【話題】高齢の父親の息子は「ギーク度」が高い!? 学業優秀でキャリアも有望だが社交は苦手な「異才」を持つらしい[07/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2017/07/01(土) 01:32:34.07ID:CAP_USER
あなたが若い男性で、かつ近い将来に「ギーク(Geek)」な息子が欲しいなら、ある程度の年齢まで待つのが賢明かも知れない。
米マウントサイナイ・アイカーン医科大学シーバー自閉症センターのMagdalena Janecka氏らは、高齢の父親の息子の方が若い父親の息子よりもギークになる可能性が高いことを示唆する研究成果を『Translational Psychiatry』6月20日号に發表した(HealthDay News 2017年6月21日)。
「ギーク」とは、知的能力や集中力が高く、デジタルテクノロジーなどの特定の分野にマニアックな関心や才能を示すものの、社交は苦手なタイプの人を指すスラングだ。

発表によれば、Janecka氏らは、英国の双生児を対象とした研究である「双生児初期発達研究」(TEDS)に参加した子ども7781人の12歳時の知能レベル、特定の対象への過剰な関心度、反復行動の頻度、社交性、社会的孤立などの評価データに基づいて、子どもの 「ギーク度」をスコア化した。
その結果、父親が35歳以上なら男児の「ギーク度」のスコアが高まり、男児の57%はギークになる傾向を父親から強く受け継いでいた。また、51歳以上の父親を持つ男児は、25歳未満の父親を持つ男児よりも、理系分野で高得点を取る確率が32%も高かった。
一方、女児のギーク度と父親の年齢との間に有意な関連性は認められず、母親の年齢による影響も見られなかった。
Janecka氏は

「高齢の父親を持つ息子は、自閉症や統合失調症を発症する可能性が高いとされてきた。だが、今回の研究は高齢の父親を持つ息子は学業面でもキャリア面でも有望であることを示した。
高齢の父親の方が若い父親よりもキャリアが確立され、裕福である可能性が高いので、息子は恵まれた環境で成長し、レベルの高い学校に進学できるのかも知れない」

と説明する。さらに、Janecka氏によると、ギーク度の高さと自閉症には共通した遺伝子変異が関与している可能性があり、遺伝子変異は高齢の父親に多くみられる傾向にあるという。
Janecka氏は

「このような遺伝子変異を持った子どもは学業で優秀な成績を収める。だが、自閉症と知能指数(IQ)の高さは共通した遺伝子が関与しているとする研究成果が示すように、多くの遺伝子変異に他のリスク因子が加わると、自閉症の原因になるリスクが強まる」

と推測する。

高齢の父親を持つ男児は、絶大なベネフィットとリスクを併せ持って生まれ、成長するのだろうか?
たとえば、56歳で父親になった俳優ジョージ・クルーニー氏の息子は、自閉症のリスクを抱えたギークになるのだろうか?
Janecka氏は

「父親の年齢が高いほど、12歳の時の息子のギーク度が高く、16歳の時の学校の成績が良かった事実を確かめたにすぎない。
関連性や相関関係が必ずしも因果関係を意味しない、だが、若いギークたちが将来を担っていくならば、息子を持つ時期が遅れた男性たちにとって、この研究成果は朗報だろう」

と話す。

ギークは、父親の精子で起きる突然変異によっても現れる。父親がギークなら息子もギークになりやすく、両親がギークなら、教育熱心なので、息子がギークになるように育てやすい。
ギークと関連性が高い遺伝子は特定されていないが、精子の突然変異は年齢が高いほど起きやすくなり、数学的能力は遺伝すると示唆する研究も少なからずある。

2001年に父親の年齢と子どもの重度統合失調症の相関関係を示したニューヨーク大学のドロレス・マラスピナ博士は

「この研究は、父親の年齢が高くなると突然変異の確率は上がるが、必ずしも悪い突然変異ばかりではないことを指摘したのは意義深い」

と評価する。

ギークな男性は、恋愛においても性的な関係においても、晩生な男性が多いらしい。
まだ父親になるのは早いと考えている人、理想のパートナーにまだ巡り会っていない人は、待つメリットがあるだろう。

続く

以下ソース
http://healthpress.jp/2017/06/post-3090.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2017/07/01(土) 01:32:51.99ID:CAP_USER
ちなみに、サーカスやパレードなどの見世物で、ヘビやニワトリを食いちぎったり、昆虫を呑み込んだりするパフォーマーをギークと呼んだ。
そのルーツを探ると、中世のドイツ語で「愚者」「嘲笑すべきもの」「騙されやすい者」などの語義にたどり着く。
さらに、1953年からプロレスラーのフレッド・ブラッシーが挑発に使った決めセリフ「Listen, You Pencil Neck Geeks!(このヘタレ野郎どもめ)」というフレーズにも残っている。

「サーカスの芸人」「挑発語」から「社会に適応するのが苦手な人」に転じたギーク――。
だが、現実を直視すれば明らかなように、先進のコンピュータ・テクノロジーやAI(人工知能)は、天才的なギークたちの明晰なブレーンが創発した事実を思い起こさせる。

終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況