【衝撃】歴代最高の『ネッシー写真』が撮影される! 湖から未知のDNAも検出… やはり実在間違いなしか[06/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/06/26(金) 00:00:45.34ID:CAP_USER
https://tocana.jp/wp-content/uploads/2020/06/lochmonster_02.jpg

 ネス湖に生息していると噂される未確認水棲生物。日本ではネッシーと呼ばれ、親しまれているが、その存在は今日に至るまで確認されていない。

 ネッシーが最初に歴史上に登場したのは6世紀まで遡るが、その名が世界的に知られるようになったのは、20世紀に入ってからである。1934年に外科医を名乗る人物が、首長竜を思わせる生物の写真を撮影し、これが大きく報道されたのがきっかけだ。ただ、この人物は晩年に写真は偽物であると告白している。

 しかし、それ以降もネッシーの目撃情報は絶えず、昨年にはネス湖のサンプルから生物のDNAを抽出する調査まで行われた。大ウナギのDNAが見つかったことから、それがネッシーの正体だとする見方もあるが、6月21日付の英紙「Express」によると、実は未確認のDNAも発見されていたことが判明している。

 実際にネス湖に大ウナギが生息していることは、これまでダイバーらによっても報告されてきた。しかし、4mを超えるような大ウナギは突然変異を考慮に入れたとしても、生物学的に無理な想定だという。結局のところ、このDNA調査では、ネッシーの存在を否定することも肯定することもできていない。

 そうした中、この度、歴代トップ3に入る決定的なネッシーの写真が撮影されたという。英紙「Daily Star」(6月23日付)が報じている。

 ネス湖のほとりにあるアーカート城に休暇で訪れた英国人スティーブ・チャリスさんは、10mほど離れた水面に大きな波紋が広がっていることに気づいたという。すぐにカメラでその様子を撮影したところ、巨大な生物が一瞬、水面に浮かび上がって来たという。

 幸運にも連続で撮影した写真の1枚に、その巨大生物の姿が写っていた。

https://tocana.jp/wp-content/uploads/2020/06/lochmonster_01.jpg

 黒っぽいやや厚みのある物体が水面から顔をのぞかせている。目や口などは確認できない。おそらく背の一部が見えているだけなのだろう。ただ、ネッシーを撮影したとする写真には不明瞭なものが多いなか、かなり鮮明な写真であることは間違いない。

 ただ、チャリスさんはネッシーではなく、巨大なナマズではないかと考えているとのことだ。しかし、一方で、ネッシー研究家で作家のローランド・ワトソン氏は、「もしこれがネス湖の怪物を写した本物の写真なら、歴代トップ3に簡単にランクインするだろう」と、ネッシーを撮影した写真だと期待を寄せている。

 ネット上では、画像に編集が施されているのではないかと指摘されているが、ワトソン氏は「間違いなく本物」だと確信しているとのことだ。

 近年、ネッシーの存在を否定する流れが続いている中、この写真は1つの希望の光となりそうだ。今後の有力情報にますます期待したい。

以下ソース
https://tocana.jp/2020/06/post_160765_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0003夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 00:05:55.18ID:f4f0Zasu
宇宙人ネタないの?
0004夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 00:09:35.98ID:MBPwm9Ye
CG臭いなぁ。
っていうか、あれだけ世界的に騒いで何十年もあらゆる調査がされてるのに、
誰もちゃんとした姿を見ていないってのはいくらなんでもおかしいわ。
メダカ探してる訳じゃあるまいし、巨大生物が見つからないとか考えられん。
しかも大昔のヤツは張りぼてだとバレてるのにね。
0005夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 00:12:41.36ID:JkKVmt/b
>>4
そう長文垂れ流してないでまぁ楽しめよって世界だからね
0006夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 00:27:25.94ID:MBPwm9Ye
>>5
個人的には楽しもうにももうとっくに味がしないんだよ。
世間を騒がせたいならもー少しなんか持って来いよって思う。
0007夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 00:27:29.76ID:4q3WIQLF
ナマズというか草魚のデカイの放流して大きくなったか
0008夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 00:28:41.79ID:9mNYuK+T
顔が見えないのかそれはオッシー
0009夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 01:01:12.00ID:k/X2yqJi
川口浩に行ってもらおーよ
0010夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 01:15:35.16ID:GTsjHa99
ネス湖観光協会の倉庫覗いたらネッシー転がってそうだけどな
0011夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 01:19:36.12ID:kvtrm/ej
もう誰か、ジュラシックパークみたい、こっそり昔DNAで再生してこっそり放流しろよ〜
0013夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 01:41:26.78ID:YCEkHd0x
サッシー
0014夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 02:47:45.22ID:4c7FFpBd
ネス湖の怪獣 粉にして ネッシパラリコ ネッシッシー
呪文を唱えて 飲みましょう 一日三回 飲みましょう 〜♪
0015夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 03:45:55.86ID:bt8aZw5J
>>11
確かにその個体の寿命の尽きるまでは
大丈夫だろうが
たとえつがいで放流したとしても
そもそも種を存続させるだけの個体数は
あの湖では賄えないんだよ...
0016夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 05:34:51.75ID:6KUGEKhO
>>1
ネッシーでまだ飯を食おうと考える奴がいるのだなww
0017夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 07:56:43.30ID:3ao5LeJM
歴代最高はネクストワンだろ
0018夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 07:59:30.75ID:GwDS4mPG
>>1
スレタイで分かるのはwjnとトカナだけ。
0019夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 09:06:16.83ID:uUjnWNfN
>>9
そういや何で一度も行かなかったんだろうな
0020夜更かしなピンクさん2020/06/26(金) 12:05:07.03ID:8WIXlu8N
この21世紀、赤外線カメラもソナーもドローンもセンサーもいくらでもあるのに、
大型生物がいるなら発見できないわけないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況