https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/68a526c33de2dcd604c21ff828f54656a3079b67.jpg

6月26日の深夜から明け方までの数時間、福島第一原発上空に現れた発光体。不規則な動きを繰り返し、時折強く光るのが確認できた(JNN福島第一原発情報カメラを録画した大沼氏のYouTubeより)

福島第一原発上空に謎の光が現れて、数時間とどまって消えた――。6月下旬、動画サイトにアップされたその映像を見てみると、確かに原子炉上空を複数の光が飛び交っていた。これはヘリなのか? それともドローン? 謎の光の正体を突き止めるべく、追跡取材を試みた!

発端は、ジャーナリストで福島第一原発(以下、第一原発)ウオッチャーの大沼安史氏が観察していた6月26日深夜のJNNライブカメラだった。この定置カメラは24時間、第一原発の様子をインターネット中継している。大沼氏が次のように説明する。

「原発構内は夜中ライトアップしているため、私は夜間帯でもよくこの映像を見ています。この日は午前2時過ぎ、左側上空から突如として白っぽい光が複数現れたのです。

横に並んだ4つの発光体は、ゆっくりとした速度で右へ移動していきました。少し距離を置いて現れた5つ目の光は、空気を採取する装置でしょうか。何かをぶら下げているようでした。最大で7つの光が現れ、原子炉1号機から6号機の上空でとどまると、時々左右に動いたり強い光を発していました」

大沼氏はそのときの映像を録画し、YouTubeにアップした。取材班がその映像を確認すると、確かに光の集団は午前2時13分頃に画面上に現れ、映像が終わる2時43分になっても第一原発上空にいた。その後も明け方まで居座っていたという。

「午前3時50分頃までは上空で光っていました。それ以降は夜が明けてきたのと、辺り一面に出てきた霧に紛れて見えなくなったのです。翌日にも同様の光が現れ、深夜2時過ぎに6つか8つ現れました」(大沼氏)

ジャーナリストで福島第一原発ウオッチャーの大沼安史氏。JNNライブカメラを観察していたところ画面左の上空から次々と謎の光が現れた

いったい、この光はなんなのか? 在日米軍の動向を監視する市民団体で軍用機の運用に詳しい「リムピース」編集長の頼和太郎(らいわ・たろう)氏は「見たことがない光だ」と話す。

「着陸に備えた固定翼機がこのように着陸灯を出すことがあります。ですが、30分間もそのままということは考えられない。ヘリコプターならもっと複雑な動きをするし、民間機ならこんなに暗い所を一斉に飛びません。

米軍は福島第一原発上空であろうと勝手に低空飛行できますが、普通ならこんなに多くの機体を夜間に飛ばさないでしょう。カメラのレンズに別の何かが映り込んだ可能性も考えたほうがいいかもしれません」

確かに光の反射などで、あたかも上空に光があるように映っている可能性も捨てきれない。そこで取材班は実態を確かめるべく、7月上旬に現地へ向かった。

高台で第一原発が遠くから見通せる富岡町の滝川(たきかわ)ダム近くでカメラを構えていると午後7時半過ぎ、左手の山の切れ目から2つの光が現れた。排気筒の中間ほどの高さを6号機方向から1号機方向へ移動。すると新たなふたつの光がまた左から現れ、合計4つの光は20分ほどで右手の山影に消えた。

その後も数分おきに左から1、2個の光が現れては右側へ消えていく。移動速度は一定ではなく、たまに停止したり光度が増したりする。時折ピタッと出なくなる時間帯もあるが、しばらくすると現れるの繰り返しだ。ただ、6月26日の映像のような大量の光ではなく、第一原発上空でとどまることもしない。

続く

以下ソース
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/08/20/109556/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/