【僕のヒーローアカデミア】爆豪勝己×緑谷出久【勝デク】7 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
僕のヒーローアカデミアの爆豪勝己×緑谷出久について語るスレです
・sage進行
・荒らし、キャラ叩き、煽りなどは徹底スルー
・実況、ヲチ、晒し、二次創作の話題禁止
・他カプ話・リバ・ノマ禁止
・特殊嗜好(スカ・死ネタ・リョナなど)は一行目に記載して改行
・本誌等のネタバレは公式発売日0時解禁
・このスレ内容の転載禁止
・次スレは>>980
前スレ
【僕のヒーローアカデミア】爆豪勝己×緑谷出久【勝デク】6
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1587319381/ ※このスレには荒らしが常駐しています
住人なりすましのモメサ行為が通じなくなり
最近はキリ番getや自演安価をして会話にまざりながらスレ違いの逆カプ書き込みをしています
誰にも相手にされなくてかまって欲しくて常駐しているので
反応してもこのスレ的にもデク受け好き者にも1ミリの得はありません
絶対に相手にしないように
明るく楽しく怒濤の勢いでデク受け語りをしてスルーしましょう 最近の荒らしの傾向
・キリ番で「○○○なら(逆カプ)勝利」などと書き込む
・スレ違いの逆カプ話や原作アンチの言葉を使い会話に入り込む
・解釈違いや攻め違いCPヲ「自分が気に入らないから皆やめよう」と
萌え話を止めさせ険悪な雰囲気に持ち込もうとする
・とにかく揉めさせたがるが、荒らし防止対策やテンプレ案などは
かまうな、即イラネしてくる 前スレ最後の方で言われてたけど原作でのイベントとか充実してて考察も楽しいし勝デクっていいよね… スカイミッションのかっちゃんってデクくんを捕まえようとしてるのかな いち乙
元避難所だったのにすっかり活気のあるスレになったな
これも勝デクが魅力的であるおかげなんだろう デクがどれだけ遠くに行きそうになっても爆豪少年なら捕まえてくれるって信じてる 何かデクっていざとなったら簡単に命を捨てそうな危うさがあるけど
かっちゃんはそのフラグを感じ取るや否や爆速で叩き折ってくれる謎の信頼感がある
デクの自己犠牲絶対許さないマン かっちゃんが前にいるうちはきっとデクくんもその背中を追いかけるために命を投げ出すようなことはしないと信じている かっちゃんの知らぬ所で窮地に立たされること多いから心配はつきない
マスキュラーの時とかさ
ライジングは本当に頼もしかったわ
デクを助けに行ったわけじゃねえあくまで敵を倒しにいったんだって言い張りそうですけど >>14
> あくまで敵を倒しにいったんだって言い張りそう
それでこそかっちゃだわ
かっちゃが素直になったら少年漫画じゃ載せられないくらい勝デイチャつきそうだしw >>14
たぶんかっちゃん的にもそういう認識なんだと思う
ただ見る人が見れば、ん・・・?ていう >>14
わかる
デクが大怪我負う戦闘ってかっちゃん不在のことが多いから心配になる
USJやライジングはデクのヒーローって感じだった
OFAの秘密を知ってるし今の原作でもかっちゃんそばにいてくれと思ってしまう 今の本誌は下手にバラけさせるようなことはないと思うが…危ないし
キャラ多いとうまいこと各々見せ場作らないとだから大変だよな 今体育祭読み返してるんだけど全編に渡ってかっちゃんのデクこじらせがひどくて笑える
デク俺の前を行くんじゃねえから始まって
心操くん戦でかっちゃんのみデクが狙って勝ったと思ってるとことか
立ち聞きとか麗日さんの作戦をデクが考えたと思ってるとことか控室とか
極めつけはデクより上じゃなきゃ意味ねーんだよときた 私闘前のかっちゃんはデクの考えが分からないという恐怖心も相まって疑心暗鬼になってたところもあるんだろう
なので今のかっちゃんだったらまた違う見方をしたかもしれない
どっちのかっちゃんでもデクより上じゃなきゃ意味がないってのは思ってそうだけど デクより上じゃなきゃは私闘前はあんな俯瞰した目で観てくる奴に負けてたまるかで
私闘以降はデクにカッコいいところをみせたい!!!!くらいの温度差があって欲しい 勝←デの好き好き!って隠してない好意すこ
健全で見てて安心する アップデートで救助ができるようになった
(༶◕_◕□)
⊂⊂ ∪
(◣д◢╬)三
(༶◕_◕□)
⊂⊂ ∪
(◣д◢╬)三
(囲 (囲
(༶◕◡◕□) 見てろやってわざわざ宣言したからにはカッコいいところ見せたいですよねぇ! OFA解放って今後登場キャラを絞るからその分幅広いロールをこなせる子が欲しかったからっていうメタ的な予想してるんだけど
何が言いたいって今後メイン火力のかっさんをサポートする緑谷少年みたいな展開見れないかなって期待したりしてなかったり 原作でも共闘やって欲しいよね
ノールックパスの一コマをずっと見ていられる 複数個性のせいで爆豪の方が主人公ぽくなってるって意見見て確かにと思ったしOFA解放って最初から規定路線だったのか疑問なんだよな 複数個性はテコ入れってことかな
デクはもともと小回りが効くテクニカル寄りだし共闘するとノールックパスの時のようにサポートっぽくなるんだと思う 1つの個性を育て上げる方がワンフォーオールの名前には相応しい気もするしな
まぁ神の味噌汁ですわ 個性暴走したデクを物理で押さえつけるかっちゃん下さい
かっちゃんなら私闘の時みたいな感じで暴走デクを制圧できる 序盤は明らかに短期打ち切りに怯えていたしその後もいつでも畳めるよう小出しにしていただけじゃないかな
原型は様々なサポートアイテムを駆使するキャラだし連載続いたことで初期からの構想が描けてるだけだと思うよ かっちゃんの方が主人公に見えるとは思わないな
この作品はあくまで人を救う事を主軸にしてるし
個性はあくまでその手段に過ぎないというか >>32
おじもこの印象だなあ
お師匠の個性の話は最近ようやく判明したくらいだし
むしろAFOとデクの複数個性の関連で納得したくらいだよ 旦那を立てる嫁♂みたいなのちょっと見てみたいですね デクくんの化け物染みた救済精神には複数個性で化け物染みてる方が似合うと思う
アニメの鬼神っぽいデクくん好評だったから尚更 AFOが複数個性なんだからカウンターパートのOFAも複数個性の方がしっくり来るわな 鬼神デクはエリちゃんと合わさって髪が長く見える表現あったね
あれ凄い神々しくてゾクゾクした
そんな鬼神デクが頼りにしてる幼馴染がいるらしいですよ 黒鞭も浮遊も人命救助に関しては非常に有用だしな
然るべき子に然るべき力が与えられるのはいいことじゃないの >>36
見た目も普段の性格も平凡な男の子なのに規格外の救済精神と強大な力を内包してるのすこ 自分はOFAが力をストックする個性なら歴代の個性もストックされてないと
おかしいんじゃないかと密かにずっと思ってたのであの展開は納得だった
ラスボスであろう弔くんがAFO受け継ぎ=複数個性持ちになるのなら
対するデクもそうじゃないとさすがに互角に渡り合うのは不可能だしね
それでなくとも弔くんの崩壊はチートすぎるし >>41
同意
初代の個性はストックと言いつつ超パワーのみ表立ってたから不思議だったんだよ
神は理詰めで物語描く人っぽいから後々色々展開されてくと思うとワクワクしかない >>35
普通複数個性発現とかしたら増長すると思うんだけどデクはそういうタイプじゃないし
そうなった上で旦那をたてる妻♂みたいな行動とれる大和撫子♂だと思うのでそういう展開推します 浮遊が暴走したらどうなるんだろう
。・゚・((༶◕o◕༶))・゚・。
||||
(◣д◢╬)
☆゚・(༶◕◡◕༶)・゚☆ >>31
暴走デクを制圧するかっちゃんめっちゃ見たい
そんなんで俺を越すとかナマ言ってんじゃねぇよって煽って欲しい そういやデクを無効性診断した医者関係も後からじわじわ波紋広げてそうで楽しみにしつつ鬱展開来そうで恐ろしくもある
そんな展開が来た時にはデクの隣にはかっちゃんが傍にいて欲しいと切に願うよ
かっちゃんなら強めの喝を入れてくれるはず 幼稚園の頃の友達の最期に知らず立ち会っていたことを知らされる日は来るのかな >>45
制圧しつつ煽るかっちゃんめっちゃ良いね
またいやらしい効果音付きでお願いしたい 我を喪い汚喘ぎするデクくんを雄々しく制圧するかっちゃん?!! 黒鞭暴走した時の応!って返事いつもと違って乱暴でよかったな
それほど切羽詰まってたんだろうけど無意識のうちにかっちゃんのイメージが湧いてたらいい 基本原作派だけど無限100%は完全にアニメの鬼神デクくん派だな
サーの言うデクくんの狂気がこれでもかと表現されててゾクゾクする >>47
これ絶対いずれは回収されると思う
ヒロアカは伏線張ってから回収までが長いからな… 何かしらデクくんの心が壊れそうになるほどの出来事が一回はあると思うんだけど
そこから救い出すのはかっちゃんさんであってほしい >>54
そんなシーンきたらエンダァァァアァアーーーーと叫ぶ自信がある >>54
もしかしたらだけど希望的観測だけど
神が言ってたかっちゃんがデクに謝る流れもそのとき一緒に来るかもしれない >>54
色んなフラグ回収できそうだしツバサくん関係でこれはありそう 勝デクは本編でもまた共闘してほしいようなもっと先のお楽しみに取っておいてほしいような
なんにせよ今の本誌がどうなるかだよな… かっちゃんって轟くんの事もライバル視してるし対応もデクと似てるんだけど
(並んで座る時身体反ってたりとか)でもデクのそれとは明らかに違うんだよね
何かこうデクの事は心の奥底では大切に思っててでも絶対に認めたくなくて
それが数々の奇行に繋がっている感じというか かっちゃんが他の人に不快!グサーするのイメージつかない
ライバルや仲良い人いるけど気安さが違うというか あんなにもかっちゃんをイライラさせてしまうのにノールックパスできるほどに信頼してしまうのはデクだけという事実 兄弟か何か血が繋がった関係っぽく見える
他人というにはねっちょりしてるんだよなあ 幼馴染ってだけで特別な関係だよ
おじはかっちゃんとデクが幼馴染なことに感謝してるよ 勝デクは長期間をかけて仲良し→拗れ→徐々に和解という酸いも甘いも噛み分けた間柄だからな
どこまでいってもお互いの存在がオンリーワンなのさ ノールックパスはかっちゃん的にはデクの方なんか見たくない!っていう意識なんだろうけど
実際には信頼してるようにしか見えないし無意識ではかっちゃん自身もそうなんだと思う どんだけ嫌ってても昔から実力は認めてるからね
それを自認できるようになったということだろうか 仲は険悪だけど実力は認めてるって凄い真っ当なライバル関係ぽいけど実態は大分違うのが面白い >>59
デクも轟も爆豪とのやり取りは方向性似てるなって思うけど(片方が好意でもう片方が反発)
爆豪が手間隙かけて雪玉用意したりトサカ刺したりするのはデク相手のみだからな
内心大切に思ってるかは議論の余地があると思うが何にせよ爆豪は誰にでも要らん情熱と心血注ぐわけじゃないってのがポイントだね デクに対してだけはリビドーが抑えきれないだけなんだ
許してやってくれ デクなら何してもキレないみたいな甘えみたいなのはありそう(ただし負けてもいいとか言い出した時はぶん殴られる) かっちゃんの信念を踏みにじるのは本人であっても許せないデクくんはナードの鏡ですわ
しかもそのあとちゃんと改善手段を提案できるぐう有能ナード デク育成中
→浮遊
新技
四川麻婆
(╬◣д◢)<で!?次はクソナードに何習得さすんだ >>70
現に暴言も暴力も今に至るまで無抵抗で受け入れてもらってるからな
自分の信念を曲げない限り何しても大体許してくれるとか本当に都合のいい女…じゃなかった優しい幼なじみなんやな >>72
ちゃっかり花嫁修行を選択肢にいれてるの草 都合のいい女♂言うけど散々痛め付けられても尚お話できれば嬉しい♥みたいな緑谷少年にも問題があるよ
君はマゾかマゾなのか >>73
そんな優しい幼馴染兼都合のいい女♂がいつの間にか色んな男(性格良個性強)とフラグ建ててるんだから頭おかしなりますよ!
基本自分が幼稚あるいはプライド高すぎるせいであり
フラグはたってるけど本人はかっちゃん一筋というクソ都合のいい現象もおきてますけどね! 他カプ匂わせはここではNGゾ
デクくんは勝デク視点から見ると中々どうしてか都合のいい女♂もとい幼馴染みだし
かっちゃんも作者もそれに甘えてる感はあるかなw >>75
そういう所本当に可愛いし踏みにじりたいような妙な感情がわいてくる
これが895が感じている情動ならトサカや雪玉の全てを肯定しなければいけない そんなんだから勝デクはDV夫婦とか言われちゃうんですよ! >>70
思春期の息子を持つ母♂なんだよなあ
信念を曲げる時は殴って叱るなんてママじゃん アニメ私闘のときなんてデクくんは幼子と喋る感じで受け止める感じ(要約)でと指示を受けたと聞いてママ♂じゃん…となりましたね 幼馴染で都合のいい女♂でママ♂で最高のヒーロー(予定)と添い遂げるとか男の夢では? トサカは他の男と楽しそうに会話してるのに嫉妬したんだっけ?
雪玉は…何だったか……
どちらにしろ自分以外の全ての人類とデクくんとの交流をよく思ってなさそうなみみっちさ >>81
遠回しにかっさんがメンタルキッズって言われてるみたいでちょっと草
合ってるんですけどね >>83
雪玉は他の連中ときゃっきゃ雪合戦してたからですね……
後半の推察はおそらく正しい 自分だけを見ていてほしいんだな…
なんという独占欲 かっちゃんさんはがきんちょメンタル全開の独占欲と執着をデクへ向けながら
それ以外は冷静に割りきれる成人並以上の判断力がありそうなところがアンバランスながら信用できるなぁと思いました デクくん一人っ子の割に子どもとの接し方上手いけどガキんちょメンタルの幼なじみとのふれあいの中で身につけた可能性? >>89
それはあると思う
コウタくんとの触れ合いとか見ると特に マセガキ洸汰くんとかっちゃさんが似てるって言われた話する? バブレは字面だけでパワーワード感がある
これは勝てない イヤイヤ期反抗期思春期全部のせのバブからのレだぞ
つよい なんとなく字面だけで知ったかしてたけどバブレって何が由来なん? とんでもねえプレイだけど勝デクだと妙に納得してしまう 以前全然関係ないスレで勝デクってレイーポ主流そうとか言われてて決めつけ良くないって思ったのにあのお姉さんの見立ては間違ってなかったのか… 折寺時代はレだったかもしれないけど今は童貞返り処女返りして和姦だから…これもうわかんねぇな いちゃラブセッする世界観があってもいいんですよ
>>70
僕への暴言や暴力いい加減にしろよ!ってガチギレしたらどう反応するんだろうな
そうキレるデクさんが想像つかないけど レだけどかっちゃんなら……いいよ♡なファンタジーレなので純愛だよ(暴論) 愛のないレもドキドキ和姦も楽しめるなんてすごいカプだ たとえレから始まってもデクくんは相手がかっちゃんなら和姦ってことにしてくれるよ
そういう子だよデクくんは >>102
普通はどっちかキャラ関係や性格や強さ的にないわってなるはずなのにね
おかしいね 折寺でも両片想いで表面上レの実はラブラブセッはあるとおもうんですけどぉ?! いやさすがにガチビビリしてた頃の折寺時代にラブラブは難しいと思うんですよ 折寺時代両片思いのレは切なくていい
しかし私闘後は手すら繋げないピュアピュアだ 私闘後はレイポの発生率ががくっと下がるのでそれまではレイポを楽しむべきだと思わんかね >>107
便利な個性というものがあるじゃろ?
奥底に眠る恋慕の気持ちを引き出す的な個性があればほーら折寺ラブラブになるんじゃよ 私闘後のかっちゃん好き❤を隠さなくなったデクこそ何しても許してくれそうなのに
私闘以降は逆にかっさんがそういうことしなくなりそうなんだよなぁ >>107
行為中の戯言として流せるので中学時代も行為自体はイチャイチャしててもおかしくないんすよ
優しくすると反応良くなって気持ちいいとかね、理由はいくらでも後付けできる 色々歯止めが効かなくなる予感があるから性的な方面だけは自制しているのかもしれない 太陽デクくんわしづかみかっちゃんさん本当にすこ
距離を取れとは 中学生時代は自覚なくて自分の中で渦巻く感情のままデクにぶつけてて
私闘後は感情を理解できちゃったから今度は触るに触れなくなった説 >>113
なるほど…!初めて折寺時代のラブラブセッに可能性を見いだせた気がする
さすがここのおじ達は洞察力に長けているな >>116
かっちゃんさん今まで無自覚だったのに私闘を経て自覚しちゃった感ある
甘酸っぱくて草 それまで何考えてるか分からん怖い奴が実は自分のこと大好きでしたって分かったら安心するしなんやこいつ可愛いやんってなっちゃうでしょ? エンデヴァー事務所で自分にできない事(デクの隣にまっすぐ座れない)を知ったかっちゃんさん >>119
今までの出来事が走馬灯のように脳裏によぎってあれもこれもそれも全部デクが俺のこと大好きだからかーって真っ直ぐ座れなくなるんですね 私闘後もDVやめないかっちゃんは可愛いと思ったら傷付けたくなる性分なの? 違う話で申し訳ない
過去スレ読み直してたら
期末試験でお茶子ちゃんがデクくんならって考えるシーンからの青山くんの発言までの流れ
USJ編でデクがかっちゃんならって頑張るシーンにもまんま当てはまる
って書いてるおじがいて本当だ!!って今目から鱗状態
好きな人は真似したくなっちゃうのヒミコちゃんの発言といい神は無意識でぶち込んで来てるのか 主人公とヒロインがやっていることをライバルと主人公もやっているというこの構図はどう解釈したらいいんだろうね…
神は結構対比に拘るからなぁ 折寺で苛つくデクをねじ伏せたいからとれいーぽしてたかっちゃんさんが色々あって雄英でデクくんと両想いになった後、手を出そうとしたらデクくんがビクッと怯えるのを見て手を出せなくなるみたいな話どこかに転がってませんかね >>125
好き
レイプから始まる純情勝デクはいいものだ \見てろや/
(◣д◢╬) (༶◕◡◕)
\見てろや/\見ててよ/
(╬◣д◢)つ<◕◡◕༶)・゚・。 普通に話せるだけで嬉しいほどかっちゃんの事好きなくせに
神野のかっちゃん救出作戦で特に悩んだり苦しんだりする事なく
めっちゃ冷静に切島くんが助けるのが一番上手くいく可能性が高いと判断する
理性と感情をすっぱり分けられるデクくんすこだよ 神野のあれ、おじはちょっと地雷…
自分じゃ駄目だって判断しちゃうデクくんが悲しすぎて…… でもわかるよ
おじも神のインタ読んで悲しいシーンだと再確認したくらいだ
救助優先だとデクは自分のことすら駒にしちゃうからね >>128
かっちゃんのちんちんが痛くなるのも解る健気シコさがあの時のデクにはある そう私闘後のデクならね
助かれやとか言ってたかっちゃんも人助けをインストールできたから今なら何やかんやでデクの手を掴んでくれるはずだ 本人はそれが合理的だってだけで悲しいとも思ってないからな
対比好きな神だから成長した2人であのシチュをもう1回やってくれるといいな 僕じゃ…成功しないって言ってるとこ
初めて読んだ時からちょっとは思うところあるように感じたけどなぁ
あのシーンを神自身が悲しいシーンだって言及してくれたのはおじ的にはすごく救われた 確かに神野のあれはおじも悲しかったけど、デクくんって
時に冷徹なまでに合理的な部分を見せる時があるからな
それがかっちゃんさんが言う所の俯瞰したような目ってやつなのかも 基本従順なんだけど頑として譲らない一面が一番従わせたい部分で出てくるかっちゃんさんのちんちん特攻キャラがデクくんの性質なんだろう 公式を地雷と公言するのはどうかと思うけどそれでも神野のシーンは他ならぬ作者が悲しいって言ってくれたんだからいずれ来るリベンジに期待するべきね
おじもデクくんの合理性のために自分の感情すら置き去りにできるところ好きだわ 悲しすぎて読み返せないっていう意味ならわかる
かっちゃんは1番いい脱出ルートって建前を言ってたけど自分が手を取りやすいようにってところまでデクが配慮してたって知ったらなんて思うのかは気になる
見下すな俯瞰するなって思うかもしれないけど結果的にそれでかっちゃんが手を取ったんだからその点ではデクの方が一枚上手だよな >>140
折寺スピンオフとかもだけど分析力はデクの方が上手な感じはするよね
配慮されてたとかデクも他の面子もそんなこと態々言わないだろうし
かっちゃんは大人になったときにでも自ら気付いて悶々すればいいと思うわ そもそも原作勝デクの色々を地雷なんて言ってたらこのカプに萌える事自体向いてないと思う 確かに
ポジティブもネガティブも色んな方面での絡み見れるのが醍醐味ではあるけど
甘いのしかダメって人とか(いないとは思うが)勝デク無理だよね デクくんは地雷を一箇所に集めて推進力にして1位をとった子だから大丈夫さ いまだにデクに時間取られるなんてごめんだみたいな事言っちゃうくせに
ノールックパスをやらかすような振れ幅の広さが勝デクの醍醐味 本人曰くの貴重な時間使ってまで仮眠室来てくれるんだから普通にいい奴なのでは? どう萌えようが個人の自由だから勝デク無理とか他人が言うのは違わないか
自萌他萎だよ ライジングも人によっては解釈違いという話を聞いたんだけどやっぱりデクを助けるかっちゃんが合わなかったんだろうか
ただあからさまではないだけでUSJのときとかデクを助けてると言えば助けてるんだよね
やっぱり普通にいい奴なんだけど素直じゃないだけなのかもしれない いや良い奴では絶対ない
仮にそう見えたとしたら映画版ジャイアン理論なだけだ
でもそんな良くはない奴が主人公といざこざ拗れまくったり執着したりされたりあーたこーだやってるのを観察するのが楽しいんじゃないの 勝デクは問題児×問題児で何が飛び出てくるか分からんカプだから分かりやすいのが好きって人は他の畑の方が向いてるだろうなとは思う ライジング円盤特典早く発表されないかな
どこで予約するかまだ迷ってるよ 映画版ジャイアン化は最初の映画の時から予想されてたよね ライジング時間軸は文化祭のあとくらいなんだっけ
だとするとかっちゃんの態度軟化は納得できる 文化祭どころか対抗戦の後ってここのおじの報告があったよ >>154
過去スレでクラス対抗戦後だと気付いてるおじがいた >>148
言って良いことと良くないことの見分けがつかないならモメサ荒らしと間違われても仕方ないよ 良いやつかどうかはさておき神監修のTUMでもデク含め人助けしてるから助けることにはもう以前ほど抵抗ないんじゃないの
っていう変化すら解釈違いですって意固地な人は思うんだろうか >>152
おじメイトで頼んだけどTOHOも気になる 人はすぐには変われないけど成長はするんだよっていうことはちゃんと認識しないとな
スレチだけどエンテヴァーとか仁くんとかもそんな感じ >>157
横レスだけど最初の言葉選びがここのおじたちにとってはキツかったんだろうなとは読んでて思った
自分は>>140みたいな意味で取ったけど色んなおじが見てるから気をつけて行きたいね >>159
権利元?だからかな
TOHOの特典は豪華なこと多いよね まだこのスレあったの
私は勝デク自体より勝デク好きな人がデクくんを蔑ろに扱ってる感じが無理
爆豪は正真正銘のクズなのにそのカップリングに萌えるって少しも理解できない
こいつがデクくん虐めたこと忘れてるんだろうな
それか虐めを軽く考えてる
そうじゃないと勝デクに萌えたりできないよね
作者がインタビューで言ってたような今度デクくんに虐めを謝罪する展開が来ても絶対こいつを許さないよ
デクくんが許したとしても私がこいつを許さない
未だに不快な暴言吐きまくるしトサカ刺してきたり全く反省してると思えない
デクくんは何も間違ったことしてないのに川に落ちたところを助けてもらって逆恨みってキ●ガイにもほどがあるわ
デクくん自身に非のない無個性を馬鹿にされて何年も虐められ続けてどれだけ辛くて苦しい思いしてきたか
私はデクくんが今まで辛い思いしてきた分これからのデクくんには幸せになってほしい
劇場1でこのクソがデクくんに罵声やら汚いツバ浴びせてきた時にデクくんの前に出て庇ってくれた時は一生飯出を推そうと心に決めたね
まともな人は飯出とか心出とか種出推すんだよ
デクくんを幸せにしてくれる男はたくさんいるのにあえてこいつを選ぶんだから勝デク好きな人って実はデクくんのことなんてどうでもいいんだろうね
こいつも勝デク信者も大っ嫌い
こんなDVカプのスレが盛り上がってるとか世も末だわ 公式(原作・公式二次)から与えられるものは何であれ慎んで受けとるべきって人とそうじゃない人がいるのが事の発端だよね
おじは原作者の勝デク描写にハマったから前者のスタンスだけど後者の人の気持ちも分かるなぁ
とりあえず思い悩んだら原作読み返して自分の勝デクの原点を見直せばいいと思うよ 公式天界でも気に入らんところはあるけどわざわざカプスレで地雷とか言うほどお子ちゃまちゃうわ おじならおじらしく紳士たれってことだよね
少なくとも公共の場ではさ 気持を見直したいときはアニメも実に良い
勝デクから離れるけどヒロアカアニメは原作に忠実に作ってあって凄いなあと毎回思う コピペ?
新参者で最近勝デクハマったばっかりだけど濃いのに執着されてるんだね
人気カプあるある かっちゃんageageな勝デクの人は正直違うと思うけどさすがにこれはデク受けに荒し擦り付けるための長文だろとしか思えんな〜 アニアカは音楽も演出もいいし満遍なくクオリティ高いもんね
おじも実は一番好きな話は俊典とAFO戦で勝デクあんま関係ないっていう かっさんでもデクくんでも愛が偏ってる人とはあんまお近づきになりたくはないな
どちらにも等しく愛と時には厳しさをもって接するべきだと思うんだよ >>150
これに尽きる
基本クソ野郎なんだよ
でも有能で努力家で根は正直なのを他ならぬデクくんが見逃さず憧れとか言っちゃう所に勝デクの歪さと尊さがあるのだと思う
そしてこういう感情と評価の落差がすごいカプってドスケベだよねという事を言いたい! >>170
おじはアニアカ1話で折寺かっちゃんに教室で壁に叩きつけられたデクのポーズと原作のポーズが一緒で感動した
期末試験でデクがかっちゃんの篭手を使うシーンも原作の見せ場のコマそのままだったから鳥肌立ったよ
つい何度も見返してしまう >>168
ずーっと昔から粘着してるアンチらしいけどわざわざやっかむために手間暇かけてるの凄いよね
いっそ逆に好きなんじゃないのかっていう
とここまで書いてて思ったがこれってそのまま爆ご アニアカは勝デクのねっとり感をほぼ忠実に再現してくれてて感謝しかない
しかも壁ボンみたいな粋なアニオリまで追加してくれて
強いて言うなら切島くんの「爆豪の方が余裕なくね?」がカットされてて
ちょっと残念だったくらい 伝説の壁ドンならぬ壁ボンは拝むレベルだった
戦闘順序の関係だろうけど原作だとデク一人でリカバリーガールといるところをアニメだと夕暮れの保健室で並んで寝る勝デクというご褒美もあった
確かにアニメだとセリフはちょいちょい割愛されること多いね
林間合宿でかっちゃんテレパスについて物間くんの「誰だよ」も無かった気がする 期末は戦闘シーンもかわいい
始終強気なかっちゃんさんにハラハラして3割増しくらいでかっちゃかっちゃ言ってるデクがあっさりオールマイトに取っ捕まるシーンが至高 おじがカットされて残念だったのは「骨折してでも殺しとけよ」と
答えを間違えたデクにニヤつくかっちゃんかな
特に前者は是非アニメで見たかった そういえば弔くんエンカウントの後のはラジオドラマがすごかったな >>173
篭手のシーンかっこいいよなあ
自分はアニメから見たんだけど漫画のコマそのまま使ったんだと感動した
かっちゃんが自分の篭手使わせるのがまだめちゃ拗れてる私闘前って言うのも素晴らしい >>179
今度現れたら俺が殺すからてめえは横で見てろ的な感じだっけ? >>181
そう
うろ覚えだけど初めは何としてでも倒せやって話から
いやお前は何もするな俺が殺すみたいに移っていくのがおおう…って感じだった アニメは単純にそのものの出来がいい
一昔前のジャンプアニメからは大きく変わったなぁとしみじみ 昔の人気作はキャラ崩壊オリジナル長編とかあったから良い時代になったよね 今でも制作会社やプロデューサー違うと巻数足りなくてオリジナル展開で水増し
もしくは原作話の割愛当たり前だもんなあ
アニアカは本当丁寧に作られててファンとしてもありがたい >>174
かっさんはデクの一番のアンチであるという説 家が近所の幼馴染
同じ高校を受験・合格して通う
お互いをあだ名で呼び合う
自分が身に付けているものの片方を相手に身に付けさせる
夜中に二人きりで会う
ずっと言えなかった気持ちを告白し合う
住居内で二人きりになる
仮眠室へ出入りするようになる
インターン先が一緒 書き出してみると典型的な幼馴染CPなのにな…拗れちゃってるんだよな 謹慎中のお昼ごはんってたぶん寮で食べたんだよね
二人で作ったのかな >>171
あまりにもフラットだとリバ逆も愛でてる人多いからそれはそれで苦手 かっちゃんさんが掘られて平気だと思ってるような人は
かっちゃんさんという人間を理解してなさすぎるから大丈夫 >>193
ここツイッターじゃなく固定スレだからそういう心配は無用だぞ もしかして受けスレじゃなくてこのスレオンリーの新規おじいるのかな?
こっちでも避難所誘導したほうがいいのかね あのかっさんが上を譲るとは思えないしデもそれを受け入れるだろうと考えるとね 自分はデクくんの比重が重め
完全に平等には愛せないな >>190
二人で別々に作ってそれぞれ食べてたらデクくんが作ったちょっと不器用な卵焼きとかをかっちゃがガッと取って食べちゃうんだ…… デクくんだって美味しい目玉焼き作れるよ
かっちゃんに半熟が良いか固焼きが良いかちゃんと聞くよ おじはデクくんを容赦なく♡目で汚喘ぎさせて完全オナホ扱いしながらも真摯にこいつしかいねぇと思ってる緑谷限定倒錯かっちゃんさんと
性的にかっちんに完堕ちしてるのに人助けとなるととたん正気に戻って飛んでいくデクくんを永遠に応援するよ まあ>>171さんみたいに断言して強制すべきではないよね
萌え方も愛し方も人それぞれ 勝デクが原作で相思相愛すぎてそっかじゃあ仕方ない生暖かく見守ろうって誓ったおじです 棒扱いとか穴扱いとかキャラヘイトまて行かない限り多少の偏りは誰しもあると思うの人間だもの >>206
この二人の間に入ったら死ぬなと思ったおじ 公式が毎度毎度特大勝デクだからから見守るだけになるのわかる
わかるぞ >>203
おじがいる
どっちに偏っててもいいけど偏ってるとわざわざ公言することでもない
おじは2人とも大事に見守るよ >>210
レス先書いた本人だけど本当に同意していいのか
わりと最低な事しか書いてないぞ
それはそれとして勝デクは語彙の豊富な詰り系エロと相性いいと思うし
従順なデクくんでは一見属性違いに思えるかもしれないがメスガキ解らせ系とも親和性が高いと思うんだよ 今の関係が終着点じゃないからね
ここからどう変化していくのか見守るのも楽しい
初期から見守ってたおじは本当に親戚気分になってそう 二人ともクレイジーなので凡人のおじにできることはハラハラしながら見守るのみ クレイジー同士でくっついてるの最高
実はクレイジーはクレイジーでも暴力と怒りの権化だけど案外クレバーなクソ下水と自己犠牲上等の救済魔なのも最高 デクくんのクレイジー救済鬼っぷりを最初に見抜いたのがかっちゃんさんな図式ほんとすこ 幼なじみだからこそ一番最初に見抜いちゃったんだろうなと思うとやはり勝デは運命にして必然 >>215
ここまで来たらこのまま高校卒業まで同じクラスでいてほしいわ
席は前後じゃなく左右になってもいい 見抜かなければ俺がすげーんだのまま幸せに生きていけたのにね
なまじ洞察力が優れていたために拗れに拗れた執着心を抱いて生きていく羽目に かっちゃんも主人公属性あるからそんな道は許されないんや…… まぁデクくんに人生プランめちゃくちゃにされたのは間違いない
でもこれはお互い様だと思うので互いに責任取り合って どこがお互い様なの
こいつが勝手にデクくんに執着しただけなのに
池に落ちたから心配して手を差し伸べただけなのに
人として当然の行動しただけなのに
それを理不尽に逆恨みして十数年虐め続けるってほんと頭おかしいわ このままいけばお互いプロヒーローになることは確実だろうし高校のみならず同じ業界に就職するなんてね
嫌いでも好きでも無自覚でもいいからずっと一緒にいてくれと思うしずっと一緒にいてくれるんだろうなと思う かっちゃんがデクに抱く感情が拒否でデクがかっちゃんに抱く感情が嫌悪なのが面白いなあ
傍から見ると逆に見えるよね
まあ私闘以降はそういうのも大分薄まったんだろうけど 拒否も嫌悪もコミュニケーション不足によるところが大きいからな
今だと大分解消されてるだろうね かっさんの「モブは!?」に「知らない!車乗ってた皆さんなら〜」ってフォロー欠かさないところいいペアですね かっちゃんとデクくん二人とも人命救助の動きをしたのが感慨深い かっちゃんはデクの救済精神に知らず知らずのうちに影響受けてるのかな 対抗戦見るにかっちゃん明らかに救けて勝つも意識してるよね
そしてその様子をキラキラした目で見つめるデクくん かっちゃんがかっこいいと嬉しいデクくん(おじも大喜び) ニトログリセリン
爆発もするけど人の命も守ります
狭心症によく効くかっちゃん
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
O
o (༶◕◡◕༶) >>232
かっさん大好きなデクくん可愛い…それを隠しもしないから余計可愛い… 好意を寄せられると相手のことが気になり過ぎて最終的に好きになっちゃうのが男心だと聞きました 895はそんな甘い男ではなさそう
ただしデクからのそれは除く あの895さんでさえデクの憧れてる発言聞いて以来態度が多少丸くなったからな まあずっと俯瞰した目で見られてる、見下ろされてると思ってきた相手に
実は憧れられていたと知ったらそりゃ嬉しくなっちゃうわなあ
895だって男の子だもの そもそも見下されてたって思い続ける事自体珍しい感情の継続だったろうしな
つまりはじめから相思相愛()だったも同然なんだから浮かれてても許してやって欲しい というか爆豪少年TUM1話で個性が使える奴への羨望の目はよく知ってんぞとか読者に幼なじみマウント取ってたけど
それ知ってるなら自分が見下されてるだけじゃないってのも分かってそうなもんなんだが
TUMはスピンオフだからノーカンなのかな 実は戦闘訓練の時すでに君が凄い人だから超えたいんじゃないか馬鹿野郎と告白はしてるんだけどね
ただあの時のかっちゃんさんは余裕が一切なくて残念ながら思いは届かなかったと >>242
あのときは俺騙爆ギレしてたから仕方ない…
やはり初期の勝デクはコミュニケーション不足だな >>241
俯瞰した目、見下ろされてるってのは個性云々ではなくてデクの心の強さ、ヒーロー性や救済精神への劣等感を
かっちゃん独自の言葉で言い表してるだけなんじゃないのかな いつかの神の書き下ろしでどこまでも俺を馬鹿にしくさりやがってってのがあったから一般的な意味での見下されてるっていう思い込みもあったのでは 羨ましいから見下すんたっていう解釈に至れば羨望と見下しは両立できる
かっさんがこういう思考に至るかは疑問だが 昔は見下されてると思ってたけど私闘を経て羨望の眼差しだったんだと理解したんじゃね? >>241
力への羨望と人格を持った個人への憧れはデクなら当然別けて考えられると判断してて私闘で案外俺の事好きかも…って気付いたとか?
考えれば考えるほど信頼と信用がごっちゃになって面倒くせぇ幼馴染みだなこいつら ザコ価値観だから当然他の人にも同様の羨望の眼差しを向けてるはず=他のモブと同列扱いされてる=見下されてると受け取ってたとか? オールマイトを超える→オールマイトよりも憧れられる存在になる ヒーローオタクでザコ価値観持ちのクソナードくんが幼馴染みだと視線を独り占めするのにも苦労しますなぁ >>249
ザコ価値観ってなんだ嵐か?
そんな曲解しないでも何度ぶったたいてもついて来て何考えてるかわかんないから見下してるのか?って勘違いしたんでしょ かっちゃん語録
(╬◣д◢)つ<◕◡◕∴)・゚・。
出久ってデクって読めるんだぜ!!
デクがどんな個性でも俺にはいっしょーかなわねーっつーの!
反抗なんかしやがって…!ぜってーウラがあるハズだ
どーいうことだこらワケを言えデクてめぇ!!
余所見か余裕だな!!
なァオイ!!俺を騙してたんだろォ!?楽しかったかずっとぉ!!
全力のてめェをねじふせる
無視かよすっげぇな
ホラ行くぞてめェの大好きな右の大振り!
てめェは俺より下だ!!
デクぁ!!!!!
デクより上に行かねえと意味ねえんだよ!!
デクが最下位
かっちゃかっちゃうるっせんだよ頭ン中でえ……
いつも後ろにいやがったのに どんだけぶっ叩いてもいつも背中に張りついてやがったのに
何で!!
ちったあ進んだンかよ 全っ然かよ!!俺より上に行くんじゃねェのかァ!?
あーーー!?文句あんなら面と向かって言えやクソナードが
ほめてんじゃねーーー!!!
バンバンコソコソしてんじゃねェぞ
見てろやクソデク!
俺ァ進んでんぞ てめーにゃ追いつけねえ速度でだ
いっつもここで話してたんか
危機感が足ンねンだよ
もっとボコしゃあひょっこり発現すンだよ
俺ァテキトーな事ァ言わねェ!黙ってついて来い
ピョロで喜んでんじゃねェ
ああああウゼー!
何で要領知ってんだてめー本当に距離を取れ
飯まで分析すんな
は?俺のいるところでてめーらが話してたんだよ
俺ァ聞こえただけだがな!
クソデクモブはあ!?
うるせー!!
てめーは個性なら何でも凄ェんだろがザコ価値観が!
で!?次はクソナードに何習得さすんだ >>255
最新に近付くにつれて旦那面でてくるの草 >>255
本当にこの子ったらデクいじりに情熱注いでんなぁ それに加え無視された事殆どないんだろうなと推察もできる素晴らしい台詞 反抗なんかしやがって…!ぜってーウラがあるハズだ
から2人の折寺時代までの関係性が容易に推察できる >>264
言われてみたら確かにこの台詞めちゃくちゃえっちだな…! デクを前にすると一気に生命力みなぎる感じがとてもいいですね いつも後ろにいやがったのに
はアニメだと悔しさの中に切なさ滲んだ声色で最高だなと思う アニメ最高だよねかっちゃんさんの葛藤がひしひしと伝わってくる名演技だ
てめぇの好きな右の大振りは私闘の時にも思ってたんだろうなあ 個性把握テストの冷静な自己分析からのデク観察の流れすこ
やっぱ両手だと威力分散しちまうなー…
デクは……
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
O
o (◣д◢╬) デクがかっちゃんを見つめる時かっちゃんもまたデクを見つめているのだ >>271
すこすこ
かっちゃんもデクと一緒でまず一番最初に幼馴染を確認するクセがある ポジティブでもネガティブでもこれだけの大きな感情を特定の一人に抱き続けられるのって凄い 聞かれてもないのにデクが最下位とかね
クラスメイトだれも聞いてないのに
日常なんだね・・・ 一見川ポチャから執着が始まったようでいてその実
デクが無個性だと判明した時点でめっちゃ嬉しそうだからなあ
リフティングや石投げの時もわざわざデクにだけ出来るかどうか確認してるし >>272
にーちぇ「哲学から真理に辿り着いちゃった」 >>274
普通だと一人の相手にクソデカ感情持ち続けるのって難しいよね疲れちゃうし >>278
自分の恐怖を見透かされたからとかオールマイトの弟子だからとかよりもっと前から執心の片鱗が見えるの凄いわ 初めて出会った瞬間を知りたいよね
デクくんは勝己ってうまく言えなくてかっちゃんって呼ぶようになったのかな オールマイトの後継者がデクくんでなければ
かっちゃんもそこまで首突っ込まなさそう >>282
それこそ最初はかっちゃんも言えなくてかっちゃかっちゃ言ってたんだろうな >>283
でもデクがオールマイトに選ばれるような人間だと本能的に分かっていたからこそ
あれほど執着してきたんじゃないかなあ 相手がデクくんだからこそ余分に体力やら熱意やら何やら滾るんだろうな >>285
デクのこと誰より最初に(ヒーローとしての)才能を感じてたのがかっちゃんなの好き >>284
それを合宿の時に思い出してたのか
こわい……こわい…… 折寺であんだけ絡みまくってたんだからオールマイトは言い訳に使えないよな
極めつけは何度もこのスレでいわれてるが無個性発覚時の笑顔だよ >>288
あんな極限状態で実は密かに幼なじみマウントを取っていたというのか
なんという圧倒的強者 極限状態だからこそ癒しの記憶を呼び起こしていたのかもしれない
ヤツも高校生なんだ
私闘でもばぶったしな… >>289
デクがいっちゃん凄くないやつ
優越感なら他より優れてる時点で十分なのにね
デクを一番下だと認識することでかっちゃんの中の何かが満たされちゃった感ある 川ポチャ以前からデクより優れてることを確認することがかっさんにとっては自尊心を最も満たす方法だったのかな
なんつーかすごいな… 3歳未満なんてそこまで自己やアイデンティティが確立してる訳でもないだろうにその執着はなんなんだ >>293
そう考えると逆に川ポチャがいかにかっさんにとって衝撃的な出来事だったかって事だな
一番凄くない一番自尊心を満たしてくれる存在だったはずの相手に畏怖と劣等感を持ってしまったんだから >>294
川ポチャ以降からならまだ理由も付けやすいのにね
実際は違うから腐ィルターかけないと解釈が難しい 川ポチャ前からすくすく育ってた歪な執着が川ポチャ経て畏怖と劣等感が加わってさらに歪んでしまったのかな
ていうか年齢一桁の頃からこれって かっさんの歪な執着が膨れ上がっていく間デクくんは幼いときからの憧憬をひっそり育てていたわけか
勝デクお互いに向ける矢印が大きいのに全然噛み合わないのもさもありなんだな デクくんにあだ名つける時に蔑称にならないような名前だったら
普通に名前呼んでたかもしれないな 例えば英雄とか >>293
3歳児かっちゃさんのデクへの執着の根源はどこにあるんだろうか
腐ィルターかければ好きな子ほど虐めたいとか理由はなんとでも付けられるけど
普通に考えたら何もできないでくの坊を見下すことの何が彼ほど才能にもプライドにも満ちた子の自尊心を満たすというのか >>298
>デクくんは幼いときからの憧憬をひっそり育てていた
原作のショタかっちゃんがオールマイトをTVで応援してるとことと
物陰から上級生に勝ったかっちゃんみてるショタデクくん
ショタだから不適切かもしれないけどメスの目をしてるなと思います >>300
他の子無視で明らかにデクくんのみロックオンしてるからね
腐ィルター外していくら考えても「初恋」以外の答えが浮かばなくて頭抱えてしまう 腐ィルターかけないど説明がしづらい行動を齢3歳にして既に行っていた爆豪少年とかいう勝利の権化 >>294
むしろデクへの執着によって己のアイデンティティを確立させた可能性 かっさんのアイデンティティの確立には間違いなくデクも寄与してるだろうにヒーローとは勝つものという根幹の部分はオールマイトの影響なのもいいね
拗れまくった二人の中心に幼少からの憧れオールマイトがいることで絶妙なバランスになってると思う
オールマイトいなかったらここまで拗れなかったか、もしくはもっと互いに依存してたかも 俊典はバランサーだしキューピッドにもなってくれてるし勝デクのキーマンすぎて感謝しかない Q.かっちゃんのヒロスの肩の部分に付いている●に入る文字は何でしょう
|●| |●|
|●| |●|
|●| |●|
 ̄ ̄  ̄ ̄
A.
|か| |い|
|つ| |ず|
|き| |く|
 ̄ ̄  ̄ ̄ >>302
一番出来ないって決めつけてるけど幼少のデクくんがそれほど劣等生とも思えないんだよな
中学時代だけど足も平均より少し早いし勉強は言わずもがなで地頭良さそうだし
マジで初恋以外の拗れた原因が当てはまりそうにないのが怖い(ホラー風味) なんで昔からそんなにデクに拘るのかは普通の解釈しようとすると難航するな… 一般的な解釈だと破綻するから895的解釈にならざるえないのが勝デクの肝よね
デクは危なっかしいけど安らぎの止まり木みたいな
なんかもう刺さる人には致命傷レベルで突き刺さるタイプだから仕方ないよ 「いつまでも見下したままじゃ自分の弱さに気付けねえぞ」ってかっちゃん言ってるけど
最初から見返すとデクくんに対して余裕なくて実は全然見下してないんだよね
そういう所かっちゃんは気付いてるのかな 無個性だからっていう見下しは常にあったろうけど
それに引き摺られて全てを馬鹿にしてたかというと違うからな
その辺はかっちゃんは嫌なヤツだけど実力は本物だし努力してるって評価のデクと一緒っていうか真逆っていうか デクの頭の良さなんかは最初期から認めてくらいだしな デクのことは見下すってか常にマウント取りたいんだろう いつまでも見下したままじゃ ハーフパンツからのチラ見せに気付かねェぞ
(╬◣д◢) なるほど(?)
アニメ文化祭編のあの丈は確かに危険だったからな… かっちゃんさんにとってデクくんにマウントを取る事は
もはや人生そのものと言っても過言ではないから ある意味ではデクが生き甲斐と言ってもいいのかもしれない ショーパンから覗くおぱんつをチラ見したくてデクくんを見上げるかっちゃんを想像しかけたけど、よく考えたらかっちゃんならチラ見狙いじゃなくて脱がして直で見るに決まってるか 確かに男でも女でもパンツに興奮するかっちゃんさんの想像ができないわw
かっちゃんさんのパンツ見てはわわ赤面するデクくんの方がまだ想像できる パンツや裸よりもデクくんが恥ずかしがったり困っている姿に興奮するんだと思う 子供の頃から泣かしてばっかりだったし泣き顔に興奮してしまうかっさんは…いると思います かっちゃんはTUMみる限り無言ガッツポーズタイプだから赤面とかはしないよね TUMのはすごくいい表情してたな
テンション上がると分かりやすく態度に出てしまう爆豪少年お子さまで可愛いね… デクはテンション上がると頭と口の回転早くなるのがザ・クソナードって感じのデクですこ >>326
外人4ゴマみたいなの想像してしまったがそもそもTUM3話にそっくりなシーンあったなw 外見に関連した呼び名を使わないかっちゃんはデクくんの見た目悪くないと思ってる可能性あるよな >>332
度々浮上する見た目ドタイプ説
まあ実際ギャグキャラ枠とか言いつついい体してるしわりとこう… いやーデクくんかわいいよね
普通に読んでた時は内面にばかり目がいってたけどある日突然デクくんのかわいさに目覚めました 最近また一段と可愛くなったよね
恋…してるのかな… 最近幼馴染の爆豪くんと2人きりで知らないうちにどっか行ってるっぽいんだよね
急にあの2人仲良くなったよね みんなはOFAの秘密知らないから2人で何処かに消えて
2人で帰ってくるこの状況どう思ってるんだろうね
最初は刺激しないように見て見ぬふりとかしたのかな 謹慎ボーイズて言われるくらいだからな
初期のガンギマリっちゃんから少しずつ関係が変化してることはクラスでも周知されてるだろう 寮や学校で二人にしかわからないキーワード使って会話したり
サインを送り合ったりしてるのかな >>335
上で対抗戦あたりからさらにかわいくなったと言われてたけどかっちゃんの活躍にキラキラしてた頃だからな…
やっぱり恋なんだろう デクくんは私闘以降かっちゃんへの好意を一切隠さなくなったからなあ
今まで抑えてた反動でそりゃキラキラ可愛くもなっちゃうよ
対してかっちゃんはクソデクにストーカーされてつれーモードに移行
ずっと憧れてました告白されて浮かれてるのかもしれないけどぶっちゃけちょっと調子乗ってると思います! デクの隣にまっすぐ座れないところとか意識しまくりの童貞みたいだと思います
って上鳴くん辺りがいったら爆破されそう もしかしなくても夏休み明けにクラスメイトが急に垢抜けるアレじゃないですか >>343
デクくんの隠さない素直な好意がかっさんを調子に乗せてしまうんだよ仕方ない
マジな話デクが何を考えてるのか分からないという恐怖の種が取り除かれて調子よくなったってのはありそう 元々何考えてるか解らないという普通なら別にどうでもいい理由+見下されてるという妄想でイライラするくらい
ヤバイ熱量の感情のベクトル向けてた相手が憧れてます♡とか思ってたとかもうサヨナラ逆転ホームランしたようなもんよ >>343
気分で調子上がるの高校生らしさあっていいと思う
しかしマジで私闘以降表情変わった気がする わりとでも案外そこまで嫌われてないかも?くらいのうっすらとした期待はあったんじゃないだろうか
ぶっ叩いても付いてきたとか思ってたしね
憧れてたんだ!は棚ぼたとかまさかの展開ではなく希望的観測が現実になったに近い気もする
着実に己の望むものを手に入れたともいえるしだからこそ気分が高揚しつつもやることは変わらねぇという結論なのかも ぶっ叩いた後に涙目でかっちゃーん!ってついてくるデクが好きだったんだと思う
身体能力的に置いていけるのにわざわざ振り向いてるし 授業中 プリントまわす 手にニトロ
(д◢╬ ) (◡◕༶ )
つ口⊂ >>352
初期の頃はデクがぶっ叩いても付いてきたのは自分を馬鹿にするためとかっちゃんは思ってたんじゃないかとは思うのよね
やっぱデク本人の口から直接聞けた私闘がターニングポイントだと思うんだよ 私闘までのデクへの態度見るにデクに好かれてる、憧れられてるなんて夢にも思ってないと思う
とにかく不気味、見下されてるという思いが強くてその上常に後ろにいて自分より前に出る事なんてないと思っていたのに
いつのまにか追い越されそうになる恐怖が加わってあのガンギマリっちゃんさんになってしまったんじゃないかな >>350
デクという蔑称がお茶子の言葉で意味を変えたように
デクの視線もまた本人からの言葉によって意味を変えたんやなぁ 他の皆にとって「頑張れって感じのデク」になっても、かっちゃんにとってはいつまでもずっと自分の後ろをかっちゃかっちゃ言いながらついてきた「木偶の坊のデク」のままなんだろうなあ 今まではデクくんが傍に来るとすぐに怒鳴ったり殴ったりして
遠ざけてたから気付かなかったんだ
隣にまっすぐ座れないということに
距離が近すぎると動揺してしまう自分の気持ちに >>359
お互いプロヒになってもその認識と呼び方変わらなさそうでいいね デクはデクでも頑張れって感じのプロヒデクという意味はないんだろうな
かっさんのプロヒ名が明らかになってもかっちゃんって呼びそう >>362
実際かっちゃんのヒーロー名がバクゴーだと思ってた時もかっちゃんって呼んでたからね
轟くんの事はちゃんとヒーロー名で呼んでたのに かっちゃんショートくんの前例があるからヒーローネーム発覚してもかっちゃん呼びは変わらないでしょうな かっちゃんだけは昔からでくのぼうのデクの意味でデクを呼び続ける
そのためにはデクより前を走り続けなきゃいけないんだよね
デクにとっての「かっちゃん」も昔から憧れのヒーロー
だから今更お互い違う名前で呼ばないのかもしれない >>365
>デクにとっての「かっちゃん」も昔から憧れのヒーロー
だから今更お互い違う名前で呼ばないのかもしれない
これすごくいいな
すでにデクにとっては雄英入る前から勝利の権化でヒーローなんだもんな
あえてヒーローネームで呼ぶまでもないってか そもそもショートくん呼びはあの場に轟が複数名いたから仕方ない >>365
確かにデクくんからすれば「かっちゃん」が既に憧れのヒーローの名前なんだよな…
一生かっちゃんって呼んでて欲しい >>365
それまではわけもわからない畏怖からマウント取ってたけどデクがOFA後継者だって知った時点で
オールマイトを超えるを目標にしていたかっちゃんにとってデクは明確に自分の生涯におけるライバルだと悟った訳だからね 明確にライバルと認めたからこそいつまでも見下したままじゃ〜なんて言葉に繋がったのかな
あれあからさまにデクのこと指してたよね >>356,357
でも無個性で抵抗出来なかったし周りに味方が一人もいなかったデクくん側から言うと
それってかっちゃんの思考であってデクくんからそう断定された訳でもないのに
出来損ないとか笑われて個性で爆破されてきて右のおお振りから殴られてきたんだよ
かっちゃん側からの言い分だけだと仕方なかったで済まされちゃう >>371
かっちゃんのデクくんへの見下されてるっていう思い込みから来る暴力とか理不尽そのものだし
ここがダメ・気になるって感じるは勝デクの人でも今でも結構いると思うよ
ほりこ神も許されてない謝らないとって言ってるくらいだからね
その辺どう折り合いつけてるかは人によるだろうな >>356
まんま恐怖と不快感だけだったら戦闘訓練後にないたりそもそもの私闘がなかったと思う
なんだかんだいって信頼や甘えや好意みたいなもんはあったとみる方が自然 勝デクに限らずとてもリアルなバランスの人間関係描いてるからな
単純に考えたい人には合わないわりと珍しいタイプの漫画な気がする デクならちょい理不尽に突っかかったり当たってもええやろ…的な甘えは絶対あるよな
なんなら作者もデクに甘えてる節あると思うw USJでデクかばったり体育祭でデクが悪く言われてる時複雑な表情してたり
深層心理では大切な幼馴染だと思ってる節はある気がするんだよね
ただ下手したら死ぬまでそれを認めないだろうけどw >>363
デクにバクゴー呼びされたらさしものかっさんだって足を止めて振り返ってしまうやろ?
あのシーンはそうさせないための緑谷少年の配慮なんじゃよ 神がデクくんに甘えてるってのはすごい分かる
特にかっちゃん関連では色々デクくん犠牲になってる感が凄いある
一部の熱狂的なかっちゃんクラスタさんからの批判も含めてw
まあ色々理不尽でもデクくんは全部自分の中で消化して受け止めちゃうんだよなあ…作品的にも神的にも、こういうデクくんに色々救われてるんじゃなかろうか ぶっ叩いても付いてきやがったショタデクくんは
かっちゃんにとってはすごく自尊心が満たされた良い思い出だった気がする 作者にとっても幼馴染みにとっても都合のいい女♂なんやな 正月の餅つき爆発を見て思ったけど
かっちゃんと一緒に暮らす場合家具や道具にうっかり衝撃を与えると
爆発する危険があるのか
ハイツアライアンス危険地帯だけど
デクくんなら匂いとか経験でニトロ付いてるかわかりそう >>380
主人公特権でハーレム表紙とかに出られるから勘弁してやってくれ(なお違和感ゼロ) なんというかデクくんに関しては可哀想可愛いというかそういう感じの感情はある
はっということはデクくんがあんなに魅力的なのは虐げ筆頭のかっちゃんのお蔭ということに…?! 被虐の魅力や色気みたいなもんはあるな
895様を崇めよ 憧れのヒーローと憧れの幼馴染みのぬいぐるみ2個持ちも許してもらえたしな! キュートアグレッション発症してる人からすれば895様を崇めるしかない OFA解放で足りないスキル追加できるようになったしデは漫画的に見ても都合のいい女♂だよね
でもそんな君もおじはすこだよ かっちゃんの女♂なんですけどぉ?!
895様を崇めよ >>372
暴力振るわれても肝心のデクくんがかっちゃん好き❤なんだからやれやれ仕方ないなって26巻で改めて悟ったよ かっちゃんさんは出久呼びという切り札をまだ残してるからな… せっかくだからおじも895様崇めとくわ
いつもデクくんにとって憧れの存在でいてくれてありがとう
あと最近旦那面するようになってくれてありがとう デクくんのスマホに一言のメッセージもなくただ四川麻婆のレシピが送られてくるんだ 花嫁♂修業させられるデクくん…
麻婆豆腐の辛さもベッドの上での振る舞いも全部旦那💥様のお好み通りになってしまうのね… >>385
あの表紙改めて見返したらそもそもデクがぬいになっててもおかしくないのに一人だけ二個持ちだし
他のぬい持ちキャラは相方なりチョッパーさんなり持ってるのに
デクはなんで俊典とかっさんだったの…師匠の俊典はさておきかっさん相方認定されてるのか あの絵のデクくんどちゃシコかわいいよな…
神の絵の中でいちばん好きかも
この絵使われてたいつぞやの特典とかアホの子のように集めたったわ… クリスマスあたりのジャンプ表紙か
あのデクほんと可愛いしぬい2体は
あそこまで崇めてるオルマイと並ぶくらいかっちゃん好きって
公式から証明されたと思ってる 上でも言われてるけど最近のデクはかっちゃさんに恋してるせいかひたすらロリかわいい
こどもの日の表紙もすこ >>394
他にぬい持ってたのってルフィがチョッパー(ワンピ)とエマがレイ(ネバラン)と日向が影山(ハイキュー)か
ネバラン読んでないけどハイキューから察するに多分相方なんだよね?
俊典は師匠だし作品の顔みたいなとこあるからチョッパー枠だと考えるとやはり勝デクは公式ニコイチ >>375
かっちゃんデクに甘えてるよね無意識に
じゃないと自分がいじめたりしてた相手の前で泣いたり
悩んでる気持ち叫んだりしないからね
デクなら茶化さないって無意識の甘え 横柄というか尊大というかとにかくそんなひねくれた甘え方してるよな
それも恐らく自覚なしに 何としても上でありたいと思う相手の前で泣いたり誰にも言えない本音吐露したりする心理は
おじみたいな凡人には正直よくわからん
かっちゃんさんの行動は常に矛盾にまみれててでもだからこそ勝デク沼にどっぷりなわけだが >>398
俊典がチョ○パー枠は草
相方というか作品の顔的キャラが出てる感じかなぁ
でもそれだと尚更オールマイトでいいんよな
本誌の内容的に対抗戦かっちゃんチームが無双した後だしきっと恋するデクくんはかっちゃんも持ってたかったんだな
そしてオールマイトは立体的で既製品っぽいのにかっちゃんは平べったそうなのはつまり自作… >>401
なんだかんだずっと身近にいて気の置けない相手だからなのかなって解釈した
本当にかっさんのデクへの言動は矛盾が多いよね…そこが考察してて楽しいんだが >>404
かと思えば時間と親交は比例しねえんだよとか言っちゃうしね
(轟くんに向けて言ってたけど間違いなくデクくんの事を思い浮かべたんだろうし)
もう本当にかっちゃんさんはわけがわからない >>398
排球は相棒、椀ピはマスコット(象徴)って考えるとデクくんはどちらも取った感じだね
ネバラン読んでるおじは当時出てない時期とはいえインデックスでは主役3人になってる
ノーマンを持ってなかったのがちょっと気になってた
誰を持たせるか編集からの指示なのか作者にお任せだったのかわからないけど
後者ならその辺りは各編集担当の作家への伝え方でズレが出たのかなって思ってる
どういう経緯でああなったのか興味深いよね普通に考えたら俊典だけでもいいはずなのに 久々にビッチクリスマス表紙見返したよ他のぬい持ちキャラは横からアングルなのに
神のデクくんは箱の中が見えやすいようにちょい上アングルなのがサービス精神の塊
電子だからすぐ見れたけど
電子版ないおじは2018年12月22日の辺りのWJか原作公式垢を辿れば行き着くはず 勝ぬいは単に人気キャラだからとか作者のお気に入りキャラだからって可能性もあるけどいずれにせよデクくんの旦那様は強いってことだ かっちゃんさんも幼児期からの旦那様なんでむしろ一途 デクくんほどかっちゃんさんに一途な子そうそういないんだが?? >>399
泣き顔を唯一許してるのがガチギレかまして見下してたクソナードってとこほんと歪んでてすこ 横暴でも無意識でもそういう甘えを見せるし緑谷少年もそれを分かっているからかっちゃんには甘いのかもしれない 結局のところただのツンデレなのでは
ちょっと拗れすぎてるけど 合宿の風呂
タオルは腰に巻かない
(д◢╬ )視線の先はデクをロックオン
( ༶◕◡) ░▓▒░
〜〜〜〜〜〜〜〜 ツンデレっつーかツンギレっつーか
今のところ分かりやすいデレが無いからな… クソデカ感情抱えてるけどそれは別にデレではないしとなるとツンデレではないよね かっちゃんのカッチャンってそんなにご立派なのかな…見せびらかすほど……
まあ粗チンっちゃんは想像できないんだけれども 態度のデカさとチンのデカさは比例するとかなんとかかんとか デクのファーストキスはかっちゃんのカッチャンと!な勝デクもいいですよね
なんでそれから純愛系にいける可能性大があるんですかね…… 折寺時代とかキスまともにさせてもらえなさそうだもんな… デクの前でだけ泣くのがデレといえばデレかな?
デクはデクでちょっと弱音吐かれただけでほだされるし大概チョロインだからな〜 キスしたことがある可能性よりABCでいうAとBをすっ飛ばしてCから始まった可能性の方が高いよな 満足に慣らしもせず突っ込んで腰振って中に出して終わりみたいなイメージだよ…おるでらせっせ… 両想いになればAから始まる初々しいカップルになるかも 腰は繋がったけど口はまだだよ説
ラブラブチュッチュはまだだけど後背位でラストスパートで噛み付くようなキスはしてるよ説
私闘でDT処女に戻って以降ピュアだよ説 惨めったらしくかっちんにキスする涙目の生意気ナードくんとかテンションぶち上がるから仕方ないよな 今まで殴るとかしてたくせにプリント渡すときに手と手がちょっと触れちゃっただけで真っ赤になるくらいの勝デク説 折寺レの過去があるのに私闘で童貞処女返りしちゃう勝デクほんとすこ 前から出されたプリント取ろうとして指さわっちゃったらチッってスゴい舌打ちするけど耳が赤くなってるんだよね
しってるよ >>434
どういう概念なんだろうな
なんかこう斬新なようでどこか懐かしさがある…… (╬◣A◢)(༶◕◡◕༶) Aを済ませた
(╬◣B◢)(༶◕◡◕༶) Bを済ませた
(╬◣C◢)(༶◕◡◕༶) Cを済ませた
(╬◣д◢)(༶◕◡◕༶) д(D)を済ませた 後ろの席のデクくんにかっちゃんがプリント渡すの本当すこ
神本当神ありがとう神 出席番号前後なのすごいよな神の思し召し
授業中クソナードくんの熱い視線を受けてゾワムカするかっさんはいる デクくんも折りにつけちらちらかっさん見てるのかなって思うときゃわ ずっと背中に引っ付いてるから全力で走れるのだろう
これだけ切り取れば青春なんだけど諸々いれるとR指定なんじゃなぁ >>443
草
でも確かに勝デクにすればセッセより難易度高いかもしれんね >>446
推せる
まずは寮に一緒に帰る5分間から始めてみてはどうだろう セッ久よりキスよりデートの方が難易度高いしなんなら愛してるって言うのが最終関門まである ノールックキャッチ見てると愛してるの言葉はいらない派 >>437
思ってたよりいつものD以外も違和感がない不思議 >>447
そこは俊典引率の秘密特訓の帰りで実現してるかも? 黙って付いてこいってタイプの旦那さんだしそんな旦那さんのことかっこいい❤って思ってるだろうから問題ないな 今週のジャンプで思ったけどデクくんかっちゃんに暴言吐かれても暴力振るわれても
変わらずに好きなんだろうなって思うとこの子めっちゃマz…健気だなって 荒ぶるかっちゃんの言葉を即座に理解できてフォローできるデクくん本当よくできた妻♂ >>454
自殺教唆や脳漿アタックを耐え抜いた子やぞ
面構えが違う どういう了見だ!ってサボりを怒ってるのに傍から見たら「お前がサボるなんてよっぽどだな何かあったのか?」って心配してるようにしか見えない
怒ってるかっちゃんを気にする余裕もなくお腹をおさえるデクくんがかわいいくて展開が心配 実際あんだけ痛め付けられてるのに嫌なやつだけどで流して憧れを捨てずにいられるとか見てる方もそんなに好きなら仕方ないよねって見守る他ないじゃん? かっちゃんが思うよりずっとデクはかっちゃんのこと好きだと思うんだ かっちゃんもデクが思うより自分が意識するよりずっとデクのこと好きだよね >>458
基本デクの誠実な人柄を評価してるんだろうなってのは解るよね >>460
>>461
なんともすれ違ってる感じあってすこ >>458
かっちゃんさんがそんなストレートにデレるとはまだ思えないけどすっごいポジティブシンキングって感じのおじで悪くない 何かここってかっちゃんはデレない!って人の萌えをすぐ否定する人いるよね
解釈は人それぞれなんだから違うと思っても流せばいいのに デレ云々はともかく遠回りにかっちゃんの人格見抜く直感とか否定してるし
とにかく単にデクを嫌いなだけって方向にしたいレスはちょいちょいあるな それこそ解釈の問題では?
好き嫌いと正当な評価を下せるかは別の話ってか勝デク二人ともそうだよね 勝デクはお互い矢印出てるのにベクトル違うのかすれ違ってるの本当すこ かっちゃんは普段は冷静で判断力も洞察力もあるのに
デク絡みになるとネジが飛んでしまうのすこ どっちもクソデカ矢印なのに噛み合わないのが楽しい
それでいてごく稀に噛み合ったりすると凄い爆発力を産み出すのはさすがの少年漫画 いつも誰かが解釈は人それぞれって言ってくれてるのに
そうは思わない そうは思えないけどっていちいち否定する人定期的にいるからモヤる \てめーらケンカすんじゃねェ!/
(╬◣д◢)(◕◡◕`༶)
つ< ここってらぶらぶ甘ったるい勝デクの話できない感じの雰囲気あるなあってちょいちょい思う時ある
解釈は色々でいいと思うんだけど、殺伐すれ違い決して噛み合わない系勝デクが好きだからって、自分と異なる解釈する人を否定するのは違うよね 自分の好きな勝デクを語ってええんやで
おじは折寺殺伐も甘酸っぱい高校編も甘イチャプロヒ編も全部すこ 今否定する流れあった?
いろんな勝デク観見れて楽しいよ じゃあここらで空気を変えるためラブラブな勝デク話でもしてみるか
おじ普段は殺伐寄りの方が好きだけどライジング最後の船の上の2人はラブラブだなって思った かっちゃんはデクが嫌いって事にしたい人がいるのかなあとは感じるわ
別にそれはそれでいいけど違う解釈を否定するのはやめてほしい 二次創作寄りだろうけどスパダリっちゃんも好きだよ
今のかっちゃんさん見てるとスパダリになるまで何年かかるかわからないがな! かっちゃんは素直になれないのとあまのじゃくなのとプライド高いのが融合してアレな感じなだけで、脳内ではデク可愛いとデク好きだとデクとヤりてえがエンドレスループしてると勝手に思っている メンタルがガキ大将なこと除けば今でも十分スパダリだとは思うぞ >>478
おじはUSJでデクくんをかばった所とノールックキャッチ
ふとした瞬間にデクくんへの好意と信頼が漏れ出てきてしまう感じ最高 >>479
わかる
その解釈をそんなに推したいなら左右逆の方が楽しめるのではって思っちゃうよ正直…
逆がどんなもんかは知らないけど ポッキーゲームデスマッチ
( ╬◣3=ε◕´༶ )
つ< 固定スレで軽率に逆の話を出すのもあまり感心しませんねぇ
おじはかっさんはデクにはアンビバレンツな感情を抱いてると思ってるけど固定なんだな フランスパンシェアしちゃうくらいだからなぁ
ポッキーゲームにも抵抗ないかもしれない
あのイラストを公式扱いでOKかは謎だけど >>484
USJもノールックもどっちもすこすこのすこ
かっちゃんは無意識な感じなのが堪らない かっさんの矢印否定は感じないけど普段かっさんいじってるのに
デクは全肯定じゃないと気が済まない人がいるのは感じている おじはかっちゃん自身はデクの事嫌いだと思い込んでるけど本当はそうじゃなくて
でもそれに気付こうとしない絶対に認めないという解釈かな >>487
おじもアンビバレンス同意だよ
そして固定だよ
アンビバレンス
同一の対象に対して、愛と憎しみのように相反する感情を同時に持つこと
って知って勝デクじゃんと感動したよ 矢印の中身についてはとやかく言う人もいるだろうが矢印そのものを否定する人はこのスレだといないっしょ いろんな矢印 いろんな勝デク
(╬◣д◢)♂←(◕◡◕༶) 自分はデクくんはかっちゃんに対してそこまで矢印ない解釈
デヴィット博士にも返せ!って怒ったりいい意味でも悪い意味でも誰に対しても平等に愛を向けてくれる子なんだなあと思う
逆にかっちゃんは距離を取れ言いながらちょっかいかけてきたりかなり矢印強いなあと思う
でもここで自分と違ういろんな解釈を読むのも楽しい >>496
わかる
デクくんの矢印は放射線状に他方向・あらゆるものに分散されてる感じする
そのなかでかっちゃんに向いてる矢印が心持ち太めって感じかなぁ デクくんは比較的誰に対してもフラットな感じで、かっちゃんは中身は畏怖とか嫌悪とか執着だけれどもデクくんに対してだけ特大矢印向けてるイメージだなあ 動きの真似するのも俊典や他のヒーローじゃなくてかっちゃんだしな かっちゃんの対人カテゴリーって
俺、デク、ババァとジジィ、学校のやつ、モブ
って感じだよなぁ かっちゃんには親にも内緒にしてたOFAのことちょっと喋っちゃったりね
デクからかっちゃんへは憧れとか超えたいという想いが強いように感じる かっちゃんは雄英来て色々世界が広がった・・・ようでいて結局デクの事しか見てない感じ
エンデヴァーに出来るようになりたい事を聞かれた時の解答がいやあんたデクしか頭にないやんて
ある意味微笑ましい気持ちになったし おじはデクくんからかっちゃんに対しては強く好き!を感じる
でも想いは強いんだけどすぐ満足して自己完結しちゃうのがもどかしい >>505
それ語ってるかっちゃんをデクが見てたのすこ
幼少期の頃のことデクも思い出してたんだなって読んでて嬉しくなったよ >>504
この言葉だけじゃないけど勝デクはお互いが特別な相手なんだなーって噛み締めてるよ
サンキュー俊典 考察スレみたいになっておバカな事呟きにくくなったのが悲しいところ
平等に愛語らないと>>491みたいな注意入るし いや別に勝デクへの愛さえ伝われば何語っても誰も構わんと思うが まあでも果たして初期のノリが今許されるかどうかは怪しい気がする なんかこう、勝デクはよ合体しろむしろ結婚しろやぺろぺろハァハァみたいな感じの話題は振りにくい雰囲気はある >>508
上のレスに喧嘩売ってるようにしか見えないよ 嫁♂とか上でも普通に会話してるからその時の流れだと思ってたよ
いつも同じ住人居るわけじゃないだろうし
色んな勝デク話見れておじは楽しいよ (盛り上がると変なの涌いてくるんですよデク受けスレとここには昔から…) おじはついヒートアップして長文になりがちだけど書き込みにくい雰囲気作ってしまったのかな
そうだとしたら済まなかった
でもこの熱はそうそう収まりそうにないから多少の長文は多目に見てくれ >>519
こちらこそ変なタイミングでレスしちゃってごめんなさい
>>2や>>3みたいな荒らしの話だよね…? はよ合体しろや的なノリのレスもよく見るし勝デク好きなんだなって伝わればあとはなんだって良いんだよ \てめーはふわチョコ饅頭でも食っとけや/
(╬◣д◢)つ○(◕ч.◕༶)
来週からの展開がこわい…みんな無事でいてほしいよ
でも本誌に勝デク出てくれてうれしいよ >>521
そうです
やんわりと伝えるつもりでレスしてしまった… どこのジャンルでも大手カプ人気カプスレは荒れやすいから仕方ない
有名税だと思うことにしよう 頭空っぽのスケベレスとか最高ですよ!特に勝デクが題材故落差でご飯がすすむ すみませんうろ覚えなんですがアシさんかアニアカスタッフさんかがツイに投稿した絵で
かっちゃんさんが座っててそっぽ向きながらデクくんを抱き寄せてる絵があったと思うんですけど
なんて検索したら出てくるでしょうか知ってる方遠回しにヒント教えてもらえませんか
今日一日中探してたんですがどうしても見つけられませんでした
クレクレごめんなさい… 首ロックかけてるイラストで合ってるかな?
#ヒーローズライジング 作監
で検索したら話題ツイの上の方に出てくるはず
私もこのイラストかわいいから大好き >>528
見れました!
教えてくれてありとうございます本当に感謝です…! 昨日の流れ見てて思ったけどかっちゃんはまだデクの自己犠牲精神に対して畏怖や気持ち悪さはあるし
嫌いとかムカつくとか負の感情はまだまだ持ち合わせてると思うんだ
でも見てろややノールックや秘密共有をはじめとした負だけではない感情の発露も明確に見えてきたから
好意や悪意や色んな想いがない交ぜになって混ざりあってるように思えるし
その想いのどれか一つの側面だけ取り上げるのも混ざってるまま語るのも自由でだからこそラブラブも殺伐も楽しめるし
光のおじと闇のおじの多種多様なニーズにお応えする勝デクってやっぱり凄いなって思いました(湖南) これから本誌で勝デクの新技や合体技が見れるのかな
\更に向こうへ!プルスポンバルンットラ!!/
⊂(◣д◢╬)(༶◕◡◕༶)⊃
░▓▒░█▒
_人人人人人人_
>ほぼモザイク<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 個性の方向性的に合体技って難しそうだけど神なら上手いことなんとかしてくれると信じてる
今後この二人のコンビネーション要求される場面も増えてくるだろうしね グッスマのPOP UP PARADE追加キャラ来て改めて見たけど走ってるかっちゃんとデクフィギュアやっぱり可愛い
ずっと追いかけっこさせていたい 改めてクラス対抗戦見て思ったんだけど
かっちゃんはデクを超えたいデクに凄い所を見せつけたいって思いで頭いっぱいなのに
デクはかっちゃんの活躍をキラキラ目で見守って情けない所は見せられない!と思って
あげくにかっちゃんを悪く言われた事に腹を立てて結果力を暴走させてしまうという
何だろうこのお互い特大矢印出まくってるのに絶望的なまでに噛み合ってない感じは
まあこれこそが勝デクですねそうですね >>537
あれやっぱり物間くん視点だとお互いあだ名で呼びあってるレベルには信頼度高い幼馴染♡であり
一番やらかしたのがかっちゃんだから対デクで煽ったんだろうなと思うと認識の違いにニヤニヤしてしまうんだよなぁ 作中でもあだ名で呼びあってるペア殆どいないってか勝デクだけか?
そりゃ物間くんも勘違い(勘違いでもない)しちゃうよね >>536
POPUPのフィギュア出来良さそうで評判良いよね
一緒に登校してる光景だと思うと遅刻しそうなシチュだとしても温かい気持ちにる
そしてあんな可愛いフィギュアなのに体格差がしっかりと分かるから堪らんなあとなる B組の子には普段の幼馴染の様子じゃなくて林間合宿のテレパスで認知されたっぽいし
かっちゃんって爆豪のことか あの2人そんな仲だったのか ってなるよね あの爆豪がかっちゃんでその呼び方を許されてると思うと(察し)ってなってしまうのも頷ける >>537
お互いが相手に強い執着を見せるけどその源となる感情が別々の方向向いてるから噛み合わないんだろうな
根っこが全然違う場所にあるからそこから出てきた枝葉も全然違う方に育ってしまった的な
剪定したい かっちゃんはデクに対抗心バリバリでデクより上に行く事に命懸けてるけど
デクはもちろんそういう気持ちもちゃんと持ってはいるけどそれ以上に
かっちゃん凄い!憧れちゃう!好き!って気持ちのが強いんだよなあ
そりゃ噛み合わないって話ですわ 対抗戦読んだはずなのにデクが物間くんに怒る理由がかっちゃん発端だったの今の今まで忘れてた
何でこんな重要なシーン今まで忘れてたんだろう
おじは気絶してたのか?
今読み直してたら記憶の中よりずっとデク怒った顔してた
私闘でかっちゃんの葛藤をデクは知ってるもんな
私闘を経てかっちゃんが成長したのを喜んだデクだからこそ力を暴走させるくらいの強い感情だったんだな
何か凄いな >>545
ていうか物間くんに「こいつ怒らせるなら幼馴染を侮辱しよう」と思われてるのがすごい
自分のことやオールマイトのことより
かっちゃん侮辱することで怒ると思われてるデクさん… まぁ俊典は侮辱するにはハードル高すぎるし他所からも反感買いそうだし
それにしてもデクくんが好意隠さなくなったおかげかもしれんが物間くんは見る目ありますねぇ! >>545
かっさんはデクの暴走の原因が自分(が貶されたこと)って一生知らないだろうしデクも一生言わないんだろうなと考えるとおじは胸が苦しいです デクくんの隠さないし見返りも求めないかっさんへの好意は純粋で健気で幼げで暖かくも切なくて見てる方としては苦しいね
これでかっさんの方からの執心がもう少し健全だったらおじはブロマンス派に宗教変えしていたかもしれない >>548
知ったところでかっちゃんは外野からの評価なんぞくそ食らえって価値観の男だから
んなことでギレるとかアホくせぇって一蹴するだろうけどそれでも何かしらは思うところがあってくれたら嬉しいな
そもそも知る日は来ないだろうが… かっちゃんは自分で思ってる以上に自分がデクから好かれていることを自覚するべき
と思ったんだけどかっちゃんも好意じゃなく自分が向けてるようなもう少しドロッとした執着をデクから向けて貰いたいんだろうか ふわふわA.P.ショット・オートカノン
(╬◣д◢)(囲]三三三三三三三
((༶◕◡◕༶))
爆速45%デラウェアスマッシュエアフォース
m9(༶◕◡◕༶)三三三三
(◣д◢╬)三三三三 かっちゃんさん本人がデクさんのこと意識しすぎなくらい意識してることを自覚してるかは議論の余地ありだけど
もし自覚ありかつ>>551だとしたらデクさんにあんだけ反発したり爆ギレするのも仕方ないのかなーなんて思ったり かっちゃんはデクにもっと自分の強さを見て悔しがったりしてほしいんだろうな
でもデクはかっちゃんがヒーローとして凄くなると嬉しくなってしまうから
そんなデクを見てかっちゃん激おこイライラという >>545
このシーン読む度林間学校で暴走した常闇くんを思い出してしまう
障子くんが傷つけられて怒りを抑えられず暴走してしまった〜って常闇くんからも障子くんからもはっきり言葉で表現されてるから、きっとデクくんもそういう気持ちだったんだろうなと…
あのシーンのやりとりってかっちゃん聞いてるのかな?
期末試験だと音声は聞こえてなかったから対抗戦も音声なしかもしれないけど、黒鞭発動の発端が自分だと知った時のかっちゃんさんにインタビューしたい 555だけど上でかっちゃんは知らないだろうって話題になってたねリロってなかったすまん 黒鞭発現の切っ掛けが自分とも知らずもっとボコせば〜とか言ってたんやなかっさん…
とことんすれ違いますなぁ 対抗戦のことおじもここで言われるまで気付かなかったんだけどおじも気絶してたんだろうか
しかし散々痛め付けられてきて尚ここまでかっちゃさんのことを想って行動できる子デクさんくらいでは
なんなのかっちゃさん限定で慈愛の化身なの かっちゃんさんが暴力の化身だから悪目立ちしてるだけで基本誰に対しても慈愛の化身だよ
ただかっちゃんさん限定の何かしらはあると思うしそれをかっちゃんさんは気付いてないからイライラしてるのでは派 かっちゃんはデクからの好意は求めてないんだとするとかっちゃんすごい!好き!なデクくんとの間で見事に需要と供給のミスマッチが生じてるな いやあでも対抗戦ではカッコいいところみせてわりと満足げでしたよ…… ほめてんじゃねぇとも言ってたぞ…あれは単なる照れ隠しの可能性もあるけど かっちゃんはクソガキだと思ってるのであれは照れ隠しにしかみえない
本気でプライドに障るなら黙って去る位はするかっこいいクソガキだしな 自分がデクに対して劣等感丸出しで悪意ばっかぶつけてるのに相手は好意ばかり見せてくるとか気持ち悪いし余計自分がよわっちく思えるしで
俯瞰したような目で見たり好意を寄せるんじゃなく俺みたく悪意をぶつけろよ…って苛々悶々苦悩してるかっちゃんはありえますか? そこまで情緒豊かなタイプではなさそうだけど前半の比べると自分が弱く見えるとかは思ってそう
だからこその畏怖っぽいね >>558
スレてた轟くんも救ったしかっちゃんに似てると噂の洸汰君にも金的されても優しかったし基本的に寛容性抜群なんだわ
なのでかっさんに痛め付けられても嫌なやつで流して好き❤できるのもそうおかしくはない…と思う >>557
そのすれ違いっぷりが愛しすぎる
私闘後や対抗戦前の見てるよ!君を超えるよ!ってやりとりはわりかしスムーズにできてたからかっちゃんはデクに憧れを口に出して欲しいのか…?
かっちゃんはデクがどう反応すると満足なのかおじはわからなくなってきたぞ >>564
あーそれまるっとありそう
何かかっちゃんってデクの精神の高潔さに一番畏怖を感じてるぽいから
それを感じさせられる言動や行動を目の当たりにすると何より苛々してる印象がある 自分のみみっちさが浮き彫りになるからデクに好意寄せられるのは癪だし嫌ってのはありえそうだなぁ
デクくんがもっと俗っぽい感情というか悪意を見せたらかっちゃんも満足するのだろうか かっちゃんて川ポチャやヘドロや期末の最後やライジング終盤みたいな
自分が同じ立場だったら絶対やらないしできないだろう行動をデクがやってのけてしまう事が
一番腹立たしいんじゃないかなって気がする
だからこそあそこまでデクに執着するのかも >>570
でも相手はワンチャンダイブとか言っても自殺教唆だぞ!(プンスコ)で済ます相手だぞ
もういっそのことレイープするしか >>572
でもかっちゃんが負けた方がいいもんとかぐずり出したらワンチャンパンチするよ! 理解できなくてイライラしてしまうのはデクを理解したい感情がミクロン単位でもかっちゃんの中にあるってことなのかな >>573
実際はお前と組むくらいなら敗けでいいとかぐずりだしたので気合いパンチされてましたね…
デクverならあんなヤツ助けなくていいとかいいだしたら気合いパンチ飛んでくるのかな >>572
精神の高潔さを汚すため肉体を犯そうとする勝デクというのはワンチャンあるんだろうか
仮にもし実行したところでデがあの調子じゃ和姦になりそうだが でも体育祭の様子を見るにクラスの誰よりも理解はしてそうなんだよな
憧れの眼差しで追いかけてたのに俯瞰したような目で見てたとマイナスに勘違いされたから私闘後はキラキラお目目ですごいね!教えて!って包み隠さなくなった説すこ >>575
デクの口からそんな発言飛び出たらかっちゃん素で困惑しそう 私闘後にシュートスタイルどうだったかなって聞くデクくんほんとすこ
研究熱心さを発揮して僕とのえっちどうだったかなくらい言ってくれそう >>570
私闘を経た今でも暴力を振るうのはデクくんの悪意を自分に向けさせようとしているから説…? デクくんを汚したい願望はそれこそ小さい頃からずーっと持ってて
これから先もずーっと持ち続けていくんだろうなって気がする デクくんは相手がちゃんと気持ちよくなってくれたかめちゃめちゃ気にするタイプだよね >>577
でも体育祭でのデクと心操君の戦いの時は、デクはギリギリの所で何とか逆転したとみんな思ってて
実際その通りなのにかっちゃんのみ最初からあの勝ち方を狙ってやがったんだと大分明後日の方向に勘違いしてたからな よりによってクソテクに下手くそとか思われたくないだろうしな… >>584
私闘以前は猜疑心とか恐怖心とかから目が曇ってたんだろうし仕方ない スピンオフだけどTUMでの黒歴史もオルマイガチ勢ぶりを見せつけただけだったしなぁ
デクさんがかっさんに対して嫌なやつ以上の悪意を抱いたことはあるんだろうか >>579
どう反応されるかドギマギしてるのが伝わってくる絶妙な表情いいよね
えっちについて聞いたらこれだから童貞ナードくんはよぉって言われそうなおかっちゃん でも勝デクって確実にDT×DTだよね
才能マンがどうにかしてくれるだろうけど普通なら大惨事ですよ >>588
かっちゃんもDTだろ!?って言われてどどどDTちゃうわ!って返す勝デク? DTどもりするかっちゃもお前で卒業するんだよ!てキレるかっちゃも好き
後者はお前がママになるんだよっていつかやってほしい デクくんあの奥ゆかしさでDTとか口に出して言えるのかしら >>592
初体……はじ…めて……だろ!とかが限界か 猥談とか一切してなかっただろうからなあ
1から10まで才能マンかっさんと進んでいけばいいよ 予備知識だけなら峰田くんにちょっとは教えてもらってるかもしれない >>580
トサカ刺した後観察してたのは自分に悪意を向けてくれないだろうかと期待していたから…? えっちな本さえはっきり言えないのに耳年増とかあまりの落差で常人なら死ぬね
やはり人類と反りの遇わない男でないとだめだな 人類とは反りが合わないけど
デク穴とはピッタリ合うかっちんの反り 23巻のキャラ紹介のかっちゃん→デク「俺よりザコ」すこすこのすこ
かっちゃん的には俺より弱いんだぜアピールしたいんだろうけど
暗にデクの実力認めちゃっててその事に自分では一切気付いてない感じたまらん 強い← →弱い
(◣д◢╬)(༶◕◡◕༶)〜超えられない壁〜(モブ共)
俺 俺よりザコ ザコ 公式で上がってるピースサインのアニメPVが本当大好きでヘビロテしてる
2番の「変わってく僕を笑えば良い 独りが怖い僕を」の歌詞に合わせて期末試験のデクからの悔しそうなかっちゃんの映像でとんでなく滾る ピースサインおじもすこ
PVの出来映えはもちろん曲そのものも良いからね >>599
デクより上じゃなきゃ意味がないと豪語するかっちゃさんらしいコメントでいいよね
自分を物差しに使ってるところもgood 補習でかっちゃんがすげぇカッケェって思わせないといけないって言ってたの見てデクくんに対してもそう思ってるんだろうなと思った
いつまでもデクくんの先を行きたいかっちゃんさん… USJでかっちゃんをイメージして敵を威嚇するデクくん
かっちゃん的な………… (╬◣д◢)
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
O
o (༶`◕o◕´༶)<死ぃねぇぇぇ!!! 好きな人の真似っこする緑谷少年はキュートだけどよりによって口の悪さを真似なくても…とは常々思うおじなのであった 死ねーって死ねーって何度も言わせるなんていう才能? 口癖とか口調って似やすいからね
暴露したあとはなかなか口の悪さを披露してくれなくて悲しい >>608
草
しかしあたヒロは相手のこと大好き!って想いが歌詞からも伝わってくる本当にいい勝デクソングだね あたヒロって2期EDだっけ
私闘前の段階からあの曲持ってくるとかディレクションした人は先見の明があるな デクスカタパルト
=͟͟͞͞(╬◣д◢)つ⊂(༶ ͟͟͞͞)=
=͟͟͞͞(༶◕◡◕༶)⊃⊂(╬ ͟͟͞͞)=
=͟͟͞͞(╬◣д◢)つ三三⊂(◡◕༶ )
(╬◣д◢)つ三三三三三三三=͟͟͞͞(༶◕◡◕༶)
からのデクキャッチ
=͟͟͞͞( ͟͟͞͞)=三三三三三三三三三(༶◕◡◕༶(◣д◢╬͟͟͞͞)= あのデクさんが散々虐げられてもなおかっちゃん好き❤してるだけのことはある かっさんの所業は普通ならガチギレ絶交不可避だよなぁ
嫌なやつの一言で済ますデクくんマジ聖母ですわ… デクくんは自分の傷には鈍いから荒くれもののかっさんとはよくも悪くも体の相性がいいんだよね 荒くても優しくてもデクくんは受け入れるだろうな
そう相手がかっさんならね デクくんはかっちゃんが自分の信念見失わない限りは何しても受け入れてくれそうよね つまりどうレイポしようとしても全ては合意になってしまうということか
勝デはレイポは成立しないラブラブってことだなヨッシャ! もちもちマスコットライジング(10個入)が届いたので開封してみたら箱の中の並びが完膚なきまでの勝デクだった
後
―――――
ナイン|耳郎
――+――
上鳴|切島
――+――
梅雨|轟
――+――
飯田|お茶
――+―― 最前列でこの並びよ…
勝|デク → (╬◣д◢)|(༶◕◡◕༶)
―――――
前 >>622
届いたおじおめでとう
きっと工場の人が丁寧に勝デクの順番に並べてくれたんやろなぁ アニメ版は勝デクの体格差も原作以上に目立つ気がするしかっさんに忖度しているのかもしれない ライジングもちマスコットいいなあ
買い逃したおじは再販待ちだ グッズとか版権絵とかちょくちょく勝→デの順番だったりするけどなんか意味や拘りとかあるのかな
普通は主人公が一番最初に来るよね 主人公優先ルールのときもあるしかっちゃさん先行ルールのときもある
どっちにしろ勝デクはくっついてることが多いのが有りがたいね 本当に距離を取りたいと願うなら自分から絡みに行ったりしませんし でもかっちゃん的には絡みに行ってるつもりは更々なくて
全てデクの方から近寄ってきてるんだと脳内変換されてる可能性 クソデクが俺に興味津々なだけだとは常々思ってそう
実際そうでもあるけどおじから見ればどっこいどっこいですな かっさんデクから誉められたらキレるくせにー所詮は照れ隠しか アニメ見返してたんだけどデクくんがどんだけかっちゃんのこと好きなのか改めて目の当たりにして目頭が熱くなった
これでかっちゃんも素直になったら少年漫画の範疇逸脱しそうだから君はもう暫くひねくれたままでいてくれ プライドエベレストは健全ラインを守るためのストッパーだった説 瀬呂「爆豪ちょっと緑谷のこと出久って呼んでみろよ」
勝「誰が呼ぶかよ」
瀬呂「かなりムズいらしいぜ」
勝「あ?」
出 久
ジャ(╬◣д◢)ーン かっちゃんとデクの行き着く先はかっちゃんが出久呼びすることだとおじは信じているよ おじは一生デクとかっちゃん呼びしててほしいけどかっさんが呼びたいと言うなら止めはせんぞ でくのぼうの意味でのデク呼びは確かにかっちゃんだけの特権だね
みんながヒーローデクで呼ぶ中かっちゃんだけは昔から変わらない意味でデクを呼ぶのはロマンがあるな
あと良い年してかっちゃん呼び続けてるのもとても良い >>642
周りからは分からないけどデク本人だけ聞き分けられるやつ なんだかんだあだ名で呼びあってるの勝デクだけだしこのまま呼びあっててほしい >>643
それめっちゃいい
デクだけが分かってれば良いんだよって感じのかっちゃん かっちゃんのあの態度でそんな呼び方すんな!って止めないのが不思議だよなあ
もうかっちゃんもかっちゃん呼びが当たり前でそれ以外考えられない説 他者評価はどうでもいいから呼ばれ方もどうでもいいんだろうけど
かっちゃんに怒らないのは根っこが個性発現前から変わってない感じがして好き >>647
でもデクに見下されるとか俯瞰した目でみられるのは我慢ならないんだよな
やっぱかっちゃんをかっちゃんにする存在だからなんだろうか ヒーロー名発表したときのデクを見てたかっちゃんの心境を考えれば考えるほど胸が苦しい あれギャグからいきなりサイコスリラーになった感あって自分は笑った 自分がでくの棒の意味で馬鹿にして呼んでたあだ名をその相手の中でポジティブな意味に変換されて
ヒーロー名にまでされてしまったんだもんね
そういうデクの強さってかっちゃんが最も苦手とするところだろうからきついだろうな 上の方でも言われてるけどいくら悪意をぶつけても相手の中で消化されてあまつさえ憧れてるんだ!とかまて言われちゃあね
自分の弱さが際立つから余計苛つくだろうな ヒーローデクに関してはお茶子さんの功績が大きいからあまり気にすんなよってかっさんに言ってあげたい デクもちゃんと「ある人に意味を変えられて」って言ってるんだけど
かっさんの表情見ると残念ながら耳に入ってない模様 幼い頃に漢字から意味から一生懸命考えてつけたあだ名を
嫌だったと言われた上に他人に意味変えられて完全にNTRですもんね
あんな顔にもなるわな 屋内訓練でもデクからの君が凄いから越えたいんじゃないかっていう告白聞き逃してるし肝心なところで肝心な言葉が耳に入らないかっちゃさん… >>657
だからこそ互いの言葉を受け止め合った私闘の尊さが増すんだよってことで前向きに考えよう >>656
かっちゃんから感じるNTR地雷感の所以ここか >>659
大草原
でも確かに個人的にはかっちゃんは勝手にポジティブな意味に変えられてんじゃねぇよって理不尽に怒ってそう
自分の中で消化したことじゃなく、他人の手で解釈変えられたことに苛立ちそう どっちにしろ蔑称で好きじゃなかったあだ名をヒーロー名にしてしまうのは並の神経じゃないな
ただその根底にはあだ名をつけたかっちゃんへの好意が全くないとは言い切れないと思うんだが
かっちゃんはそうは思わないんだろうな 自分にとっても憧れのナンバーワンヒーローに幼なじみをNTRされる気分はどうだい… >>662
お茶子に意味を変えてもらう前から例え蔑称であってもかっちゃんからあだ名で呼ばれるのは嬉しかった可能性か
うーん緑谷少年マゾっ気とそれ以上にかっちゃんへの好意持ち合わせてるからワンチャンあるとは思う 「出久ってデクって読めるんだぜ」のくだりデク目キラキラさせてかっちゃん見てたもんな
デクの意味を知るまでかっちゃんスゲーの気持ちとあだ名付けてもらえた嬉しさがあったんだろうな >>666
あんな頃からずっと憧れててずっと好きだったんだと思うとハーデクくん健気
それはそうと幼少期からデクいじめに精を出すかっさんのモチベーションはどこから来ているのか >>667
このスレでも散々言われてるけどデク無個性発覚前から
デクマウントに勤しんできたからねかっちゃんさんは
おじの貧しい想像力では好きな子を苛めたい以外の理由を思いつきませんよ かっさんも大概一途だよね
なんだ勝デク両想いじゃん… 「どんなにぶっ叩いても後ろに貼り付いていやがったのに」ってとんでもない爆弾発言だと思うんですよ
デクが後ろにいるのが当たり前に思ってるかっちゃんの無意識からくるセリフぽくて凄く好きだ そういうかっちゃんさんからデクを取り上げたらどうなるか気になるんですよね
暗黒展開大歓迎なんですよねぇ… とんでもねえ爆弾発言に「反抗なんかしやがって!ぜってーウラがあるはずだ」も追加で >>670
後ろにいるって言っても単に相手が自分より常に格下って意味だけじゃなく
相手がいつも自分の後を付いてきていたのが当然であるかのような単語のチョイスなのがいいよね… デクくんが自分を無視するわけがないと思ってなきゃ無視かよすっげぇなも出てこないと思うんですよね >>672
反抗されたことそれまで無かったんやろなぁ
これは折寺時代に過ちが起きててもおかしくないですねぇ >>674
自分がデクくんに向ける熱量が途方もないからって相手にも同じだけの熱量を返してもらえるとは限らんのにな
まぁ実際はデクくんもかっちゃん大好きっ子だから熱意が報われて(?)良かったねっていう 矢印たくさん出してるけど噛み合わないからお互いに刺さるだけ刺さりっぱなしなんだ
矢ガモ状態なんだ ライジングの⛴の上みたく見てる方がドギマギする雰囲気出すよ >>681
あ互い傷付けあってるから矢ガモも間違いではないと思うんだがなんか草 今更気付いたんだけどデクのエアフォースが使える篭手の内側にも色付いていよいよかっちゃんと色違いみたいなデザインになってきたんだね
いよいよニコイチっぽくなってきて嬉しい >>686
おー言われてみれば確かに
元々黒と白・オレンジと緑みたいな対比カラーになってたけどさらにニコイチ感出るのいいな (◣д◢╬)つ●⊂(◕◡◕༶)
(◣ч◢╬) (◕_◕༶)
∩
( ╬◣3===❤(◕◡◕༶) 勝デクって初期どころか1話1コマ目から絡んでるけど対抗戦あたりからめっちゃラブラブやんってなるよね 怒鳴らないでよ!それでいつも会話にならないんじゃないか!ってセリフえっちじゃない?
いつも怒鳴られながら無理矢理えっちされてんの? >>691
エロいです
要所要所では会話を試みてたんだよねデクくん… 話は通じても会話は続かなそうな男(失礼)と対話したがってるってのがエロいのはなんとなく解る >>691
>それで いつも 会話にならない
すごく長く連れ添ってる喧嘩ばかりの夫婦感ある 一方的に暴力ふるわれながらも対話の道を捨てないデクさん偉いし逞しい
どうしたってかっさんから絡んでくるので否応なしにそうなったのかもしれんが… 会話できれば話聞いてもらえたり和解?できると思ってたのかな
甘いよデクくん >>691に>>672を組み合わせると折寺時代の二人の間にレイPが発生していた確率は約9割といったところか… アニメの怒鳴らないでよ!の言い回しもよかったなぁと興奮したおじ >>694
そのセリフ何でDV夫婦言われてるか今分かった
「いつも」って言ってるからだったんだね 受けスレでもかっさんのいつもここで話してたんか発言でキャッキャしてたけど
「いつも」って言葉があるとなんか重たくなるね 折寺時代どんだけ爛れてようと雄英に上がったらリセットされるから… 受けスレは覗いてないから分かんないけどかっちゃんはデクがどこに行ってるか「いつも」気になってたって事で宜しいか >>702
そゆこと
いつも教室からいなくなってることは把握してたんだなって話 詰まるところかっちゃさんはデクさんに興味津々なわけなンだわ
まぁそんなん原作からして誰が見ても明らかではあるが 対抗戦までは一緒に行動することなんてほぼ皆無だったのに
それでもデクがオルマイといつもどこか行ってる事を常に把握してたとか
ある意味恐怖です 気になる危なっかしい子の所在を常にきにするのは青春男子としては当然のことだゾ TUM3話でデクのヒーロースーツなんざ世界一どうでもいいと言いつつ最後まで残ってた爆豪少年に通じるものがありますな まあ折寺時代1年ほど目を離してた隙に他の人間に体を開発されて
自分の知らないデクになってしまっていたというトラウマがあるから
そりゃあ常に気にしてしまうのもやむなしですよ 立ち聞き大好きっ子なのもデクが気になるからなんだろうし微笑ましいね でもライジングの立ち聞きは演出も加わりマジっぽいというか
こいつの立ち聞きは真剣な立ち聞きなんやなって重く受け止めてしまったよ…
それはそれとしてデク管理したいよな! 相手のことが気になるのは当然としてデクのこと知りたいという想いが少しでもあったりするのかな
もしそうだったらおじは嬉しい 気が付いたら反抗的な態度で同じ高校受けて
気が付いたら個性持ってて
気が付いたら憧れのヒーローに贔屓されてて
気が付いたらクラストップからも一目置かれて家庭環境の話までされてるんだぞ
並べてみるとほっといたらマジでどうなってるかわからん子だなデクは デクくん言うほど反抗的でもないというか君には割りと従順なのにひどいぜかっさん! このスレで言う事ではないのかもしれないけど
気が付いたら2人の女の子にマジ惚れされてたというのもある(しかもそのうちの1人はヴィラン)
デクくんに重い感情を抱く人間が着々と増えていっててかっちゃん乙と言いたくなるわ かっちゃんさんなんてデクくんからめっちゃ矢印貰ってるキャラの筆頭なんだし堂々としてればええのにそういうところみみっちぃな ヒーロー殺しに遭遇してたり脳無に攫われかけたり視界に入れておいた方が安心できるのはわかる デクが弔くんと遭遇したのを聞いたかっちゃんが言った「骨折してでも殺しとけよ」
あれはかっちゃんなりにデクを心配していたという事なの・・・か? 骨折する気概でいけばデクなら倒せるって信頼でもあるのかも あれ死んでも殺しとけじゃなかったのが地味に今でも衝撃
というか脳内で死んでもだと思い込んでたら違ったという >>720
同じ気持ちだった
かっちゃんなのに死んでもじゃないんだ?!つて
かっちゃんがキレずにデクに話しかけてただけでほっこりするんだ
普通にお話できるようになって良かった本当良かった 大好きなかっちゃんとお話できただけで満足してる緑谷少年が健気でいじらしくてとても愛らしい
でももっと先を望んでほしいとも願ってしまう自分は強欲おじである お話できただけで満足恵まれすぎてるとか言っちゃう緑谷少年は手を繋いだりキスやハグやその先なんかしちゃった日にはどうなるの? 昨日デクくん受けスレの方でかっちゃんの座る位置について書いたおじだけど
轟家の和室と車の後部座席ではデクくんより上座に座って世帯主アピールをしていたかっちゃんが
なぜ仮眠室のソファーではいつも入口側の下座に座るのかを考えてみた結果
向かい側に座る俊典に対してデクくんの左側は俺だという主張をしているのかなという結論に至った なるほど俊典への牽制か
心配しなくても俊典は勝デク推奨してるのに >>725
実質義父俊典へアピール欠かさない男恐ろしい
自分が入り口側ならデク隠したりでうまいこと立ち回れるからは考えすぎか >>725
なるほどみみっちさに定評のあるかっちゃんならそう意図してる可能性あるな >>722
そういう健気可愛い思慕を向けてる純情デクくんと中学の自分を全て過去に置いてきた現状かっちゃんの容赦ないエロをみたいよね >>727
そんなスパダリすぎるかっちゃんはデクくんとおじの心臓が持たないのでダメです かっちゃん公式設定でみみっちいのに周り観察して冷静に状況判断できるの恐ろしいよね 逆にみみっちいからこその冷静な判断力なのかもしれない
ただ判断基準にデクが混じると深刻なエラーがおこる >>729
見たい
見たいけど今のかっさんあんま鬼畜ムーブしなさそうな予感 >>734
鬼畜ムーブないの分かる
私闘までのかっちゃんは切羽詰まってる感じがあったけど
デクくんの一番身近な憧れ発言後はおそらくかっちゃんの中で余裕が生まれたんだろうなと思う 雄英入ってからDT返りしたとか言われるけど最近また余裕出てきた感ある
このままたまにDVするけどスパダリルートかしら 性根は結構なドSだと思うので愛のある鬼畜行為くらいはしそう
かっちゃんを信じている(曇りなき瞳) 齢3歳の頃からデクいじめに勤しんできたかっちゃんさんの情緒をすこれ DV彼氏兼スパダリ兼やれやれ系彼氏のかっちゃんさん恐ろしい子 >>738
三つ子の魂百までなんて言葉もあるし文字通り三つ子の頃からデク苛めしてたかっちゃんデクには一生Sっ気発揮してそうですこれる アニメでカットされたけどデクくんが授業で誤答したときのかっちゃんのリアクションすこ >>741
すこすこ
かっちゃんデクに対する動きが外国人4コマっぽい >>737
愛ある鬼畜いいな見たい
デクくんもかっちゃんになら大体何されても受け入れるだろうし >>735
かっちゃんの中でデクから憧れられてる(デクより上)ことがそんなに精神安定剤になったのかって私闘前後の変化を見て驚く
反射でどけカスとかクソナードとか言うけど見てろや発言もあるしデクくんが素直にすごい!ってキラキラした目で見てくるのは嬉しいんだろうな
俯瞰したような目で見てると勘違いされたから言葉や態度で素直になろう!ってデクくんが思ってたらかわいい >>739
二人の関係もまた変わってくるだろうしさらにいろんな彼氏要素が付与されるかもしれない
さすが人類と反りが合わない男 かっちゃさんへの好意隠さなくなってからのデクは輪をかけてさらに可愛くなった
一途で素直な子は応援したくなるね OFAが暴発した時
⊂(◕o◕༶)
スポンバルンッも暴発していた説
(╬◣д◢)<デクァ…
つ▒░.・: ゚ ・。 そういや黒鞭暴走の時耳郎さんが先生たち止めに行ったんじゃないのって言ってる後ろで
かっちゃんさんめっちゃ心配そうな顔してるよね
あんな顔でデクくん見るの初めてなんじゃ それでいつも会話にならないんだよ→長年一緒にいる聞かん坊亭主の妻♂感
今度はデクに何させる気だ→妻♂のカウンセリングに付き添いでやってきて
えらそうな夫感 確かに白鞭でも良かったよな
というかベタ塗りの手間考えたらそっちの方が良かったのではw >>749
今出先だから確認できないけどマ?帰ったら確認するわ
しかし不測の事態のときには人の素が出てしまうものなんやな 怖い話(╬◣д◢)(༶◕◡◕༶)
ヒロアカ円盤のパッケージの色ってカラフルだよね
そんな色とりどりな円盤の中
1期から4期の全てにおいて
緑の隣にくっついている色があるんだよね… なんだと…
やはりアニメスタッフはかっちゃんさんに忖度しているのか >>754
よくそんなとこに気付いたな
唐突なアニオリといいやはり忖度がなされているのか >>758
確かに
おじは4期前半OPのサブリミナル勝デクもすこ >>754
確認してきて笑ってしまった
アニスタありがとう おじは四期2つ目のEDがすこ
成長する勝デクの映像もさることながら幸せをくれやしないかっちゃんと変わりたいデクの歌詞も良い 4期後半のEDいいよね…歌詞も映像もドンピシャ
初めて見たとき最後の勝デクメモリアルに変な声出たわ あたヒロとか緑黄色曲とか女性ボーカルで歌詞があたし私だと
ヒロイン目線の曲かって普通思うじゃん?
あたヒロは作詞者がデクくん目線(内容的に対かっちゃん)ていってたし
緑黄色は演出がもろに勝デクだしたまげたわ 4期ED2で愛とは同じ方向を見つめる云々の格言を思い出したのは自分だけではあるまい >>763
勝デクメモリアルすごいよね
端的に二人の関係をよく表しているとてもいいEDだと思う >>764
四期後半ED演出とても良かった
焦げ跡とちぎられた写真はかっちゃんとデクがいたのかなと想像をかき立てつつの勝デクメモリアル
からの「変わりたい」でこの歌はデク視点だとわかる
凄い 野暮なこと言ってすまんけど焼けた写真は轟家関連のやつの可能性高いかも あー確かに轟家なこともあるのか
焼け跡だからかっちゃんと安直に考えてしまった ライジング再上映のとこあると聞いたんだけど公式サイトで調べたら劇場わかるのかな
遅ハマりでライジング間に合わなかったから観に行きたい
大画面といい音響で噂の勝デク血婚式が観たい >>769
あの写真ほぼ間違いなく燈矢というか荼毘だと思うぞ
>>770
確か新宿?だったかの劇場で再上映あるってツイで見かけたから公式ツイを探してみてくれ >>767
子供の頃から泣き虫だって〜のフレーズとかモロにデク視点感あっていい
ていうかあの曲フルで聞くと失恋から立ち直ろうとするソングっぽいんだけど
どういう意図で公式はEDに当てたんだろうか… うおーマジだ
特典全然更新されないから踏ん切りつかなかった
コロナの影響かね 描き下ろしキャラ:100%爆豪勝己・100%緑谷出久
川川川 川川川
(╬◣д◢)(༶◕◡◕༶) ※イメージ 円盤まであと一月ちょいかと思うとソワソワするな
じっくり一時停止しながら見たい場面が多々あるんや… 円盤の発売はかっちゃんさんの嫁の産まれた日だから感慨もひとしおね ライジング円盤特典を選ぶおじ達が勝デク血婚式の引出物を選んでるみたいで喜ばしい
勝デクおめでとう >>777
いやいやおじは兄メイトのクリアファイルも気になるぞ
特典の絵柄出ないうちから予約不可になるのきついな というかなんでこんな公開遅いんですかね
これもコロナのせい? ライジング見て本格的に勝デクにはまったおじなのでこれからライジングを見れる勝デクの民が少し羨ましい きっと特典の勝デクイラストがR18だから見せられないんだよ Q:子供を咥えて救助したことがある?
\ン/ \はい/
(◣д◢╬)(༶◕◡◕༶) 顎が強いってことは長時間キスしてても顎が疲れにくいってことかな?
やったぜ 最強ジャンプにかっちゃんとデクのポスター付いてるって言うので買ってきた
凛々しくてカッコ良い勝デクポスターで眼福 今月号デクくんもおやすみだった分ポスターとかで見られるのは嬉しいね
やはり公式ニコイチはこういうときお得 嫌なやつで口が悪いところは嫌いなはずなのに誰よりも勝利を目指す姿に憧れる身近にいたヒーローってまるで少女漫画のようだよ 大体嫌なヤツで口も悪いヤツでなんでも出来るのに努力続けるヤツなんざそういないし
それにきっちり気付いて憧れる♡とかいっちゃうヤツはもっといないよね
幸せになって勝デク 勝もデもお互いにずーっと一途だから応援したくなっちゃうんだよな 口が悪いところは嫌いなのに勝ちたいときは無意識にそこを真似しちゃうくらい幼馴染が沁みついてるのエロいよ かっちゃんすこすこなデクくんは可愛いしそれだけデクくんを魅了して止まないかっちゃんはかっこいいのだ 相手のこと気になって仕方ないの周囲に全く隠さないおさななすこ 親にすら言ってない秘密をかっちゃんには話しちゃうデクくんと
全国に生中継されてる場で「デクより上じゃなきゃ意味ねえんだよ」と叫ぶかっちゃん
お互いがお互いのオンリーワンすぎてたまりませんな 体育祭は拘束表彰式以上の地味だけど壮絶な黒歴史だと思うの ビルボードチャートで抜いたり抜かれたりする度に話題になる黒歴史 順位が上でも下でもデクより上にいかなきゃ意味ねぇんだよおおおおとか煽られる未来が決定してしまったな 全国放送でってのがミソだよね
クソ重執着を全日本人に見せつけていくスタイル 2人がプロヒになって腕を壊しながら戦うクレイジーボーイ=デクより上じゃなきゃ〜のデクだと
知れ渡った時点でいろいろ終了してしまうなかっちゃん乙 >デクより上にいかなきゃ意味ねぇんだよおお
素朴な疑問だけど体育祭の会話や音声って一般や映像でどこまで拾ってるんだろう
このセリフは体育祭の時点では大体が何いってんだだけど
デクくんがプロヒになったら世界が察してしまうんだよな・・・ そんな体育祭の様子をかっちゃんママもデクママも観ていたのに何も言わなかったことを思うと最早親公認なのではと勘違いしそうになるな 屋内訓練のとき他生徒には音声聞こえない仕様で命拾いしたな
俺騙爆ギレまでクラス中に周知されてたらヤバかった かっさんは3歳(多分)の頃からずっと筋金入りのデクいじめ大好きマンだもんな
もう君が優勝ですわって気分 俺騙発狂の音声付きログはUAに残ってるんだろうか
期末も資料として録画済みだし映像記録に黒歴史残しすぎでは… >>809
気安いモブからヘドロ君wって煽られるのはなくなった一方、プロになってビルボードチャートの結果によってはデクより上に行くんだろ!とかデクより上でおめでと!って煽られるのか… >>813
堂々としてるし本人は黒歴史とは思っていないかもしれない
…オッドアイの個性がほしいところだな デク絡みなら仕方ないって自然に割りきりそうで怖いけど草 多くの黒歴史(?)が映像として残された一方で私闘は勝デク二人だけの思い出なんだよなって思うと胸熱 前も隠さないような堂々たる男なのでデク関連で黒歴史なんて無いだろ 緑谷が絡んだ爆豪はヤバイという周知の事実をちゃんとした記録とともに後世に残していくスタイルだぞ スレチだけどオッドアイの個性はAFO先生にかけてみてほしい…気になる…
デクくんの黒歴史聞いたらかっさんは全身全霊で馬鹿にしてくれそうだしちょっと見てみたかったな 俺の事務所にはいるつったのに…って俺騙する可能性はありますか 他の人がいるときはひとしきり嘲笑するけど自室に戻ってから>>822でしょんぼりする可能性ありますね いやそんな殊勝で解りやすい男ではない……
デクの前でだけしょんぼりして罵倒した上でよしよし大勝利する可能性もある しょんぼりするよりはひとしきり罵るか理不尽にキレてくる方がそれらしいわな でもよく見ると目に涙が溜まってるんですねわかります 人がいる前では罵倒の限りを尽くし理不尽にキレ散らかすけど2人きりになった途端感情が溢れて俺騙で涙してデクくんが絆される可能性もある 屋内訓練や私闘を見るに2人きりになると怒り等とは別の何かを抑えられなくなってる説ありますからね… そんで爆豪少年のその抑えられない何かに緑谷少年はとっても弱いわけですね もしかしてかっちゃんに無理矢理されても待って♡とはいうけどやめてとかいやとかいってない……? >>831
かっさんすこすこに定評のあるデクさんなので残念?ながら… さすがに脈絡なく襲ったら何をしてるんだって轟くんよろしく怒られると思うんだ >>831
自己評価最低のクソナードくんだから真っ先に個性事故を疑って
これはかっちゃんが望んでやってることじゃないと決めつけて抵抗するに1票 >>832
かっちゃんそんなに抱え込んで…受け止められるのは僕しかいない!ってなっちゃうんですね
でもそれではデクくんの心までは手に入らないぞ爆豪少年 >>834
他の人に迷惑かかってなかったら怒らない気もする… チームアップミッション
(╬◣д◢)とチームアップ――――――――
(╬◣д◢)とバトルトレーニング―――――⊂(༶◕◡◕༶)<今回は誰とどんなチームかな
(╬◣д◢)に裸を見られる――――――――
そば打ち――〜 〜―― 勝デクは2人きりだと謹慎掃除やライジング船上の時みたく甘い空気も醸し出せるんですよ! 今更ながら公式で着せ替えあることを知った
13巻表紙デザインの勝デク着せ替えお洒落でめちゃ可愛い
並びも勝デクで完璧だ
そしてこの着せ替えでさらに気付いたんだけどかっちゃんの首がデクの一回りくらい太くて体格差に慄いている 昔はビジネスニコイチなんて言われることもあったけど今は名実ともにニコイチになりつつあるね 実際まだ仲は悪いと思うけどそれ以上に密接な関係を築いているからね 仲が良いと言うには時期尚早
でも仲が悪いとは言い切れない微妙なとこだなと感じる…
最近のデクくんの態度を見てると特に 仲は悪いし友達ではないけどそれ以上の執着はあるからな 友情の延長じゃないっていうか友情を経由しない感情だよね 知り合ってから少しの間は仲良しだったので友情を一切経由していないかというとそれも疑問
とはいえ今の勝→デには友情は殆ど含まれていないのは間違いないよね
逆に勝←デは大分健全になった気がする お話できるだけで満足とかそれはそれで不健全ではないでしょうか…? TUMの勝デクポスター
(囲](╬◣皿◢)[囲)
(皿◕༶ )
左手は デクの頭に 添えるだけ 健全か不健全かは人によるとしても友情の枠組みから外れてる勝デクはとても興味深い >>849
健全ではないが綺麗な感情ではある
ある意味かっさんとは対にあたるクリーンな執着心 暴虐の限りを尽くされてもなおその相手に綺麗な好意を向けれるデクくん半端ねぇわ 例え一時でも仲がいい時期があったのが余計にいろいろ拗らせてる気がする >>856
これあると思う
かっちゃんはどうか知らないけどデクくんの心には絶対あの時期のこと留まってると思う 胸を焦がす憧れなど消えないってつまりはそういうことでしょう かっちゃんさんだって異様に鮮明なショタデクメモリー残してるんだよなぁ >>860
そういえば私闘前は事ある毎に鮮明に思い出してましたね… 私闘後は最近のデクくんにアップデートされたから心配するな あのショタデクメモリーやたら可愛いけどかっちゃんのフィルターかかってるのかな ショタ勝さんにかかる少女漫画におけるイケメンエフェクトもなかなかのもんなのでおあいこかもしれん 仲良くても仲悪くてもずっと一緒ってのがすごいわ
月並みな言葉だけどもう運命やろ >>855
読み返すと初期かっちゃんさんのトゲトゲっぷりにビビるんだけどいくら幼少期の頃を知ってるとはいえ小中とずっとぶっ叩かれてたのにちゃん付けするデクくんほんとすごいわ
初期1AやB組の生徒は耳を疑いそう それでも以前はかっちゃんに対して嫌悪感もあったみたいだけど
(まあやられてきた事考えればそれも当然ではあるけど)
私闘以降はそれも消えて今はとにかくかっちゃん凄い好き好き好きだからな それまでされてきたこと忘れたのかってくらい今は好意しか見えないしやはりデクくんはどこかおかしい 単行本2巻のカバー裏表紙のデクくんはかっちゃかっちゃ言ってる された事とかっちゃんの才能としている努力を完全に分けて考えてて
その上で己の苦痛より幼馴染の輝かしい成長に心奪われてるんだろうな
監禁するのが正解な気がしてくる… デクくんの好き好きオーラ全開は私闘以降かっちゃんが人を助ける事に積極的になったのも大きいのかも
対抗戦で耳郎さんを助けるかっちゃんを見る時のデクくんの目のキラキラ感たるや でもかっちゃんからすればデクくんのそういう切り離せるところが尚も疎ましいのかもしれんね
本人も悪意ぶつけてきた自覚はあるだろうし…あるよな? >>872
デクくんはオールマイトが何人も救ける姿に憧れてたから自分を貶す為じゃなくて人を救けるために個性を使ってるのが嬉しくてたまらないんだろうな
元々憧れてた身近なすごい人が人を救けるからさらに憧れも増す好循環
無個性な自分に暴力として使われてた爆破にもどかしい思いもあったろうし 人助けするかっちゃんとかデクくんの好きな人×好きなことで大好き以外の何物でもないよね >>873
畏怖ってのはたぶん人格の高潔さを強さとして畏れてるんだろうと思うけど
そういう認識が出来るあたり性格クソ下水でも根底にある本質はヒーローなのかなとも思う
だからこそデクを惹き付けられるんだろう
悪意というよりも本人はただただデクに必死だっただけかもしれない
行き過ぎた愛は怖いんやなって… かっちゃさんはこいつだけは闇堕ちしねーからって作者のお墨付きだからねぇ
性格クソでもヒーローはヒーローなのだ
そしてそんなかっちゃさんだからデクくんも惹き付けられるってのはその通りなのだろう >>876
人を助けるという行為に心の底では価値を見出してるからこそ
その精神が最初からカンストしてるデクくんに畏怖の念を抱いたんだろうしね >>878
なるほどなぁ
何度も言われてるけどデクくんのヒーローとしての素質を一番最初に見抜いてたのが実はかっちゃんっての凄くいいよね 昨日からの一番くじ勢揃いの並びも完璧勝デクだったね
ラストワン賞なのがハードル高いけど 主人公優先だったりかっちゃん優先だったりグッズとかの並びってどんなルールがあるんだろうか 単行本派だから今週号の読むべきかどうか迷ってる
楽しみに取っときたいような今すぐ摂取したいような 円盤特典のピクドラも情報出たね
また勝デク+まほかつのご家族見れたりしちゃう? ライジングAmazon限定在庫復活してる
ありがてえ >>886
今週号だけは読んじゃってもいいかも
おじは今回心の底から勝デク民やってて良かったー!と思えたので >>889
そう聞いたら読むしかない
背中押してくれてありがとう >>888
まじで
もう注文決めちゃおうかなぁこれ以上情報出揃うの待っててまた売り切れても困るし 今週号読んできたよ
何か凄い
凄いな…ちょっと泣きそうになった >>888
ありがとう予約してきた
これはジャンプも久しぶりに買う流れだな… 本誌
デクくんの考えてることは全てお見通しで
一緒について来てくれる旦那さんっちゃん 本誌のライジング円盤ピクチャードラマ情報コンテ
昼 丘
出:幸せそうにおにぎりたべてる
勝:怒る(両手におにぎり)
真:懸命な
出:「!?」
勝:焼けたおにぎり見て「チッ」となってる
おにぎりにかぶりつきそっぽ?
活:困惑の
出:やさしくうながす
活:がんばろうとする これは家族的な雰囲気にまた期待してもいいやつですかな 幸せそう
幸せそうなのか…
やっぱりかっちゃん大好きだよなデクくん知ってたけど おこりんぼのかっちゃんとにこにこのデクくんきゃわきゃわだね… 本誌
単行本派だけど今回読めて良かった
かっちゃんカッコいいよかっちゃん
デクが孤独になりそうで不安すら感じる場面だったのにかっちゃんから声かけた瞬間のデクの顔つきが変わるのグッときた
かっちゃんがデクの側に居てくれるの凄く頼もしい
ここまで成長した2人の関係性を見ることができて先行き不安だけど感極まって一瞬涙腺に来た 幼馴染の歴史
\敵をぶっころしにいくぞ!!/
(◣∀◢ ) ⊂(◕∀◕༶)<お、おー!
⊂
\だァからてめェの力なんざ合格に必要ねェっつってんだ!!/
(╬◣д◢) (◕o◕´༶)<怒鳴らないでよ!!それでいつも会話にならないんだよ!!
ヒーローっつーのは皆守ろうとするから
\ 最初から一択即決だろ /
(◣д◢╬)(◕o◕༶)<かっちゃん! >>903
これは良い成長譚
途中拗れたけど頼もしさフルスロットル まさか本誌でスパダリっちゃんさんが拝めるなんて・・・
夢か? 今回のデクくん今までだったら自己犠牲フラグオンで実際デクくんもそういう表情してたけど
かっちゃんが隣にいる事で不安が消えてより頼もしく見えてそんな2人がすごくいい まだ物語としては中盤くらいだろうに今の時点でこれとか今後どうなってしまうんです? ヒーローは皆守ろうとするからって発言は遠回しに秘密を知ってる俺がデクを守ってやんよって意味で捉えていいんだよね…
何度も言われてるとおり逃げ惑う人とヒーローを見守るデクくんの不安げな顔がかっちゃんの登場でキリッと覚悟決めた表情になるの最高
デクくんも危ないから来ないでとも言わないし勝利のイメージがそばにいてくれれば心強いよね まほろちゃんの誰かデクを守っての伏線がここでも活きたな ライジング円盤に合わせてきたのかと思ってしまう
本誌で空中キャッチ諸々が見られる…? デクがまだ浮遊覚えてないとすると弔くんに触られそうになる→飛んでるかっちゃんに掴まれて回避
とかはありそう ほんそれ
個性消失弾も個性奪取もどっちも可能性ゼロじゃないと思うし >>910
あーそうか!そうだよね
かっちゃんもヒーローだからその思考に至ったんだな
USJのときとか何だかんだでデク守ってくれてたしかっちゃんいると本当心強い デクが個性奪われてかっちゃんが無個性になっちゃう可能性もあるのか
共闘は嬉しいけど不安も大きいね かっちゃん的には少なくとも表面的な意識としては守ろうなんて気はないかもしれないけど
結果的にそうなってしまっているのが非常にエモい >>910
あのセリフ俺はそうでもないけどお前はそういうヒーローだろって意味もありそう
デクくんが助けを拒否しないのは拒否出来る人ではないっていい意味での諦めもありそう
マジデクのヒーロー過ぎて震える あの一瞬の会話で阿吽の呼吸で覚悟決めちゃうの本当幼馴染って凄いな… どんな理由であれデクくんを一人で行かせないかっちゃんスパダリ
冷静にデクくんに声をかけたからデクくんより前にかっちゃんは覚悟を決めてるはず
かっちゃんはデクくんの不安げな顔を見て覚悟を決めてたらいいな OFAがAFOに似てるって指摘したあたりでこの展開予想してたのでは
だからこそエンデヴァーの事務所にも行って経験積んで自分に出来ない事を知ろうとしていたのでは…
と考え出すとスパダリ化とデクの事しか考えてない疑惑がわいてくるな >>923
さすがに覚悟を決めたのは同時くらいだと思うけど
デクくんの不安を取り除いてあげるのはさすがスパダリっちゃんさん >>923
> 冷静にデクくんに声をかけたから〜
言われてみれば…!なるほど
やべーなかっちゃんさんのスパダリ化が止まらんな 要救助者であるデクくんの表情を見て覚悟決めるとかガチヒーローでは
かっちゃんにしては美しすぎる決意になってしまう気もするが
神野の時のデクくんを凝視してたときにそういう覚悟の芽生えがあったとしたらと思うともう勝デク大勝利以外の言葉がねぇ >>924
エンデヴァーの所でできないこと知りに来た発言の時デクはかっちゃんの幼いときの姿と重ねて見てたんだよね
デクはかっちゃんの成長をあの時感じたのかもしれない
しかしデクのヒーローかっちゃんが止まることを知らないな >>919
ほんとこれ
かっちゃん的にはスパダリのつもりはないんだろうけど結果的にデク一筋に見えてしまう…
腐ィルター外して見ると死柄木を人のいない所へ誘導するデクのサポートをするつもりなんだよね?
もはや立派な相棒では?(混乱) どうしようかっちゃんとデクが普通に世の中にある俗に言う幼馴染になってきた
まさか2人が普通の幼馴染感を醸し出すなんて 正直かっちゃんが丸くなるには早いと思ってたけど今までの学内授業と違って人の命が関わってる危機的状況だし空白の2ヶ月の間にさらに二人の絆が深まっていたと考え出すと止まらない 考えてみればかっちゃん映画おいとくとほぼ初陣でいきなりラスボスなのくっそ笑う
デクは望むまいと何回かボス戦してきてるから実戦の危険さは身に染みてるだろうけど
それでもかっちゃんにはいてほしいのねそうなのね… \逆に何が出来ねーのか俺は知りに来た/
(╬◣д◢)
遠くにいるデクを見つけることができる
遠くにいるデクの声や会話を聞くことができる
(アップデートで近くにいるデクと普通に会話できるようになった)
デクの吹き出しを噛むことができる
デクのほうを見ずにデクが投げた物をキャッチできる
デクの隣にまっすぐ座れない
デクの考えを察知し不安を取り除く声かけや行動ができる←アップデート最新機能 かっちゃんの成長スピード本当早すぎでは
男子、三日会わざれば刮目して見よ を体現してる… >>923
1人で行くつもりのデクくんと2人で行くつもりのかっちゃんでは覚悟の重みが違うだろうしかっちゃんが冷静だったのはその差もあるのかなぁ
デクくんもかっちゃんの言葉で顔つき変わったしつまりお互いに2人ならなんとかなるって無意識に思ってるのか…?最高 >>934
最新機能強すぎて草
かっちゃんそれもう彼氏力カンスト間近だよ >>934
お前に出来ない事はなにもないとか思う日がくるとはな…
油断したら凍結雪玉とかトサカ刺しがくるけど >>936
覚悟の重み違うの最高
そりゃそうだよなデクくんはかっちゃんに声をかけられるまで一人で行くつもりだったんだもんな…
>>933の初対峙ラスボスも草だけどデクくんが一緒に行くことについて反応したのが1コマだけであとはヒーローのお顔になってるのほんとツーカー
二人の間には危ないよとかありがとうとか不要なんだな… デクは最近はかっちゃんへのツッコミを「かっちゃん…」の呼びかけで行っているからな
「かっちゃん」の中に色々詰まってるんだと思う 怒鳴りつけることがなくなったので会話が出来るようになった結果短縮言語で会話し始めたんだな
進化速いな! >>936
最初から2人で行くつもりだったのかもしれんのか…
かっちゃんのメンタル面での成長が本当に著しくておじはおじは かっちゃんが食事の時にアレって言ったらデクが醤油取ったりしても驚かないぞ >>944
デクって名前呼びかけるだけでもいいか? デクがかっちゃん呼びの中に感情詰め込むように
かっちゃんもデク呼びで全て済ませるんですねわかります 阿吽の呼吸
\あ?/\うん!/
(╬◣д◢)(◕◡◕༶) >>948
ガラの悪さと素直可愛さのコラボってどうしてこうも心に刺さるのだ 今ならデクが伸ばした手も素直にとるんじゃないか?? むしろ今回は助けを求めたくても出せなかった手を無理矢理繋ぎにいった感じでは >>947
こうやって積み重ねた月日の長さを見せ付けていくんですね最高か >>952
手を差し伸べられるのは嫌だけど自分から手を差し伸べる分にはいいってか…
かっちゃんらしいな 今度はかっちゃんが手を伸ばすってこともあり得る?
デクくんのピンチとか あの状況で嘘つく時に忘れ物!ってチョイスがデクくんぽくてかわいいけど真面目に信じるとお茶子が「爆豪くんとそんなに仲良かったん?」って困惑してそうに見えて草
そんな状況じゃないのは百も承知だけど忘れ物を取りに帰る2人かわいい 能力的にもキャラ的にもお茶子はこれから追ってくるとは思うけど
ライバルと阿吽の呼吸で理解しあって一緒に駆け出しちゃった事実は刻み付けられてしまったんや… >>957
あんな土壇場で忘れ物というチョイスがとても可愛らしいよね
そんな可愛い子の隣に凶悪面の幼なじみがとか…いいよね ライジングで幼馴染の新たな可能性を見たわけだけど、原作もプルスウルトラ!の精神で神がライジング以上のなにかを見せてくれる可能性ワンチャンありますね かっちゃんがいなかったらデクくんまたも自己犠牲路線まっしぐらだったよね
かっちゃんにはこれからもデクくんの自己犠牲絶対阻止するマンでいてほしい 当初はライジングが最終回くらいの予定だったのに
幼馴染の関係が前倒しに仲良くなってしまったために
最初の構想よりもっと進んだ仲(意味深)になりそう ライジングという切り札を切ってしまったがためにおさななの仲がプルスウルトラしてしまうのか
ライジングの影響計り知れないな 今回からの流れはライジングに合わせてきているのではという説があるね
ライジング円盤もあと一ヶ月だし色々待ち遠しいな スレ最初の方から読み返してたらスレ民によるデクの自己犠牲フラグを絶対折るマンかっちゃんへの信頼感半端なかった
やっぱりライジングは来たるべく幼馴染の未来だったんだな 一晩あけてちょっと冷静になったけどnotスパダリでぶっ潰したいがために着いていくかっちゃんも勝デクらしい幼馴染ですこ
背中が物語っている…
いろんな解釈を読みたい >>966
わかる
わかる
USJのときも結果助けることになった感があった
必ずデクの前を行きデクより先に敵をぶっ潰すガキ大将的なかっちゃん凄く良い あくまで敵を倒すことだけが目的だとしてもそれはそれでデクくんの憧れる勝利の権化そのものだしなぁ
どう転んでも勝デクですわ >>968
自分が小さい時から憧れてた勝利の権化を不安な時に体現してくれたらそりゃ勇気百倍ですわ デクを守ろうという意識のあるかっちゃんはまだ早いと思うからあくまで>>966だとは思うけど
>>968の言うとおりそうであってもやはり勝デクなんだよなぁ 期末試験のとき死んでもデクと共闘するかという意識だったかっちゃんが自ら進んで共同戦線張るようになったの凄く成長してるなと思う
現状の幼馴染の関係性は期末試験の頃のかっちゃんには想像もできなかったんじゃなかろうか ライジングでも自分曲げてデクと共闘してるって言ってたのに成長早すぎませんこと? デク個人を守りたいというよりもヒーローらしくみんな守ろうと思ってて
その中にデクも入ってる感じかなあ おじはやっぱり無意識下ではデクくんを守ろうという気持ちがある派だな
本人は絶対認めないとは思うが ここでふとピースサインを思い出してしまった
現状にめちゃくちゃリンクしてる気がする
理由は何であれデクのこと大事だと思ってて(でも本人は気づいてない)共闘を選ぶことができるかっちゃん ワンフォーオールのためという建前があればかっさんは素直にデクと共闘ができる
サンキュー俊典 かっちゃんの場合は言動や態度は度外視した方がいいかもね
行動が全て 言葉も今回歩み寄ってるように見えるから驚いたわ
お前のことわかってる感出しまくりで >>981
乙です!
勝デクの巣を建てられるおじ凄い 2人の愛の巣を建設できる有能おじ乙
かっちゃんのオリジンは勝利なのに「ヒーローはみんなを守ろうとする」って考え方が出てくるのは私闘のオルマイやインターンに影響を受けてるんだよね
実は無意識下で救済精神溢れるデクがヒーローになることを認めてて、川ポチャからも影響を受けてたらいいなと思う幻覚強めのおじ
ヒーローってのはお前が俺を救けようとしたみたいにみんなを救けようとするんだろみたいな
異論も大好きです >>981
乙です
インターンでただ強いだけじゃ強い奴にはなれない事もわかったって言った時
デクくんの事思い浮かべてたからデクくんの強さ、自分にない物を持ってる事も
ちゃんとわかった上でそれを取り込んでいこうとしてるよね
だからこそデクくんの考えややろうとしてる事を瞬時に理解して
当然のように一緒についていってるのが最高にエモい >>981
なんて乙なおじ
OFAのためヒーローとしての成長のため
どんな理由であれかっちゃんが自らデクとの共闘を選んだと言うその心がおじには嬉しい
やっぱりスパダリやこの子 ようやく本誌読めたけど今週…すげぇな…
結構しっかり二人の会話にコマ取ってくれてるしほりこ神にとっても物語としてもやっぱり特別な二人なんだなって
はあかっさんの存在がとても心強いよ 巨大な悪を倒すために仲悪い2人が手を組むのってド定番だけど勝デクで見ると感慨もひとしおね 二年生になれたら また同じクラスがいいね
(╬◣д◢)(◕◡◕༶) OFAの歴代シルエットにかっちゃんぽいのいるんだよね
もし本当にかっちゃんだとしたらどこまでデクの運命の男なんだ君は >>990
人数少ないからそのままってこともありそうだな
ていうかそのままが良いな かっちゃんと同じクラスになるのを嫌がってたデクくんはもういないんやな… >>991
あの人なんなんだろうな
約束されし勝デクの気配にまじでおののく これまでの原作読んできて勝デクだなって思いましたし今週の本誌読んでもやっぱり勝デクだなって思いました クラス替えなんてしたら物間くんのアイデンティティが崩壊してしまうのでやめてあげてほしい >>990
席もまた前後だといいね
いや左右や斜めも面白いか? 名前順であるうちはずっと前後じゃないですかね
これはこれで美味しい 1000ならやっぱり最初から最後まで勝デクなンだわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 23日 18時間 52分 19秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。