昨年11月20日、日活ロマンポルノが45周年を迎え、Blu-ray / DVD化が実現。
上映会やトークイベントが開催されるなど、改めて注目が集まっている。

約70分の上映時間、10分に1回のカラミがあれば、どんな作風に仕上げてもいい──それが日活ロマンポルノの一貫した制作ポリシーだ。
この体制により、若手の監督や脚本家に飛躍の機会を与えた。

ロマンポルノに造詣の深い映画評論家・寺脇研氏は、脚本家こそ生命線であったと語る。

「いい題材を持って来るのが脚本家の役目。それを監督は味つけしていくわけですが、セリフに力があるかどうかは脚本家次第です」

ロマンポルノが森田芳光や根岸吉太郎、滝田洋二郎ら名監督を輩出したことは知られるが、脚本家も荒井晴彦、田中陽造、中島丈博、竹山洋、佐伯俊道など、映画ファンにはお馴染みの名前が並ぶ。

「さらにロマンポルノは、世の流れをいち早く取り入れています。
監督・根岸吉太郎、脚本・田中陽造、主演・風祭ゆきの『女教師 汚れた放課後』(1981年)は、今で言う“キャリアウーマン”を最初に扱った映画。
LGBTに関しても、『セーラー服 百合族』(1983年、脚本・斎藤博)ですでに描かれていた」
(寺脇氏)

女優のハダカを目当てに行ったら、いつの間にかストーリーに引き寄せられていた──
それが秀逸なシナリオの持つ魔力である。

以下ソース
http://www.news-postseven.com/archives/20170914_611691.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/