【身体】ED治療最前線 『男性更年期障害』疑うポイントは「朝立ちの消失」 うつ病との鑑別が大切[11/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2017/11/30(木) 00:27:35.53ID:CAP_USER
EDは「男性更年期障害(LOH症候群)」の特徴的な症状の1つでもある。
男性更年期障害の原因は男性ホルモンの分泌低下なので、内分泌障害で起こるEDというわけだ。

獨協医科大学越谷病院・泌尿器科の井手久満准教授は、男性更年期障害を疑うポイントは「朝立ちの消失」という。

「男性更年期障害は、イライラ、気力や集中力の低下、不眠などの心の症状も伴うので、うつ病との鑑別が大切。
うつ病と間違えて抗うつ薬が処方されていると、さらに性欲低下やEDを悪化させてしまいます」

血液検査で測る男性ホルモン(テストステロン)の平均値は年代によって違う。20代をピークに、40代では「13・7(pg/ml)」、50代では「12・0」、60代では「10・3」とされるが、実際には個人差がかなりあり、平均値より低いからといって必ずしも症状が出るとは限らないという。
診療ガイドラインでは「8・5」を治療開始の目安にしているが、人によって幅があるので症状が出ていて平均値よりも低ければ治療(自由診療)が検討される。症状が出はじめる大半は40代後半からだ。
では、ED治療薬(PDE5阻害薬)は効かないのか。

「私も研究報告をしていますが、PDE5阻害薬を服用しているとテストステロンが上昇する場合があります。朝立ちの回数も増え、性欲も出てきます。
男性更年期障害の症状が強く出るのはテストステロンが急激に低下するときで、その後はリカバー(慣れてくる)することもあるので、PDE5阻害薬で改善する場合もあります」

しかし、ED治療薬が効かなければ「テストステロン補充療法」を行う。
欧米では塗り薬が使われることが多いが、日本で認可されているのは筋肉注射のみ。一般的には、1回125mgのテストステロン製剤を2〜4週に1回補充する。井手准教授は3回を目安にしているという。

「効く人では、1〜2回で症状が改善していきます。症状が軽減してきたら補充の間隔を伸ばしてもいいし、そのまま止めてもいい。
患者さんによっては薬が切れてくるのが分かるという人もいます。一部の患者さんでは『調子がいいので』と、一定の間隔で続けている人もいます」

男性更年期障害の治療は、テストステロン値を平均値に近づけるのではなく、症状を治すこと、リカバーさせることが目的になる。
筋肉を使うとテストステロン値が上昇するので、適度な運動や脂肪を減らすなどの生活指導も同時に行う。テストステロン補充療法で7〜8割の人は症状がよくなるという。

「テストステロンは、過度の飲酒、睡眠不足、肥満や糖尿病があると低下します。逆に分泌を促すのは、筋トレに限らず、ボクシングなどのスポーツ観戦などに熱狂するだけでも有効です」
(新井貴)

■男性更年期障害の症状
 【体の症状】
 ED、性欲低下、筋力低下、疲労感、ほてり、発汗、頭痛、めまい、など
 【心の症状】
 イライラ、気力や集中力の低下、不安感、不眠、抑うつ気分など

以下ソース
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/171129/lif1711290007-n1.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2017/11/30(木) 01:20:03.04ID:QOK6F6Hu
EDなったら深刻に考えずに性欲から開放されたと喜ぶべきだよ、神様からの贈り物だと感謝の祈りを捧げろよw
0003夜更かしなピンクさん2017/11/30(木) 10:22:38.06ID:2oUdFTrI
>>2
男性更年期になると、
早朝覚醒、多汗、集中力低下などの症状が出る

テストステロン補充療法と言うと聞こえはいいが、
アナボリックステロイドだから
副作用が、前立腺がん、精子を作らなくなるから子供はできない

結局、男性ホルモンを補充した
よく眠れるようになった
朝、ピキッとたってる
感覚が変わった
これが一番怖かった
結局、人間てホルモンで動いてるんだな
ステロイドを入れたせいか、筋トレをしたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況