わいわい雑談スレ3316 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
板の内容に関係あることないこと雑談流行話懐古話、何でもどうぞ。
ヘイト、ヲチ、晒し、政治思想、男女論、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は該当スレへ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
・荒れてる時は避難所推奨
【避難所】わいわい雑談スレ17+
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1565878466/
※前スレ
わいわい雑談スレ3315
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1571283848/ 振り替えになったスパークの日のジャンルって何があったの? 実家は石油ストーブだから暖房嫌いだし電気ストーブ欲しいわ
エアコンとどっちがコスパいいのかしらね クマとインテリすこよ受けがモブ相手に攻めやってるけど >>11
大昔に読んだけど内容思い出せないわ…そんなのあったっけ… 寒くなってきたからわいわい丸のために母犬の温度の保温板買ったわ
ワクワクして置いたら嫌そうにそこを避けるわ >>10
石油ストーブめっちゃ暖かいわよね
婆も実家石油ストーブが恋しいわ
エアコンだとなんか暖かさが足りないのよ そういえば石油ストーブ置いといた倉庫が浸水したんだけどヤバイかしら? 猫用に冷たいシート買っても避けるわ
あの現象何なのかしら >>26
あるあるだわ
鉄板みたいなの買ったけど猫に使ってもらえず婆の足裏を冷やすわ
専用の丸型電気カーペットより羽毛布団の中がいいみたい あーストレスぅ
ノマでもホモでもレズでもいいから萌えたーいわ >>28
自分で使ってる婆すこだわ
犬も猫も飼い主のにおいつきのふんわりしてるのを求めてるのかしら 赤井が映画メインなの漏らして拡散した馬鹿がいたせいで何年も続いてたイベント録音機器持ち込み禁止になったのすごいわ
なにがすごいって青山を怒らしたってことよね相当よ
なにしても怒らないレベルなのに ベレトベレス不人気主人公プギャプギャーーーーーーー >>31
これ事実じゃなく妄想持ち込みだからスルーしてね
コナン界隈で有名な名前つきの$よ >>31
何のイベント?
コナンもかじってるけど赤井メインなの漏れたの知らなかったわ >>34
このスレで実況持ち込みしてたわよね?
そういうのも含まれるんじゃないの一人の行為じゃなくて 婆の好きホモ数は少ないけれどイラスト上手くていいわ >>37
FE新作の主人公まじ不人気だったのよ
うけるわね! >>34
びっくりしたわ
映画初日まで赤井がメインなんてどこでもみたことなかったもの 変なのというかコナン婆ね
ヲチするくらいならホモの話してよ >>45
そうかしら
わいわいでは赤安大勝利!って勝ち誇ってたから… うっせやろ?!主人公でプレイヤーキャラがその順位?!
人気なさすぎ。。。
https://i.imgur.com/zQ91PeL.jpg 今年の映画よりずっと前に来年赤安らしいって聞いたわよ
結局あむあむ出ないらしいけど 伝聞ゲームみたいな感じで婆のTLにも来年は赤安映画2って流れてきたわ
わいわいで勘違いって教えて貰ったわ 赤安映画ってきいたことはないわ
赤い映画だから赤安増えるとかは内野が言ってた気がするけどあむあむ出るとは言ってなかったような 頭になるほどって続けて区切らないで言われると違う風に聞こえるのよ 11位14位という主人公の面汚し
男女混合の総合ランキング
1位 ディミトリ 1335票
2位 クロード 1249票
3位 フェリクス 1160票
4位 ベルナデッタ 1083票
5位 リシテア 1008票
6位 ヒルダ 988票
7位 エガちゃん 916票
8位 シルヴァン 913票
9位 イングリット 767票
10位 メルセデス 721票
11位 ベレス 709票
12位 シャミア 675票
13位 エーギル 661票
14位 ベレト 572票
15位 ローレンツ 566票
16位 マリアンヌ 555票
17位 アネット 540票
18位 ヒューベルト 523票
19位 アッシュ 458票
20位 ソティス 440票
21位 ドロテア 418票
22位 リンハルト 398票
23位 フレン 333票
24位 カスパル 322票
25位 ラファエル 315票
26位 ドゥドゥー 287票
27位 セテス 280票
28位 ペトラ 236票
29位 レオニー 231票
30位 門番 195票
31位 ジェラルト 180票
32位 レア 120票
33位 ロドリグ 104票
34位 マヌエラ 97票
35位 ツィリル 90票
36位 ハンネマン 74票
37位 カトリーヌ 71票
38位 アロイス 69票
39位 イグナーツ 55票
40位 クロニエ 29票
41位 ジュディット 10票
42位 イエリッツァ 不明
43位 ギルベルト殿 不明
44位 タレス 不明
45位 ソロン 不明 映画初日にわかったことは赤井が出ると舞台が名古屋なことだけよ ゼロシコ上映前もあむあむ映画に赤井が出てこない訳ない!って言ってたのよ赤安婆達は 語尾がニャの婆は全員アウトデラックスの柿沼しのぶみたいな婆だと思っているわ >>52
かーわいいわよね
2-3年くらいで亡くなってしまうのが悲しいわ >>56
今までは写真撮影もオッケーだったみたいね
びっくりだわ
>今回のイベントより「写真撮影・録音・録画、イベント中の携帯電話の使用について全て禁止」とさせて頂きますので、予めご了承ください。 赤井映画だから赤ジョとか家族の話はやりそうだけど赤井にあむって別に必要ないから出番なさそう >>60
まさかあむあむ攻めカプ爆誕映画だったとは…
皮肉ね >>63
ハムの中では人間並みに長く生きてるのよ、 かわいい
子供の頃脚に寄ってきたかわいいハムを急に思い出した 赤井って知ってたから映画本編寝て予告だけみたみたいなのが初日から居たわよ>紺青
なんて金の無駄遣いってケチな婆は思ったわ ハンコナハマるわけないと思ってたけどハマったわ
いつもハマるの遅いのよね ゼロシコ前まではあむあむカプは赤安しかほぼなかったのに赤安も爆増したけどあむ攻めカプも爆増しちゃったわ >>68
ハムスターにとっては数時間で一日感覚だから寿命ではあるのよね… >>79
というかノマが爆誕したわね
一番恵まれてるのもそこで ヲチしていいなら婆が最近見てるしりとりスレが面白いことになってるわ
難しい漢字にはふりがなつけろ派がつけてないレスに「誰か相手してくれるといいね」ってスルーしようとしてるんだけど逆にそいつがスルーされてしりとり続いてるわ >>76
今年の映画上映前から来年の映画のメインキャラバレしてるのがまずおかしいわ >>83
このクロードって産廃っぽいのに人気なの?
性格がかわいいの? あむ×警察学校キャラが人気出たらまたあむ婆暴れるから程々にしてほしいわ >>94
はぁ?見た目も行動も性格もすべてがよいのよ!
主人公への彼氏面がすごいから夢女にも人気よ🤗 ゼロシコなくても警察学校編であむあむ攻めは増える運命だったのかもしれないわ
キャラの本質がそうなら仕方ないのかしらね オイルヒーターが一番すこだわ
電気代が鬼だけど体が楽だわ 学生時代はみつあみとかパルミラ感だしてるのに
5年後ちゃんと同盟盟主感出してるのよいわ
人の求めるところがわかってるわね☺ まって降風ってあむあむ攻めなのね!
婆よくわからず降風っていうあむあむじゃないカプと思って人気らしいわねーとか言ってたわ! >>97
でも警察学校編のキャラ安室以外全員死んでるんじゃなかった?
松萩はくっついてるしスコッチしか選択肢ないけど人気でないと思うわ 電気代はそこそこだけどエアコンてあんまりあったまらないのよね
冷房だとめっちゃ冷やしてくれるのに不思議だわ 待機中矢をクルクル回す
戦闘中乗ってるドラゴンを撫でる
級長の中で唯一学級自慢勝利台詞がある
あざとい…あざといよクロードしゅきいいいいいいいいい コナンはカプによって同一人物の名前変わりすぎよ
追ってないと名前分かんねーわ 婆最近サマイチサマがリバカプじゃないことを知ったわ ピアスだけは学生時代と同じのつけてるのもかわいい!
倉花千夏神いいいいいい 萩松は原作者によって二十年?越しにリバるかと思ってたけど萩松強化されてよかったわね >>117
やだよくみたらそれ本当にリバカプじゃない
まーたサマトキサマのこと言ってるよって思ってたわ >>110
湿度関係あると思うわ
湿度低いと体感下がるから冷房はより涼しくて暖房はスカスカに感じるんじゃないかしら 婆達飯食ってからアッカ見てるけどいいわねコレ
昔一話切りしちゃったけど2話からちゃんと面白いわ 警察学校編萩松は片方が数か月後死ぬんだなと思ったらスンッてなるわ >>139
萩か松が警察なりたてで死んでその後次々死んでくってことかしら
なんかギャグ漫画日和のアンラッキーシリーズ思い出しだわ >>143
婆のせいでギャグ漫画OPが脳内で再生されてるわ みんな危険な任務で死んでるのに一人だけただの交通事故で死んでる男が混じってるわ 推しちゃんの過去が割と悲惨だけど今元気に陽キャやってるからジョーカーより偉いわ そういや寄越す犬めくる夜の新刊出たのよね
まだ完結してないってほんと? 主題歌でも推されメインヒロインで級長で同性婚も出来るのに1位をとれないエーデルガルトとかいう失敗作
https://i.imgur.com/QiMq5bv.jpg ポケモンの新しい主題歌を歌い手がやることになって炎上してるわ
リアちゃん内野が懸命にプレゼンしてるんだけどアピールポイントが長男属性とかドラクエ内野とかでズレてるわ >>149
そんな感じなのね
ますますアンラッキーフレンズだわ ブーストってどのくらい金額上乗せするもんなのかしら この前初めてboothで同人誌購入したら描き手の住所が親戚宅の近所でビビったわ boothで買おうか悩んでるうちに数日経ったわ
一番読みたいやつが電子化されてないわ エアコンつけると必ず体調悪くなるわ会社勤めの時もこれ参ったわ
エアコンが1番安く暖まるのに残念よ 婆だけのお布団しゃまだいしゅき
お布団×婆エターナル 婆はエアコン暖房無理で
カーボンヒーター買ったら超快適だったわ ああんトロバズつまったぁあああああ
フォロワーの中でトップに立ちたいのにレベル200の壁は厚いわ 300ちょいでカンストらしかったけど今日新ステージが追加されたわ
一体何人がそこまでたどり着いてるのかしら トロパズ興味あるけどパズルゲームのライフ制嫌いで手出せずじまいだわ
パズルはずっとやってたいわ レベル100くらいまではライフ消費ほぼなしで行ける難易度よ
そっから先は消費しまくり BOOTHって相手の住所も自分の住所もバレバレな感じなの? ねーちょっと急に寒くなりすぎじゃなーい?
暖房いれていーい? 韓国の百合映画いいわぁ
韓国男は好みじゃないけど女の子はかわいいわ 韓国の百合映画って見たことないけどぐちょぐちょになってそうだわ 婆のディミトリが一番だから安心したわ
今回ゴリラ枠多すぎよ >>190
ここは捏造ノマの避難所じゃないのよコナン基地 >>192
男キャラの不作度今までのFEの中で一番やばいわ
女キャラもあんま可愛くないけど
倉花自体は好き >>193
あむあむとあずあずの子よ
あずあずに似たら美形になったでしょうにあむあむに似たからこんな不細工になっちゃったのよ >>196
正当派なの少ないわよね
クラス担当すれば愛着わくからカバーできたわ >>196
最初微妙だったけどほとんどは支援見ていくうちに好きになったわ あらあらほほえましいわね
どの辺がフラグなのか詳しく教えてほしいわ あむあむはエレーナ一筋だから梓なんてお呼びじゃないわよ >>202
ママじゃなくて灰原の母親であむあむの初恋の人よ >>208
えっこれ哀ちゃんのママなの
髪型似なくてよかったわ あむあむは初恋の哀ちゃんママが人妻で故人だから代用品の国と付き合ってるのよ 灰原の母親が初恋ってことは梓じゃなくて灰原とくっついたらいいわよね
そしたらあむあず基地は発狂するのかしら 眼鏡が似てるってことで赤井とジョディーの奪い合いをするわ ねえどっちが攻めでどっちが攻め?
身長が2cm高いけどしゅっとした体型の太郎
身長が2cm低いけど細マッチョで厚みがある体型の次郎 主人公に片思いしてるキャラ寝取ったら爺怒りそうだわ
灰原みたいなキャラはふられても片思い続けなきゃいけないイメージあるわ >>219
負け確定だからイケメン棒を探して赤井にも手を出してるわよ あむあむと灰原の元の姿なら見た目的には焚けるわ
でもありえないわね 面白そうだから>>190のフラグの詳細説明していいわよ! >>218
体格で攻めは決まらないわ
ところでどうでもいいけどその質問だと両方強制的に攻めよね あむあむと灰原はお似合いだと思ってるんだけど前ここでそれ書いたら赤安婆って言われたわ
そこがくっついたら赤安が義兄弟になるかららしいけど知らないわよ >>224
それは愛されすこ婆と見るわ!
怒るのは主人公=俺をすこれって感じの爺よ
コナンにどれくらいいるのかはわからないけど あむあむと灰原は青山自ら否定してるわよ
年が離れてるからって >>232
コナンに自己投影爺はさすがに難易度高くない?死神だし小学生だし コナンの中で一番出世したのって誰なのかしら?
婆がロリかリアちゃんの頃に白鳥が悪者っぽかった記憶あるんだけど >>197
どうでもいいけど凄い不定期連載じゃない
大丈夫なのサンデー 白鳥はミスリード要員の容疑者で映画オリキャラよ
射撃が下手で撃つぞぉ!ってヘタレ声すこだったわ
塩沢さん…… 灰原元の姿でも18に見えないわ
24くらいの落ち着きあるわ >>230
婆それ推しの男キャラと推しの女キャラをくっつけたいだけでしょ 新一蘭灰原同い年なのかと思ってたけど違うみたいだわ あむあむが大好きな女性と大嫌いな男が家族なのよ
焚けるわ 人探すために警察目指すの?
それこそ探偵じゃないの このセリフだけ聞いたらチャレーけど内容知ったらチャレーどころかいい年して初恋こじらせた真面目ストーカーの陰キャだわ コタツ出したわ
電源入れないと空間あるから逆に寒いわね 梓さんの見た目地味モッサリでオデコ出してるのもイマイチ過ぎるわ
婆の推しが梓さんみたいな見た目のキャラとポッノマしたら本気で嫌よ
あむあずくっついたらあむ婆の盛大な発狂が見れるのも頷けるわね あああああイライラするわ!
なろう作家が偉そうに講釈垂れてんじゃねーわよ!
なろうでは有名で人気だろうと世間一般の読書家にしてみればあんなの糞の糞よ!
アホかしら?
自分の世界だけで偉そうに語らないで欲しいわ
古今東西の作家の有名な名作作品100冊以上読んでから語りなさいよおおおお
うんこ! でも恋人はこの国さ!なんでしょ?日の丸にちんぽ突っ込んでるの? あむあむ「哀ちゃんの母親の写真見ながらする日の丸オナニー最高だぜ」 >>266
日の丸見て興奮出来るの?あむあむっょぃゎ >>263
高尚読書婆!
なろう作家を唸らせる純文学でも書けばぁ? うんこ投げるのはゴリラよね?ゴリラと言えばあむよね?
あむはうんこ投げるの? 日の丸じゃなくて日本地図で抜いてるかもしれないわ
顔射したい時は北海道にかけるわ >>262
推しにこれだったらうわってなるけど外野だからご愁傷様って感じだわ
ポッノマより昔からいるモブノマのが心にきそうだわ 哀ちゃん小さくても落ち着きすぎてJKって聞いてびっくりしたわ 日本列島の顔が北海道なのね
良かったわあむあむ日の丸にそんなことする不敬野郎じゃなくて あむあむには誰も得しないポッノマを迎えて赤安婆あむあず婆まとめて爆死して欲しいわ😉
ヤンキーみたいなおかっぱスナイパー女辺りと恋に落ちてよあむあむ! でもまぁ正直なろう系は読んでると自分がバカになりそうで嫌だわ
山田悠介とどっちがバカになるかって感じよね 本気でくっつけるなら作者が本編で描いてるわよ
元気出して
知らんけど あむあむの若い頃とかアニメになってもあの声なのかしら
嫌だわ なろう系ってくたびれた爺が読んでるのかと思ったら転スラとかは小学生も読んでるみたいよ
なんか世も末ね 赤井のお古とくっついて赤井と竿兄弟になれば赤安婆も幸せになるじゃない あむあむは女作っちゃったら金にならなくなるから作らないだけじゃないの? >>288
嘘かほんとかわからないけど書店店員によると30〜40くらいのおっさんが購入していく率高いらしいわ
なろうの書籍 >>288
なろうって児童向けじゃないの
おっさんが読んでる方がホラーよ あゆみちゃんでいいしゃない?
あと10年もすりゃ大丈夫な年齢になるわよね?
なんだかんだ男は若いのが好きだから
ロリコンは欠点ではないことをあむあむが証明するのよ 一次勇者パーティから追放されたおっさんが実はチート持ちみたいな話が流行ってた気がするけど
今の流行はどんなもんなの? 婆あむあむとカプらせるなら蘭ちゃんがいいんだけど無理ゲーすぎるわ
ノマでも茨道だわ >>297
10年したらロリコンじゃないわよ
ロリコンなら今手を出しなさい >>297
あゆみちゃんはあむあむみたいなおっさんは選ばないわ >>304
おっさんによる、おっさんのための、おっさん用オナニー創作なのに ホモ妄想してる婆達に言われたくないとおもうのなろうも 転スラってweb小説版の方が主人公の性格悪いのよ
アニメでヒロイン扱いしてるシズさんって女性いるんだけど小説版だとこんな婆さん喰うのイヤだな〜
とか言ってるのよね
草生えたわ 40代のくたびれたリーマンが事故死や自殺をきっかけに転生して〜みたいなの多いんでしょ(偏見) 腐女子は元から終わってるの自覚した上でホモで楽しんでるけどなろうすこ爺はそう言われるとキレそうじゃない? ピンキリとは言え無料で読めるからなろうよく見てるし好きな作品沢山あるわ 職場の女オタクパソコンで悪役令嬢みたいなん読んでるわ 婆はあむあむならベルモットがいいわ
ベルモットの実年齢がババアらしいけど哀ちゃんママ好きならババア好きで丁度いいでしょ 統計すらとってないのにくたびれた爺しか読んでないとか決めつけは偏見すぎて草だわ なろうをやたらdisってる婆もいるけどフツーに転生もしてない小説もあるわよ
何を選択して読むかってだけの話なだけだと思うわ ホモもなろうも似たようなドリドリ妄想じゃない
みんなはずかしいわよ なーんかサラッと観られるけどドエロいBLのアニメか何かを見たいわ〜 転スラだけは面白いと言われて読んだけど一話でギブアップしたわ
面白い以前に読みにくいのよ
頭に入れるのにコツがいるわ Twitterで小説とはなんぞや!キャラの個性は喋り方が大事!じゃないと誰が喋ってるかわからないから読みにくい!
個性ある口調で書こう!みたいな事を宣ってる人がいるのよ、なろうのエッセイストですって
賛同してる人多くてびっくりよ 婆のパパンもなろうアニメ見てるわ
盾とか孫とか見てたわ >>322
別に自分はそうじゃないなんて言ってないけど? おっさんリーマンが異世界でイケメンに生まれ変わってモテモテって設定だけど
主人公は記憶はそのまま持っていってるのにあまりにガイジすぎて
40代独身ってところだけは主人公と一緒で作者は働いた経験がないんじゃないか説あるなろう系あったわ
タイトル忘れたけど ふたばでもなろう系はあまりにも酷すぎるってネタにされてるの見たわよ それ大事じゃない?
小説でリアルさ自然さとかいる?
誰かすぐわかった方が読みやすいじゃない 婆による婆のための精神オナニー用ホモ創作最高すぎるわ >>308
あらいいじゃない
アニメはそれなりに面白かったから読みたいけど面倒なのよね >>328
被害妄想すごいわね?
オタクってコンプレックスなの? なろうのコミカライズなのかは知らないけどあの正面顔ばっかでギャグ漫画みたいなやつすこよ >>337
オタクって言っただけで?
被害妄想と自意識過剰なんじゃない?
オタクって自覚ないの? なんかオタクって言葉の過剰に反応する婆いるのよねここ >>323
太古の少女小説の指南書かなんかでその手の工夫見た事あるわよ
シナリオの書き方でも誰が喋ってるか自然に分かるようにしろって見かけたわ 職場のパソコンの小説を読もう!の履歴消してくださいよ婆さん〜 最近のなろうは転生よりパーティー追放ものが多い気がするわ 読みやすさは大事だと思うんだけど
婆はこう思いましたっ☆
とか連発されるとキツいのよね
後貴族の16歳少女がやたら所帯じみてて達観しすぎて書いてる人のババアさ加減が
爆発してるのもキツいわ 自分が好きなら好きでいいじゃない
面白いと思わせようとするのは無理よ 腐女子という名称がひどすぎるといってる婆と似たような感じね なろうってだけでバカにしてしまうわ
読んだことないんだけど風潮がそえだから婆は流されやすいのよね バカにしてる婆はなろうの中で一回のし上がってみても良いんじゃないかしら 最近はやる夫系をオリジナル化してるのも多いみたいね
時代が時代ならブーン系もそうなってたのかしら
キャラクターの性格とかをみんなが何となく知ってること前提なのに
実際妖夢のは大失敗したわよね タオル全然かわいてなくてお風呂上がりふけない
しんだ >>345
なんかネトゲ経験者前提なのね…読者層的にはドンピシャなんだろうけど新規は読み辛そうだわ チート転生つまらなすぎるわ
異世界トリップで苦労してからの報われる展開のほうが好きよ 婆はこのあいだ婆におすすめしてもらった雲神様の箱ってやつ読むよてーわよ 異世界ものでも異世界の人達が馬鹿ばかりだったり弱いのばかりじゃないやつなら見たいわ
俺つえーはなろうじゃなくても面白くないわ なろうだからバカにするは流石に範囲広すぎだわ
でも面白いのは自分で探さなきゃいけないから大変よね 婆はリアのときケータイ小説馬鹿にしてたしなろう小説も同じ目で見ちゃうわ >>360
確かそうね
元動画凄く人気だったのに商業化にあたって削除
商業化したことは叩かれ商業版は無風で終わったわ >>359
婦女子の婦を腐に変えただけだからそれは問題ないわ 婆は長編商業ホモ漫画の俺TUEEEE愛読してるわよ 同じなろうなら現実で高校生男子が異世界で成人男子になってて働かなきゃならないとかのが読みたいわ
アッコちゃんとかメルモよ 異世界トリップで苦労っていうとなろうじゃないけど十二国記思い出すわ
まぁあれは景麒が無能すぎて要らん苦労を背負っただけなんだけど 今度アニメ化するらしい破滅フラグも原作の文章自体はかなり微妙な方だなと思ったからコミカライズの力は偉大だわ ホモ好きキラキラ女子みたいに言われるくらいなら腐のが遥かにマシじゃないかしら ホモ二次見てるのといっしょいっしょ!
現実逃避よ! 悪役令嬢モノで主人公の婚約者の青年目線で進むやつは評判よかったわ くたびれた爺は目が疲れるかからいくら太文字でも活字なんか読めないと思うわ
ツイッターならまだしも文庫本一冊に向き合うほどの活力ないでしょ なろう嫌い婆は高二病じゃないの
逆張りすればいいと思ってるのよ >>378
これから婆はエビフライとして生きて行かなきゃならないのね
はぁん 破滅フラグは絵師ガチャで言うと大当たりの部類じゃないの
挿絵の絵師のままコミカライズもしてくれてるみたいだわ あんなノリコみたいな美少女そらなんとでも生きていけるのよくそが! アニメ化する悪役令嬢読んだけど幼少期は面白かったわ 婆は転生でもなんでも良いけど虐げられてた人たちがみんなで頑張って建国していく
みたいな話好きだわ リアの頃はケータイ小説馬鹿にしながら買ってみたらちょっとハマって社会人になってからはなろう馬鹿にして読んでみたらハマったりしてるわ 顎変形症かどうかってどこで検査してもらえるのかしら
知りたいわ 婆もなろうを軽視してたけど無料だしで気分転換に好みっぽいのを読んだら結構すこなのと出会えたわ
ちょっとしたハンティング感覚よ 転生とか異世界とかで苦労しまくって報われなくて努力してみたいなのないかしら
昔のスポ根マンガとの融合は合わないかしら >>391
異世界ホストの漫画たしかあったけど面白かったわ 犬夜叉!MAR!ふしぎ遊戯!十二国記!
前はみんな異世界トリップで転生は少なかったわね 本好きの下克上のあの等身からまずむかつくし顔もむかつくしむかつくわ なろうは嫌いじゃないけど探すのめんどうだわ
農家のやつはジャケ見てちょっと読んでみたいなと思ったけど今十二国記にかかりきりだからタイミング悪いわ 乙女ゲーヒロインに転生して悪役令嬢落とすなろうは面白かったわ百合だけど なろうはまあ良いんだけど増え過ぎだし二番煎じどころか百番煎じがザラにあるし一握りの当たりを引くのが大変だわ
あれ…これどっかで見たな…ってのが何回もある >>401
理不尽な辛い目にあうのはいくらでもあるわよ
嫌われ夢みたいなもの なんかさいころ倶楽部も慎重勇者も2話でちょっと冷めた >>384
すき!ひかわきょうこ好きだわ
婆はアルゴだっけ?あのハゲが好きだったのよね恋してたわ 個性ある口調で婆が想像するやつが婆ごとにめちゃくちゃ差があるのねきっと
だってばよとかなのだよまで行かないなら普通のテクニックだわよね 前もちらっと出たけど穏やか貴族の休暇のすすめ。
作者腐女子だから女キャラ出てきてもメインには絡まないし安心して読めるわ >>406
顎変形症かもしれないんで診てくださいって感じかしら
特に日常生活に支障はないのよね 彼方から電子で買ってよかったわ
久々に少女漫画楽しんだわよ 男が異世界で男にモテるなろうが見たいわと思ったらあったわね
まるマが なろうチートとか俺また何かやっちゃいました⁉︎系は婆の厨二病妄想を思い出して読むのが恥ずかしくなってしまうわ >>414
婆はチモがすこ〜
わりとこわい容姿なのにかわいいわ 婆へ
30過ぎると揚げ物が食べられなくなりました
婆より >>407
TAS令嬢シリーズ面白いけどネットミームの造詣が深くないと楽しめないわね ヴォルフはユーリが好きなんだから公式ホモでいいんじゃないの >>423
わりと嫌いじゃないけど展開が単調だとすぐ飽きるのよねアレ 普通に異世界に元からいる主人公のほうが好きだわ
異世界転生だとヲタクのゲームプレイを見ているような気になるわ なろうからはじまってカクヨムやエブでも時々探すわ
探しやすいのはなろうよ
最近はムーンBLからフッジョッシー転載増えてきてる気がするわ >>428
30すぎてもからあげすこだし揚げ物食べまくるわよ! みんな結構活字も読めるのね
漫画のが楽じゃないの
婆は小説も好きだけど 揚げ物は22歳くらいから重たくなって無理だったわ
マックのポテトLとか >>442
活字無理すぎて漫画しか読まない婆もいるわ >>434
ゲーム実況からの流行りなんじゃないかしらと思ってるわ
まんまゲームの世界なこと多いわ ママと一緒に読んでたから婆がそれ言うと
この世界はあんまり髪切る習慣もないんじゃないとかまじめに考察されたわ >>437
婆は闇に歌えばからだからそれ読んだことないわ! 婆の一番好きななろう小説は腐女子からみると薄すぎるBL要素あって書籍化しなさそうだったけど作者が同人でまとめたやつ出してくれたわ >>442
婆が一番きついのは映像系だわ
漫画と小説は大差ないわね >>399
まず歯科で指摘されて紹介状書いてもらえたりよ >>446
せやんなぁ
ラノベとかわりと文字多そうだし 婆揚げ物はまだ大丈夫だけど鶏皮とホルモンが駄目になったわ
あと古い油もすぐわかるようになったわ イザークのあのアクロバットな動きにロン毛だからいいのよ
ひかわきょうこの動きのある絵柄にあのロン毛は最強よ 自カプの支部小説を読める奴は三回周りくらい読んでしまったからなろうに手を出してるわ… 小説ってジジババしか読んでないと思ってたけど違うの 婆は自カプの小説三週くらいよんでからAO3に手を出したわ
Google自動翻訳わよ >>403
最初から商業で異世界トリップの名作は女の子主人公が多いわ
気のせいかしら >>428
早すぎるわよ
適度な運動を心がけましょう >>455
からあげきついけど鶏皮大好きな婆は異端だったの!?
ねぎと大根おろしたっぷりの鶏皮にポン酢
はぁすこ >>449
すごい美人のお姫様が失踪してやとわれ剣士が探すんだけど
お姫様ヒトコロサイコパスで身内がやべーと思ってコロコロしてたってお話よ
今だとありがちだけど当時はびっくりしてすこすこだったわ そこにホモがあれば何でも読むのが腐女子だと思ってたわ >>462
たまに変な翻訳になるけど根性で読むわよね
逆カプのときはへこむわ 毎日ビールとから揚げ欠かさなかった婆は30代にして糖尿病になったから気をつけて… >>469
わかるわ
ホモのために艱難辛苦乗り越えるのよね リアちゃんは小説読まないのが普通なの?
婆リアちゃんの頃からサイト巡りは小説オンリーだったし腐友もそんな感じだったのに はてしない物語は男の子の異世界トリップの名作ですぅ〜 >>418
横だけどこういう支障があって関節症なんじゃないかって思うんです〜でいいと思うわ
それか歯科にメンテナンス目的に行ってみるとか 小説は妄想が膨らむわ
風景とかキャラとか妄想して出来上がっててそんでいざマンガとかアニメとか実写になってガッカリするんだけど
でも妄想するわ 小説って読まないわ
リアの頃よく読んでたのに読む習慣なくなると読まないもんね
今のリアは本読んでないみたいだけど 十二国記そんなに好きってわけじゃないけど異世界で精神的にぼこぼこにされてんのはすこれるわ
なろうのドアマットは質が低いからノゥ たしかに携帯サイトとかはドリーム小説とか多かったか〜名前変換されるやつ 婆は漫画より小説読む方が没入感あるわ
自分が創作するなら絵だから嫉妬も無くてすこな作品見つけたら勝手にキャラデザよ >>469
読むけどどうせなら漫画の方が視覚的にもたのちいわ 小説は時間かかるし自分の中で妄想すると漫画読むより倍疲れるのよ アメリカの大学生は日本の大学生の4倍は読書してるそうよ >>475
人によるわよ
活字すこな子も動画しか見ない子もいるわ
ジャンルで偏りはあるかもしれないわね 普通の小説が読みたいんだけど何読んだらいいのかわからないわ
婆たちおすすめ作家教えてわよ 漫画なら多少の呼び方改変パロとかあってもまだ読めるけど小説でこれやられると途端に誰よ!?ってなるわ >>486
アメリカのエリート校の上位大学生と日本の学生平均かしら 夢小説機能ある小説は主人公の女の子をその時の推しの名前にして女体化受けちゃん小説として読んでたわ ある皇后の一生すこだったわ
なろうで先に読んだけど確かカクヨム版で改稿されて連載中だったけど完結したかしら 婆の大学図書館学術書しかなくてクソつまんなかったわよ
一般小説欲しかったわね >>492
婆筒井康隆嫌いなんだけどものすごく読みやすいしつい読んじゃうわ
読み終わってから読むんじゃなかったってほぼ毎回思うわ >>492
とりあえず直木賞とってるやつよあらすじみて好みのやつから読んで行ったらどうかしら >>497
東野圭吾とかそういう人気の小説家を教えてほしいわ >>462
その手があったのね
英語読めねーわくそとか思ってたわ 今のリアちゃんだって本読むのは人によるわよ!でも読む本の割合にラノベは増えてると思うわ 婆の知ってる小説は怪奇小説とか幻想小説とかそんなんばっかりだからあんまりオススメできないわ 普通の小説ってことはミステリと時代小説も除外かしらね >>496
進学校は更にその倍以上読んでるらしいわ >>492
東野圭吾読んで
あと坂木司って作家の引きこもり探偵シリーズがホモでおすすめよ よく映画とかドラマ化されるみたいな作家ってことかしら >>503
横だけど今の大学は一般書も漫画も結構おいてると思うわよ
利用してみたら雑誌も充実だったわ >>506
読みやすいのだと宮部みゆきとかかしら
SFとか時代小説とかミステリとか色々あるし 蛇にピアスを読みなさい
ネタバレは言わないけど蛇にピアスを読みなさい Fラン大学近辺で統計調査したのと国立大近辺で統計調査したのとでは結果が違って来るから
基本的に統計学って信用してないのよね >>503
やっぱりそうなのかしら
高校は流行りの小説いっぱいで楽しくて通ってたのに大学で読書途切れたわ
大学図書館に一般書あったら絶対もっと学生本読むわよ 本を読むっていっても小説じゃない本を読むほうが良いと思うわ
小説は好きだけど漫画と同じで物語だから楽しむもので頭が良くなるってものじゃないわ 小説好きなのってフランス人とかだって聞いたことあるけど ステップファザーステップすこすこ
読み返すと双子あざとっって思うけどやっぱりすこだわ 婆ずっと本読んでないから古い純文学系で止まってるわ >>500
大学にデルフィニア置いてあって読んでたわよ ライト文芸とかイラスト表紙の文庫本レーベルとか普通に入れていいのかしら
全部ラノベ? 紹介してほしい婆がどんなの読みたいか好みによるわよね
婆は村上春樹とかうーんだわ
三浦しをんとか読みやすいわ 1ヶ月に本を3冊以上読む人が13%?くらいって聞いたわ日本 日本の大学生勉強しないからそんなもんよ
バカでも卒業できる大学潰せばいいのに >>537
SFなら三体は婆読んだ?
気になるけど文庫で読みたいのよね 婆たちにバカにされてる代表の『風が強く吹いている』は普通によかったわよ >>532
あら結構多いのね
もっと少ないのかと思ってた 文藝春秋とかすばるとかで読みやすい人探せるかしら
それともああいうのに載ってるのって連載物ばかりで参考にならないかしら おすすめ作家教えてくれた婆たちありがと😘
宮部みゆきはいくつか読んだわ
東野圭吾は読んだことないけど容疑者Xの献身の映画はだいすこだし読んでみるわね
婆は伊坂幸太郎がすこよ
あんな感じの読みやすい文書く人教えてほしいわ 市の図書館では予約待ちだったのが大学図書館行ったらあっさり借りられたからホクホクしたわ
映画も結構置いてるしクラシック音楽CDも豊富よ >>539
ごめん流行りには疎くて
しばらくイーガンのターンから抜け出せてないの >>470
この間ホモだと思って読んでた長編がカプ無しで死亡したわよ
あとセリフにちょいちょい性交性交出てきて笑うわ 婆は児童書がすこ
ファージョンとマクドナルドのおとぎ話がすこイギリスベースの自然描写がきれいよ この本すごく面白いからダイマするわ
真顔でブラックホールに吸い込まれる太郎さんとか挿し絵が面白いわ挿し絵しか見てないけど
https://i.imgur.com/Rca4nL5.jpg ネトフリでアニメの方のデビルマンの新しいやつ見てるんだけどこれ了×明なの明×了なのどっちなの??? 村上春樹を読むなら村上龍を読んだほうがいいわ
全部ホモわよ >>540
婆もアニメも原作も面白かったわ
むかし初めの一歩やってた声優さん脚本うまいのね >>540
婆はバカにしてないわよ
わいわいきてるだけで一括りにされても困るわ 実用本とかエッセイ入れていいなら余裕で3冊以上読んでるわ
原田宗典や椎名誠に鉄板だけどさくらももこならサッと読めて面白いわ 本屋大賞の受賞者のやつとか読むといいんじゃないの
婆あんまり好きじゃないけど >>540
万引きとハイキュー絵は馬鹿にされてたけど
脚本自体は良いって評判だったでしょ 高校時代村上春樹大好きで何周も読んでたわね
今は全く読み返す気にはならないけどこの前カフカの舞台観たら何やかんや面白かったわ 古着屋紅堂〜よろづ相談承ります
時代ものすこ婆におすすめしてみるわ
書籍化されてるけどエブで無料で読めるわよ 風が強く吹いているってなんだったかしら
この風泣いてますのやつ? 婆が小学生の時読んで泣いた本よ
普通の児童書だけど読んでみて欲しいわ
https://i.imgur.com/vrsvXhP.jpg 駅伝のやつあんま話題にならなかったわね
見てた人の評判は良かったみたいだけど 美形が出てくるちゃんとしたオリジナルファンタジー物の小説が読みたいけど
異世界の設定練り込むのが大変なのか少ないわ
海外のだと翻訳のせいで入り込めない 婆はハックルベリーフインの冒険をおすすめするわ
トム・ソーヤの冒険の続編なんだけど
とにかく色々と考えさせられるわ自由とか差別とか宗教とか戦争とか全部さりげなく描かれてるのよ
婆の一生の愛読書よ 村上春樹って勝手に毎回ノーベル賞期待されてかわいそうね 婆はマラソンアニメから同じIGのボールルームも遡って観てしまったわ
どっちも良作だったわ! 黒猫サンゴロウという児童書読んだことある婆いるかしら?
あれサンゴロウが中々ハードボイルドな猫でかっこよかったわ >>570
婆も読んだことあるわ
トムソーヤのアニメの後に読んだら全然雰囲気違って驚いたわ
詐欺師コンビみたいなのがオイルかけられて羽付けられて火刑になるのクソ怖かったわ >>568
駅伝は誰かと分かり易く競うわけじゃないからね…
アクションすげえ!的な見せ場ないし >>570
オススメの本って問いのわりと理想的な回答って感じ 時代物でエロティックなエンタメっぽいのふこなら柴田錬三郎面白いわ
たまにはずれもあるけど美男美女ざくざくだけど味わいあるクリーチャーやイッテる輩も出てくるわ >>569
日本のだと児童書になっちゃうけど勾玉シリーズと守人シリーズかしらね鉄板は
世界観はガチでしっかりしてるわ >>555
五分後の世界すこ
あと椎名誠のSF小説も好きわよ
世界観がなんかもうとんでもなくて独自で引き込まれたら最後よのめり込んじゃうわ
アドバードから読むのがいいわよ 山田風太郎大好き
妖異金瓶梅いい作品だけどあんまり人には勧めづらいわね 個人サイトの頃にどろぼうの神様って児童小説がちょっと流行ったわ
もう一度読みたいけど電子書籍無いのねあれ >>570
婆どっちも読んだ記憶あるけどそこまで考えてなかったわ…
ホモ萌えもできるおもろい本くらいの記憶しかないわ 好きな絵本ならパッと出てくるのに好きな本だと中々出て来ないわ
結構絵本に影響受けてるんだわ 最近仕事で必要な本しか読んでないわ…
星新一は世に出た本たぶん全部読んだわ 三大カプ絵本
白いうさぎと黒いうさぎ
ガマくんとカエルくん 婆はバーバーパパがすこだったんだけど最近出たバーバーパパの本はなんか違ったわ エロくて悲しくてぞくぞくしたのは『悪童日記』シリーズね
三作目は虚しくなってきたけど… >>595
3つ目にあらしのよるにを入れたい様な嫌な様な どうやったら本の文字を追い続けられるの
2行見たらすぐスレ更新してるわ
山場まで行けたら読めるけど導入とか風景描写とかくそ飽きるわ >>597
二作目からノマ爆じゃないシリーズすすめないで! トムソーヤの冒険の3冊目以降って凄くつまらないらしいわね >>599
文字を読むって意識したことないわ
テレビでドラマみてるのと感覚は一緒よ >>599
婆はだいたいスタバ行って本読んでるわよ
家でそんなに読まない
疲れる >>597
悪童日記だけ読んだわ!
面白かったわ!
ネタバレ踏んだから1作目で止めたわ ぐりぐらってホモなの?
そういえば読んだことないわ
カステラ作るだけじゃないのね >>609
ふたりでカステラつくったからホモよ
共同作業よ 長編読むの億劫だけどなんか読みたいって気分なら短編アンソロジーとかどうかしら
色んな作家が書いたのがつまってるやつ
気になるのから読めばいいし気に入らなければ飛ばせばいいのよ >>608
一作目が快作なら
二作目はBL的におすすめよ
双子の近親愛が語られてて切なくなるわ
三冊目は読まないのが吉かも 小学生の頃から宗田理が好きよ
今度未来設定の映画化とかいう地雷が待ってるけど >>603
>>614
二作目はノマなのBLなのどっちよ >>591
ハックが黒人のジムを助けると決意したシーンいいわ
風来坊のハックが神様を信じてて黒人の奴隷は他人の所有物であり人間ではないから
それを助けることは罪になるから自分はきっと罰せられて死ぬだろう
それでも自分はジムを助けたいって考えてるのよジムは友達だ!友達を助けるんだ!って
そんで当然罰はなくてそこからの成長する姿が素晴らしいわ
当時のアメリカって国のリアルがあるのよね 小学生の婆の愛読書こまったさんシリーズとわかったさんシリーズ 読んでみてって先輩が貸してくれた悪童日記を読んでへーすごいなーと読了は出来たけどもっと軽い読み物のが婆はすこなんだと気がついたや >>617
物理的に女と関係もつけど心は双子の片割れみたいな感じ
でノマは不幸になるのよ 小説でホモと言ったら婆たち当然図書館で長野まゆみは読んできたわよね? こまったさんは主婦でわかったさんはクリーニング屋だったかしら がまくんとかえるくんで帽子やチョッキにお湯をかけると縮むことを知ったわ >>614
あら二作目そんななのね!兄弟ホモすこだから読むわ!
三作目は結末バレ踏んじゃったから手出す気はないわありがと😘 >>600
泣いた赤鬼はホモね
クールな青鬼×素直な赤鬼で炊けるわ >>626
最初にペラペラめくったやつがあのキラキラしい文体でえぐいホモしてたから
怖くなって自分では読んでないわ… ネズミの赤いチョッキを象が着るやつ好き
ネズミかわいそ過ぎだけど今読めば受けだわ 小学生だった婆に新井素子と炎の蜃気楼を手渡してきた担任は何か感じ取ったのかしらね
どハマりしたわ 古戦場までにデス5凸間に合わないわ
アーカルムサボりにサボって簡易探索してたツケね 婆の神押絵作家佐竹美保さん
イラスト集あったら欲しいわ 大学生のとき学科の同級生に長野まゆみ貸してもらったわ
確かレモンパイ?みたいなタイトルだったわ 高校の時図書館にあった海外のミステリーの短編アンソロジーシリーズやたらホモホモしい話が多くて一冊ずつ借りてたのに突然婆がまだ読んでないやつ全部処分されちゃってたわ
何年以上借りる人がいなかったやつみたいに処分したみたいだけどシリーズ借りてるんだから情けをほしかったわ >>634
最後でろでろになって象にブランコしてもらうやつね 長野まゆみはホモ描写を別の言葉に置き換えてなかったかしら
純粋だった婆には意味がよくわからなかったわ 婆最近の絵本だとパムとケロってやつが好き
一方的に世話を焼いてもらう方と焼く方という関係なのがつぼよ 猫道楽すこよ
最後に収まるとこに収まった感じが好きだわ ブックオフでどこどこ図書館って判が押されてるハードカバー売られててエッてなったことあるわ
無料でお持ち帰りどうぞの本が行き着いた先だったのかしらね
あと買った本に年金の振り込み控えがしおりみたいに挟まっててギョッとしたわ 小学生の頃読んだ児童書で赤毛のアンと小公女が苦手だったわ
内容をすっかり忘れちゃったから何が嫌だったのか分からないわ >>648
たまにそういうのあるわよね
最近あまり見ないけどブックオフがまじの無法時代のときやばいブツいっぱいあったわ懐かしい >>643
あれホモよね
リーダーの男の子となんか弱い感じの子
偉そうにしてる子は受けだわ相手は手下連中ね 児童文学といえばモモちゃんとあかねちゃんシリーズが軽いトラウマだったわ…
なぜ小学校低学年の推薦図書にあのほのぼのからだんだん怖い展開になる話があったの >>636
やっぱり直接回った方が収得量多いのかしら…
婆はセレ拳4凸揃えるような段階だわ 最近のチラシちゃんはクソリプならぬウザ絡みしないと気が済まないのが住みついちゃったのね
チラシの裏スレの意味も分かってなさそうだわ >>653
松谷みよ子はトラウマメーカーよね
婆が読んだ絵本もなかなかくるものがあったわよ 本の字に集中できない婆だけどスレは更新すると受け身でも状況変わるけど本は変化がなくて?なんか続けられないのよね
スタバだとスマホ触るから持たずに図書館行ってみるわ >>649
アンは最初はいいんだけど続編でアンの上げっぷりが凄まじくなるから
口調も偉そうにしてるし
小公女はとにかく善人過ぎなのがよくないわ
これまた上げっぷりすごかったし
持ち上げられてる女の子が苦手なんじゃない? 赤毛のアン何が面白いのか全く分からなかったわ
アンが乱暴者で好きになれなかったんだと思う
小公女は好きだったわ >>656
少しでもたしなめられると3倍くらい返してそうわよね >>651
全然覚えてないし当時腐じゃなかったけどなんか絶対ホモあった記憶があるのよね 読書感想文課題図書のシールあるじゃない?
小さい頃婆あれすごく怖かったのよね
ドロドロに溶けた人が鼻に何か差し込んでるように見えたのよ
今見てもなんだかよくわからないわあれ 婆赤い靴って絵本が妙にすこだったわ
最初の貧しい時の布の靴も可愛いし金持ちになってからの豪華な靴も可愛い
最後足切られるのよねあれ モモちゃんとあかねちゃんで緊急避難の持ち出し用に集めた十円玉をぬいぐるみのお腹に仕込む話が好きだった
公衆電話しかない時代だったのよね >>665
あっわかるわ
婆のリョナ属性セラムンじゃなくてここかも モラハラパワハラ職場にいた頃ブコフで病んだときに読む本みたいのを手に取って見たの
文章の脇の空白に手書きでびーーっっっっしりと自分の現状との照らし合わせみたいな自己解析みたいなのが書き込まれててヒェッてなって慌てて本棚戻したわ >>665
黒い靴買いなさいって言われてたのに勝手に赤い靴買って履いたら踊りだして止まらなくなるやつよね
今思い返してもグロいわ… >>664
ググッたら婆1人の疑問じゃないみたいよ
読書感想文の課題図書シールはなぜ鼻に棒を突っ込んでるのか
https://dailyportalz.jp/kiji/140806164795; >>654
ケルサスフラグメントが簡易だと出ないから15個くらい足りないわ モモちゃんとあかねちゃんはパンツ三十枚縫ったり
靴下のタッタちゃんとタータちゃん?が喋るの可愛かったわ
牛が影舐めるやつは怖かったわ アンデルセンて信仰心の無い子供がめちゃくちゃ酷い目に合う話好きよね
暗いわ暗すぎるわ >>670
口じゃなくて顎髭ってところでようやく笛吹いてる人が見えたわ >>672
パンツ30枚懐かしいわ〜
くまさんがたまご粥作ってくれる話も好きだったわ >>660
二作とも女々しくて面倒くさいイメージがふんわりあったんだけどヒロインage作品だったのね
今読めばイメージ変わるかもしれないわありがとうわよ >>670
ひゃだ!今になって謎が解けると思わなかったわ!!
鼻につっこんでたわけじゃないのね… >>675
そういえばナチュラルに熊さんがシッターしててくれたわね スーパーにママと行くたびレジ横にある正方形のアニメ絵本買ってもらうのがすこだったわ ローソンのスイーツ半額は明日よ
明日の10時からよ モモちゃんとアカネちゃんググったけどこえーわ
なんなの靴だけ帰ってくるってシカトされてるってこと? 赤い靴とか人魚姫とか幸福の王子とか
アンデルセンの話は何かこうくるものがあるわね 婆たちアンデルセン公園行ったら手作りクッキーの紅茶味を買うのよ!
婆が今まで食べてきたなかで一番美味しいクッキーだったわ! >>681
あれ何気に有名なアニメーターが作画やってるんですってね
納得だわきちんとしたイラストだったし今でも印象に残ってるの多いもの モモちゃんとあかねちゃんはお母さんが死神に連れて行かれそうになる話だけ覚えてるわ >>684
たしか離婚寸前で夫婦こわれかけてて一応かえってくるだけの生活
…みたいな暗喩らしいわ
それが疲れちゃったお母さんにはそういう風に見えるというか あの絵本の最近のやつ前にわいわいで表紙見たけど解釈違いもいいとこだったわ 黒糖タピオカチーズスフレパンケーキって属性盛りすぎだわ 親指姫はアンデルセンにしてはハッピーエンドね
人魚姫もまあハッピーエンドなんだけど アンデルセンなんかやなことあったんかと思ってたけどほんとにそうだったのねw
人魚姫に自己投影かわいいわ
https://i.imgur.com/xB14iQa.png 豚肉は寄生虫が怖いから食べないとか寝てる間に死人と間違われないように紙に書いて体の上にのせて寝てたみたいなのってアンデルセン? >>702
人魚姫はゲイのアンデルセンの片想い話って見たわ ゲイの書く恋愛話で女に厳しめなのちょいちょい見るわ
運命のタロットシリーズとか 世界名作絵本ググッてたら懐かしくなって読みたくなったけど多分ママンもう捨ててるわね 懐かしいわ
人魚姫とか親指姫とかかわいい絵だったわ そんな紙持って寝てる人がいたらドッキリで棺桶に入れたくなるわ ほんとは毎日デッサンしたほうがいいんだろうけどキャンバス開く気すら起きないわ ヤリチンビッチ部意外と萌えるわ
全員やりまくりなのかと思ってたら主人公周りは童貞処女なのね
これ続き出るのかしら ラップ婆にアメトークでラップやるわよと言おうと思ったけど地方で遅れて放送だから関東ではもう終わってるわね >>719
幸福でも不幸でも上の姉達って末妹の思い立ったことを
サポートする役ばかりなのよねえ…と我が身を振り返って複雑だわ ヤリ部はたむ先輩どうなるのかしら
主人公の3人が何もなくてつまらなくて見なくなっちゃったわ 今期って何が始まってて始まってないのか全然知らないわ
面白かったのある? 昔のことだからどこぞの村エピソードで埋めようとしたら生きてるぞー出してくれーとかあったのかもしれないわね
心配性で想像力豊かすぎたら張り紙して寝るかもだわ あからさまに上の子が非凡だったら話は違うかもしれないけど大抵はおにーちゃんでしょおねーちゃんでしょで我慢とか気を使ったりはありそう 婆は主人公らへんの3人すこよ
でも展開動いたとこは早く読みたいわ
あと糸目先輩達のカップルのターンも来てほしいわ >>736
婆が気になるのは星合
気楽に見るのは入間くん>けもみち>慎重 サイコパスが微妙だったら婆は2クール続けて見るものなくなるわ
でも微妙な可能性もありだわ
アニメ自体に飽きてきてるのかしら >>741
この前わいわいで重い展開あるって子がダイマされてたやつかしら >>736
婆今期なら星合推すわ
ただ人によっては初っ端から重すぎるって敬遠する人もいるわ
婆はこの監督いい感じに締めてくれるだろうと思ってるから信じて完走するわよ >>739
よく知らないけどCDの売上バトルが完全にキャラ人気順でラップの実力とか関係なさそうだからないんじゃないかしらね? 婆も作画と一話の印象から星合はいいラストになる印象受けたのよね 星合いは重いだけじゃなくて主人公の片割れ?が萌えないのも婆はネックだわ
あと家庭環境にスポットライト当てたいならテニス邪魔だしテニスでスポ根する気あるなら家庭環境事情重くしすぎ 婆うじうじショタが嫌いなのよね
星合楽しめるかしら 人魚姫はキリスト教視点ではハッピーエンドらしいわね シリアスな時の皿を思い出すのよね
繋がりたいからテニスでさらざんまいするのよ 録画したきりで観てなかった賢治のやつ観たわ
思ってた以上にガチだったわ……妹ラブなんだと思ってたわ… サムライ8ネタにされすぎて可哀想になってくるわ
そんなダメなの いくらなんでも皿と比べるのは失礼だわ
そういうのはアニメが終わってから評価しましょ もしも王子と人魚姫が結ばれても先行きは荒れそうだしハッピーエンドとはなんぞやってなるとどうなのかしらね
一夜結ばれて二人の間に子が出来てって子供残して人魚姫他界
子供が主人公の二次話みたいなのどっかにありそう サイコパス今日は総集編よね
劇場版のことも触れるかしら >>739
入り口になったわよ
ジャイアンが言ってたキャラソンで歌うラップとの違いがよく分かったわ
伝説のチームの曲はそのいかにも「ラップっぽいアニソン」だからジャイアンはどう思ったかハラハラするわ… どっちもスタンドバイミー目指してるんでしょ
思い出すわよ もしかして傷病もらいながらニートしてる婆なのかしら 星合は青春しながらあの重さの家庭問題やりたいならテニスじゃなくて平和バスターズくらいの集まりだったら良かったと思うわ
テニスやりながらあの重さが挟み込まれるの考えるとしんどいわ 新しいラップ見てきたわ
あまりの薄ら寒さならぬ極寒に鳥肌が止まらなくて脳にダメージ食らったわ 推しちゃんスレに荒らしを煽るのが大好きな婆がいて嫌だわ 星合激重激重って言われるけどぶっちゃけそこまででもないわ
後は話数と作家の腕なんでしょうけど
皿ほど酷くなるビジョンは見えないわ サイコパス焦らすわねえ
ひょっとして進行遅れてない? ラップの大阪の曲きてクリーピーとかR指定とか作詞の人の名前でみんな騒いでるけど
リアルラップに全然詳しくない婆は置いて行かれてる感あるわ スポーツものだと思ってみて星合が来たら普通に激重だわ 曲はいいのよ
アニソンラップなのが鳥肌立ちすぎておかしくなりそうになるわ サイコパス今日1話だと思ってたから萎えたわ
おっそ >>776
同じ婆かは知らないけど気に入らないレスをアンチ認定する婆もいるのよね
しかもその婆はちょっとアスペっぽくてそのレスはそういう意味じゃないでしょって内容でよくキレてるわ…… 1話ですらテニス描写かなり薄いんだからあれスポーツアニメじゃないと思うわよ
あえて言うなら青春物じゃない?人間ドラマメインよね 「『星合の空』では、物語を、従来のアニメのパターンを崩して表現しています。今放映されているアニメの多くは『逃避場所』としての役割があります。
あり得ないことを面白おかしく描いて、日常生活が忘れられるような作品が多いです。
それは決して悪いことではないけど、アニメがそれ以外の役割を持っていいのではないかと思っています。
ただ単に面白い、見てて気持ちいい、感動する、それだけではなく、視聴者にテーマを投げかけて『この現象・事象をどう思いますか?』と一緒に考えてもらえる物語を目指しました。今生きている人たちが抱える悩みや葛藤など、アニメで今の時代を映したい。
さらに、視聴者だけでなく、今アニメ制作に関わっている人たちへも、こういうアニメのつくり方もあるんだよ、という新しい道を見せたいと思っています」 >>785
それ言い出したらどんな作品もそうなっちゃうじゃない
学園ものに部活はつきものでしょ
しかもまだ1話始まったばかりよ早漏な婆ねえ >>782
そういうのってレスバやめないのよねぇ…流れ見て流石にって諌める婆も現れてしっちゃかめっちゃかになるわ
皆がスルーできたらいいんだけどね テニス要らない婆達は皿見てたらサッカー要らないとかいいそうね この前漢字読めないCP名があると思ったらラップだったわ ぐらんぶるでこれダイビングいらなくない!?とは思ったわ >>791
たまに他はスルーして二人だけいつまでも続けていて
ラリーみたいになってるのはすこよ 今夜のサイコパスは総集編てもなく司会がいて名シーン流したりキャストインタビューやファンアンケート結果発表なのね
おやすみ >>797
主人公3人組全員サッカーしてて
そこそこの頻度で描写あったわ 皿のアナルから汁ブシャー要素いらなくない?は思ってたわ >>799
一応サッカーで絆()は深める要素にしてたわよ
絆なんてものは無かったわ >>802
重要なキーにはなってたけど毎週3人でサッカーしたりしてたっけ?
皿で例えるならカッパ要素じゃないの 皿は感性があわないなら即切りでいいと思うわ
あと暇つぶしなら 皿で3人が絆を深めたのはさらざんまいよ
なお最終回で内野にはさらざんまいしないで話し合えと言われてたわ 推しカプかわいいわ
どももうちょっと攻めちゃんには心向けてほしいわ >>801
あらー残念なやつね…
録画2倍速で流し見するわ PSYCHO-PASS始まると思ったら1話は番宣番組みたいなやつなのね 一番最初に放送するのがそれってなんだか期待できないわねぇ 婆の経験上放送前にインタビューとか声優の特番やるアニメはほぼ確実にクソアニメよ すごくどうでもいいことだと思うけど皿で絆を深めたことになってるのはカッパになってさらざんまいすることでサッカーは3人に繋がりを作るきっかけを作っただけだからそこ結構違うわ
ちなみに絆はないわ >>818
赤と黄は絆深めたわ
あと3人でサッカーもしてたわよねそのせいで仲こじれたけど 特番なら最初から0話とか期待させるようなタイトルつけるんじゃないわよ
始まる前から印象最悪よ >>820
サッカー仲間ではあるけど作中で絆が深まったのはサッカーのせいじゃないわよ 絆が出来たよってことでのラスト三人なんじゃないのかしら
一応 放送も出遅れて初っぱなから万策尽きてるなら今期のトライナイツ枠ね >>821
番組情報確認して草だったわ
一応本編画像チラ見せはするみたいよ
作画は前よりすこれるかも 塩谷何ヶ月も前からツカレタツライコワレソウ倒れちゃうって修羅場丸出しな呟きしかしてなかったから残当よ 好きなアニメの声優できるだけ見たくないタイプのオタクだから普通の総集編がよかったわ… 変な髪型のキャラがぱっとみ居なくていいじゃないと思ったら中村の役がでこっぱちだわ なんでそんな修羅場ってるのよ
1話1時間制だから? >>826
作画は期待なのよね〜恩田成分ましましになってて
前はリボーンの作者のキャラデザを中途半端にいれて違うってなったわ リボーンの人のキャラデザ要素は薄められるだけ最大限に薄めてほしいわ リボーンの絵嫌いで世代ど真ん中なのにスルーしてたの
だからサイコパスも食わず嫌いしてたわ ウンが途中で切れて太いところからゲートを通さなくいけなくなったことってないかしら
無駄に労力プラスされるわゲート痛いわで散々よ >>833
婆も婆も
すごく遅れて1期見たらちゃんと面白かったわ
キャラデザさえ別の人だったらここまで敬遠しなかったんだけど 一話の先行映像にもメインキャスト二人の声優インタビューも興味なかったら見ないでいい番組だわ こうがみ中心の話が人気だったんであって梶の新キャラとか要らないわ〜
アニメ化は1期キャラのスピンオフと過去編やって映画でまとめてくれりゃ良かったのよ 1期1話はすこだったわ
ちょっとだけドミネーター持って執行官ごっこしたくなったもの えっあれで終わり!?
三期OPだけよほんとに見る価値なかったわ >>834
婆その時は諦めて
無理やりゲート開こうとするとウンポケットが中にできてコロコロウンがデフォになるの
通れるやつだけ通すのよ 新作は身長差コンビで焚きやすい感じではあるのかしら
可愛い感じの方は何か背負ってそう でももうきっと1期のキャラで話作る気ないんでしょ
だったらもうある意味別物として見るからグロと胸糞女の後輩だけおさえ目にしてほしいわ >>842
ありがとう婆
残念ながら婆は中学の頃にウンポケ出来たっぽいのよ
なるべくいいモノをひねりだせるよう気を付けるわ 婆達は嫌いでしょうけど不倫ホモ推してくるかどうかによって見るモチベーション変わるわ 田中圭の唇赤くてマジでエロいわよね
肌が白いからかしら 前作主人公のあかねがなぜか捕まってるみたいだし結構かかわってそうよ
シリーズ構成が冲方なのね…悪くないんだけど高尚な会話劇になる感じでいまいちなのよね… >>845
そうなのね
奥さんがひどいめにあって消えるとかはやめてほしいわ… 朱を悪役にして霜月の好感度上げるのに利用するのとかだけは辞めて欲しいわ
でもありそう あかねのお婆ちゃん殺す手伝いしたあの後輩の糞女が仲間面して出て来るんでしょ
見る気しないわ 劇場版っていっぱいたったけど面白い?
婆はこうがみさんが出て来て途中で朱と合流して最後に宜野座さんとしゃべるやつしか見てないんだけど >>857
出てくるならどっかで成敗されたりしないかしら あの後輩劇場版でキレイキレイされたってマジかしら
マジなら3期も何事もなかったかのように仲間面して来そうだわ ねぇグリーンマイルって泣ける映画
今から見るか悩むわ >>852
はあ!?なんであかねちゃんが捕まってるのよ!
狡噛さんかあかねちゃん出てないサイコパスに何の意味が… >>858
結局シュビラの手の上でしたぴっぴろぴーて話だから全体のカタルシスは婆は微妙だったわ
こーがみさんがゲリラになって戦闘したり拷問されたりするわ
宜野座さんともちょっと共闘するわそこが好きなら見る価値あるかも? >>862
よく覚えてないけど被害者が子供の女の子のとこが胸糞だったかも >>865
胸糞系なの😿
>>866
うふふ同じよ婆も録画したわ itと言われるとそれと呼ばれた子を思い出す少数派の婆 >>873
婆も〜
フライパンで焼かれたとかショッキングだったわ ノースフェイスのジャケット買うか迷うわ
似たようなアウターが増えるわ グリーンマイルって超能力で尿路結石直してあげるやつでしょ グリーンマイルよりショーシャンク派よ!
爽やかに終わるし友情の尊さも感じられるわ 夜八時半に寝たら変な時間に目が覚めたわ
二度寝かしら ウマバエの幼虫に寄生された猫から摘出する動画に見入ってしまったわ
ちっこい穴からデカイ幼虫がすぽぽぽんて抜けるのがキモ気持ちよくて癖になるわ 逆張りじゃなくグリーンマイル全然面白いと思えなかったわ…
カットありの吹き替え放送だから微妙だったのかしら?
また改めて観られるのは楽しみだわ 興味あるけど猫が可哀想でだめだわ
治療でもきついわ >>886
婆はノーカット吹き替え初見で辛いシーンもあったけど良い映画と思ったわ
感想は人それぞれだわ 猿とリスもスッキリだわあなポコからピンセットでスッポンスッポン取り出すのやってみたいけど日本にはいない虫ね ウマバエはちょっと許容できないわ
ウジは腐った患部食べて治療してくれるけど
あいつは勝手に肉食うわ 今日のGoogleのロゴ着物?のあわせが逆なの気になるわ
そもそも着物なのかも謎だわ
つい婆も着物警察化してしまったわ >>862
たしかムショのおっさんが看守のおっさんのちんぽを握ってヒーリング能力でインポを治すわ やっぱりジャケット諦めるわ
色はかわいいけどサイズでかいし無理に買うものでもないわ とら発送予定日過ぎても連絡来ないわー
はよ送れってのよーもー 昨日アメリカの大学生と日本の大学生の読書量比べたデータにレベルの違う大学比べてるとか言ってる婆いたけど日本の大学生えげつな本読まない=勉強してないわよ
システム的に卒業ちょろいし
婆は日本トップの方の大学の文系学部卒だけど特に学部生なんて平均したら読書量少なかったと思うわ 昔の土曜日みたいに今日が半ドンだったらどんなに気が楽かしら やばいわ今日の婆めっちゃかわいいわ
化粧ノリが良い とら台風で遅れるからなってメール来たわ
来週になるかしら 凄く好みの合う萌え神が居るんだけど文章が絶望的に壊れてるのよ
言いたい事はだいたい分かるんで頭の中で修正しながら読んでるんだけど本当に酷い文章なんで色々疲れて最後まで読めず放置してる話だらけだわ やばいわ
今日イヤフォン忘れてアリプロの曲バスで流しちゃったわ
歌われる前に音消せてよかったわ ママンが下ネタ嫌いなのにあの道チンさむあるわよって言ってくるのよ
教えてあげた方がいいのかしら 婆の中では作品の上手い下手より好みがドストライクな人こそ神だわ
馬な方が内容伝わりやすいから結果的に馬の神が多いけど 婆年取ってから本読まなくなったわ
字を追ってても全く集中できなくなってるわ 横列で3行までならいくらでも読めるわ!つまりわいわい! >>913
ダウンタウンのチンさむロードよ
車で走ってて急な坂道や凹凸でジェットコースターみたいにチンコふわってなる道 昨日のダウンタウンDXの女芸人の生活見てたら悲しいものがあったけど婆もほぼ同じであることに気づき… あさこと大久保さんのグダグダした家飲みは羨ましかったわ
稼いでいる独身女同士でどうでもいい事を喋りながら飲むのいいわね >>910
萌え神なんだけどね
本当は未成年なんじゃないかと疑ってるわ 神のハードル低すぎない
せいぜい萌えが合う作家さん程度ね 神のハードルも人それぞれなんじゃないかしら
なんなら婆のカプちゃんも神いないことになるわ誰でもいいから自カプに人来て欲しいわ😢 >>923
老人ホームでモテモテになろうとするあさこ笑ったわ おはよう
ねぇ婆こんな気温で天気の日は上に何着てる? 昔大久保さんがゲストとひたすらハシゴ酒する番組見てたけど婆絶対一緒に飲めないわと思ったわ
あさこさんすごいわ 台風で明日に延期されたイベントが今度は中止になりそうだわ
中の人の口振りだとに今の時点で中止に向かって進んでるようだし
雨降るの止めてよぉ😭 自カプちゃん🌿🌿🌿焚きすぎなの自覚あるけどやめられないわ可愛いわ 推じぢゃああああああああああああああああああああああああああああ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 余裕でわかるわって文をどういう意味?わからないって言われてる時があるわ >>949
書いた婆と婆の感性が近いと文章すんなりわかったりするけどその逆もあるのよ ここのランクって安心かしら?新しく作りたいわ
http://milkyrank.net/ >>951
おつわよ
文章力だけじゃなく感性もあるのね 10時になったらローソン行ってくるわ
おすすめのウチカフェスイーツ教えて 最悪だわ
仕事で午後から泥の上を歩く用事があったけど検診と被ってて婆は免除だったのに午前に前倒しになったわ
長靴持ってきてないわ
泥って言ってもうんことは無関係なのが幸いだけど >>960
途中で靴屋寄ったら?使い捨てできる安いやつ
ホムセンにも長靴あるわよダサいけど 婆の推しちゃんは巨乳?貧乳?
婆の推しちゃんはガリガリぺたんこおっぱいよ! >>966
攻めちゃんはガリつるぺた
受けちゃんはマシュマロボディふわふわおっぱい はぁ雨だわ豪雨よ
でもワンコはお散歩待ちでソワソワしているわ
チラチラこちらを伺っているわ
言えない…行きたくないなんて…
雨に濡れるとお前すごく臭いのよ何て言えない
ビニールでも被せて行くしかないのかしら >>963
田舎だから近くに店ないわ
なるべく泥のねちょねちょ部分を避けて少しでも乾いてるとこを歩くわ ローソンのうちカフェデザート今日だけ全品半額なの?
買える気がしないわ! >>966
婆の推しちゃん上脱ぐたび変わってる気がするわ
可変型乳よ >>966
攻めちゃんはソフトマッチョのムチムチで受けちゃんはふわふわよ! フロントガラス叩き割り男草薙に似てるわ
宮下に出会えなかったルートの草薙ね 今の推しカプはどっちも巨乳のガチムチだわ
おつまみは受けがガリつるぺたね 何でも好きに着なさい
着たいのに年考えだしたら老けるわよ >>975
ないのよねレジ袋いつも被せてるのよ
そのままだとかわいそうだからお花の絵とか書いてかわいくしてるのよ
でも今日は面倒すぎてね
婆生理で吐きそうだし
庭で我慢してもらうわ 洋服って単品だけで良い悪いはよくわかんないわ
結局は組み合わせでしょ? 100均で犬のカッパ売ってた気がするわレジ袋よりいいんじゃないかしら うちの犬散歩嫌いだったわ
散歩が嫌いというより気が向かないときに連れ出されるのが嫌いか婆との散歩が嫌いだったのかもしれないわ
ひどいわ 濡れると犬臭くなるわよね
普段気付かないにおいがパワーアップするのよ ローソンスイーツ半額10時からだったのね
もう買っちゃったわ >>984
なんで痛いの?
スコットランドのおじさんはノーパンでキルトスカート履いてバグパイプ吹いてるわよ ダヴィンチコード見た時にめっちゃ聖書聖書言ってくるから「聖書ってなんなんその設定の説明しないと話についてけんのだけど」ってぶちキレてたら
「お前聖書知らんの…?」って姉にドン引かれたけど私はたまに何でそれ知らないん?ってことを知らない事があるけど幻影旅団員の名前全員言える。
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 13時間 50分 3秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。