【経済】 四国新幹線の実現を JCが署名活動実施へ (愛媛県) [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2017/01/26(木) 21:45:00.89ID:CAP_USER
経済
四国新幹線の実現を JCが署名活動実施へ
(愛媛県)


■ 動画をみる
四国新幹線の導入に向け、日本青年会議所が今年4月から四国四県で署名活動を行うことになった。
日本青年会議所四国地区協議会の帽子大輔会長らが26日県庁を訪れ四国新幹線の早期整備実現に向けた署名活動について中村知事に報告した。
四国新幹線を巡っては1973年に国が定めた基本計画のままとなっていて整備するためには建設費用の調査などのステップを踏む必要がある。
このため日本青年会議所四国地区協議会では国に調査を要望するための署名活動を四国四県で同時に行うことにした。中村知事は、
「愛媛県としても現在、自治体のみで構成している新幹線導入活動組織に経済団体を加えるなど体制を整えたい」と述べ四国新幹線実現に向けて連携する考えを示した。
署名活動は今年4月1日から9月末までの半年間行う予定で、4万人の署名を目指している。
[ 1/26 17:57 南海放送]
http://www.news24.jp/nnn/news8788021.html
0003夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 21:51:40.16ID:XRVQwUwS
中学生は新幹線好きなのか?
0004夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 21:56:37.14ID:EVfiQQVw
四国は橋の掛け方を間違えたからな

3本で何兆円使っても発展しないまま

どうせ今は4本目を掛けろとゴネてるのだろ
0005夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:05:12.04ID:LNFmNBcm
大阪関空和歌山徳島高松松山大分宮崎鹿児島ルートで願いたい
サブとして
岡山高知
北九州大分ラインをつくってほしい
淡路ルートはいらん
0006夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:07:34.13ID:TcC4t0el
0系走ってたぞ?俺が見間違うわけがない!
0008夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:19:57.50ID:62Ih9qO+
神戸〜淡路島〜高松〜今治〜松山〜宇和島〜高知かな?
0009夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:25:56.83ID:mbz7knCQ
神戸〜淡路島〜高松〜今治〜松山〜大分〜日田〜鳥栖〜博多
0010夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:27:13.32ID:dta2RAVg
>>1
瀬戸大橋は、青函トンネルの様に3線軌道に対応出来るの?
それとも、別ルートで四国へ行く予定なのかな?
0011夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:27:16.90ID:A9wA1jnJ
工費の無駄
0012夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:29:58.74ID:Nr47OqkO
高速道路もそうだけど、必要?
0013夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:32:11.21ID:5Jag17+p
しゅとけんお孤島房総半島にも新幹線を!
0014夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:42:06.22ID:TcC4t0el
もし通せば在来線は全て廃止の上に毎年債務が数百億円規模で膨らんでいくのだが
JCIはそれを全て処理できるのか?

それから日テレはJCIをわざとJCにしただろw
0015夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 22:44:07.67ID:MZOgVhMG
>>8
神戸〜淡路島経由はないだろ、もう一本橋かけるのは無駄

>>10
瀬戸大橋は3線軌道にしない、新幹線を通すなら4線敷設になり
坂出方面を新幹線、児島方面が在来線となる

四国新幹線は無駄だと思うけど
通すなら関空か和歌山あたりから、淡路島か徳島に架橋してもいいかも
徳島県初の電車が新幹線になる
0016夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 23:12:47.36ID:TcC4t0el
黒字化するなら貨物新幹線前提で京都ー奈良ー和歌山北ー鳴門ー徳島ー四国中央だろうな
松山ー大分ー小倉もつなげれば他交通機関に対抗出来る
0017夜更かしなピンクさん2017/01/26(木) 23:19:56.90ID:teuOayUE
>>6
在来線でな。
0018夜更かしなピンクさん2017/01/27(金) 00:22:31.79ID:6ak83+ke
四国には新幹線はいらんやろう。
ちょっとスピ−ドをだしたら、そのまま太平洋に突っ込むじゃん。
0021夜更かしなピンクさん2017/01/27(金) 06:25:55.92ID:87SnAiJP
いやあ新幹線も単線でしょ、橋に複線敷いても対向運行に対応してない強度だそうだし
0022夜更かしなピンクさん2017/01/27(金) 07:55:21.43ID:lM49CUu9
将来性が有るの?
建設費用で現運賃を下げる方がいいと思うが…。
0023夜更かしなピンクさん2017/01/27(金) 10:28:03.08ID:pgMbW51q
そんな金は無い
0024夜更かしなピンクさん2017/01/28(土) 00:32:18.15ID:8sD+LTov
瀬戸大橋は新幹線専用スペースは有るが在来線と同じスピードしか出せなかったと記憶
0025夜更かしなピンクさん2017/02/14(火) 13:12:06.35ID:0guc0zRl
オリンピックにまわす予算あるならこっちに回せないかな?国も出してるはずだよねお金。
本当に言いたいことたくさんあるよ。
0026夜更かしなピンクさん2017/02/14(火) 18:24:11.20ID:8z8DfRP2
先日営業のため大阪で和歌山県の方と対談する機会がありその会話の中で少し不満を感じることがありました。
話の流れでお互いの地元の話にな

り私の地元は愛媛県松山市と言うことを相手に伝えると急に和歌山の方は上から目線になり僕の地元より田舎ですねと言い放ってきました。
これに対しては憤りを感じる部分もありましたが、あまりに松山市のことが認知されていないため私の頭の中では少し?が浮かびました。
和歌山の方を敵に回すつもりはありませんが、松山市は四国唯一の都市圏であり人口は51万人の中核都市です。
観光においては市内を路面電車が走り松山城があり、道後温泉もある ザ・観光地ですと反論させて頂きました。
その後のお互いの仲は言うまでもありませんが和歌山からみた松山市は田舎なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況