【政治】「ポイント還元」打ち切り… 安倍政権 コロナ禍のさなかに実質“2%増税”へ[06/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/06/11(木) 00:13:04.31ID:CAP_USER
 多くの人が気づいていない可能性があるが、7月からの“実質増税”が家計を直撃することになりそうだ。今月末で、消費税のポイント還元が期限を迎えるからだ。延長を求める声もあったが、8日国会に提出された2次補正予算には盛り込まれなかった。

 ポイント還元制度は、消費税増税の負担軽減のため、昨年10月から9カ月の期間で導入された。中小店舗でキャッシュレス決済すれば、5%のポイントが還元される。軽減税率が適用される飲食料品なら消費税8%が実質3%になる。消費者の中には、ポイント還元をゲットするために、意識的に○○ペイなどを使っている人もいるはずだ。 6月3日の経産省の発表によると、昨年10月1日から今年3月9日までのポイント還元の対象決済金額は約6・9兆円。還元額は約2830億円。月々約530億円が消費者の懐に戻っていた計算になる。ポイント還元終了で、7月からは1世帯あたり月1000円近くの負担増になるのだ。

 ドイツはコロナ禍対策のために、約2・5兆円の付加価値税(消費税に相当)の減税を7月から半年間実施。自民党内からも消費税率引き下げを求める声が上がっている。ところが、安倍政権は税率引き下げどころか、ポイント還元を打ち切ろうとしている。

 立正大客員教授の浦野広明氏(税法)が言う。

「本来は消費税率を引き下げるべきです。ポイント還元制度はカードなどキャッシュレス決済の手段を持たない国民を排除するなど問題も多い。ただ、負担軽減になっていたのは事実です。コロナ禍で国民が苦しんでいるのに、税率を引き下げない上、ポイント還元まで打ち切って、実質増税とは、いったい何を考えているのか。安倍首相は『リーマン・ショック級の出来事がない限り、消費税10%引き上げは行う』と言っていましたが、日本経済はリーマン・ショックを超える不況に突入する恐れがある。日本でコロナ不況を深刻にしているのは、消費税増税のせいでもあります。税率引き下げは当然の対応です」

 このままでは家計はボロボロだ。

以下ソース
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/274330

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 00:18:52.29ID:qHZoro0C
あべはバカではない
無脳なのだ
0003夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 00:23:48.96ID:QazNcDJa
>>1

みんなバカだから気づかないよそんなこと
0004夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 00:42:57.23ID:z5QMk9If
こういう人がまたプライマリーバランスがーっ!!!とか言いそうですね。
0005夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 01:00:32.45ID:em9WHxKG
気付いてたさ
なんてったって政府が自ら死にに行くスタイルだからな
0006夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 01:09:27.78ID:SXoF8uVa
立正大?客員教授??
0007夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 01:14:24.59ID:3SBl+Inq
マイナンバーでポイント還元するように切り替えるんじゃなかったっけ
ああ野党が妨害してるんだっけ
0008夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 02:12:14.69ID:zcfhIcxx
>>1
そう言えばそんなんあったなぁww
0009夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 04:54:11.20ID:eRQMDJwZ
何だよ実質2%増税とか、まだまだキャッシュレスなんて浸透してないぞ
0010夜更かしなピンクさん2020/06/11(木) 11:54:19.16ID:c218Z0b0
手段を持たないって、いつまで少数派の話ばかりすんの?
JRに行けばSuicaくらい手に入るだろばかじゃねーの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況