【競馬】日本競馬を牽引し続ける種牡馬・サンデーサイレンス その功績とは[05/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2019/05/12(日) 23:11:52.64ID:CAP_USER
 ヴィクトリアマイルといえば4年前を思い出す。1着が5番人気ストレイトガール、2着12番人気ケイアイエレガント、3着18番人気のミナレットで、三連単はGI史上最高、総合ランキングでも5位の2070万円! 100円が2000万円になるという夢馬券だった。競馬歴40年のライター・東田和美氏が、ヴィクトリアマイルの結果から分かる、平成の競馬を語るうえで種牡馬・サンデーサイレンスが果たした功績についてお届けする。

 * * *

 ヴィクトリアマイルは平成18(2006)年に始まったばかりのGIで、まだ13回しか行なわれていないため、結果からその傾向を論じるには早過ぎるかもしれないが、3勝のみという1番人気馬の勝率は、エリザベス女王杯(平成30年間で6勝)に次いで低いし、ここ5年の単勝配当はすべて1000円を超えている。馬連が3桁(100円台)だったのも、三連単が4桁(1万円以下)だったのも、ともに1回だけ。やはり熟女間の力関係は複雑なのだろう。

 栄えある第1回をサンデーサイレンス(以下SS)産駒のダンスインザムードが勝ったのを皮切りに、13頭の勝ち馬のうち11頭がSSの血を引いている。ダービーの出走馬すべてがSSの孫だったことがあるので、それほど驚くことではないかもしれないが、桜花賞・オークスの勝ち馬に1頭もいないフジキセキ産駒が4勝しているのが目を惹く。それも第2回のコイウタ、第3回のエイジアンウインズの後、中6年空けてストレイトガールが連覇を果たしている。

 SSはケンタッキーダービーとプリークネスSに加え、ブリーダーズCクラシックをも勝った1989(平成元)年の米年度代表馬。2年に史上最高の16億5000万円で社台ファームが種牡馬として購入、大きな話題となった。その後の活躍は周知の通り。通算勝利数、年間勝利数、GI勝利数など、日本競馬における種牡馬記録のほとんどを更新、保持し続けている。その産駒も種牡馬として日本競馬を牽引し続けている。

 フジキセキは平成4年に生まれたSSの初年度産駒。2歳(当時は3歳)8月のデビュー戦、10月のOP特別と連勝後、12月の朝日杯を勝ってSS産駒初のGI馬となった。翌年3月の弥生賞も勝ってクラシックの本命といわれ、三冠の期待さえあったが、皐月賞を前に屈腱炎を発症していることが判明、そのまま種牡馬入りが決定した。

 私がその事実を知ったのは、ちょうど日高のある牧場を訪れていたとき。引退という電話を受けたばかりの牧場主に知らされたのだが、彼は「よし、ダービー、いけるぞ!」と叫んだ。それだけ、フジキセキは他の生産者にとって大きな存在だった。

 若い種牡馬はサンデーサイレンスの代用として人気を集めた。初年度産駒が4歳になった平成12(2000)年には種牡馬リーディングの第6位にランクされるが、カネヒキリやキンシャサノキセキなどダートや短距離の活躍馬が多かったからか、種牡馬としてはやや地味な印象だった。それでも15年連続してベスト10入り。長い間生産界に貢献したといえる。

 さて、ヴィクトリアマイルの勝ち馬13頭のうちエイジアンウインズ以外の12頭は、いずれも前走で敗れている。ウオッカとブエナビスタはドバイだったので、健闘したともいえるが、ダンスインザムードは桜花賞を勝った後14戦未勝利だったし、牝馬三冠のアパパネも4歳初戦のマイラーズCで4着。ヴィルシーナは25年にこのレースを勝った後の6戦、掲示板にすら載ることができなかったのに26年に連覇達成。やはり27年、28年と連覇を果たしたストレイトガールの前走はそれぞれ高松宮杯13着、阪神牝馬S9着だった。近走不振ではあったが、底力を信じ、大目標を見据えてきた結果だろう。

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20190512_1366587.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2019/05/12(日) 23:12:06.72ID:CAP_USER
 ズバリ、キーワードは「復活」だ。今年の有力馬も華々しい勝利からは少し遠ざかっている。

 29年の2歳牝馬チャンピオンのラッキーライラックは、チューリップ賞以後の5戦勝ち星がないが、うち3回の勝ち馬はアーモンドアイ。ジェンティルドンナの2着4回というヴィルシーナに似ており、人気の中心となりそうだ。

 東京マイルのGTを勝っているアエロリットは、ここ2戦海外のレースで敗れているが昨秋は牡馬相手のGU毎日王冠を制している。

 平成27年の桜花賞馬レッツゴードンキは、その後1200mから2400mまで、北は北海道から南は香港まで、芝・ダートを問わず重賞ばかり26戦を走って勝ったのは2年前の京都牝馬Sだけ。だが、掲示板には15回も載っている堅実さが光る。

 3頭とも「復活」というキーワードがふさわしいほど低迷しているとはいえない。

 やはりソウルスターリングだ。

 デビューからGTJFを含む4連勝、桜花賞では3着に沈んだものの、オークスでは圧倒的な強さを見せた。3歳秋は毎日王冠から天皇賞(秋)、ジャパンカップと牡馬混合路線を歩みすべて着外。4歳時に牝馬戦線に戻ったものの、いずれも人気を裏切ってきた。前走・昨秋の府中牝馬Sでは、ディアドラやリスグラシューから1.2秒も離され、今回出走するフロンテアクイーンやクロコスミアの姿もはるか遠くになってしまう10着。とうとう今回は「競馬ブック」誌の“有力馬”にすら取り上げられなくなってしまった。

 府中牝馬S後、左膝部分に腫れが出て、はっきりした骨折線こそみとめられなかったものの、中間手根骨に骨膜らしいものが認められ、山元トレセンで休養していた。12月半ばより騎乗調教を再開、当初はハロン18〜20秒、1月に17秒〜20秒、2月に16〜18秒、3月には13〜15秒と徐々にペースを上げてきた。4月3日に美浦帰厩、このレースで復帰することを明らかにした。過去10回騎乗しているルメールは騎乗停止、2回騎乗している北村宏は負傷離脱中(あと1回は短期来日中のC・デムーロ)のなか、藤沢和雄調教師は今年リーディング3位につけ、過去何度も「復活」を果たしている武豊に騎乗依頼した。

 1歳時に牧場でひとめぼれして出資すると決め、デビュー戦の札幌から東京、阪神、また札幌と13戦すべて競馬場で応援に出かけ、2度のG1をプレゼントしてくれた・・・・ここ2年間の不振はすべてこの日のための伏線だったのかといまは納得している。引退まであと10か月余。「復活」にはちょうどいいタイミングだ。

終わり
0003夜更かしなピンクさん2019/05/12(日) 23:51:16.51ID:Q2w03zAZ
日本の競馬に大貢献と言えば、
ノーザンテーストのことも忘れないようにしろよ。
0004夜更かしなピンクさん2019/05/13(月) 02:07:11.62ID:XAYYOj8K
結局、サラブレットと言えども先祖は3頭のアラブ馬な。人生の真実。
0005夜更かしなピンクさん2019/05/13(月) 03:54:57.86ID:BF1sQoEi
全然的外れだったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況