【海外】5000年前の王族が「近親相姦」していた証拠が見つかる―アイルランド[06/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/06/21(日) 23:31:31.45ID:CAP_USER
アイルランド・ミース州にある「ニューグレンジ」は、先史時代の最も有名な遺跡の一つです。

約5000年前に建てられたこの古墳は、ギザの大ピラミッドより500年古く、ストーンヘンジより1000年も前に遡ります。

そしてこの度、トリニティ・カレッジ・ダブリンの研究チームにより、かつての王と思われる男性の遺骨がニューグレンジ内部で発見されました。

さらにDNA解析を行った結果、男性の父母は、互いに兄妹関係にあったことが特定されたのです。

ニューグレンジの王位は、代々、近親相姦によって受け継がれてきたという事実が浮かび上がっています。

ニューグレンジは、巨石を用いて作られた墳墓であり、直径76メートル、高さ12メートルに及びます。

天文運動を考慮して設計されており、一年で最も日が短い冬至の明け方に、太陽光が入り口から長い通路に向かってまっすぐ射し込み、部屋の床を照らすよう設計されてているのです。

男性の遺骨は、ニューグレンジ内部にある豪華に装飾された壁の窪みに安置されていました。

この男性の遺伝子には、明らかに近親交配の兆候が見られています。

研究主任のララ・キャシディ氏は「私たちは普通、コピーされた2つの異なるゲノムを受け継ぎます。1つは母親から、もう1つは父親からです。ところが、男性が持つ2つの遺伝子コピーは非常に近似しており、近親交配の影響が現れています。彼の両親に濃い血の繋がりがあったのは間違いないでしょう」と説明します。

また研究チームは、これまでにアイルランド各地の古墳で見つかった44人の遺骨のDNAも調べました。すべて5800?4500年前の遺骨であり、男性と同時代に生きた人々です。

その結果、ニューグレンジの男性と血縁関係にある人物が複数見つかりました。例えば、ニューグレンジから約140キロ離れた巨石墓のキャロウモアとキャロウキールの遺骨は、男性と遺伝的に親戚関係にありました。

このことから、ニューグレンジの王族が当時のアイルランドに広がり、少なくとも半世紀以上は権勢をふるっていたことが伺えます。

先史時代のアイルランド農耕民は、およそ6000?7000年前のアナトリア地方(現在のトルコ)に起源をもちます。

彼らはまず、アナトリアから地中海をわたってイベリア半島(現在のスペイン・ポルトガル)に移り、そこからフランスの海岸線を北上してアイルランドにたどり着きました。

そこで土着の狩猟採集民を追い払い、農耕文化をアイルランド全土に広めていったのです、その時期がだいたい5800年前頃と言われています。

おそらく移住して来た農耕民のエリート層が徐々に力を持ち、ニューグレンジに見られる王族となっていったのでしょう。

今回判明した近親関係は、人類史の中で稀であり、生物学的・文化的な側面からタブー視されています。その一方で、神的な地位を与えられた王族では、その神聖な血を守るため近親婚をすることがよくありました。

古代エジプトやインカ帝国などがその代表です。

彼らは自分たちが一般市民と違うことを強く意識していました。神聖であるからこそ、倫理的なルールを破ってでも王族の血筋を守ったのです。

あるいは、倫理的ルールをあえて破ることで人々に畏怖の念を抱かせ、王族の地位を守れると考えていたのかもしれません。

研究の詳細は、6月17日付けで「Nature」に掲載されています。

以下ソース
https://nazology.net/archives/62853

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/06/21(日) 23:32:26.54ID:k4b+9NId
妹がブスだったらどーすんの?
0004夜更かしなピンクさん2020/06/21(日) 23:45:29.73ID:cKizkxZu
>>3
南チョーセンジンにそんな長い歴史なんかない。
100年程度でそれを行なってきた変態種族
0006夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 00:21:13.10ID:8MkvUVHU
イザナギ、イザナミ
0007夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 00:40:08.73ID:C74qedJE
神は時と共に劣化していくのか?

アメーバーの作った分身体は本体より優れているのか?

どんなに優れていても伝える力の無いモノは毛皮でしかなく銅像としての価値しかない
0008夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 00:47:28.90ID:G6IN3D3B
古代の例としてゾロアスター教は兄妹、父娘等の
近親婚を善行と教義に定めていたので
王族庶民を問わずペルシャ人は近親婚が多い
0009夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 00:51:52.26ID:hYgU9h8X
昔、親戚の姉ちゃんが、シーナ・イーストン激似の上にもっと
美人で可愛かったんだよな、ちょっと人の道を踏み外しそうになったw
0010夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 01:23:10.35ID:3Ic9k3J+
今だって韓国朝鮮ときたらまんま
0011夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 01:29:14.76ID:ZdiYhFBr
聖書のアブラハムも近親相姦してなかったかな?人口が少ない時代は増やすためには普通にあるだろ。
0012夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 02:19:17.53ID:wb4V4cnk
チョン勃起
0013夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 06:00:02.99ID:axAeG/W6
神聖でもなんでもないが宗主国に女を貢ぎすぎて近代まで近親姦を続けてきた国が日本の隣りにあってだな
近親姦へのタブーのハードルが地面に埋まってるような民族も存在するんですよ
0014夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 07:14:05.38ID:O4GYNagY
近親婚 って書かないか?
0017夜更かしなピンクさん2020/06/22(月) 12:58:04.32ID:d7HjKylf
数千年も前なら婿や嫁を探すのも大変だろうな
どんな人が身分や教養が合うのかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています