【衝撃】100年以上も低温下の現象とされた「超伝導」 室温で発生させることに成功[10/15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/10/15(木) 23:47:15.34ID:CAP_USER
「超伝導」とは特定の金属や化合物を冷却した際、その物質の電気抵抗がゼロになるという現象です。超伝導が発見された1911年以来、超伝導は「低温下で発生するもの」とされ、最高でも摂氏マイナス23度の環境下で発生していました。しかし、アメリカ・ロチェスター大学の研究チームにより、超伝導が室温でも発生することが明らかになりました。

2020年10月14日(水)に発表されたロチェスター大学の物理学者であるランガ・ディアス氏らの研究で、摂氏15度という世界初の室温下における超伝導、「室温超伝導」の実験に成功したことが明らかになっています。

ディアス氏らの発見以前は、硫化水素やランタン水素化物といった化合物で超伝導の発生温度を上昇させていました。摂氏マイナス23度での超伝導に成功したのはランタン水素化物で、170ギガパスカル(GPa)の超高圧下において超伝導となることが発見されています。高い温度で超伝導となりやすい共通の原子は、自然界で最も軽い元素である「水素」でした。

ディアス氏も「低温でない環境下で超伝導を実現するためには、強力な化学結合と軽い原子が必要でした。強力な結合の1つは水素結合であり、最も軽いのは水素です」と語っており、自身の実験にも水素を使用したとしています。しかし、ガスとしての水素は絶縁体であり、超伝導の物質にするためには高圧下で固体化する必要があります。ディアス氏らの研究チームは、水素と炭素、硫黄を合成した「Carbonaceous sulphur hydride(炭素質水素化硫黄)」によって実験を行い、摂氏15度、圧力270GPaの環境下で超伝導状態を実現できることを発見しました。

室温超伝導の発見について、ディアス氏は「超伝導のような並外れた性質をもった物質は『低温』という限界によって、多くの人が思い描くような方法で世界を変革することができませんでした。しかし、我々の発見は低温という障壁を打ち破り、多くの潜在的な応用への扉を開くでしょう」とコメントしました。

なお、室温超伝導が発生した物質の大きさは25〜35マイクロメートルと小さく、超伝導が発生した圧力も非常に高かったことから、ディアス氏らの発見を実用可能な技術として使えるようになるまでには長い時間がかかると見られています。研究チームは、「研究の次のステップは物質の組成を調整することで必要な圧力を低減することです。常温常圧の超伝導体がようやく手の届くところまで来ています」とコメントしています。

以下ソース
https://gigazine.net/news/20201015-room-temperature-superconductivity-first-time/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002句読点2020/10/15(木) 23:53:25.69ID:Cy0o2Hvk
 真逆の反応がIHクッキング。(;´Д`)
0005夜更かしなピンクさん2020/10/15(木) 23:56:38.91ID:JG8LpxFU
低温じゃなくともプラズマ発生させられるんだから
超電導も出来るもんだと思ってたわ
0007夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 00:13:25.25ID:5C47M6aR
それだけの圧力かけるのと超低温にするのと
どっちが容易かって問題か
0008夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 00:13:48.68ID:YntJbNM/
270GPaにしたら高温
それを冷やして常温
それを常圧にしたら低温
相が違うだけ
0010夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 00:39:57.92ID:PuX4mInk
宇宙はマイナス273度
0011夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 01:01:36.12ID:omtHTr4f
核融合と超伝導って諦めてもいいんじゃないの?
もっと生産性の高いところに注力した方がよくない?
0012夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 01:17:52.24ID:c3Or+DmN
あれと同じだろ?
流体軸受

境界面を低温や高圧で統一することで電気抵抗が限りなくゼロに近づく
0013夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 01:48:37.58ID:RD8kQW1z
>最高でも摂氏マイナス23度の環境下で
最初にこれを説明することで
マイナス15℃がすごくないことを誇張するトンでもきじ
0014夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 01:49:16.64ID:1YXcd9RE
超高圧カーボンナノチューブダイヤモンド孔子の中で水素化合物を
マイクロ核融合させて100年もつ燃料電池自動車が量産できる
ということだね
0015夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 05:05:06.76ID:xZA0e9Tt
室温で実現「おお!」
270GPa「おお?」

実用化はまだ遠そうやなぁ
0016夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 07:29:58.20ID:0mbFFvG3
>>13
マイナス15℃じゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況