アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ29 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キャラと俳優のアンチ禁止
他スレ・ツイの持ち込みと晒し禁止
自萌他萎
荒らしに構うやつも荒らし
ノマ禁止
次スレは>>980が立ててください
前スレ
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ28
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1573458803/
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ27 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1572274393/ >>376
ホットトイズはアートブックがでなくても確実にでるわ THEクリヘムって感じの役なら問題ないでしょ
作る方も分かってるでしょ ゲースロは基本的に原作に忠実なシナリオだから心配はしなくて良い筈よ
それよりRDJのドリトル先生のシナリオの方が心配だわ
こちらはシナリオ悪くても動物可愛いで凌げるだろうけど >>382
HBOのゲースロ班はそんな優しい言葉してくれないわよ? >>383
MCUで毎回ソーのキャラ変えてるから許して >>384
ドリトルは12月20日公開のSWに押されてまったく振るわないうちに終了でしょ
どっちみち途中で監督が投げ出すくらいだしクソ映画で大コケすると思うわよ ドリトルはRDJ主演映画なんだしCWの三倍は軽いわよ >>385
たまたま原作でTHEクリヘムって感じのキャラだったからクリヘムが選ばれた可能性の方が高いでしょ >>389
そもそもがファン垢の願望込みのツイートしかソースないんで… >>386
確かにソーのキャラは二転三転したわね
たまには悪役なんかも見たいわ ドリトル先生が寡夫でしかも女王にこき使われる段階でもやっとしてるけどRDJだから観に行くわ >>393
クリヘムも戦争帰りでPTSDで薬中の銀行強盗やろうぜ >>384
スピンオフ原作あったのね
原作ないシーズンからやばかったからまたかと思ったわ >>384
シナリオ期待できないんじゃね?
今年の夏くらいに半分撮り直しかよってくらい追加撮影してたもん
監督も途中で変わってなかった? クリヘムはキャビンとレッドなんとかですでに坊主やってるじゃない ドリトルは有名俳優のゲストが全部声優だけだからRDJだけの商品価値が浮き彫りになるわね いくら人気俳優使っても糞映画だと普通に失敗するわよ >>404
そらそうよ
AoUの後あたりのRDJの裁判映画も記録的な大コケだったでしょ >>402
バンデラスとかシナとかトムホは全部声優出演だで ワンコの声役がトムホだからってドリトル先生なのにアベンジャーズ云々と宣伝してる時点でヤバい予感するわ >>407
予告でソーネタやってたMIB思い出すわね クソそのものなトニー受けRDJヲタがCWがヒットしたのは半分以上RDJのおかげって喚きまくってたんだから最低限CWの半分の興収は稼げるでしょw >>407
ぶっちゃけ本国でもいちばんの閑散期に公開してる時点で全然期待されてない映画ですし… ルッソとトムホのチェリーは題材的には面白そうだけどどう見てもミニシアター系ね クリエヴァとダニエルクレイグのナイブスアウト好調みたいね
評判も良いみたい クリヘムの映画はMCU以外当たりがないのいっそ感心するわ
ドラマは成功して欲しい >>414
だわね
兄弟もしばらくはミニシアター向きのを作りつつ若手製作者を支援する活動メインにするみたいだし >>415
トマトの点数もかなり高いみたいね
来年の1月はそれとワイチチのヒトラー映画見に行きたいわ トムホはレジェンダリーが良かったからチェリーも見たいけど日本で公開されるか微妙過ぎるわ クリヘムはライダーや戦隊で人気出た役者と同じラインなのよねぇ
そういう型にハマった芝居ならサマになるけど他はさっぱりって言う ナイブスアウトはコメディ系みたいね
クソ野郎のクリエヴァ早く見たいわ >>419
いっそのことネトフリ映画にしてくれたら…って思うけど無理よね レジェンダリーお話の雰囲気や役者の演技は印象的で良かったけどバリバリ宗教系は難解過ぎるわね >>422
ミニシアター活性化が目的の一つでしょうしね クリヘムは決して演技下手じゃないんだけど脚本選びがどうにも下手過ぎてMCU以外コケ映画ばかりなのがねえ クリヘムアンチ?ずっと同じ事言ってて壊レコみたいで草
語彙量の無さからして誤字だらけの頭弱婆かな? >>429
それだけ嫉妬されてるって事よ
アンチは頭悪いのしかいないし無視無視 下手ではないけど特筆するほどの演技力でもないってぐらい印象だわ
シナリオ選びのセンスが壊滅的過ぎるからかもだけど 一定間隔で認定婆現れるけどプロファイリング()出来る私頭いいって思ってそう 演技下手でシナリオ選びも下手なクリヘムに仕事多くて悔しいの? トムホみたいなフツメンアイドル俳優にはクリヘムに来るような仕事来ないから嫉妬した所で… クリヘム主演の映画はほぼハズレしかないなって期待せずに作品追いかけてたらラッシュが思いの外楽しめたわ
クリヘム見た目が完璧だから広告とかで見かけるとつい凝視してしまう >>433
MIBは惜しかった
業界から愛されてるからこれからも仕事来るだろうしそこで当たって欲しいね トムホは不細工とかわいいのギリギリをせめた顔してるよね
兄弟とトムホを見比べながらバランスの大切さを実感 ラッシュのダニエル・ブリュールが良かったから後でMCUにも出てくれて嬉しかったわ 本人が選んでる限りは難しい気もするけど
他の人に選んでもらえるなら >>441
もう少しバランスずれたら不細工になってしまう所をも奇跡的に個性的なイケメンになってるわね
ファニーフェイスというのかな 認定婆は他方面に色々認定し過ぎて意味わからんことになってるわね >>413
宇宙人を虜にするヤリチンテクニシャンイケメン棒 >>444
トムホはファニーフェイスで間違いないと思う
イケメンさも感じつつ可愛いさも感じつつたまに不細工さも薄っすら感じる事もある奇跡の顔
スパイディに1番ぴったりの顔だと思う >>445
この単語が出たら○○婆!って妖怪アンテナ立ててそう ソーと同じ顔を持ったヤリチンテクニシャン棒がいたら使わない訳ないんだよなぁ >>447
顔パーツの一つ一つは個性強めなのになんかうまくまとまった顔よね >>446
ゴーバスのケビンといいあれといい女性キャストだったら炎上間違いなしなキャラよね
わりと都合の良いジェンダーベンド役者になってりゅ… クリヘムは1人で背負い過ぎって思ってまう
ソーにしてもMIBにしても
ヲタとしては普通にカッコいい役して欲しいけど本人が目指してる方向が そこはもってもいいんじゃない
通常クリヘムの3倍とか >>447
ファニーフェイスって不細工って意味?
ファニーフェイスって言われてる俳優女優共に不細工しかいないんだけど >>459
一般的な美男美女ではないが個性的で魅力があるって意味よ >>459
日本ではブサイクをオブラートに包む言い方って間違えて使ってる人が多いだけよ
オードリーヘップバーンあたりもファニーフェイス分類 >>461
オードリーヘップバーンは不細工さの要素を感じないわ
トムホにはちょっと感じるけど オードリーはあちらの美形の基準だと童顔すぎなわりに背が高すぎで何有り扱いよ トムホと違って身体的な特徴でファニーフェイス扱いなのか トムホも童顔や可愛い系の時点で正統派からは外れてしまうけどそこで人気なのよね トムホは童顔でチビだからファニーフェイス扱いされるの? >>465
童顔が美形の基準から外れてる一番の要因なんだけど
理想的な美が成熟した美だから フツメントムホと美の頂点ヘップバーンは似ても似つかないと思うんだけど…よく同じ括りにまとめようと思ったね… >>467
正統派美形の基準からは外れているけど美を確立している人がファニーフェイスと言われる 自分の基準とちょっと違う認識の意見があるとすぐに突っかかってくる人いるねここ >>470
美を確立していることが定義だとしたらトムホはファニーフェイスの基準にすら達していない気がするわ 婆はロキちゃん演じてない時のトムヒを美形とは思わないけどエレガンス極めてて素敵だと思う コピペだけど
ファニーフェイス
〘名〙 (funny face) 個性的で魅力のある顔。整っていないところにかえって愛敬がある顔。多く、女性についていう。
※恋の泉(1962)〈中村真一郎〉「顔の造作の欠点を、逆に長所であるようにみせる、ファニー・フェイスの化粧法というのが」
オードリーは少年のような細身と張ったエラや太い眉で「ファニーフェイス」と言われセクシーとかグラマーといったその当時のハリウッド女優たる概念を打ち崩した存在でもあるわね 若い時のメグライアンとかケイトモスあたりもファニーフェイスだわね どの時代にも通用する美の代名詞オードリーとトムホを同じ括りにするのはやめてくれw
笑わす為にしてる?それともガチトムホヲタによる本気のプレゼン? TVドラマの芋にーちゃん時代ならともかく今のクリヘムに不細工は無理があるわよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています