【地方】「踊って楽しみましょう!」 大音量のスポンサー車両がズラリ! 報じられない“スポンサー・ファースト”聖火リレーの真実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2021/04/17(土) 23:04:45.61ID:CAP_USER
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/04/15/seika_ntt_nihonseimei.jpg
大音量のスポンサー車が大勢のスタッフを連れ行進。次走を務める聖火ランナーは手持ち無沙汰に車列を見送っていた

 3月25日にスタートした東京五輪の聖火リレー。連日聖火ランナーの姿がテレビで報じられているが、それは全体の一面のみを切り取ったものに過ぎない。実際に沿道に行ってみると、目に入ってくるのはコカ・コーラやトヨタ自動車、日本生命、NTTグループなど、スポンサー企業名が大書された改造車両の大行列だ。

 赤や青の派手な色に塗装し、「ゆず」や「EXILE」などの曲を大音量で響かせ、荷台の上ではDJがマイクを使って「踊って楽しみましょう!!」などと叫んでいる。多い時は約30台の車列が続く。

 主役のはずのランナーは最後列を巨大な車に隠れるように走る。車列が現われてからランナーが来るまで10分以上。沿道にいた男性は、「スポンサーの車を見に来たようなもんだ」とこぼしていた。

 写真は、和歌山県の紀の川コースだ。鳥のさえずりが聞こえるのどかな山間部を、大音量のスポンサー車が大勢のスタッフを引き連れ行進する。次走を務める聖火ランナーは手持ち無沙汰に車列を見送っていた。

 しかしこの構図は新聞・テレビでは報じられることはなく、取り上げるのは決まって著名人ランナーの笑顔ばかり。キー局と関係の強い大新聞もまた、東京五輪のスポンサーに名を連ねているからだろう。

 東京五輪公式サイトによれば、聖火リレーは〈きたるオリンピックへの関心と期待を呼び起こす役目〉があるとする。しかし“スポンサー・ファースト”のこのリレーが、本当にその役目を果たしているだろうか。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20210417_1652183.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2021/04/17(土) 23:08:39.93ID:RAtg60h1
IOCにはプロモーターとしての顔もあるわけで、
客は当然沿道の人々ではなくて、スポンサー様でしょう
商売なんだから。
0003夜更かしなピンクさん2021/04/17(土) 23:36:21.42ID:s5aD4ruI
ハレの日の祭りだから賑やかなもんやろ、コロナ禍で気分はハレてないが
0005夜更かしなピンクさん2021/04/18(日) 01:14:02.44ID:xmafFhHg
一般人は1割も走れないんだって。
それも、障害者や被災者などの、分かりやすい弱者ばかり。
後の9割は、いったいどんな偉い人が走るんだ?
0006夜更かしなピンクさん2021/04/19(月) 00:40:02.82ID:GiGJ9jYR
NTTと日本生命最低だな。
こんなのに金かけて。
ゆずとEXILEも馬鹿すぎ。
0007夜更かしなピンクさん2021/04/19(月) 02:41:26.81ID:BRh2iW3U
聖火ランナーとして走るはずだったとんかつまるとし若山太郎さんが生きてたら、この光景をどう見ただろうか。
0008夜更かしなピンクさん2021/07/05(月) 05:40:28.70ID:kFC6HSNQ
開催派とその家族がワクチン効かない五輪株に感染してタヒぬといいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況