人気アニメ続々! ディスクを買えばスマホでも見られる 大手3社が対応サービスを本格化

 「気に入った映画やアニメは繰り返し見たい」と思ってDVD/ブルーレイパッケージを買ったものの「なかなか見る時間がない」という人は多いだろう。
そんな人にうれしいのが、DVD/ブルーレイを買うと同じコンテンツをスマートフォンやタブレットでも視聴できる、購入者向けコンテンツ配信サービスだ。
サービスに対応した作品のパッケージにはシリアルコードが封入されており、専用サイトでユーザー登録をした後、シリアルコードを入力すると、アプリなどを通じてコンテンツをダウンロードまたはストリーミング再生できる。

 2013年にウォルト・ディズニー・ジャパンが始めたが、これまでユーザーへの浸透度は高いとは言えなかった。だが、昨年から今年にかけて、拡大、普及の流れを見せている。背景にあるのは、サービスの充実と対応コンテンツの増加だ。
テレビアニメの『物語シリーズ』などで知られるアニプレックスは、本編や特典映像はもちろん、付属の特製ブックレットやオリジナルサウンドトラックまでスマートフォンやタブレットで無料で楽しめるサービスを開始。
バンダイビジュアルは人気作『ガールズ&パンツァー劇場版』で、これまでパッケージ代とは別に必要だったサービス利用料を無料にした。ディズニーは、50を超える対応作品をそろえている。

 一方で、サービスの特色や進め方は各社少しずつ異なる。
ディープなアニメファンに人気の作品が多いアニプレックス、往年の名作アニメもそろえるバンダイビジュアル、家族向けや子ども向けの作品が多いウォルト・ディズニー・ジャパンという作品のカラーによるところが大きい。
以下
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/061600331/