【衝撃】ネイティブアメリカン・シナワ族を導く「我々の誇り」カオスな岩絵の正体は“日光を受け季節を示す”カレンダーだった![06/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2018/06/12(火) 00:58:14.83ID:CAP_USER
古くは数千年前から、人類が後世に伝えたいさまざまな意匠や文字を刻んだものであるペトログリフ(岩絵)――。筆記用具や紙のない古代人が残したものと思われがちだが、実は数百年前までに刻まれた比較的新しいものもあり、世界各地で見つかっているのだという。

http://tocana.jp/images/waytotracktime1.JPG

中でも米アリゾナ州に位置するヴェルデ渓谷のV-Bar-V・ヘリテージサイト(V-Bar-V Heritage Site)は、保存されているペトログリフの数が最も多い場所のひとつだ。

ネイティブアメリカンのシナワ族が、およそ900年前に刻み付けたといわれる、動物や植物をはじめとするペトログリフが1000点ほど現存している。

http://tocana.jp/images/waytotracktime2.JPG

絵は一見、無秩序のように見え、重要性を見出すのが難しいようにも思えるが、これらの絵は、太陽がしかるべき位置に姿を現した時に本領を発揮するらしい。考古学者らによれば、岩絵の中にはカレンダーまたは時計として用いられていた可能性が高いものがあるという。

ヘリテージサイト内に数多く存在するペトログリフの1つに、上部の亀裂に2つの石が差し込まれたものがある。この2つの石に太陽の光が当たることで、ペトログリフに映し出されるその影のパターンを読み取れるという。

太陽の位置が季節により変化していき、ペトログリフに落ちる光と影の位置も変化する。これにより昼夜平分時(春分や秋分)、夏至など、季節を正確に把握することが可能となる。例えば夏至には太陽の影がトウモロコシなどの6つの絵を指し示す一方、半年後には太陽光が2つの石の間の隙間を通って、直接ペトログリフ全体を照らす、という具合である。

http://tocana.jp/images/waytotracktime3.JPG

シナワ族は、農作業における重要な行事や宗教的な祝い事などをこのカレンダーによって執り行っていたと推測されているのである。

現地ヴェルデバレー考古学センターの研究者のひとりケネス・ゾール氏は、渦巻きのような螺旋の絵は“父である太陽”を表すシンボルだと指摘する。ゾール氏は、太陽の光と影がペトログリフに落ちる様子を実際に1年間にわたって観察し、カレンダーとしての役割を検証して2016年に発表した。

http://tocana.jp/images/waytotracktime4.JPG

7〜15世紀にかけてこの土地に住み、トウモロコシ、綿花、かぼちゃ、豆などを栽培していたとされるシナワ族だが、ペトログリフを利用したカレンダーは現地で少なくとも12点以上発見されており、中には太古のものも存在しているという。

これは遥か昔に現地を訪れた他地方の人間が、シナワ族に太陽を使ったカレンダーの仕組みを教えた可能性を示唆しているというが、古代のものについての詳細はいまだ謎に包まれているそうである。

シナワ族の子孫である現代ホピ族の人々は、ペトログリフのカレンダーのことを今も生き続ける彼らの伝統を支えるものとしてとらえている。例えば4月21日に太陽の影はトウモロコシの絵に落ちるが、それは農作業を開始する日であり、16日間にわたって祈りと瞑想を行う期間の終わりである7月8日には、太陽は踊っているように見える人の絵を照らすのだ。

http://tocana.jp/images/waytotracktime5.JPG

ホピ族の長老フロイド・ロマクイヴァヤ氏によると、ホピ族には毎月異なるさまざまな儀式があるといい、「先祖が遺してくれたカレンダーは我々の誇り。我々を今も導く、大切なものである」とBBCのインタビューで語っている。

以下ソース
http://tocana.jp/2018/06/post_17155_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0003夜更かしなピンクさん2018/07/19(木) 21:12:10.36ID:xWuPFv/K
それよりも男でも潮吹きができて気持ちいいらしいぞ。「男の潮吹き誰でも鉄人ガイダンス」で検索すると誰でもできるらしいが。

8GQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況