【政治】2019参院選 政見放送で”ロスチャイルド陰謀”暴露の新党『オリーブの木』演説に感服!年金ビーナスも降臨して歌声披露[07/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2019/07/11(木) 01:17:02.59ID:CAP_USER
https://tocana.jp/wp-content/uploads/2019/07/olieve_03.jpg

 今月21日投票の参議院議員選挙に出馬する政治団体「オリーブの木」の政見放送が注目を集めている。

 オリーブの木は、元衆議院議員の小林興起氏、元外交官の天木直人氏、政治活動家の黒川敦彦氏らが発起人となり2019年に結成された。“政党連合”と自称しており、それぞれの政治団体のゆるやなか“連合体”だという。

 公式ホームページによると、オリーブの木の共通政策は5つ。

・対米自立(普天間基地の辺野古移設反対、地位協定の見直し、専守防衛等)
・官民格差(1.6倍)是正
・ベーシック・インカム(政府が生活費を国民に配る。当面は低所得層が対象)
・消費税を5%に戻し景気を良くする
・原発即時ゼロ

 立候補予定者は10人のようだが、今回の政見放送では幹事長・西尾憲一氏、代表・黒川敦彦氏、総務会長・天木直人氏、女性局長・若林亜紀氏、幹事長代理・小川まなぶ氏が演説を行った。

 基本的には上述の共通政策の紹介といった体だが、黒川氏の“陰謀論”と若林氏の“独唱”がネット上で話題になっている。

https://tocana.jp/wp-content/uploads/2019/07/olieve_01.jpg
黒川敦彦氏。画像は「ピープルパワーTV」より引用

・日本国民の生活が楽にならない理由は、日本がアメリカの植民地だから。
・売ることができない米国債を世界一保有している日本は、日本国民の金をアメリカにプレゼントしている。
・ゆうちょ銀行の貯金100兆円、年金基金の63兆円が米国債や米金融商品の購入に浪費されている。

 こうして対米自立の必要性を訴える黒川氏だが、ここで唐突に“陰謀論”が飛び出した。

「アメリカにはウォール街という所があります。ウォール街を牛耳っているのは国際金融資本と呼ばれるような人たちです。彼らは私たちが信じられないような多額の資金を運用する金融財閥です。具体的には、ロスチャイルド、モルガン、ロックフェラー。この3つの金融財閥はアメリカの中央銀行、FRBの設立に関与したと言われています」
「私たちの生活が苦しいのは、アメリカとアメリカを後ろ側から牛耳っている国際金融資本たちが庶民の生活なんて1ミリも顧みず、自分たちの好きなように政治や経済を回しているからなんです」

 日本国民の生活が豊かにならない理由は、ロスチャイルド家ら国際金融資本が日本人の血税を吸い取っているから……トカナは黒川氏の主張を全面的に支持するが、政見放送で大々的に“真実”を語ってしまって大丈夫だろうか? 黒川氏の身が案じられる。

 そして、こうした状況を打開するために黒川氏が提案したのは、ベーシック・インカムの導入である。毎月3〜5万円を国民に還元するらしい……。

https://tocana.jp/wp-content/uploads/2019/07/olieve_02.jpg
https://tocana.jp/wp-content/uploads/2019/07/olieve_05.jpg
若林亜紀氏。画像は「ピープルパワーTV」より引用

 今回の政見放送で強烈すぎるインパクトを残したのが若林亜紀氏である。

「皆さま、年金は心配ですか? 私は皆さまの年金を守る年金ビーナスになります」

 開口一番からこれだ。

 若林氏は労働政策研究・研修機構に10年間務め、そこで公務員の税金の無駄遣い、不真面目さに愕然としたという。

・毎朝全員遅刻
・昼休み3時間
・労働時間は実質10分
・トップは厚生労働省からの天下り。毎月税金で海外旅行。ファーストクラスは当たり前。ホテルは5つ星のスイートルーム。7年の在任中に世界80か国を旅行し、浪費した税金の総額は3億円。

 若林氏の公約は、「お役所の無駄遣いをなくして、皆様の税金と年金を守ること。年金の守護神、年金のビーナスになります」とのことだ。“年金のビーナス”のくだりはどうしても言いたいようだ。

続く

以下ソース
https://tocana.jp/2019/07/post_103062_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2019/07/11(木) 01:17:20.21ID:CAP_USER
 若林氏の熱弁は続く。

「次にテーマソングを歌います」と宣言した若林氏は、いきなり「ささのはさらさら」で有名な動揺『たなばたさま』の替え歌を披露したのだ。フリ付きで。

オリーブさらさら 年金守る 役人さんは困るけど 国民笑顔

「拙い歌」と謝罪する若林氏だが、このテーマソング本当に歌う必要があったのだろうか?

 さて、今回の参議院選挙はいろいろな意味で楽しめそうだ。オリーブの木の健闘を祈りたい。

https://youtu.be/e6UVYdH-G_o

終わり
0003夜更かしなピンクさん2019/07/11(木) 03:13:05.04ID:frTafzd7
大体下の僧が苦しいのは 上の僧が取り過ぎてるからだろう
下は下限が大体あるのに 上は上限が青天井
上にお金が吸い上げられたら下に雨水のように降っていくといいながら
そんなこと言った覚えはないという
降ってこないなら上の僧に行ったきりでは内科
0004夜更かしなピンクさん2019/07/11(木) 04:19:22.40ID:/p41xGPU
泡沫転倒
0006夜更かしなピンクさん2019/07/17(水) 00:54:20.92ID:7zgNUYwQ
年金ビーナスとこ若林アキ(パヨク自衛官)藁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況