今も尾を引く「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)のヤラセ疑惑騒動。ついに写真誌「FLASH」は司会の内村光良にまで直撃。内村は「スタッフや、共演者を信用していますよ。それしかないです」とコメントしたと伝えられている。

波紋が広がり続けている様子だが、先日はついにBPO(放送倫理・番組向上機構)が動き出し、今回の問題について日テレに報告書と映像の提出を求めることを決定した。

「コトの次第では打ち切りの可能性も高いだけに、局内は戦々恐々。しかも他のバラエティの制作者たちの士気も下がっています」(制作会社関係者)

 だが、今回の騒動に関して目立つのは、視聴者の多くが、この問題の深刻さを、それほど深くは考えていないという点だ。SNS上にも〈たいした問題でも無いわ イッテQが無くなれば沢山の子供達が寂しがるだろうし。勿論自分も〉〈イッテQのでっち上げ騒動、そんなの別にどうでもいいことやわ。イッテQが面白いんやから、別によくないか?〉〈そんな目くじら立ててやんなって(中略)今回くらい、1回くらい許してやろうぜ〉などと擁護する意見が目立つ。

 これに対して違和感を抱き、異を唱えるのが業界関係者だ。まずはこう話す。

「今回は、内部からも『現地のコーディネーターとはどんなやり取りをしていたのか』『VTRチェックがずさんだった』などと批判が上がる中、視聴者は『おもしろければ何でもいい』と、珍しく擁護の声が目立ちます。結局、好きな番組だから“ひいき目”に見ているのでしょうが、これが何の思い入れもない、また見たことのなかった番組だったら心証も違うのでしょう」

 こうヤユしたうえで、

「さらにガッカリなのは、一度も開かれたことない祭りをあったかのようにでっちあげられたラオスの人々たちの気持ちをまったく無視していること」と前置きして、こう続ける。

「もし外国のテレビ局が、『日本にはこんな祭りがある』と架空の祭りを紹介したら、その国に対して失望する人も多いのでは?つまりは相手側の立場になってみることまでに考えが及ばない、あえて言えば“自己中心的”な視聴者も少なくないということなんです」

 確かに、かつて「勝敗」を操作したことで問題視され、打ち切りになった「ほこ×たて」(フジテレビ系)の際は世間から猛バッシングがあった。

「つまりは相手、すなわち番組によって、ヤラセ疑惑が出た時に批判するかどうか決めるという日和見主義とも言えます。番組制作者のコンプライアンス遵守が今一つ進まないのも、こうした視聴者が一定数いて、SNSなどで擁護意見を出しまくるから、という面があるんです。もちろん内部の自浄作用が一番求められますが、『どうせヤラセでしょ』と思って見てくれている甘い視聴者がいることで、ヤラセに対して厳しくチェックしなくても済む構図になっているんです。つまり、もし過剰演出をしたとしても『このぐらいは許してくれるいいだろう』と甘えてしまう。こんな調子では、今後もテレビからヤラセが消えることはないでしょう」(前出・業界関係者)

 愛着を持つ視聴者が多い「イッテQ!」だからこそ、番組側には、襟を正し、真摯に番組作りを見直す必要があるはずだ。

以下ソース
https://www.asagei.com/excerpt/116001

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/