【経済】「DNA分析で相手を見つける」マッチングサービス誕生 イギリスでは「体臭で理想の相手を見つける」婚活パーティーも[07/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2019/07/14(日) 23:34:33.73ID:CAP_USER
 近年、恋人を見つける方法は多様化しているようだ。世界には実際に会わなくても、相性のいい相手が見つけられるマッチングサービスがいくつかある。

 海外ニュースサイト『Oddity Central』が2019年2月5日に報じた内容によると、アメリカにDNAレベルで判断し、相性のいい相手を見つけてくれるマッチングアプリ「Pheramor」が存在するそうだ。大枠ではあるが、DNAを確かめればある程度の性格の傾向が分かる。そのため、DNAレベルでマッチングをすると、「穏やかそうな見た目なのに短気だった」「朗らかそうなのに暗い性格だった」などといった見た目とのギャップが生じにくく、性格の合う相手を見つけやすいという。

 Pheramorの登録料は29.99ドル(約3300円)。登録したら、Pheramorから送られてくるキットを使い、付属品の綿棒のようなもので口の中の粘膜を取ってPheramorに送り返す。その後、Pheramorが登録者の遺伝子を分析して、DNAレベルで理想の相手を見つけるというわけだ。

 このサービスは昨年2月に開始されたばかりだが、登録者数を伸ばしているという。ネット上では「どこまで信頼していいか分からないけど、面白いアイデア」「異性を外見で選ばなくなるかも」「DNAレベルでは相性が良くても、育ってきた環境で性格は変わるからどうなのかな」などの声が挙がり、興味を示している人も多いようだ。また、実際にサービスを利用したと思われる人からは「素敵な人に出会えた。おとぎ話みたいな体験」「面白い経験だった」といった声が挙がっていた。

 海外には、他にも個性的なマッチングサービスがある。

 イギリス・ロンドンでは体臭で理想の相手を見つけるマッチングサービスの婚活パーティーが人気だ。参加者はバーやレストランの会場に集まり、異性の体臭が染みついたTシャツなどをかいで、匂いで気に入る相手を見つけるという。その際、相手の外見やスペックは明かされない。参加者は好みの匂いがあれば、主催者側に報告し、主催者が選ばれたTシャツの持ち主に、匂いが気に入っている相手がいることを告げる。主催者の手ほどきにより、選ばれたTシャツの持ち主が相手の匂いのTシャツをかぎ、互いに匂いを気に入ればカップル成立だ。当日、参加者は3日前から着続けているTシャツなど、自身の匂いが染みついたものを当日持ち込むそうだ。このサービスは2014年から開始され、現在はアメリカなどの他の国でも体臭によるマッチングサービスが開催されるほど好評を博しているようだ。

 時代とともに、出会い方も進化しているようだ。新たな方法で新たな出会いを求めてみるものいいかもしれない。

以下ソース
https://npn.co.jp/article/detail/04761075/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2019/07/14(日) 23:41:38.54ID:VvHn4cSH
それなら性器の形状で相性が良い相手を探すサービスもありじゃね?
0003夜更かしなピンクさん2019/07/14(日) 23:57:32.98ID:uQhkFlFi
いやほんと匂いって大事 相性いいか匂いでわかる
0004夜更かしなピンクさん2019/07/15(月) 00:12:20.66ID:l6dMv40I
東京でもやってくれ
0005夜更かしなピンクさん2019/07/15(月) 00:48:54.71ID:V1D/GOcF
>>4
厚労省に言え
0006夜更かしなピンクさん2019/07/15(月) 02:00:51.92ID:g5uzwZ17
近い遺伝子だとあまり良い子孫は産まれないんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況