱いだろ
クーデター発動も甲21号作戦も表裏一体なのに
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/07(火) 15:13:38.49ID:qaUqgktB0
プレイヤー視点から見ても突っ込まれてるってことじゃないの?
というかクーデターはほんと色々言われ続けてるな
0523名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 55c0-/D2o)2023/02/07(火) 16:00:22.21ID:mK/dwmCX0
タケルが自分の目的を優先して未来を変る選択肢を取った結果、クーデターの引き金になったし00ユニットが完成して佐渡島を攻めるのも確定した
って普通にプレイしてたら分かるだろ
0524名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-zLlH)2023/02/07(火) 17:38:55.12ID:rETZSFB50
クーデター起きてなかったら悠陽は暗殺されて後ろ盾が無くなり5止められなくなってたし避けられん道
これが分かってないといつまでも言い続けるだろうな
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/07(火) 18:27:06.78ID:qaUqgktB0
そういう結果とは違う部分を批判されてるってことじゃないの
そもそも本編の描写に限れば、
人類中心主義な武が近衛やクーデターの民族性に影響受けるって感じの話だったのに、
実はオルタ計画込みで全部計算通りの行動でしたって、
クーデター中の沙霧の言動含めて本編と噛み合わないんだと思う
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/07(火) 18:34:12.82ID:04Frr5bC0
製作当時は、やりたい演出ありきで作ってて、設定ここまでやるなんて考えてなかったらしいから
それっぽく演出しただけ、あとは適当
設定小出しが厚化粧化は現状がコレだから仕方なく、あたりが真相な気がする
突然イルマが発砲してクーデター終結をぶち壊しにし、しかしその後何事もなかったかのように助けにはいるのは洗脳されてたからです、とか
オルタだけでわかったらエスパーレベルやんけ…
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 191a-4osW)2023/02/07(火) 18:45:25.19ID:LZTiBHtd0
夕呼がオルタ4なんて立案しなければクーデターも日米の軋轢もなかった
クーデターでのタケル1人の影響なんて、悠陽夕呼やXFJ計画より無いわ
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/07(火) 18:58:43.15ID:04Frr5bC0
オルタ4は作中でも荒唐無稽扱い、サイドストーリーでも無理だろアレ、といわれるような話
それでも支援者が多かったのは、オルタ5やって欲しくない、という敵の敵は味方理論から
ゲーマー視点なら、オルタ4は武という特異存在があれば成功、
オルタ5は人類の自滅に等しい、とわかるが…
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4d17-F1up)2023/02/07(火) 19:03:49.82ID:shhObC3d0
>>528
クーデターが起きたのはアンリミだとメイヤがいって説得してたやつを時短のために省いたため力業で退去させたっていう話だと思うよ
割とクーデターの気持ちがわかってるメイヤもお冠だったところがあったでしょ?
0533名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/07(火) 19:41:14.35ID:eZ23AzBf0
空気読んで侵攻どころか、巨大輸送機をレーザー照射すらしないBETAさん
人類を生命体と思ってないから、かえって戸惑ってるんだろうか潰しあいを
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/07(火) 20:51:15.42ID:qaUqgktB0
オルタ4自体不確定要素多すぎの計画だし、オルタ5だってまともな計画と言われてる
オルタ5回避という名目があっても別にクーデターへの倫理的な批判は当然だろう
極端なことを言えばどんな愚行でも正当化できてしまうからな
0538名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/07(火) 20:59:51.41ID:eZ23AzBf0
結局のところ、桜花作戦成功のカギになったのはXG-70の超絶的な戦闘力だから
アレをアメリカから、対立するはずのオルタ4に引っ張ってきた鎧衣課長あたりが本当の人類の救世主になる…のか?
漫画版だと、沙霧にトンデモな役をやってくれ、と説得したのも課長らしいし
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/07(火) 21:42:19.36ID:eZ23AzBf0
>>540
ミスって高度あげたら、たぶんレーザーでずどん
下げたら地表激突で、山間部飛行を大型機でやるんだもの
十分イカれてますわ。まさか全員が全員、指向性蛋白やらで洗脳されてクーデターやったわけでもあるまいし…
0542名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5565-q4S6)2023/02/07(火) 22:16:08.09ID:D3/N1B7P0
win10で君望や君季やってると
フリーズしてばかりだよ
どうすればいいの?
0543名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-zLlH)2023/02/08(水) 00:42:30.58ID:8WA6i5aI0
>>534
沙霧がどういう道を歩んでたかやら何が沙霧を立たせるに至ったか等月刊に全部書いてあるぞ
より具体的なものは次の本みたいだが
0549名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/08(水) 08:39:17.22ID:D4fUfESb0
沙霧好き過ぎだろ
どうしても格下げしたくないんだろうな
0552名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3a45-9sAx)2023/02/08(水) 11:30:02.31ID:nT/4/SjO0
ここの特徴だよね
エロゲと言う事実を見ないふりして
史実やロボ、ミリタリーに執着する奴。
0555名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/08(水) 19:03:11.29ID:5LymqEGf0
全年齢版として再発売してるんだよなぁ…もう元々はエロゲ、という程度でしかないような

>答え合わせ

その答えがぶっ飛びすぎてて何ともいえねぇ
アニメ化までいったのに、二次とか全然盛り上がらないね
0556名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/08(水) 19:20:34.29ID:D4fUfESb0
設定の複雑さと人気が比例するわけではないからなぁ
他作品でも二次で人気になるのは大抵キャラ絡みじゃね?
0557名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-zLlH)2023/02/08(水) 23:37:34.93ID:8WA6i5aI0
作品人気が出るのも基本キャラだと思うよ
1シーンでもクるものがあればあっという間にファンになるのに対してストーリーってある程度知らないと面白いなんて判断できないし
それで人を増やそうとするのがハードル高いと思う
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/08(水) 23:57:41.81ID:D4fUfESb0
ストーリーを優先した結果というのは分かるけど
ある意味作品の特徴が一般向け人気においては短所になってしまってるのかも
物語の最初から文脈を共有できてないと受け手もノリにくいというか
自分が期待しているモノを見せてくれるかも分からないんじゃないの
0560名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a127-hKMV)2023/02/09(木) 00:39:53.46ID:Ed2MNJYG0
>>555
え、マジ?、危うく読み飛ばすとこだった
すげぇ納得だったんだけど、ぶっ飛びと捉えるんだ
納得はともかく分かった時点でアンタすげーよ
このスレで初めてまともに会話できそうな人だよ
隠語で会話行けるよな?
時間かかるだろうけど会話付き合って欲しいわ
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c194-x5jy)2023/02/09(木) 10:42:50.74ID:jCAj8BQ50
時が経つにつれ二次の数が減るのはむしろ自然なことなのでは?
新しい設定を追加展開することで昔のファンの熱が再燃することもあるかもしれないけど
上でも言われてるように設定に設定を重ねるやり方はコア向けになるだろうな
対して、魅力的なキャラクターというのは古参にも新規にとってもフレッシュな存在
0570名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c1d3-zLlH)2023/02/09(木) 14:14:58.33ID:6EcpVzNy0
>>564
でも公式は二次創作して盛り上げて欲しいらしいけど…
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-H3ie)2023/02/09(木) 16:18:25.33ID:eF0V5Alt0
逆に未だに二次創作作られてんのが凄いと思うわ
全然動いてなかったのに
0573名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e596-hKMV)2023/02/10(金) 00:43:46.69ID:YpabE35C0
2次創作は一本も読んだ事ないけど、誰もが望んだ三周目、みたいな話を平然と書かせてたんだろ
さすがにクズすぎないか、、、
ファイナルエクストラ世界の御剣財閥宇宙開発史みたいのなら読みたい
0576名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c1d3-mggJ)2023/02/10(金) 11:54:59.59ID:IdHDtWvX0
今まで創作活動続けてた濃い層がアニメとソシャゲの体たらくで制作側がこの期に及んでコンテンツを大事にしないという事がいい加減わかったので一気に去ったよね
今も残ってるのは本当にファンコミュニティにしか居場所が無い雑魚
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aea-i1So)2023/02/10(金) 17:45:31.53ID:8GlF/0Ds0
すでに自然に風化していくコンテンツを、人工心肺で強制的に延命させてる感
製作者側の思想とか設定はどうでもいいから、せめて中途半端なままのゲームの完結編作って
0582名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c588-zLlH)2023/02/10(金) 18:49:42.67ID:Bkmu3eLO0
みんなよく20年近くも飽きないな・・
アニメも終わったし、次のゲームも出るか出ないかわからんし
ホグワーツレガシーとかやってみ面白いから
0587名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3d96-eWDc)2023/02/11(土) 01:07:58.40ID:K81cw91q0
マブラヴは30が分からない
3は分かる、15も分かる、当然18も分かる
3+15+30=48も今更だ
15の壁を速く、より速く!
15以上20未満が必須だろう事も分かる
しかしやはり30が分からない
いや20と03に何が起こるのかは分かってんだよ?
だから30の意味は分かるし30の意味は分からない

もはやキ○ガイの文章だなw
うさぎも読解すると予想以上の意味があったりするんだろうか
考えた事ないけど
0596名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5ef6-D0vN)2023/02/13(月) 11:20:40.29ID:n/rZDMuv0
>>591
エロゲ会社でちょっと大きめのところが舐め腐って事故るのが一時期よく聞こえて来てたな
きちんと物にできた例の方が数えるほどしかないと言った方が正しいか

長い間作られ続けてて複雑さも大してないビジュアルノベル形式のゲームすら開発スケジュールや品質管理ができない
そんな状態で最低でも毎週アップデートが必要でハードルも上がり続けるソシャゲがなぜ楽勝だと思ったのか
0599名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1921-Mwoe)2023/02/13(月) 20:43:23.48ID:44/HBQ6t0
>>591
ガラケーのネクストアンサー
ブラゲーのストライクフロンティアがあった

まぁどっちも短期でサ終したが
流石に8時間だけよりはマシか
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 85ae-CwlW)2023/02/13(月) 20:56:59.73ID:5OqWgR1E0
アージュで不幸な者ベスト5はどうかな
0604名無しさん@ピンキー (中止W 85ae-CwlW)2023/02/14(火) 11:45:00.78ID:7Ib06Zld0St.V
エロゲ雑誌でアージュの人気投票したら
ベスト10はどうなりますか
0605名無しさん@ピンキー (中止 e52f-8lmq)2023/02/14(火) 18:01:24.03ID:dlHIaCSk0St.V
ageの人気投票って何について?
ゲームソフト名?
主題歌?
キャラ?
ざっと考えただけでもこの3つくらいは浮かぶんだけど
0606名無しさん@ピンキー (中止W 85ae-CwlW)2023/02/14(火) 18:19:43.00ID:7Ib06Zld0St.V
>>604の続き
うっかり忘れていましたキャラのです
0607名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3d96-eWDc)2023/02/14(火) 23:37:00.49ID:AmI/5T4k0
認知度から言って
水月 遥
冥夜 純夏
唯  クリスカ

の六強になりそうな気はするが、他にも色々あるしな
茜みちるん他なんかゴメン
芝犬組はさらにアレだが
0608名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0aea-39Cf)2023/02/15(水) 14:58:09.99ID:GXIRLQrM0
ちょっと出ただけのユーロフロントの皆様も相応に人気あった気がする
記念絵の投票で
結局、求められてるのはお説教とか前時代的な理屈じゃなくて、ギャグじゃないのかな
エロは……もう期待できない状態だしねぇ
0612名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3994-llr6)2023/02/15(水) 23:17:39.90ID:P4sncxHk0
人気あるキャラをことごとく犠牲にしちゃったからな
0613名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 85ae-D0vN)2023/02/16(木) 00:31:12.12ID:t6nPjhqj0
>>611
みちるの最後のくだりはそれっぽいかったな
そして外伝でその最後に表示された最後のタケルちゃんの表情が
他の面子とは絶対的分かり合えない感情をしているのが底意地悪い
0614名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a501-Cl2j)2023/02/16(木) 01:18:34.20ID:sP/5iORW0
選ばれなかったヒロインの末路を徹底的に描くのが20年前のヨシダの作風だししゃーない
ただ半数以上をオルタ世界で死なせるのは今考えるとやりすぎや
0615名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1927-eWDc)2023/02/16(木) 01:53:34.77ID:riAV6LdN0
>>613
何を言われているのか、何一つ分からない
スゴイぞ、二年くらい前に必死でスティブリ漁ってた頃の感覚だ
こういう時はなんかある

と、即座に告白見ながら書いているうちに1行目は分かってきた、柏木もペトロもなんかスマンかった
いや謝る必要はないか

2行目以降は明日以降にしよか
ホントになんかあるんかな、何一つ分からないw

悠陽って思っていた以上に冥夜の事を頼りにしてたんだな・・・

寝る!
0617名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0aea-39Cf)2023/02/16(木) 11:53:47.18ID:KCVMk++20
二次SSはここではArcadiaの話が多かった気がするが、さすがにもう現在は死んでる状態だな
ハーメルンはまだ動いてるようだが、神様転生とかアンチヘイト公然とかのノリにちょっとついていけない感
0618名無しさん@ピンキー (HK 0H12-LsVv)2023/02/16(木) 13:17:10.28ID:h2LY0idgH
そういや、マブラヴオルタアニメの監督、
Twitterを再開設してからは、オルタアニメについて未だに一言も触れてないね
https://twitter.com/6sT9Gn9blX7saiL
フォロー相手をみても、オルタアニメの公式垢はフォローしてない様子
あれだけ叩かれまくって、監督本人もオルタアニメは黒歴史扱いにしたいのかな?
0622名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3994-llr6)2023/02/16(木) 17:30:29.45ID:DOgLR/Xu0
マブラヴと他の数多のロボット作品の違いって何?
新作アニメ発表されて色々言われてる境界戦機との違いは?
マブラヴの意義とは何なのかを考える必要があるのでは
0625名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 85ae-CwlW)2023/02/16(木) 22:44:54.96ID:RJy92pQt0
そろそろアニヲタwikiで項目化して欲しい彼女たち
1位 クレヨンしんちゃんの野原ひまわり
2位 ダイの大冒険のエイミ
3位 君が望む永遠の速瀬水月
4位 魔界村のプリンプリン
5位 クレヨンしんちゃんの大原ななこ
6位 君が望む永遠の涼宮遙
7位 魔法戦隊マジレンジャーの山崎由佳
8位 クレヨンしんちゃんのまつざか梅
9位 バスタードのシーラ姫
10位 幽白の雪村螢子
11位 仮面ライダー剣の山中望美
12位 うる星やつらの面堂了子
13位 魔女の宅急便のキキ
14位 ドラゴンボールのスノ
15位 サザエさんの花沢花子
16位候補は千鶴 まりもちゃん 夕呼先生 霞 悠陽
0627名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e68a-WI1A)2023/02/16(木) 23:08:17.87ID:tqfigf8Q0
>>623
実際作画とストーリー犠牲にしてもCGだけで信者がまだ買い支えてくれたから結果的に3期か劇場版を制作するとしてもっと作画と脚本の予算減らしても大丈夫という結果を引き出したのはエイベックス的に有能なのかもしれない
0635名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3994-llr6)2023/02/17(金) 20:35:18.77ID:ACoQRSzL0
>>350
これじゃない?
0639名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/18(土) 12:47:48.24ID:BrCEhBYu0
よくここまで延命させたもんだよ
ゲーム本編が出ない代わりとbかりにちらちら出る、
わけわからん、強引すぎるわ…含む設定の増えっぷりとか
全部どころか半分も把握するの難しいんじゃね
0640名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c244-KEd5)2023/02/18(土) 13:32:21.02ID:tEWUEjvY0
>>624
足りなかったのは尺だけじゃないぞ
予算も少なくて低賃金で作画募集したらアニメーターに求人晒されて時代錯誤だって失笑されてた
誰も受注しなかった敗戦処理のゴミ案件を全て監督の責任にする知能が低い信者しかいない界隈なんて、触れるだけ損しかない
予算の低さがそのままクオリティに反映されただけなのになw
0641名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/18(土) 14:50:51.75ID:EeOP2rUrd
昨日のヨシダ配信の4:50:00辺りからのトピック見ると、今のanchorがどういう状態なのかよく分かるぞ
https://www.youtube.com/live/mxcuGKmYAHY?feature=share
吉田にもtororoにも色々言われたようだけど、anchorが現体制でのらりくらりしてる限り、あの会社が案件をスムーズに進めて成功させるのは絶対難しいと思うよ
動かす人達が変わらない限り難しいんじゃないか

金出して買った版権や案件をこれからも任せるつもりなら、avexはグループ親会社として体制にメス入れたほうがいいと思うよ
マブラヴだけやってる会社じゃないし
0645名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/18(土) 16:06:59.85ID:oqPUcepH0
>>640
駄目な部分を他のコンテンツで補填するみたいなのにも力入れてないからな
大手や名作のエロゲやギャルゲーアニメ化に合わせてコミカライズとかでライトユーザーに興味持ってもらうみたいなのして多少出来が悪くてもプラスにしようとする努力みたいなのやらなかったからな
0646名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/18(土) 16:08:36.09ID:EeOP2rUrd
昔からの体制が引き継がれててこのザマならまだ分かるけど
なんと今の体制にはエロゲ業界時代の人間は殆どいないんだわ
どうなるんだろうな
0647名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/18(土) 16:10:51.63ID:EeOP2rUrd
>>645
円盤特典のドラマCDとか本来は放送中にネット配信でやれよって思う
キャラ多いんだから本編の補完とかそういうのやれること色々あるだろうに
0649名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/18(土) 16:38:45.25ID:oqPUcepH0
>>647
steamとかでゲーム販売してるけどswitchやPS4で新声優版とか出すべきだったな
ぶっちゃけ過去のXboxとかで出した移植版は何がしたいのかよくわからんかったわ
柴犬もPCの分割のアダルト抜きとか言う愚策やってたし
基本的に売れるだけの可能性あるのに自分達で潰して回ってるからな
0651名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c244-KEd5)2023/02/18(土) 16:48:18.14ID:tEWUEjvY0
>>641
久々に放送開いたわメカ本の電子書籍化されてたのかよ
昔は海外でしか売らないとか言ってなかったか?
最新コンテンツの設定を反映して改訂改稿した最新バージョンにしてさ
買おうと思ってページ開いたら印字版と内容全く同じとか書いてあって拍子抜けしたが
0652名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/18(土) 16:50:29.09ID:oqPUcepH0
>>650
新体制でやるならシナリオの辻褄合わせも兼ねてリメイクとかありだと思うけどやっぱりあかんのか
柴犬は全年齢にするならパソコンで出す必要はなかったんじゃないか?あの手のゲームでエロなしで戦えるのって鍵か型月かニトロぐらいで柴犬の前に他社が出した荒野とか派手に転けてたしフロントも何作か出してグリザイア一本に絞ってやめてたし
0653名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8321-/v6y)2023/02/18(土) 16:56:11.85ID:uRbmdha30
新声優までする必要はないがCS版は必要か
まぁ○アージュとか言ってるうちにハードの世代変わっちゃうし、Switch版も出す予定だったらしいじゃん
いつまでアーリーアクセス版なのか知らんけど
0660名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f92-i3xJ)2023/02/18(土) 18:59:17.94ID:kIeXIBMh0
なんかもう本格的に終わってるな…
版権買ったわりにエイベ側が適当な運用しかしないのが意味わからん
0664名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c244-rCjX)2023/02/18(土) 19:52:14.55ID:A3WShN+o0
アンカー体制がダメなのはいいとして、協業者(ヨシダ)がようつべ生放送でボロクソ言ってるって守秘義務とかどうなってんだろね?
アンカー側も更に腐るだけで得なんて無いだろに。
ユーザーへのガス抜きのつもりなんだろうけど、自身の保身にしか見えない…
0665名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/18(土) 20:09:22.81ID:X8O6J6Djd
配信見るとヨシダが話してるから分かるけど
ヨシダ側の人間に対して、本来管轄外の仕事させたり謝罪文制作を依頼したり肩の荷をおっ被せる気マンマンだから、そこら辺はもうお互いに有ってないようなものに見える

tororoすら呆れてるんだもの
こういうやらかしと暴露の流れは今回始まったことじゃないから、守秘義務違反でヨシダの契約切るつもりならもうとっくに切られてるだろうよ
そういう状態でケツ拭いてもらってるんだからな

月刊本だって創刊号出すときにヒューマンエラーでかなりゴタゴタしてたよ
今月号は無いといいけど
0666名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c244-gSf/)2023/02/18(土) 20:22:46.15ID:A3WShN+o0
ヨシダ側の言い分だけ聞いて信じたらそらそうだろうけどね。
マブラヴというコンテンツの原作者という立場があるから切られてない(切られるとしたらマブラヴまるごとアンカー(エーベックス)が捨てる時)だけなんじゃね?
0668名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df96-Tk/Z)2023/02/18(土) 20:34:49.07ID:QN/1q+zP0
配信は見てないけどなんか色々大変なんだな・・・
ゲーム本編内容で宸襟を騒がせ奉りましたこと・・・こういう訳のわからん言葉遣いは俺には無理だなw
まあ色々スマンかった、許してたもれ
0670名無しさん@ピンキー (HK 0H6a-rVJW)2023/02/18(土) 21:32:05.55ID:E29UQu7mH
そもそもなんでアニメ放送期間中にコラボカフェやらなかったんだ???
0674名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c244-KEd5)2023/02/19(日) 00:19:37.16ID:CpcYnB7M0
アニメやったら今のゲームでも沢山Steamで購入されたのにそんな事やる意味ある?
継続して売れないのは継続して新しいコンテンツを供給できてないからなのに
シナリオライターとしては新たに仕事のリソース奪われることもないし
場繋ぎ的に低予算でできるなら勝手にすりゃ良いけど
0675名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/19(日) 00:27:27.25ID:L2mID7Bvd
>>672
それは言ってない
ヨシダが考えてるのは「旧作の演出強化描写追加アップデート版クラファン」
「アニメオリキャラのサクラ追加版」すら難しいと話してた
当然、「アニメデザインリメイク版」は全く話に出てないぞ
0676名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/19(日) 00:30:20.27ID:L2mID7Bvd
「旧作の演出強化描写追加アップデート版クラファン」自体は、今はanchorが自前でゲーム企画進めるどころの話じゃないからいいんじゃない?
ネクストニンジャがイモータルリメイク成功させたらそれが財源になって色々回り始めるかもしれないけど、そうじゃないなら本当に今あるものを使うしかないんだし

成功させたら成功させたでanchorを取り潰してavexが直接マブラヴの版権握るかもしれないけど、その場合は演出追加ぐらいならなんとかなるし
失敗したら当然財源が無くなるから動かせるモノとしては妥当なスケールになるし
0678名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/19(日) 00:45:24.74ID:mwDGwgbA0
企画多すぎないか?
0679名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/19(日) 01:02:55.18ID:L2mID7Bvd
企画なんか都度の状況やタイミングに合わせて提案してナンボだからいいんじゃない?
「やります!」ってイベントや公式の場で言ったり、予算人員を割いた進行中企画になったらまた別問題だけど
正直、以前から話題になってたゲームやら何やらの企画は殆ど「予算人員を割いた上で」企画倒れ状態だからな
コラボカフェや月刊誌みたいな企画抜きにゲーム関係だけで考えたら、今生きてて動いてるのが分かる企画とか君望移植とネクストニンジャのイモータルリメイクぐらいだし
帝都翻訳steam化やマブラヴオルタ移植はどうなったか分からない
0680名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 126f-BTrK)2023/02/19(日) 01:14:30.46ID:WzWujJGf0
帝都は文章難しくて量も多いから翻訳に時間がかかってるって状況がいもたれ前だっけ?
レゾネすら止まってる今では翻訳も動いてるのかも怪しい

オルタのスマホ移植の事なら、いもたれというかディメンションズに組み込まれただろ
ディメンションズのゲーム内で無料で全部読めるようになると
0683名無しさん@ピンキー (オッペケ Src7-zClL)2023/02/19(日) 02:35:41.92ID:vwr5+pR4r
本筋のレゾ出さない時点で終わり
予算って言うけどやる気ないのに金あっても意味ないからな
だから出す必要もない
クラファン?
今更誰に必要なんだ?
アニメも爆死したのに
0687名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c2eb-3H0T)2023/02/19(日) 09:50:54.94ID:8BQOEvM80
正直今のキーコーにエンタメの脚本書けるとは思えない
延々とキャラクターにキーコーが憑依してプレイヤーに説教するだけの内容になりそう
0689名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Ukp0)2023/02/19(日) 11:19:21.44ID:zjqvYTQb0
柴犬とかの過去編やりすぎた結果オルタの株落ちてるのを新体制で修正するのかと思ったらそういうのもなかったな
アメリカは悪!みたいな感じだったのにロシアや欧州で避難民で足止めしてBETA倒すとか核を戦術機で特攻護衛させて攻撃とかやってるって設定出たせいで完全に平和ぼけの怠慢で切られた国になったからな
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/19(日) 11:20:07.26ID:mwDGwgbA0
迷走っていうか前面に出せるものを出した結果なんじゃないの(ソシャゲの件はともかく)
色んな制約がある中でADVやアニメやってきたんでしょ
だったら選択を誤ったわけではなくてこれがコンテンツの実力なんじゃないの?
0691名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/19(日) 11:45:35.30ID:zjqvYTQb0
聖域多すぎて展開難しいのもあるだろうな
オルタ4が絶対的正解みたいになってて武や夕呼先生や帝国に対して下げ行為出来ないからな
量子宇宙や可能性とか言うなら武や夕呼先生無しでもBETA問題解決できるような分岐世界作ってもよかったけどそれやってるのは会員限定ソフトのやつだけだからな
0692名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 126f-BTrK)2023/02/19(日) 12:36:21.13ID:WzWujJGf0
新体制で修正しつつ、これから本編頑張ろうと、並行してマネタイズとしていもたれも頑張ろうとしたら
いもたれが洒落にならない失敗して、とにかくそのフォローに全力ってのが現状だろ
そのリカバーがどうにかなるまでは他は何も出来ないと
0693名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/19(日) 12:39:33.14ID:mwDGwgbA0
その聖域部分が高く評価されてるゲームだからなぁ
オルタ4のために貴重なキャラを退場させまくっても感動したと評されるし
譲れない要素とユーザーの感情が一致してるなら変える理由が無いからな
演出から逆算して話作ってるならユーザーに見せたい部分がまさにそれだし
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/19(日) 14:20:01.56ID:zjqvYTQb0
>>693
立脚点や覚悟とかを雑談で淡泊の話出してぶっ壊したりしてるんだから作品ももっと滅茶苦茶やって良いと思うけどな
会員限定ソフトとかでも似たようなことやってたわけだし
0698名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/19(日) 15:03:05.06ID:mwDGwgbA0
>>697
蛋白の話は撤回されたと聞いたし仮にそのまま設定を残したとしても、
オルタ本編の描写を損ねるものではないと判断しただろうな
立脚点辺りの部分を壊すことを望むユーザーなんて極僅かだろうし
そもそもそれが出来るなら10年ぐらい前に出来ただろう
0700名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/19(日) 16:07:21.81ID:r3DaKS630
日本人ならこうあるべきです、みたいな余計なお説教は別にぶっ壊してくれてもかまわんが
壊したからって先の展望があるか、というと…?
0701名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef65-ifKC)2023/02/19(日) 16:32:23.64ID:yTvk9YaZ0
マブラヴ はオリジナルだ。

でもオルタはファフナーのパクリだ。
0702名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df96-zClL)2023/02/19(日) 16:43:34.82ID:YnAbedHL0
マブラヴオルタ制作に関わった奴が殆ど退社した中で何もしてない連中が偉そうな事言ってもそいつらの貯金で食ってる寄生虫の分際で何ほざいてんだとしかならん
0703名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/19(日) 17:33:05.29ID:zjqvYTQb0
>>700
各国の武士道とかそういう感じの考え方みたいなのもちゃんと出して良い面悪い面を調整しながら組み込んでけばいいだけでは?デイアフターはそんな感じだったし
オルタのクーデターとかも狭霧ばかりスポット当たるけどウォーケンとかの発言も受けてるからな
0706名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/19(日) 18:14:53.24ID:mwDGwgbA0
オルタって今振りかえると起承転結の承を長く伸ばしたような話だった
0708名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 97ae-tzvH)2023/02/19(日) 18:52:54.13ID:rVMjiWLe0
君望の遙エンド後の水月が帰ってくる方法は
1 孝之と遙の結婚式が決まる
2 茜のオリンピック代表が決まる
3 茜に彼氏が出来る
4 まりもちゃんに運命の人がくる
5 マブラヴ無印が冥夜エンドで武ちゃんと冥夜が結婚する
6 水月の誕生日に
7 水月の両親がお見合いなので帰ってこいと言う
8 孝之と遙に子供ができる
9 1章にいったカラオケボックスが閉業になる
10 1章と2章の間に行った水族館が閉業になる
11 白陵のあの丘の木が切られることが決まる
12 水月の教え子が全国大会でメダルをもらう
13 ゾンビのRPGの新作ができる
14 バルジャーノンの新作ができる
15 タイムマシンが完成
16 白陵の同窓会
17 水月のお見合いを邪魔して
18 水月のオリンピック代表が決まる
メインの5つを考えてください
0713名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/20(月) 10:31:11.55ID:6oei968s0
意味というかテーマとして持たせるには場当たり的というか……
武が立脚点を持たざるを得ない状態なんて理想的でも何でもないし、
よく考えたら武が持とうが持たまいがオルタ4計画には全然関係無いし、
武自身にとってもアンリミオルタ世界に転移されたこと自体はあんまり意味ないからなぁ
0714名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/20(月) 11:30:46.15ID:TAQx8ZPj0
どのみち、立脚点云々はまりもちゃんぱっくんであっさり崩壊するし…
まぁ、このあたりは夕呼先生もマジ基地だよな。意識改革のため程度の事で、自分所の基地をベータに襲わせるとか
漫画版の話だが、彩峰中将も、かなりイカれてる。なんでずっとベータと戦争やってきたアメリカや国連軍に痛みを思い知らせる必要があるんですかねぇ…
人工蛋白だかなんだかで、みんな頭を狂わされてる、とでも極端に言われたほうがまだ納得できそう
0716名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/20(月) 12:52:56.78ID:mpvKtvhw0
>>714
スピンオフ出たことによって前線の将校が場の空気に飲まれた結果勝手な行動とって自国の軍どころか他国や国連に大損害出すというかなりやべぇ失態したことになってしまったからな
柴犬外伝の過去編が連載中止になってるけどあれが続くとマジで帝国の怠慢具合が酷くなるからな
急速な淡泊使用の弊害で自国上げ他下げ進んだ結果アメリカヘイトどころか作戦判断出来なくなってそうな感じあったし
0717名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/20(月) 13:08:49.99ID:6oei968s0
そもそも立脚点がテーマなら最後に記憶消えるのはあり得ないけどな…

>>714
彩峰の父親って住民避難させようと暴走して軍に損害出して、
その結果責任負わされて処刑されたんじゃなかったの?
0719名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8327-Tk/Z)2023/02/20(月) 21:28:18.82ID:tnhoKBIp0
テーマとかで考えている人はやはり鋭いのだな

>>713
すごく研ぎ澄まされているな
そうやって言葉にされる事で、こちらも反論出来るかどうか滅茶苦茶考えさせられた
そして思考が進み、自分の中でも明快になった
一行目は話の枕として、本文のセンテンスは3つ
研ぎ澄まされてているが故に、ネタバレすぎて何一つ応えられない

だからこれしか言えない
「三つとも全部間違っている」

17年も経っているのに何も応えられない状況は吉宗が全部悪い、アイツを罵ってくれ
0721名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/21(火) 07:41:46.30ID:vVlYUez80
マブラヴって世界観や考察ウケてるけど大事なところはオルタで全部終わってるから延命のしようがないものを無理矢理続けてるんだしつまらなくはなるわな
型月とかも明確な続編は出してないからな。世界観は共通する部分をある程度使ってるってだけだし。FGOみたいな既存のキャラがオリ主に媚び媚びみたいなのアージュ作品でやったらブチ切れるやつ続出するからストフロでもやらなかったわけだし
0722名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 63d3-3H0T)2023/02/21(火) 08:39:30.43ID:RXLEyvEl0
>>720
設定をあとから付け足して厚化粧していくとそういうところで化粧剥がれてボロボロになって行くよねホント
演出優先であとからストーリー付け足してるんだから設定なんて公開しないでおぼろげにしとけばいい物を
0723名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/21(火) 09:37:30.03ID:vVlYUez80
意識改革みたいなのするなら話的には基地司令や鎧辺りに夕呼先生が頼んであの結果になった方が自然な感じはある
夕呼先生の天才設定の幅広げすぎてるからおかしなことになるんだよな
現役の軍人と科学者の認識や覚悟の差みたいなを表す点でもちょうど良いと思うけどな
0724名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/21(火) 10:28:21.05ID:nwECqAiI0
>>720
まりもの死や武の発狂は予定外だったからな
まぁ被害を最小限に抑えようとしていればあんなことにはならなかっただろう
というか計画のためなら武の安全確保が最優先だろうに……
0725名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/21(火) 12:08:50.88ID:gEoLeLdJ0
米国や国連に痛みを与えるため、わざとトンデモな行動をする中将→日本帝国の防衛力が低下、犠牲者増
横浜基地の弛緩した空気を換えるため、鹵獲ベータをわざとトライアル中に離す副司令→基地の戦力が低下、防衛戦d(ry)

犠牲になった将兵が浮かばれないね
0727名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sac3-K4ht)2023/02/21(火) 12:39:17.95ID:idJflLGpa
人間は60兆個の細胞からできていて
アンリミやオルタの武は60兆個の並列世界だか平行世界の細胞の寄せ集めみたいなもんで
もともとどこか特定の世界の武って訳では無い
帰る場所なんかないよ
0728名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/21(火) 12:53:28.75ID:vVlYUez80
中将に関しては作品展開する前のアメリカは裏工作して前線の国の足を引っ張る後方の頭わいてる国みたいな扱いで行動が設定されてるからな
日本上陸やハイブ建設とかも全部アメリカが足引っ張った結果みたいな感じで扱われてたし
スピンオフで全部ひっくり返ったけど
0730名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-iwmR)2023/02/21(火) 13:22:32.04ID:wbTxHLXcd
物事なんか両面あって当たり前だし、立場が違えば捉え方も苦労も違うのは当たり前じゃないか?
統一見解統一意識が出来たらBETAだろそれ
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/21(火) 13:47:41.85ID:gEoLeLdJ0
クーデター騒動で損失した戦力もけっこう痛そうだったり…
教導団がクーデター参加ってそれなんてセンチネル
不知火がばかばか落ちてる一方、肝心の対ベータ戦では帝国不知火ほとんどでてきてない、という
まぁ、それ以前にあんなことやってる間にベータが攻めてきたら、極東防衛ライン崩壊でアメリカ本土まで戦場化しかねない、という
考えたやつも実施させたやつもアホだろとしか思えん陰謀だが
0734名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/21(火) 14:44:24.99ID:nwECqAiI0
クーデターも基地襲撃もオルタ4派の工作みたいなもんだ
あれがOKなら洗脳だろうが薬物だろうが何でも利用していいでしょ
実質何でもアリな世界
0735名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df96-zClL)2023/02/21(火) 18:51:04.72ID:5SW5zwPo0
そもそも被害者面してんのがおかしいわ
基本他者を見下すヒステリックな性格で協調しよう協力しようって意識は微塵もないからな
何人類の存亡かかった計画を私物化してんだよ
0738名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 126f-BTrK)2023/02/21(火) 20:17:50.14ID:F2+ku0d90
対立の原因は夕呼の理論がぶっ飛びすぎてて信じられないからだろ
まあ当たり前だが
TEのプロミネンス計画のハルトウィックも、あんなおとぎ話を信じるのは馬鹿げてるとか言ってたし
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/21(火) 20:30:30.82ID:hgbZ5Npj0
XM3の登場で、新型機や改良機に更新するより、OSと演算装置入れ替えただけのほうがいいんじゃん、ということで
プロミネンス計画の機体の多くが、廃案になりそう
0741名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df96-zClL)2023/02/21(火) 20:55:38.99ID:5SW5zwPo0
ハルトウィックなんてただの軍人のお偉方ってだけで凡人の理解力がないだけ
どう考えても他者を懐柔出来ない味方を増やせない夕呼先生の性格が対立の原因だよ
そもそもEX見てればわかるはずだが
0742名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/21(火) 21:00:02.02ID:nwECqAiI0
アメリカの支配欲とオルタ4の盲信
0745名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/21(火) 21:10:50.88ID:hgbZ5Npj0
月面戦争時代からベータと戦ってるアメリカ他の前線参加国からすると
何夢物語みてるの? あんなやべー奴等に勝てるとしたら星ごと刺し違えてでも…ってやるしかねーじゃん
と、頭に血を上らせてても不思議じゃない
最初に地球に落下したユニットに過剰なまでの核攻撃をかけたのは正解だったんだよなぁ
0749名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/21(火) 21:23:39.73ID:nwECqAiI0
そーいや理論の話で思ったんだけど、
純夏の脳髄を処分して00ユニット作ったのなら、
武をオルタ世界にとどめておく力も消滅しなかった理屈は何なんだろ?
0754名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/21(火) 21:39:36.99ID:nwECqAiI0
>>753
そんな感じか
桜花作戦後に武が消えたのは因果導体から解放された影響もあるかもな
0756名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/21(火) 22:18:22.52ID:nwECqAiI0
夕呼の行動とかクーデターとか基地襲撃あたりは、
多分ユーザーの解釈に委ねたくないんだろうなって印象
そうじゃなかったらあれだけ補足するかな?
0759名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-wPli)2023/02/21(火) 23:18:58.35ID:vVlYUez80
>>751
アメリカも日本やイギリスが落ちた場合シャトルの打ち上げも出来なくなるギリギリの状態でやってるからな
自体を軽く考えてるのってオルタ4側なんだよな。G弾の安全性や影響面で分からないところ多すぎるのは問題だけど試験品すら出来てない妄言状態の4と一応実績と生産可能な5ならどっち選ぶかは明白だしな
0760名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/22(水) 00:36:30.78ID:eoOp1mmN0
突き詰めていけば人類敗北を回避するためには何をやってもいいのか
という二者択一の思考実験になる…筈なんだけど、
どうにもオルタ4派の一連の行動の雑さを言い訳する為のものに見えてしまう
0765名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 161a-BTrK)2023/02/22(水) 04:57:40.58ID:VXTKIJ+K0
アンリミでの1周目武ですらEX世界ではまだ体験してないEXの各ルートの記憶もってるからな
あの時点で推定1周目の武がその記憶持ってるのはおかしいってのがあるし
それがプレイヤーによる観測の振れ幅っていうケイ素生命体以上の超常存在は作中で語られてないし
肉体ごと転移だとしたら、もともとあった肉体のEX世界では武が行方不明になってるということであって
その体をもったまま転移して何度も何度も失敗して死んでるのに、アンリミオルタ世界で産まれた武が毎回死んでるのに、なぜ死人がここにいるみたいは事を言われてて
じゃあ毎回死んだタケルを転移させてn週目させるなら、アンリミオルタ世界で産まれた武を復活させろよってなるし
アンリミオルタ世界で産まれた武じゃ、私(スミカ)を救うなんて無理ってわかっちゃってるから他のアンリミオルタ世界線ではないEX時空の武を頼ったんだし

アンリミオルタ本編の武の説明やら
00ユニットの量子電脳の説明とか
くっそ面倒
0769名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/22(水) 10:41:58.87ID:eoOp1mmN0
>>761
パール判事だからな……
クーデターは純粋に愛国心からの烈士の暴走で、
基地襲撃はオルタ5の妨害工作にした方が自然だったかもな
本編の時点でどちらも夕呼の手がかかってる匂わせがあるから無理だけどさ
0770名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/22(水) 13:14:33.68ID:tAReO/lU0
最後の思い出作りやインテリの愚痴りグループが乗せられただけ感もあるけどな
実際、必死に訓練して戦場に出ても数分で死んだりするの当たり前で戦況も良くなることもないし、じわじわと敵に押し込まれて終わるぐらいなら愛国者としてみんなの記憶に残って消えたいみたいなこと言い出しても不思議ではない
0772名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9ef6-BTrK)2023/02/22(水) 14:11:25.07ID:uoWv8wP60
時々出て来る話ではあるんだよな
完全新作をゲームに限らず立てることができない以上はマブラヴをどう続けるかしかない
そこでブランドタイトルだけ付けて完全に別世界のものですで展開する方向は選ばず、掘り下げのつもりで後付けを続けたら
どんどんとキャラの動機付けまで薄くなって行ってしまった

まあ、その方向を選んだのもキーコーだけど、キーコー以外なら上手く行ったかというと無理だと思う
あの規模で適宜作っていったお話を全部まとめ上げようとしたらどうやったってデウスエクスマキナ的な要素は出さざるをえない
0773名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/22(水) 16:05:19.94ID:eoOp1mmN0
マブラヴのテーマは作中描写の正当化に紐付けされてるからなぁ
キャラの言動もそこに集約されてるから広げにくいと思う
展開の正当性=キャラの生き死にだから
0777名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/22(水) 18:00:17.10ID:eoOp1mmN0
「あの場面であの形で死ぬのがベスト」ってキャラ作りしてる
というか感動的な演出
0778名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/22(水) 19:28:28.43ID:tAReO/lU0
淡泊もそうだけど精神汚染や洗脳がどの辺まで広がってるのかは気になるところだよな
夕呼先生のオルタ4に対する固執具合とかも科学者っぽくないんだよな。
個人的な感情とかじゃなく効率的にどの派閥とも手を組むとか自分の計画が失敗したとしても無駄にならないようにするみたいなの無しに自分が絶対正しいみたいになってるしがっつりなんかやられていても不思議ではない
0781名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/22(水) 20:33:21.83ID:eoOp1mmN0
実際みんな感動したな
あとはその繰り返し
0782名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 97ae-tzvH)2023/02/22(水) 21:53:38.61ID:2x87iAH+0
君がいた季節 君が望む永遠 マブラヴ
の真のヒロインとは誰か
0783名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 16c0-KThN)2023/02/23(木) 00:47:44.17ID:24xvy5oX0
君望のヒロインはさすがに涼宮遙で疑いようもない
マブラヴのアニメから入った人は水月のサバサバしたキャラに惹かれるかもしれないが
本編の水月はむしろネチネチとして陰湿だからな
茜に至ってはもはや論外
主人公に辛く当たるし(気持ちは理解できるけど)
茜ルートに入ると姉から寝取ったことになっちゃうし、主人公は女3人を渡り歩いたことになっちゃうしで
水月には申し訳ないけど遙に戻るしかないんよ
0784名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 372f-h1Ka)2023/02/23(木) 00:51:58.40ID:AJ/GmsBG0
>>778
夕呼先生はテンプレ的マッドサイエンティストだと考えたらそんな変じゃない気もするけどなぁ
EX世界の夕呼先生もマッドだけどAL世界の夕呼先生も尋常じゃないし
0785名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 97ae-BTrK)2023/02/23(木) 01:21:15.19ID:a43d9C930
>>784
EXの夕呼は例えるなら
自分がサプライズをするのが好きだが自分がやられるのは嫌
って感じるめんどくささが気にならないんだが
異世界の夕呼はどうもそれが鼻につく

オルタ武がさまよったEXっぽい世界から帰った後の夕呼先生の白衣にメモ書きがあったが
それが後に何かに繋がるのだろうか
0788名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/23(木) 07:31:48.61ID:VvuBgRB00
固執するものや信条みたいなの詳しくやってないから余計に不快感あるんだろうな
あと研究以外の畑違いのことにも手を出した結果まりもちゃんの事故に繋がるわけだろ
武に対してやってる説教も自身への戒めや弱さや迷いを外部に置くことによって決断しやすくしてるみたいに感じたわ
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef65-ifKC)2023/02/23(木) 09:57:51.57ID:580S1bH+0
ファフナーとオルタは本当に似てるね。
どっちがパクったの?
0791名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/23(木) 11:00:26.40ID:AZhYQoGn0
すげーあやふやな試験だな
まりもを助けられなかったから伊隅達は不適格ともとれるし、
後の桜花作戦実行に繋がるとしても
それが運によるものかなんて試験直後には判りようないし、
理屈つけるとしても新OSと士気向上で充分だったと思う
0792名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sac3-69/p)2023/02/23(木) 11:31:18.30ID:sQBNJ5eMa
まりもちゃんが死なないと武が甘えたクソメンタルのまま00純夏と邂逅して、AL4関連の何もかもがあじゃぽじゃになるだろうから
実はまりもちゃんはあそこで死ぬこと、ヴァルキリーズは誰もまりもちゃんを救えないことこそが最適選択だったんだぞ
0793名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/23(木) 11:41:24.57ID:AZhYQoGn0
それは結果論からの神視点での捉え方であって、
試験前後の夕呼が判断出来るようなことではないでしょ
0794名無しさん@ピンキー (オッペケ Src7-o2cY)2023/02/23(木) 11:51:16.54ID:UDqimEZ8r
なんかお前らキモイな。
0796名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/23(木) 12:17:53.26ID:cUGLjrdA0
最良の未来を選択できる才能がある、とういこと自体が仮定の話だからな
オルタ4を押したのは日本帝国で、他の案に競り勝った、というが
どこが他国を納得させたんだろうなぁ。案じゃなくて、賄賂とか技術供与の見返りとかに乗ったのかな
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/23(木) 17:29:22.31ID:AZhYQoGn0
感動や共感はするだろう
各キャラは特定のタイミングで死ぬ用に描かれてるんだから、
キャラを生かせなんて声が大して出て無い以上納得はしたでしょ
全てに於いて理屈が最優先なんだよ
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/23(木) 18:21:35.25ID:cUGLjrdA0
感動や共感は、個人の感性次第だろう
昔はそうでも、今は…とか変遷もある
いまだにハーメルンあたりで二次書いたり感想書いたりしてる層でも、
公式設定の話になると、あれ、この本の年表と別の年表じゃ話が違ってる…とか混乱してるのは草も生えない
0804名無しさん@ピンキー (スフッ Sd32-I9Iu)2023/02/23(木) 18:39:24.89ID:Bpz4M0Mgd
横浜基地betaさん襲撃事件の真相には
伏線的に事前で夕呼による合成大量わさびロシアンルーレット大会等の催しでもあれば
説得力を持たせかもしれない
それは悪意と皮肉に満ちたオルタらしい
0805名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef65-ifKC)2023/02/23(木) 19:08:22.60ID:580S1bH+0
今だにここでキモい妄想合戦してる
狂信者に何を言っても聞かないよ。
0808名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/23(木) 20:16:22.19ID:AZhYQoGn0
ある程度キャラや話の可能性を制限して成り立ってるんだけど、
意思の強さや責任を果たすって話に受け取られがち
0811名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/23(木) 20:59:27.16ID:AZhYQoGn0
>>792が多分公式の解釈に近いんだろうな
キャラ死と最適な選択を紐付けすればって考え方
だから役割としてドンドン消えていく
0813名無しさん@ピンキー (オッペケ Src7-zClL)2023/02/24(金) 03:24:49.02ID:HHissr9Nr
吉田の後付けがマブラヴを壊した
十分責任を感じて後悔の中シリーズの終焉を見届けろ
全部お前のクソみたいな承認欲求のせいだよ
水差し野郎が
0814名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-Cngy)2023/02/24(金) 06:19:39.04ID:u+97W3h10
壊し方が下手くそなんだよな
ストフロもエロ有りにするなら原作ヒロインとオリ主がやれる用にすればいいのに古参への忖度でやらなかったし
ゲーム性とるのかストーリー性とるのか豚への餌提供路線にするのかしっかり決めてほしかったわ
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/24(金) 08:52:48.08ID:8V6oSRdl0
吉宗は吉宗で、日本人が…とか日米安保が…とかが大好きだったな
元々そっち系なのか、それとも客層がそこ狙いだったのかは知らんが
オルタが説教臭い作風なのも、その影響だったんだろう
0817名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/24(金) 13:17:22.67ID:JI8qHc1j0
このキャラが死ぬのはこういう理屈があって最善の選択をした結果なんだ!
合理的なんだ!すごい!
……まぁキャラコンテンツには向かないと思う
0819名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b7b2-h1Ka)2023/02/24(金) 18:05:49.46ID:OCv2lHh20
オルタはあの当時のネットと合致して実際に高く評価されたよ
でもあれから何十年もたって若者もおっさんになって価値観も世相も個人も変わってしまったんだよ
それは仕方ないそういうもんだ。そんなことよりTDAを完結してくれ
0820名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 126f-BTrK)2023/02/24(金) 18:50:57.58ID:1O6hgUCF0
レゾネの開発再開させるためにはまずディメンションズがある程度でも成功しないとな
これコケたら全部終わるだろうってキーコーも言ってるし
0823名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 97ae-tzvH)2023/02/24(金) 20:04:04.77ID:s5JFPP8H0
君望2章の水月シナリオは真・遙シナリオ
そして水月シナリオの遙はマクロスのリン・ミンメイ
だと思う
0825名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 97ae-3nnD)2023/02/24(金) 20:34:44.68ID:zFKG9YJq0
暇空なんぞリツートしてる時点でほんまに終わっとると思うわヨシダは
自分が愛国者だと思い込んでるのにやってる事は頭の悪い反日カルトっていうね
思いの丈があるなら作品作って世に出せよ
0826名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df96-Tk/Z)2023/02/24(金) 22:11:35.13ID:N8j4Y1F10
オルタトゥルーって結構安楽死問題だよなぁ
表層意識としては死にたくない、まだやりたいって表明してるのにそれを許さない
死なせてやる方が本人にとっては幸せなんだろうと判断して決行する
しかもその決断の利益が判断した側に計り知れないのがなんとも・・・

一昨日思い付いた、三年二ヶ月かかった
事実関係は一年半位で分かっていたけど、テーマ的な問題がな・・・
どうせ脳髄問題だとしか理解出来ないだろうからここで問題あるまい
スゴイな、本当に
0827名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 72ea-1/pB)2023/02/24(金) 22:35:59.00ID:njwgY+Lz0
作中、最良の選択をしたのが
「落着ユニットが地球にきたら、他国の領土だろうがかまわず核飽和攻撃かますわ」
なアメリカ上層部な件
二つもオリジナルハイヴ作られたら人類完全に詰んでたよね
あと、横浜ハイヴにG弾落とさなければ、確率時空から集められた武ちゃん誕生しなくてやっぱり人類詰み
最良の未来を選びとったのはアメリカ人だった…?
0829名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9ef6-BTrK)2023/02/24(金) 23:06:43.70ID:LnCK/EyA0
>>819
5年くらい前そこそこ気分良く語ってる時の様子からすると、その当時の、世相を切り出した象徴がどうこうの方向をやって夢よもう一度って感じだった

そして念入りにキャラを舞台装置化して行った経緯が後付け設定で、しかも説明できないと言われるのが嫌だからって感覚が見え隠れするのがね
それなら整合性や商業展開のしやすさを最大にするような冷徹さがあるかというとそうでもなし…度を越えて手に余る方向に行き過ぎた
0830名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6394-aU9Q)2023/02/24(金) 23:21:38.23ID:JI8qHc1j0
オルタ本編の一連の結末が最善の選択というのは、
つまりはヒロイン達にはそれ以外の可能性なんて残されていなかったというわけで、
それはすごく残酷なはずなんだけど勇ましく捉えられてるっていう
ただオルタの場合はキャラの描き方が画一的だから別の可能性すら匂わせてない
だからあんまり批判的な意見が出なかったんだと思ってる
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df96-Tk/Z)2023/02/24(金) 23:22:05.70ID:N8j4Y1F10
ああ、そうか、流石に頭が付いていかなかった
判断した側の最大利益であり、判断された側の最大利益でもある

もう、分かりやすく謎残そうとしたのに!
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fae-W5vA)2023/02/25(土) 01:03:21.65ID:GcWv4MtJ0
>>831
安楽死をテーマにするなら曖昧ではなく明確なごまかしの無い人間ドラマが必要だと思う

曖昧でいいならマブラヴのテーマはEX世界からによるSF的人形供養だと思う
0834名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/25(土) 01:27:43.54ID:oJnXQRpX0
マブラヴオルタに究極の選択は無い
それを選択しなければ皆死ぬという状況が用意されているだけ
0836名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/25(土) 10:13:02.38ID:YBt9pxjH0
>>827
作中だとベトナム人に対する差別やユウヤに対する差別しかやってないけどアジア人に対するヘイトクソ高でもおかしくないんだよな
実際、中国が広めたようなもんだからな。アジア人括りで日本人もボロクソ言われてても変ではない
0837名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/02/25(土) 11:09:27.77ID:csKTvFog0
漫画版で描かれた、光州事件の真相がアメリカにもれてたとしたら
むしろあの程度の仕打ちで済ませたアメリカがどんだけ聖人なんだっていう話もある
まして被害者は国連軍も含まれてるんだから、そっちにもバレてたらオルタ4が吹っ飛んでもおかしくない
誰だあんなヤツを派遣軍司令官にしたのは。後付設定の中でも最悪だろ
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/25(土) 11:29:18.90ID:YBt9pxjH0
外伝の帝都燃ゆで米軍のことを後ろから撃つ計画してたしな
国内での首都に向けての核は正気の沙汰じゃない!とかイキッてるけどもう問題が一国家の存亡レベル超えて人類の脱出の道絶たれる瀬戸際ってのがわかってない辺り草
安保破棄やG弾の告知無しの使用の正当性がどんどん強まるのはあかんわ
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fc0-ZYAP)2023/02/25(土) 18:19:48.35ID:skYK15US0
>>838
マブラヴプレイしてないだろ
人類未曽有の危機なんか百も承知でそれでもそれぞれが守りたいもののために争うって話だろう
作品のテーマみたいなもんだぞこれ
お偉いさんはオルタ計画等考えなきゃならんが他帝国軍人視点からすりゃ許せんだろそりゃ

ウォーケンの存在ってほんと無駄になってんな
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/02/25(土) 18:38:21.38ID:PPNnPOmW0
完全に人間を洗脳して、しかも本人は無自覚なままという技術があるんだから
陰謀仕掛けるにしても、もっとローリスクなやり方があるだろうに
下手の陰謀好きなオルタ人類…
0843名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/25(土) 19:15:02.00ID:oJnXQRpX0
お互い守りたいものがあるのは分かるけど
やること雑だったり事後処理が他人任せなのが批判されてるんじゃないの
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/02/25(土) 19:37:17.06ID:PPNnPOmW0
ぶっちゃけオルタって反米国粋主義が柱の一つだよね
でもそれが恥ずかしい思想だってことがわかってるから、クッション入れた
ただ、その入れ方が……で
0846名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd5f-RMKp)2023/02/25(土) 20:49:05.29ID:QiLKTIpXd
たぶんだけど
描く=その思想や心情が正しくて賛同してる みたいな感覚の人達が一定数居るんだと思う

三島由紀夫の映画撮る奴は右翼、戦争映画撮る奴は戦争肯定、ヤクザが主人公の作品作る会社は反社、詐欺師やスリを主人公にする漫画家はモラルがない
みたいな
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/25(土) 21:09:33.63ID:oJnXQRpX0
題材を取り上げるだけならそうだけど、
作中で肯定的にというか同情的に扱われてるのは事実だし
作り手が賛同しないと思う事柄を結論としてわざわざ描く方がおかしいでしょ
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/25(土) 21:13:45.89ID:oJnXQRpX0
クーデターに限れば「あれは間違ってたよね」と言っても後から色々理屈ついたし
手間もかけた章なだけあって譲りたくない部分はあるんじゃないの
0851名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef96-wslB)2023/02/25(土) 22:39:41.96ID:yvFt3pAe0
吉田の後付けのせいで作品を語るのも馬鹿らしくなったわ
ここで語ってる奴も後付け込みか無しかで前提が変わるだろ
込みならキャラの行動の動機付けが陳腐化してるからツッコミどころ満載だし終わってる
信者からすればぼかして有耶無耶にしておかないと脳が破壊されるんだろうが
0852名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd43-RMKp)2023/02/25(土) 22:53:34.28ID:7a3eV0UUd
本編では少ししか触れられてなかったり演出で済まされて明言されてなかった部分とかの答え合わせなんかはよくあるけど、矛盾が出るような後付や演出意図変わるようなのはそんなにないように感じるけどな
そこら辺思考が止まるの脳が破壊されてないか?

そもそもこの人らは何時の時点での情報で語ってるのかよく分からないんだよなー
帝都や漫画版なんか10年近く前に公開されたものだし
発表当時に騒ぐのは分かるけど、今2023年だよな?
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/25(土) 23:19:31.15ID:oJnXQRpX0
冥夜が沙霧に言ったことが全てだと思う
ただ本編外の沙霧は実は〜という部分はやっぱり描かなさ過ぎたし、
都合よく事が運びすぎだろと思わなくもない
基地襲撃あたりはそれ以上だけど
0856名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr03-wslB)2023/02/26(日) 00:10:24.65ID:iVxNHkhkr
吉田の後付けを正当化する奴は結果論でしか考えてない
いかに吉田の後付けが正しいかって視点で見てるから結果と後付けの辻褄合わせの方向に頭がいくんだよ
その時点でその情報をその登場人物が持ち合わせていた場合その行動を取りうるか、またその行動は読者から見て納得がいく行動なのか
普通はこの辺まで含めて考えるもんだよ
0858名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef96-6IfF)2023/02/26(日) 00:37:35.80ID:3xPVPF/b0
地味に状況極まってるなこれ
これがラグナロクか

ならギャラルホルンを吹いた承認欲求の塊でイキリな私の存在にもちょっとは意味があるのだろう

毎朝反省で死にたくなります
今度こそこれで最後にしたいです
でもこれを書いてる時点で多分無理です
真の戦乙女に幸あれ
0860名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/26(日) 05:41:35.85ID:+Yi9k1z30
>>852
続き物としてパラレル設定無しで進んでるから矛盾点出たら言われるだろ
正直、デイアフターみたいに完全に分岐した世界にするかチキンとかみたいな本編にあまり影響のない作品で展開していくべきだったな
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/26(日) 05:47:28.05ID:+Yi9k1z30
>>841
オルタではそうだったけどそれ以降の作品でぶっ壊れたぞ
欧州やロシアで避難民を餌や壁代わりにベータと戦ったり核や高火力平気の護衛のために衛士使い捨てにしたりしてるのに対策しっかりしてない上に同盟国に迷惑かけて後ろから撃とうとした国になってるからな
あんなやられてたら日本の覚悟とかアメリカは認識足りないもブーメランにしかならん
0862名無しさん@ピンキー (スプッッ Sddf-RMKp)2023/02/26(日) 11:21:06.86ID:NP2m+x22d
帝都オルタ問題はともかく、完全に作者が違うデイアフターや柴犬を引き合いに出してブツクサ言ってるのめっちゃ不毛に感じる
なんなら漫画版オルタも作者別だし
ガンダムで言えば、UCや0083やアニメ版ハサウェイで出てきた矛盾や情報でファーストや逆シャア叩くか?って感じ
それこそ後付じゃないのか
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-wSiZ)2023/02/26(日) 11:56:30.76ID:+Yi9k1z30
ガンダムは既存の固定概念ぶっこわすのウェルカムだしマブラヴとは違うんじゃないか?
アムロやシャアとかも聖域と言えば聖域だけどマブラヴほど触れたらいかんみたいなのじゃないし
小説版や漫画版とかパラレル大量にあるしそれを利用したゲームもあるからな
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/02/26(日) 12:22:31.14ID:HCFqir/O0
TDAだとフランスの扱いが酷かったねぇ
恒例のクーデターは国内問題としても、日米連合との争いん時に本当にベータ迎撃用の核を対人で落としたり
0867名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef65-BmL2)2023/02/26(日) 12:36:14.81ID:0zbjj5+40
だからガンダムを引き合いに
出せるほどの作品かて!
同じ土俵にいるつもりなのか?
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/26(日) 13:21:14.55ID:ul38ElxN0
外伝もオルタとその続編に繋がるんでしょ?
だったら作り手の違いに関わらず公式として扱うんだから、
そこでキャラや設定に矛盾やご都合が生じれば批判の対象になるのは自然では
ガンダムは知らないけどさ
0869名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fff6-W5vA)2023/02/26(日) 13:40:47.42ID:YK3eC0Qd0
>>867
はい、商業ベースでアニメなりゲームで同じメディアに出したからには同じ土俵にいます
元がエロゲだからだので手加減した評価で見てもらえる買ってもらえるってことはないです

戦う相手として釣り合ってるかという言い方なら別
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/02/26(日) 15:21:48.94ID:HCFqir/O0
信じられるか…この内輪揉め通り越したいらん騒動ばっかのマブラヴ人類が
オルタ時系列では、人類統合体(?)としてまとまるんだぜ…
全人類に「大人しくしてて」という暗示をかける指向性蛋白でもキメさせるのかなぁ
0871名無しさん@ピンキー (スプッッ Sddf-RMKp)2023/02/26(日) 15:48:58.24ID:W/d7FuzGd
>>870
それは霞曰くバチボコの人類内戦(00ユニット人類やESP発現体人類を含む)を超えたその先の話らしいからね…
それでもなお未だに反発ある人類(広義)は残ってるらしいし

化石の歌時間軸の遙か未来ではテロ起こして銀河レベルの文明衰退を起こした奴らもいるぐらいで
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/26(日) 18:19:16.12ID:ul38ElxN0
まぁ統合国家の件はちょっとお約束感ある
0877名無しさん@ピンキー (スフッ Sddf-qEdU)2023/02/26(日) 18:38:50.87ID:ooN+ukMRd
コウヅキフィールドって言うネーミングは流石にどうかと思う
これ絶対夕呼先生を辱しめてるやろ
弄りにも限度があるよ…
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef65-BmL2)2023/02/26(日) 18:57:17.40ID:0zbjj5+40
お前ら何年も何年も無理矢理ネタを作ってるな。
もうセリフ一言単位で批判していかないと
ネタが無いだろう。
0879名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/02/26(日) 19:34:11.81ID:RtJFMtXP0
ベータさんは、所詮は自動化された資源採掘機械なので
戦闘相手もドラマつくりも単調になるから
結局、人間同士の争いで尺を作るしかないのかもね
0881名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-TVde)2023/02/26(日) 20:44:28.02ID:tT723TjJa
しかし夕呼も武が消えた後は処刑されそうになって逃避行を続けるし、逃げ込んだ先で人類種を辞めさせられるし、40年ぐらいテロリストじみたことやるしでなかなかハードな人生を送ってるな
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef96-6IfF)2023/02/26(日) 23:44:38.75ID:CDQ9ti+h0
A論がある
B論がある
A論とB論には齟齬が生じている
人それを矛盾という

これって一見正しいけど、ある前提条件下でしか成り立たない理論だよね
というかすごく視野狭窄になっているよね
そういうとこだぞ
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef96-6IfF)2023/02/27(月) 03:02:11.57ID:K27XMAtu0
マブラヴは諸般の事情により分冊した回答編を出版できていない推理小説なんだよ割とマジで
回答編がまだな事はいくら罵っても叩いてもいいとは思う
作品としては最低だ
俺が言いたいのは出題編だけで真犯人特定できるよテーマ他色々分かるよって事で
でもやっぱ最低だなよし吉宗を叩こう
0886名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fae-c/TO)2023/02/27(月) 03:21:35.33ID:0cJvAf7B0
valhalla
deliverance
whyve you ever forgetten me
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/27(月) 08:10:02.19ID:Xhx3tioW0
二次創作とか読んでると武の力量とか狭霧や鎧課長の設定に違和感感じることあるけど公式だとどうなってるんだろ?
鎧課長が将軍や近衛のために頑張ってるみたいに書いてるのあるけど、あの人って日本を残すために動いてるだけだから必要なら夕呼先生だろうと殿下だろうと平気で切ったり売ったりするだろ
0889名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af19-wWxq)2023/02/27(月) 12:58:26.65ID:i4MUszRv0
物語の謎や伏線回収には賞味期限があるって言ってたゲームクリエイターの言葉を思い出す
明かされないストーリー上の秘密は作品を見続ける魅力の一つだけど、それが長く明かされないと
待たされ疲れて興味なくなり作品から離れるきっかけになるんだとか
0891名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/27(月) 13:55:59.30ID:Dj2NXkk60
謎って何だ?
BETAの正体とか?
0893名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM0f-S7pk)2023/02/27(月) 14:38:05.44ID:LtYtCtPRM
>>892
正直なところ、付き合ってはいけない会社だわw

しかも急遽イラスト公募してMRに載っけて公式化してグッズ作成云々と聞いたが、
それって絵描きさん最初はノーギャラってことだよなあ……
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fa1-t7dM)2023/02/27(月) 20:00:51.16ID:9YByDHiU0
ディメンションズの絵でEXTRA編をリメイクしてよ タマのエロシーン色々追加して
お願いします
0904名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd5f-RMKp)2023/02/27(月) 20:05:01.22ID:JGVzsguqd
>>901
人切られたらしいからリソース自体ないんじゃない?
版権管理部門のanchorも開発担当のfuzzも別にマブラヴだけやってる会社じゃないからな
avexから割り振られてる別コンテンツの仕事させられたらそれでリソースは消えるだろ
特にfuzzなんかavex資本の有料ライブイベント配信プラットフォームとかもやってるからな
そっちが好評で稼げてるなら「マブラヴなんか作るな」って話になるし
0905名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff2e-S7pk)2023/02/27(月) 22:06:17.36ID:xDWRpKE50
>>894
Skebとかある時代にまずノーギャラで種絵を集めるって、
もうカネも企画力もない末期状態ってことだもんねえ

>>897
ソシャゲとミハイルの結果をみたら普通の会社はコンテンツを損切りするよね、そりゃあ
0912名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/28(火) 00:22:03.57ID:wH8zzp+Y0
やっぱりキャラが魅力でないとな
本筋で死ぬの確定してるヒロインが多すぎるのはちょっとな
0919名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/28(火) 07:14:12.97ID:LdKnWOli0
アージュは怠慢で稼げるって勘違いがあったからな
型月や鍵とかも新作出すの遅いけど代わりに他のコンテンツをいくつも展開してたからな
アージュはマブラヴしか出さんとかやるなら姉妹ブランドでライト層や新規取り込みしたりメディア展開しっかりするとかやるべきだった
0921名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/28(火) 08:22:46.93ID:wH8zzp+Y0
オルタの赤字回収とその後のコンテンツの力不足の影響はどうだろうか?
割と早い時期からADV製作の雲行きが怪しくなったんじゃないか?
0922名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/28(火) 08:49:23.46ID:LdKnWOli0
TEとか内容的には色々言われてるけどコミカライズやファミ通文庫のキャンペーン参加とかわりと頑張ってた時期もあるからな
不祥事で完全にそっぽ向かれたかんじはあるけど
0923名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sF+Q)2023/02/28(火) 09:47:19.98ID:DceQO2ORa
TE柴犬あたりは新規も増やして成功作だろうけど、
その後分割で出したりどうも右肩上がりという印象が無い
関連作品を出し続ける=人気を増やすという構造になっていないような……
0924名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/02/28(火) 09:59:24.72ID:LdKnWOli0
1冊1冊の期間が空きすぎてるのと不祥事のイメージダウンが影響してるだろうな
柴犬とか確実にどっかでコミカライズ来ると思ってたら一切ないからな
不祥事対象商品の電子展開出来ないのはわかるけど他のコミカライズやオルタのノベライズが出来ないのは関係者となんかあったのか?
0928名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sF+Q)2023/02/28(火) 13:18:33.55ID:/faVg6y8a
余計に情けないのでは
0929名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/02/28(火) 13:34:33.44ID:zkR3uotvM
まぁ歴史知らなくたって待ったなしな難問山積しているリアル人類が
戦争だぁ対立だぁやっている現実を見ても尚
たかが空想世界の物語に違和感を感じる感性を凄いと思えばいいのか呆れればいいのか
0930名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sF+Q)2023/02/28(火) 13:36:21.65ID:/faVg6y8a
結局物語のさじ加減
0931名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sF+Q)2023/02/28(火) 13:50:00.19ID:/faVg6y8a
つーかこの手の話は現実がどうのというより、
そもそも地球外生命体が人類を大量に無差別に死滅させてる文脈が強すぎる
オルタプレイ済みなら佐渡島や桜花の犠牲を思えばなおさら批判したくもなろう
0932名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/02/28(火) 13:52:01.96ID:zkR3uotvM
>>928
右肩下がりに対してのレスでいいよね?

別に情けなくはないよ
ガンダムだって途中上がったりしてるけど基本右肩下がりだし
エロゲーとしても一般ゲーと捉えたとしてもアニメ5期にソフト10本以上で未だにsteamでも売れてるのでしょ?
十分なのでは?
0933名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fff6-W5vA)2023/02/28(火) 13:56:35.82ID:fsPBRg5h0
エンターテイメントのシナリオとして面白くないのと現実に即しているのとは別軸だからな
違和感覚えるではなく、これだけだと楽しくないので別の方向にがっつり振り切ったやつも作ってくれってなら同意

まあ、危機的状況に一致団結して死力を尽くす話があったとして、現実に沿ってもっと内紛してくれと思うかというと
あんま思わんというのはあるが…
暗闘そのものがテーマですって言われたらあとはジャンルが合う合わないだからなあ
0935名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sF+Q)2023/02/28(火) 14:04:31.64ID:/faVg6y8a
>>932
違う違う人類の揉め合いの方
批判の対象も作中の出来事に対して
0936名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/02/28(火) 14:12:07.36ID:zkR3uotvM
>>935
なら>>932は完全な誤答だね、忘れてください

オルタの佐渡島や桜花の犠牲ってあの世界基準だとかなり少ないと思うけど、どうして批判する動機になり得るの?
さらに言うと桜花作戦はクーデタールートでしか辿り着けないから整合性がおかしくならないかな?
0937名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sF+Q)2023/02/28(火) 14:12:34.17ID:/faVg6y8a
いっそのこと公式がアンケートでもとればいいのに
何年か前に似たようなやつ実施してたけど
0938名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-sF+Q)2023/02/28(火) 14:18:50.28ID:/faVg6y8a
>>936
世界基準の話じゃなくてオルタって武視点の物語でしょ?
せっかく大事な仲間皆犠牲にして人類の首の皮一枚繋げたのに、
またどこかで内紛起きたらモヤモヤするのはむしろ自然では?
0939名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/02/28(火) 14:30:41.80ID:zkR3uotvM
武視点だと桜花の後に人類にいくら内紛が起きようが知りようがないからセーフ
っていう回答では流石にダメだよね?

一応別れ際に人類の課題として相克を乗り越えることを言われているから、
内紛起こることは大前提として覚悟してるんじゃないかな?
0940名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-sF+Q)2023/02/28(火) 18:08:00.21ID:wH8zzp+Y0
確か中東はそれなりに団結してるんだっけ?
大陸単位で人類滅亡しかけてる状況なんてそれこそ現実と比較出来んな
みんな大好きガンダムも本命の敵勢力放置して身内で争ってたら批判されそう
Zなんかは上手い具合に三つ巴だったけど
0941名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/02/28(火) 18:21:09.51ID:4s9jGJ5p0
ハリウッド人類あたりと違って
マブラヴ人類はどうしようもないほど愚かだから、ベータに滅ぼされたほうがいいという過激派が作中で生まれても不思議じゃない
ってか、キリスト教恭順派がそれか?
0942名無しさん@ピンキー (ワッチョイ afd3-ZYAP)2023/02/28(火) 18:52:36.72ID:UbpZ1OTJ0
オルタのアニメの監督が5話で逃亡して6話から西本監督になったけど発表前だったから表に出なかったってキーコーが生配信で言ってたらしいと聞いたけどマジ?
0943名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef18-8BEs)2023/02/28(火) 19:42:55.10ID:jVgzV/lz0
マジなんじゃないの
キャラデザで揉めて制作遅れに遅れてフル3Dがキャラだけ手描きになったとか色々あったらしいじゃん?
そのしわ寄せがモロに来てやってられっかボケェとかならあり得るんじゃないの
0947名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/02/28(火) 22:07:10.74ID:zkR3uotvM
>>940
何言ってるんだ?
身内の争い描写入れるようになったのってガンダムからでしょ?
アナザーは知らんけど少なくとも宇宙世紀シリーズで身内の争いのない作品なんてなかったはず

ひょっとしたらガンダム以前の昔の作品にもあるかもしれないけどね
0953名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/03/01(水) 07:08:47.90ID:mQqXbpwd0
帝国やオルタ4側の内輪揉めみたいなのやらんから変な感じなんだろうな
クーデターもアメリカとか外部の要因がデカいみたい感じで認識されてるし柴犬はその編改善されてたな。シュタージ入隊エンドはなかったけど。
0955名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-kLOf)2023/03/01(水) 08:30:30.08ID:6Xq0Gahg0
ガンダムで本来の敵放置して延々内紛やってた作品ってどれだ?
ファーストやゼータは当てはまらんが…
0956名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/03/01(水) 08:41:57.13ID:gDa4qWrE0
人類は「強大な外敵」という要素がこようと決してひとつにはなれない
かりそめに纏まることもできない
つまり、人間を信じるなというのがオルタの柱の一つと考えられる
0957名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef17-+9m1)2023/03/01(水) 09:05:09.52ID:mQqXbpwd0
>>954
クーデターとか鎧がたきつけて絵図描いただけで帝国派閥でもなんでもないやろ
殿下って最初から最後まで傀儡から脱してないからな。操り手が変わってるだけ。
0958名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/03/01(水) 09:20:08.86ID:6r+ZATWTM
>>956
単一国家ですらひとつにはなれないのは歴史が証明してるしね
それが人類なんて大所帯でまとまるはずがないw

それなりの長編で内部対立を描かない作品なんて近年はないんじゃないかなぁ
素人のネット小説ですらそういうところをきちんと描写しているのも多いし
昔の昭和のアニメとか特撮とかがそんな感じなのかね?
0960名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab3-kLOf)2023/03/01(水) 09:43:18.89ID:3k8dDM8na
そこまで(オルタ)人類拗れてるならますます統合国家成立が謎だな
マジで洗脳か旧国家中枢の人間が共倒れになるかしないとムリそう
多分年代ジャンプするから描かれないんだろうけど
0961名無しさん@ピンキー (スプッッ Sddf-RMKp)2023/03/01(水) 10:13:01.84ID:PKFBPtSFd
たまに、20年かけて脳内でオリジナルのオルタ作り上げて語ってる奴いるからな
そういう奴に詰めても要領得られないから無駄だと思うよ

>>960
人種や国家レベルじゃなく生物種として出自が違う陣営(00ユニット種やESP種)が出て来て、強化BETAやテロドール陣営も併せて四つ巴五つ巴の戦いになるらしいからな
拗れに拗れたあとの話なんだろ
アメリカにハイヴできるっぽいし旧国家体制や権力体制自体が揺らいでる可能性はありそう
0963名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fff6-W5vA)2023/03/01(水) 14:17:19.17ID:1oZXxWOQ0
20年もあれば情報も散らばるし曖昧になるのが不可避なところはある
設定知識の問題じゃなくて自分がこういうのを見たいって感想を素直に出せずに理屈こねるようになる方が大きいと思う
0964名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/03/01(水) 14:30:12.72ID:QgTrlzw20
どこでどうオルタ以降の展開がお漏らしされてるのか追えないのが実情
まとめてくれるであろう続編は出るぞ出るぞ詐欺ばっかだしなぁ…
オルタできれいに終わっておけばよかった、とか言われそう
0966名無しさん@ピンキー (ワッチョイW afd3-y3B0)2023/03/01(水) 16:07:27.01ID:OUlsbYey0
もう吉宗の生配信限定コンテンツとしてやっていけば良いんじゃない?
オルタ後の設定とストーリーを語って金取ればみんな幸せだろう
0973名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-ZYAP)2023/03/01(水) 22:15:56.23ID:fo9Y1aUL0
その割には武の周りのキャラはみんな仲良しこよしで一致団結してるんだよな

裏切りや反目なんか微塵も出ないのは、ご都合主義じゃないの?
0974名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/03/01(水) 22:24:10.83ID:2/dWOpxF0
ヤバさは夕呼先生が一手に引き受けてるから
やべー事、非現実的理想論をいって武と喧嘩するのは冥夜ぐらいだし
(不法帰還難民のために軍を犠牲にしろ、とかいくら軍が国民のためにあるというても無茶ぶりすぎる)
0977名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-kLOf)2023/03/01(水) 23:05:12.89ID:6Xq0Gahg0
伊隅達と合流後は初期メンバーとの交流に尺割かなかったし、
まぁ目立つギスギスは武と00ユニットの関係に対する嫉妬ぐらいか

>>974
そもそも軍が住民ひとりひとりの希望を汲んでいたらまともに機能しないのだ…
どうしても筋通すなら軍属から外れるべき
0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef96-6dSO)2023/03/01(水) 23:18:50.39ID:6M7KilXa0
尺さいて説明してくれたから分かりました
そうでないから分かりませんでした

アナタのリアル周囲に居る女性は、他人に、まして男性に知られたくない薄汚い女心をいちいち説明して謝罪してくれんのかと
そういうとこだぞ
0979名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-kLOf)2023/03/01(水) 23:30:22.04ID:6Xq0Gahg0
……?
全然話噛み合ってないな
0980名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef96-6dSO)2023/03/01(水) 23:44:13.57ID:6M7KilXa0
そうだね、噛みつくべきではなかった
嫉妬と、そこから派生する状況への過小評価があると思ったのだが、そう断定する根拠はなかった
心よりの謝罪を
0981名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/03/01(水) 23:54:37.01ID:6r+ZATWTM
>>955
オイオイ
ファーストザビ家
Zは連邦の内紛がメインだろ
見たことないレベルで語るなよ


>>973
逆だ
揉める要素や背景を持ってることのほうがご都合主義と言う事もできる
普通高校生程度はそんなもの持ってない
せいぜい嫌いとか気に入らないとかの理由で揉めるぐらいだ
0982名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-kLOf)2023/03/02(木) 00:18:59.81ID:qWtb2JrT0
「本来の敵を放置して延々と」っていう文脈を見逃してるのか?
初代は各陣軋轢あれどちゃんと戦ってるし、
Zはそもそも最初から身内争いメインだから敵を放置してはいない
0986名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM8f-ZYAP)2023/03/02(木) 00:36:00.21ID:hPtm78FvM
>>982
アレをちゃんと戦ってるなんておかしいよ
公王を謀殺、指揮官を暗殺w

Zの敵を放置してはいないというのも苦しいな
当時の連邦の仮想敵はジオン残党だろうし放置どころか手を組もうとしてたしw
0987名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-kLOf)2023/03/02(木) 00:37:05.09ID:qWtb2JrT0
オルタ人類同士の内紛に対しては疑問あるが、
敵を放置してるとは一言も言ってないが…
というかさすがにこの話題続けすぎたな
0990名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-kLOf)2023/03/02(木) 00:56:40.07ID:qWtb2JrT0
>>988
政治的ってこと?それとも民族主義的な?
0993名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfea-sBbk)2023/03/02(木) 10:47:03.93ID:EUbK4tSA0
ゲームプレイヤー視点ならともかく
作中では、ベータに勝ち筋ありそうなのはG弾使用ぐらい
それを邪魔する相手をどうにかしたくて陰謀の走る、というのは理解できる
0995名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af94-kLOf)2023/03/02(木) 11:20:22.26ID:qWtb2JrT0
>>993
資源の奪い合いなら切実だしある程度仕方ないとは思えるけど、
オルタ4と5派の争いは支配欲とか自陣のいたらなさが出てしまってるのがな…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 53日 10時間 59分 4秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況