【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ398
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
コスパの良いチョロリなエルリ婆に誰か同意して欲しいわよ ハンジは女性とはっきりしちゃうとあれもこれもリヴァイとの恋愛フラグって
目で見られてしまうから防ぐために性別曖昧キャラなんだと思ってたわ
でも厨が女性だってうるさいからもう存在を消すしかなかったのでは
最後まで生き残れなかったのはカプ厨のせいだったりして 逞しくて羨ましいわよ
婆はアニメまで持ちそうにないわ… >>6
考えすぎわよ
でもあの死に方納得してないわ >>4
別にいいんじゃないの?
エルリはセンターだああって押しつけてなければ >>6
カプ厨のせいかわからないけど
旅行妄想できないように雑に殺したじゃないかしら ミカサにはずっと俺だけを思ってて欲しい!!
ってなんなのこの展開 ハンジ厨がハンジさんの胸がどうたらこうたら〜って作者に聞いてばっさり切られてたのはあったわね リヴァイの将来的な恋愛の可能性は見事に潰したエンドだったわね エレンアンチの次はハンジアンチ?
どこがやってるかバレバレよ ハンジ内野はよく諫山に凸してたけど毎回爆破されたのは草だわ
内野達はポジティブシンキングだけど >>12
それじゃ今までと変わらないじゃないの!
兵ナーはノンケで戦ナーはゲイだと焚けるわ リヴァイのロンドンのチーム紅茶屋さん(ハーブ)可愛かったから婆は割と満足してるわ ハンジは厨がうるせぇから多方面から嫌われて気の毒だとは思うわ エルリ婆のリハ界隈ヲチ報告が普通にレス続いてて怖いわ
自演かしら >>22
ノマなんか遠くて知らないわよ
異常な憎悪を感じるわ内野ヲチ婆 >>18
公式ノマカプに妄想しょうがない黒人は完璧な布陣で草わよ
妄想する隙を与えないように駆け込みでハンジも殺したし >>17
胸のサイズだかなんだか聞いて「そういうのいらないです」って言われた上にその次からアニメハンジの胸が削られてたのよ >>27
自分の死より欲をとったからこんなことになってるの? リヴァイで検索かけると避けられないのよ
リヴァイsageのリヴァハン厨 >>31
イベントの情報とか雑誌読めばわかるわ
一問一答でもそうだったよ 「リヴァイ兵長の紅茶屋さん」ていうデフォルメフィギュア出して >>32
リヴァイには今後も金儲けしてもらわないといけないから徹底的に守られた感あるわね 婆が居た時はエルリ婆ってリハを敵視してたから
敵キャラを引き取ってくれるモブハンを推してた人が多かったわね
だから内野のハンジへの反応もある程度知ってるんでしょうね >>20
どことかじゃなくエレンは最終話がクズだっから言われてるだけよ >>35
婆は数年前に移動して最終回だからここ数ヵ月またツイを見るようになったけど
進撃のトレンドで検索すると絶対出てくるわよね
先月はミカサだけでもめちゃヒットしたわ >>42
ホントのことだもんね
とにかくミカサに愛情なんてびっくり >>42
クズとは思わないわ
>>42がクズということは解る クズはアンチが使いたがる単語ね
エレンが動かなきゃどっちみちパラディ全滅で永劫マーレ人の奴隷だったわよ >>37
何がほんこれよ肯定して気持ち悪い
ここに書かないで >>50
興味ないならどうでもいいでしょ
ずーーーっと言ってるし >>43
まあそうなってしまうわね
やっぱリヴァイ兵長完全補完フィギュアシリーズ欲しいわ >>51
ヒロインとの恋愛おめ!って祝福されるんじゃない?
104期ともエターナルだし リハはニコサシャにもクサジクにも便乗してたからストレス溜まってる人間が多いんだろうわよ >>50
無自覚アンチね
カプとして興味なくてもキャラを悪く言ったりしないわ
グリカスとかの呼び方も引いたもんだわ >>60
海外は知らね
日本の人はそんなんしないでしょ >>55
関節が全部動くやつで再現して欲しいわね
それだったらシーンごとにパーツを変えれば一体で済むじゃない?
あとは着せ替えよね
ほんとに欲しいわ >>58
言い訳しながら正当化してて草よ
便乗してたことすら知らないわ >>57
おめでたい思考わね
まぁ一部界隈はそうでしょけど >>58>>35
他カプキャラsageとか内野ヲチとか愚痴とかのネガレスを
リヴァイ婆がやってるって自白してて草わよ リヴァイは人気出すぎて作者でもどうしようもなくなったわね
エレンミカサ周りに比べて気使われまくってるわよ >>67
まあ最初から最後までよくも悪くも関係性が爆破されてないからね >>64
ひゃだわ
細々とした雑貨だのなんだの欲しいわ
FRaU兵長バージョンとかのパーツも欲しいわ
今回の車椅子が似たような座り方してるから応用が効くわ
5万だすから作って欲しいわー >>67
そうなのね!こっちはまだだからドキドキよ 昔関節が全部動くダウンタウンのフィギュア25万くらいしてなかった?
結構お高くつきそう ユミルがフリッツ王愛してたのエレンも理解できん!って言ってたのは草だったわ >>78
あれくらいリアルなら少し高くてもいいわ
ちっこい兵長持ち歩きたいわ >>84
お前がなって欲しいだけでしょ
ならないわよ >>85
なんだかいいわね
お部屋とかベットとか作ってお着替えさせて可愛いわ >>82
上の胸のやつ
糞眼鏡じゃなくてハンジで呼んだのは?→ハンジが昇進して上司になったから
飛行艇 ツイは荒れないでしょ
エヴァもツイではありがとうさようなら〜だったわよ 海外の愚痴見たけどあいつらはちょっと事情が違うから日本は多分同じにはならないと思うわ
むこうなぜかエレヒスが公式と約束されたカプって思ってたっぽいよ >>96
それはあんたが俄だから一緒にできてそう思うのよ 婆の見た限りTwitterもワールドワイドに荒れてるわよ 進撃ってジェンダー感じなくて淡白なとこが魅力感じて好きって人少なからずいるのに最後に九州男児の気持ちの悪い感性ぶっ込んで来て草よ まだ本誌の発売日でもないのに呟いてんの?自己顕示欲の塊ね ThankYouIsayamaのタグなんかいいわね >>103
あーわかるわ
小出しにしてくれたら良かったのに エレヒス云々よりもユミルとエレンの自己中さが叩かれてるわよ そもそも進撃はキャラ厨とカプ内野くらいしか情熱的な内野が残されてないじゃないの
一般も読んでるでしょうけど騒ぐほどの思い入れと情熱がないと思うわ >>103
なんでなのかしらね
なんで無理やりミカサとくっつけたわけ?納得いかないわ
まだヒストリアのほうが頷けたわ ミカサの友人ならあんたそんな男やめなさいって言ってるわ エレン攻め婆がエレン叩いたり幼なじみdisってるんでしょ
しつこいもの カプで荒れる要素はなかったけど
エレヒスなんて元々ないわよ エレンて始まりから終わりまで発達障害の積極奇異型なのよね
終わりはまあこれはこれでわからないこともないわ
癇癪起こしてるし >>107
婆の見た限りもこれよ
エレヒス界隈はキモいから見てないわ >>115
海外だとなぜかこれが主流らしいわよ
バレ師のIDもヒス・イス・ザ・ベストガールだわ 婆から見るとヒスは最初からヒロイン枠に入ってないから謎だわ >>124
コナンも酷いわよ
まあメインヒロインが多方面から嫌われてるからだけど >>125
普段からずっといるわ
リヴァイ婆多いし 海外の事いちいち報告する婆なんなの
ガイジンなの? 104期との会話は単行本で追加されそうよね
むしろそこくらいしか追加要素ないわ カプ的に叩かれてるだけだと本気で思ってるのねエレン婆 >>128
上のリハ婆だったか草
ずっとリヴァイ婆リヴァイ婆って言ってたもんね >>130
そうよね
リヴァイ推しのせいにしたいんでしょ
あれは誰が見てもんーってなるわ >>127
蘭って嫌われるようなキャラじゃないでしょ?最初から新一と両片想いじゃない >>135
リヴァイ婆だけが叩いてるって思いたいんじゃない? エレンの俺がそうしたいからそうしてるだけ理由がないみたいな告白がすごい叩かれてるけど
正直エレンは最初からこんなやつよねってしか思わないわ草 >>127
蘭全然嫌いじゃないけど哀ちゃんの方がすこだわ
にわかだから戦争する程じゃないけど
どこもヒロイン推しは大変ね >>137
言動かなりやばいってアンチ多いわよ
あと蘭ageの為に作者による新一や他キャラsageが酷い 王政編あたりのあなたの味方ってシーンは確かにヒロインっぽかったわよヒス
すぐ終わったけどね >>137
勘違いからすぐ空手技しかけたり上から目線の言い回しと薄っぺらい説教がうざい肝心な時にお荷物ってことらしいわ >>150
エレアルもケニウリもユミヒスもライベルもそうじゃない ノマは公式になる可能性が高いからヒロイン論争は本当に荒れるのよね >>154
Twitterで呟いて世間の声に耳を傾けたらいいのよね
こんなとこで暴れてないで 海外って確かに金髪と黒髪の組み合わせ好きよねwなんなのかしら >>155
ああ
だからエルリ婆はいつもその話してるのかしら >>160
知らないわよ
ライベルやユミヒスの話なんかしてるの見たことないわ >>157
エレン婆が発狂して自演しながら暴れてる >>158
暴れてるのはキャラ叩いてる方
世間の声ってまだ発売日前なのにアホじゃないの >>156
まあだからリハ内野も基地化したわよね
綺麗に霧散したけど >>164
じゃあ黙ってROMってれば?リヴァイ婆だのんけ分からないこと言ってないで 海外のエレヒスはエレンがみんな殺して妻と子の元に戻ってくるエンド期待してたから暴れてるのよ
毎月誰か死ぬの期待しててそのキャラクターの顔にバツつけるの楽しみにしてたもの 今はまだネタバレできないから諫山先生ありがとうみたいな空気わよ エレンは惚れてるならもっと早く言えば良かったのになんなのよ草 >>164
自分が勝手に決めつけて他キャラ叩いてるんでしょ >>171
知らんけどずっと好きだったんじゃないの
嫌いって言ったのは裏返しなんでしょ ライナーはヒストリアラブなんてしてないで早く新彼氏見つけに行きなさいよ >>172
天邪鬼にも全く見えなかったわ
うぜぇよくらいに思ってるもんだと 海外のエレヒス内野は本気でヒスの子供がエレンの子供って信じてたわよ
同じ漫画読んでると思えないわ >>176
好きな子限定なのよ
山小屋に二人だけで逃亡したいくらいには ライナーてっきりクリスタの方が好きなんだと思ってたわ >>181
ライナー婆みんなそこに荒れてるわよ
まあ婆もライナーはゲイだと思ってたし今でも思ってるけど >>179
なんだか納得行かないわあれ
そんなんだったらもう少しそれめいたシーンあっても良かったと思うのよ
カプ爆発させないように我慢してたのかしら 好きな子のほうが強くて優秀なので劣等感と思春期を拗らせたのねエレン >>182
違うわ
考察と予想と願望じゃなくてそれしかありえない公式にはっきり書いてるみたいな感じだからびっくりよ >>182
匂わせあったって勘違いしてただけでしょ
最初から相手の男は描かれてたし 恋愛描写が下手すぎるのが最終回の糞っぷりに拍車をかけてるのよね 諫山もエレンにとってミカサはカーチャンと何度も言ってたわよね
あんなにミカサに未練あるならもっと前からフラグ立てときなさいよ >>182
婆もちょっと可能性考えたわ少年マンガだからないわよねと思いながら 顔赤くしながらマフラー巻いてやるとか
顔赤くしながらお前らが大事でミカサの顔見たり >>189
それはやばいわね
海外もそんなふうに熱くなるのね >>192
これよ!!
こんなこと言ってたからへ?って感じよ >>189
リハもセンター🌿だけで公式確信してるから外人かどうかと関係がないでしょ 最後の最後まで秘めておいてエゴサしながらニヤニヤしてたかと思うと >>197
んんんーでもそういう風に捉えてたらエレン関連爆破してるわ 海外はファンサでエレミカにしたとか言ってるわよ
あとバックが金目当てで無理矢理結末を変えさせたとか言ってて草わよ 10年以上は忘れずに執着してほしいとかなんとか言ってたらしいわね >>205
こっちだよー!って手招きしておいて崖から突き落としたいって言ってたものサディストよ >>204
明日はミカサと進撃で検索するとそればっかになりそうだから笑えないわ 性格というより恋愛描写が苦手なんじゃないの?
あと恋愛絡めるとなんとかで入れないとかインタビュー読んだわ
肝心な部分覚えてないけど >>206
1ミリ単位のズレでハンジがセンター!って言ってるんじゃないの いやあああああ戦ナー戻ってきてえええええええ
諫山あああああああ 戦ナーどうなったのかマジで諫山に質問したいわ!生放送?でできるのかしら? センター某カプはいつも一コマでてるだけで勝利って喜んでるから
今回三コマも出てて大勝利でしょうねおめでとう完全に公式カプ確定ね >>224
某カプってどこ?
はっきり言えないかしら >>224
リハのこと?
正直同じコマなら結婚っていわれるとリハしか思い浮かばないわ 駄目だわマーレからのエレン気持ち悪いわどうしてこうなったのよ 壁の中の話の時はほんと面白かったわ…
キャラもイキイキしてて >>227
いっそのこと、この二人がくっつてしまえば… >>230
地下室までが最高で海で終われば良かったわね >>231
まあ攻めから皆無なのは同じだけどハンジの矢印的な意味ではリヴァハンよりわかるかもしれないわね >>234
そらハンジが愛されてるならなんでもいいわよ 戦ナー消えたなんて言われたら耐えられないわ…
基本ベースは戦ナーであってほしいわ… >>237
キースだしモブリットというニコイチもいたしほんと意味不明 >>237
目糞鼻糞な比較だけど少しだけマジな意味で… マーレ編からエレンのモノローグをほぼ無くしたの大失敗だと思うわ >>241
素はドベのうじうじライナーだと思ってたわ >>239
主人格が乖離人格に乗っ取られたホラーわよ >>240
ハゲとモブだからよ
トロフィーになれないわ >>243
作者がやりたかったことはなんとなくわかるけど失敗してるわね >>248
ちっちゃいオッサントロフィーなの?モブのが背も高いし顔もいいわよ >>237
キースはトロフィーじゃないから駄目
ハンジ様を愛して良いのはリヴァイとエルヴィンぐらいよ >>251
人類最強に唯一愛されるハンジ=自分よ
モブリットじゃ地味だから自慢できないんでしょ バックが編集としての才能無かったんでしょもっと上手くコントロールしなさいわよパヤオの鈴Pの爪の垢でも飲んでわよ >>253
なんでよw団長務めるくらいには優秀だったわよ
今ちょっとハゲてるけど まあせめてモブリットの声優がもう少し有名な声優だったらまだトロフィーハーブ焚けてたかも やったことが壮大過ぎて愛()でまとめるのは無理あるのよ >>246
中国人が調子乗ったライナーにわからせレイプする絵を早速書いてて草生えたわ 早く畳めって言われなきゃもうちょっとマシな終わり方だったかもしれないわ 兵士ナーというよりも戦士候補生時代にポルコ相手にイキってたライナーが帰ってきたんじゃないかしら モブリットの声優いいじゃないの
キャラは優しそうな顔立ちなのに声は低くて男らしくて良かったわ >>265
声優自体はいいのよ
でも余計にモブ感が エレン
「この子がミカサ?うわマジカワエエ!
マフラー巻いてあげたら泣いて喜んでくれたぞ可愛すぎるだろぉぉ!
この子は俺が守る!俺はやるぜ!
ああー俺って短気だしガキだし…それにミカサって俺よりめっちゃ賢くて強くね?俺ダサくね?
調査兵団でも何もかも優秀じゃん…は〜…頑張れ俺!
俺達両想いだよな?な?ミカサから告白してくれないかなあ〜…
でももしかしたらミカサって俺の事好きなんじゃなくてアッカーマンの洗脳みたいなもの?
ありえるよなぁ〜ああ俺っていくじなし〜
余命限られてるってマジかよ…
なんだよ…身を引くしかないじゃん俺…
もういいわ俺おまえの為に悪魔になるわ
これが俺の…愛だーっっ!
ジーク兄ちゃんに聞いたらそんな話聞いたことないよって言われた…
ミカサは本気で俺の事愛してくれてるだな…俺お前の為に戦って死ぬわ
でもあの時二人で逃げようと言ってほしかったかもなあ…
ミカサ…キスしてくれた…ありがとう
あれから三年か…マフラー巻き直してやる
ずっと俺のことを愛して処女を守ってくれよ」 リヴァイがハンジの足を踏んだら当たり前に接触してる二人はデキてる解釈
だけど手を繋ぐモブリットはスルー
すごいわ マーレ編で脱落した婆からするとむしろ引き延ばしすぎたわ >>275
イルゼでリヴァイにマジギレされても顔が近い夫婦〜って萌えるからそんなもんよ >>276
途中はそう感じたけど最終話付近がバタバタしてるわ 婆はマーレ編も好きだわ
ただマーレ編丁寧にやった以上最後までねっとり描写しきってほしかったわ エレンキモすぎて草ヴァーよ
エレリヴァエレの指輪買った人とか明日耐えられるかしら >>281
あのライナー描写の丁寧さは本当に諫山がライナーを描きたかっただけなのが分かって草よ
結婚もできなさそうだしやっぱり諫ライなのね >>264
世界救って英雄になって母親に認められる夢全部叶えて
鬱屈した部分とか背負った物に自分の中である程度区切りをつけられたライナーかなと感じたわ
兵ナー戦ナーとかじゃなく、何もなかったらこんな感じに育ったのかなって感じよ ハガレンもアニメに合わせて完結求められて最後ちょっと飛ばして
書ききれないから最終回は無理矢理100ページ超えにして
アニメやりきれないから無理矢理1話分放送枠延長したわ
逆にふしぎ遊戯はアニメの枠よりも早くに原作が終わってしまったから
続けろと要請されて大円団の後に無理矢理第二部を連載したわ >>283
いまだにこんな強力なハーブを焚ける人は今更そんなの気にしなくないかしら そういえばエレンが自分のママ殺したのは本バレ?
海外でこれについて一番炎上してるわ >>289
ヒロインとちっちゃいオッサンの物理を無視した強さの理由わよただそれだけ >>291
海外の人(男)にとって母親は至上の存在だから >>298
父親は殺すのオケなのに母親はタブーよね >>298
いや関係なくないかしら
そもそもそれだけ読者にあの時のインパクトを植え付けたし
エレンはライナー達にずっとこの件で当たってたでしょう 婆も今はここで愚痴って落ち着いてるけど、すぐは煮え切らなかったから仕方ないわ 旅行先で車椅子コロコロする兵長
ガビたちは過保護だが別に一人で車椅子動かせるわいとたびたびこうやって単独行動していた
兵長の肩にとまるエレン鳥
スピリチュアル的な何かが共鳴し一目でエレンと見抜く兵長
お互い姿は変わり果てたがかつて交わした愛は揺らいでいなかった
エレン鳥のクチバシにキスし兵長はもう離れないと誓った >>308
まぁ原作があれすぎるからネタと思えば全然笑えるわ つまりサスケがナルトの首をはねて燃やしたって事だろ >>272
わろたわ
19歳イキった顔してないでもうちょっとこれ出せば良かったのよ ミカサに男できるのヤダヤダ!って駄々捏ねるんじゃないわよ >>307
婆もここで愚痴れてるから落ち着けてるわ >>313
脳内で駄々捏ねてるだけならまだいいわよ
それをアルミンに言ってどうするのよね >>319
アルミンにしたら重…ッてならないのかしら ヤンデレ同士って上手くやっていけそう
下手したら共倒れだけど >>321
かっこ悪いとかこんな男は忘れろとか細かくツッコミ入れられてたわ >>272
は〜…頑張れ俺!とこれが俺の…愛だーっっ!の部分すこ コメント欄おめでとう!になるか阿鼻叫喚になるか
まあ普通にお疲れ様でしたね多分 twitterで褒め称えて5でボロクソに叩く人多そうよ >>328
エレミカおめ?くらいでそれ以外は普通な感じじゃないの たった一人に生涯の愛を捧げて死んだって綺麗にまとまってるわよそこだけ見れば >>330
あそこエレヒスとリヴァハンいるのよね… エレン尊い
エレンミカサ両思いおめでと
104期エターナル
生まれ変わって幸せになって!
とかでしょうね
元からアンチだったりアンチになったカプ厨が暴れるだけよ惨めね、 ヒスなんで子供の頃に自分いじめてたクソガキと結ばれたの
優しいエリートの臣下の誰かとかでもよかったじゃない >>331
痴情のもつれに人類を巻き込まないで欲しいわね >>333
なんかそれだけ見ると鬼滅の最終回を思い出すわ サスヒスは結婚もしてないのよね
結婚はユミルに捧げてるのかしら >>332
まあ暴れるとしたらその二つでしょうね
リヴァハンは本当になんでお前?みたいな感じだけど >>332
センターがトレンド入りしちゃうの?
胸熱わね草 旅行先で車椅子コロコロする兵長
ガビたちは過保護だが別に一人で車椅子動かせるわいとたびたびこうやって単独行動していた
途中どうしても無人駅で降車したくなり… 梶の生放送に神谷出てたわ
進撃のお話しもしてたわね >>342
今更だけどどんなに怒られても拒否されても否定されても
愛されてるって思考はまんまストーカーだわ >>346
気持ち悪いわね
某お化粧バンドの妄想日記って曲思い出したわ リヴァハンは絶対大喜びよ
だってセンターだもの
エルヴィンに勝ったもの >>354
まあこんな惨めなレベルでいいならエルヴィンのほうが1ミリくらい前だし
集合の時もセンターだわ 何でエルヴィンと比べるのかしら
ペトラじゃないの? >>354
これだけホモに対抗心燃やすノマも珍しいわ 進撃読んでなかったらまるで今までリヴァハンに大燃料が常にあったような錯覚するわ
実態日頃の燃料はセンター程度の燃料が殆ど >>359
だってリヴァハンって別ジャンルだと腐が多いし意識するんじゃない?ハンジ厨のほしいポジションにいるのがエルヴィンだもの リヴァハンはホモに負けた貴重なノマとして話題になってたからね
作者に女好きかね…から否定されるノマもそうそう居ないわ >>362
あれもう歩けないのかしらそれとも長時間あるけないからかしら >>360
トロフィー(リヴァイ)が男(エルヴィン)にご執心だから
女のプライドに賭けて対抗心燃やしてるのよ >>359
どう考えてもペトラよね
友達と恋人は同時に持てるけど恋人は一者択一よ
ホモに対抗心燃やしてる場合かしら 中国人のライナーレイプ妄想ほんと草よ
やけくそ気味だけど逞しいわね >>375
さっさと歩けないから今回は運んでもらったのよきっと >>373
ロンドンの街角でのんびり紅茶飲んでてほしい二人だわ リヴァイの心のど真ん中にいたのはハンジ
隻眼もハンジとお揃い
鏡を見るたびハンジを思い出すわ
リヴァイはハンジ鳥とキスするのよ >>376
ノマアンチじゃなくてリヴァハンアンチなだけよ
ここの出禁対象とは言えノマだから嫌われてるじゃないでしょう 鞄持ちおにゃんことファルガビ従えて何かちっちゃいのが偉ぶってて可愛かったわ >>383
本気出しなさい
ハンジの死に方と同じ雑すぎるわ >>374
数時間後を見るがいいわ
絶対センターで盛り上がるわよ
見つめ合ってるって言い出すわよ
他の人達が見えてなくて二人の世界って言うから >>384
何言ってるかわからないけどノマの話がスレチなのよ ご飯食べるお店とかでおにゃんこが車椅子からサッと抱き上げてくれるのね萌えるわ >>389
ハンジ鳥忘れてる
それも入れてあげてね >>391
リヴァイも最初こそ抵抗あったかもだけどもう慣れたもんよ >>392
燃料まったくないカプと同じにはされたくないわ >>389
疑ってないわよ
2ヵ月前も他キャラみたいに名前すら出されてないのにセンターだからリヴァハンって盛り上がってたもん >>383
わざと荒そうとしないでくれる
ウザいわ 燃料無いどころか毎回作者に特攻して逆燃料もらってるのが草 >>397
というかツイで検索避けくらいしなさいって話だわ
公式に凸も ひ弱そうな美形カップルが何か傷だらけのちっちゃいの乗せた車椅子押してるからこいつらから強盗してやろうぜって囲まれてもボコボコに仕返せるメンツわよねおにゃんこはパイロットだから戦闘力一番低いかもわよ 今までオニャンコポンに興味なかったくせに急に攻めキャラにしてるのも草よ >>403
オニャのことは車椅子からさっと助けるのよ 兵長のそばに隻眼の鳥が飛んできてすぐにハンジって気づくわよ 兵長泣いたのはエレンが死んだの悲しかったからかしら >>401
エルリ婆も結構凸してたからエルリ婆の真似したかったかしら
結果オーライだけどかなりチャレンジャーだったわね >>406
ノマアンチがウザいから話題変えてるのわからないのかしら
そもそもホモ焚くスレわよ 日付変わった頃にはネタバレ回避婆が戻ってくるわね多分 よく考えてみれば最終話で1対1なお別れがあるコニサシャすらノマではないのにね ジャンはやっぱり少年時代の方が可愛いわ
なんで湘南の波乗り男みたいになったの >>399
逆にいうとノマなのに幻覚頼りとハーブ止まりは惨めすぎないかしら リヴァイはマーレの医療であそこまで回復できたのかしらね >>417
1対1じゃないわよ
ジャンコニとサシャの2対1よ >>428
あれ彼氏だったの?片想いかと思ってたわ >>428
サシャ両親とイェーガー派がイキってるの見て悲しそうな顔してたわよ >>433
大河ドラマのワンシーンみたいで趣あったわよ サシャ厨はぽっと出とくっつくより死んでよかったって言ってたわ
あの関係微笑ましいからくっつくルートでも良かったけど 普通にサシャコニーがカプかと思ってたわ
別に成立しなくてもいいけどぽっ男はちょっと >>422
ノマだからとか関係なくエレミカやアルアニファルガビみたいな公式カプ以外はノマもホモも幻覚の域を出ないわ 死んだ顔してサスペン見てたヒスが「みんなお先に!」みたいにサスペンと幸せ家族作ってて草はえたわあの子どもも何の意味もなかったし コニーはサシャの事兄弟みたいだって言ってなかったっけ >>440
なんだったんだろうね
ホモとか関係なくミカサ悲惨すぎるのにヒストリアとかアニが調子よすぎてちょっと嫌いになったわ
正直ヒストリア巨人にさせないために人類8割殺す必要あった?普通に部分地鳴らしでよかったんじゃないって思ったわ サスヒス子は意味あるわ
これ以上自分を殺さない自分のために生きる為の獣継承拒否妊娠よ
最終的に子供を愛せばオッケーの世界なのはアニ父ライナー母を見ればわかるでしょ ヒスは途中死んだ顔してたけど結果的に勝ち組すぎるのよね >>445
言わんとすることはわかるわ
でも人類8割はヒストリア関係なく必要だったと思うわよ
だってほっときゃパラディ全滅でエルディア永遠に奴隷コースだったもの 目的のための妊娠だったけど生んでみりゃ子供は可愛いしサスペンは優しいし島への脅威はなくなったしで幸せそうよね パラディ以外の国が一丸となって突然総攻撃してきたらどうしようもないから
部分地ならしではダメだったのかしらね >>452
それならベルトくんもよ
よく考えたら理不尽受けまくってるわ >>453
何か旦那博打大当たりで幸せ〜みたいな妙な現実っぽさが違和感あるのよモヤモヤするの >>454
問題は人間でしょう
そりゃ武器や軍だけ踏み潰せればいいけど正確な場所わかるかしら
それに他の人間がたくさん生きてたらそりゃもう武器が回復次第いつかはパラディ全滅させようとするでしょう
それを地ならしで脅し続けるならヒス家は永遠に悲劇だし争いの日々になりそう >>454
世界連合艦隊が集結する予測地はカリファ軍港だったけど
軍港潰したなら飛行船の研究基地であるスラトア要塞も潰しとかなきゃ
パラディ島民が対応できない空からの攻撃で終了してただろうから、部分じゃだめだったんでしょうね
軍事施設潰して、恐怖を植え付けるついでにすぐ復興できないように8割踏み踏みってことなんだと思うわ
エレン自身にも思うところがあってみたいだったけど 8割ってすげーわよ第二次世界大戦でも2.5%とかでしょ犠牲者
こんなん絶対世界大荒れよ 8割踏み踏みするなら全部踏み踏みして欲しかったわ
本人はしたかったみたいだけど 8割も潰れてるのにおニャンコの故郷は無傷っぽいのが草よ >>463
エレンは別に好きで踏み踏みしたくなかったわよ!
なんか分かんないけど絶対踏み踏みしねぇと、とは思ってたみたいだけど >>21
これなんなのかしら
ドMなら途中で心折れたりしないし
普通でかくなれたとこで踏み潰しにいくわよね ユミル周りのガバガバさは未だに消化できないわ
2000年の苦しみが茶番になったみたいで ヴィリーが宣戦布告しなけりゃ8割踏み踏みされずに済んだのではないの >>470
言いえて妙だわ
初めての中田氏セクロスと出産育児で幸せホルモン出て勘違いしちゃったんでしょうね マガポケの前に日本語バレ来ちゃったわね
ユミルの13年呪いに負けないエレン→ミカサの10年引きづり呪い草よ >>473
でも地ならしの危険性に気付いちゃうのがヴィリーだし死にたくないって気持ちは分かるけど踏み踏みはなんかやらなきゃって思うからエレンは結局やるのよ
何故やりたいのかはエレン自身もよく分かってないわ ユミルって目だも舌もないんでしょ?
娯楽ほぼない状態で王様の子作りで与えられる快楽だけが全てで
体だけじゃなく愛も欲しくなったのよ 故郷を焼かれ 親も殺され…舌を抜かれた相手に
って書いてあるわ 他の奴隷が舌切断されてる描写あったし捕らえた奴隷はそうする習慣あったみたい エレンクズって言われてるのは理解したけどアルミンがはっきりこんな奴忘れるべきとかかっこ悪いとか言ってくれるから個人的にはアリね…
肯定されてたら無理だったわ ちょうどアニメ1話の宣伝ひかりTVで入ってわろたわ リヴァイはエルヴィンの代わりに外の世界を見て回って
寿命が来てまたいつか再会する時の土産話にするのかしら
とエルリ焚いておくわ ここで見た文字バレ内容は婆の地雷だったけど読んだら割りとなんともなかったわ
みんなお疲れ様って感じわよ 何を見せられたのか分からないわ
今まで何を見てきたのかしら 大真面目に考察とか楽しんできた10年選手がお亡くなりになる日が来たって感じだわ ジャンとライナーが軽口言い合ってるのよかったわ
エレアルの対話もギャグを押さえきれてなかったけどよかったわよ >>509
そうね
せめてもう1話ぐらい欲しかったわ 昔のちょっと情けないとこあるエレン久々に見れて嬉しいわよ ファルコがガビに抱きつこうとしてプロレス技かけられようとしてるとこかなり癒しだったわ ファルガビオニャリがイギリスっぽいところを旅行してるって書いてた婆いて
イギリス?って不思議だったけど、この世界だと黒人は欧州あたりに住んでいるんだっけ?
ならこのシーン、オニャンコポンの両親にリヴァイが結婚の挨拶にいくシーンかしら
(ハーブ200%) ライナーが人妻に欲情してるのなんか嬉しいわ
「報われた」のね >>510
自分が殺したっていうよりあそこでダイナにベルトルトを食べさせない為に操って素通りさせたらその先でカルラ食べちゃったんでしょ センター争いよく分からなかったわ
センターより近くにいる方が良くないかしら おんもでもマントの残像話題が出てきてるわ
みんな考えるところ同じなのね >>518
それもよくわからないわ
あんなに苦しんでたライナーと別人すぎて ライナーの性格については特に何事もなく生きてるとスクカー時空みたいな性格になるのよね
本来の性格はそっちに近いのね >>501
最後のマントエルヴィンのわよねまだこっち来たらだめだぞしたよね? 墓石には何て書いてあるのかしらね
1行目が没年で3行目がココデトワニな事くらいしかわからないわ ライナー頬痩けてたのも治って巨人の力がなくなっても親に否定されなかったのよかったわねってなったわよ ライナーママとアニパパのとこは二人とも報われてよかったわねと思ったわ エルリ内野だけど最後のマントエルヴィンの根拠がいまいちわからないわ
焚いてるだけ? 泣きながら答え合わせした気分よ
エレンがあまり可哀想に描かれてなかったのはよかったわ
よく頑張ったわねエレン乙わよ ヒストリアもうちょっと掘り下げあると思ってたわ
獣食べ回避のためだけに適当な男の子ども産むとか
あんだけ愛のない親子関係に苦しんだのにそれでいいの? >>541
横だけど他に判断材料何があるの?
名前書いてあるわけじゃあるまいし… >>543
後から生まれた愛が駄目なんてことはないからいいんじゃないかしら えるびんって書いてある小学生の持ち物みたいな兵団マントとか想像すると可愛いわ >>543
逆に考えると描写されてなくても愛があればセーフよ >>539
プププ
素直にハーブでいいじゃない >>549
平仮名なのw
それ絶対夢応援ちみが書いたやつよね? >>547
最終的に親から子への愛があれば良しって扱いなのはライナー母アニ父やジークとグリシャで描かれてるわね
ヒスの件もそれで解決よ >>552
これ笑われる意味がわからないんだけど? リヴァイの台詞はエルヴィンに言ってたのね
燃料無いって聞いてたけどすごいエルリ要素あるじゃない なんかもっと説明してくれると思ってたわ
知らんけどそうなんだよ!って最後にぶん投げられた気分だわ 真面目に言ってしまえばあのマント?は特定の誰かとかそういう意味の物ではないと思うわ…
ごめん真面目すぎたわね >>557
あったわよ早売り婆もエルリあるしノマ爆なんて全然ないからって言ってたわ ギリギリぶん投げエンドになりそうなラインの話だと思ったわ >>558
説明されてないところって何があったかしら >>559
うんそれもわかるけど大きくて広い背中だし
そこまでおかしい予想かなぁと思うのよ >>557
捧げた心臓の結末ってセリフがエルヴィンが亡霊背負って木箱に座ってたシーン思い出させるわ そもそも地面に座ってるのに立ってるキャラ達のマントの位置と高さで推測って冗談なのかしら
全員だからこそいいシーンなのに一人にしたがるのがほんとにエルリ婆らしいわね >>565
そうじゃなくて最後にアップになるところのことよ フリッツ「子種をくれてやる」
ユミル「…ステキ」
つまりこういうこと? ヒストリアいい感じに仲間を見捨てない女王として描かれてたからいいじゃない
ライナーからの矢印もあるし 昼飯食いながらざっと読んだだけだから見落としたかと思ったけど
やっぱりハルキの最期どうなったか描かれてないわよね
巨人の力と一緒に蒸発するか、何の力もない普通サイズのハルキになったのかしら 始祖ユミが王を愛してたのとこはええ…?てなったわ
誰かから本当の愛が欲しかった、のが理解できるわ
そのほうがひたむきな愛を持ち続けたミカサを選ぶ理由になるし >>565
ほんそれよ
亡くなった調査兵団全員をマント一つで象徴してるわかりやすい描写よね 荒れると言うかなにこれとお疲れ様って気持ちで疲れたからもう寝ようかと思うわよ >>574
ジークは無駄死によ
エレンのワガママに利用されただけよ 読んだけど最後のライナーが吹っ切れすぎてて萎えたわ…
どんな気持ちで既婚者ヒストリアに劣情抱いてんのよ… エレンは104期のところだけに現れたってことなのね?
エレヒスほどではないけどリエリも爆破されてるわね >>560
ノマ爆って最初からないって言われてなくない? 最初のバレではハンジもエレンと対話あったって言ってたけどなんだったのよ >>576
王にかわって槍受けた後、奴隷扱いされてショック受けて再生せずに死んでたから
愛してたのかなとは思ってたけど、何でミカサの行動で成仏したのかいまいち理解できてないわ
エレンの自分で決めていいって台詞とハグで呪縛が解けたんだとばかり…… エレンが「わけわかんなくなってたけどとにかくやった」みたいなの草よ
結局進撃の奴隷だったのね >>543
石投げ農夫とヒスは描写不足きちんと和解するとこを描くべきと主張したらチョン認定されたわ エレン道でリヴァイにケツ蹴られたんでしょうね…
泣けるわ >>521
推しが近くいたら近くにいたら公式
センターならセンターにいたら公式
結論に合わせて証拠を必死に探してるだけよ >>597
予想通りセンター公式してるわ草
あと一人だけ色が濃い >>557
エルヴィンに言ってたの?
角度とかそんなわけじゃないわよね >>599
先々月もすでにセンターがーって暴れてたから驚かないわ
あの時リヴァイからエルヴィンへの語りかけもあったのによくスルーできたわね草 >>595
いやほんとそれよ
石投げ男は和解もなく子作りできて暴力王は舌引っこ抜いても愛されるの?
今まで作中で描かれてきた愛には違和感なかったのにここにきてドン引きよ >>585
バカね描かれてないことはいくらでもあることにできるのよ
焚き甲斐があるわ! >>599
色が濃いってマジで??それ1人だけ髪ベタだからじゃないのよ
だめだ面白すぎるわよ >>606
ハンジさんを失った直後で現実を直視できてないから
まだ死者として語りかける心境に至っていないってことだそうよ >>585
なんでラガコ村に一人で人間に戻ったコニーのかあちゃんがちゃんと保護されたのか考えなさいよ
勿論リヴァイのとこにもケツ蹴られに行ったわよ >>608
まさかここまで重い男だとは思ってなかったでしょw >>614
普通に仲間の一人として思い出してるのに草 >>599
色が濃いは思いつかなかったわ
婆もまだまだ甘いわ >>599
この必死さは何が原因かしらね
ある意味超楽観的って褒めるけど >>613
あと兵服が一人だけ4年後だから黒いせいね なんで全員真っ裸で巨人化解けないのよ!
ジャンコニ全裸期待してたのに! >>621
奴らは病気なのよ軽々しく思いつかない点でこじつけてくるわ それくらいしか縋る燃料ないんでしょうけど…
ちょっと面白かったわ >>599
もうだめセンターで笑いすぎて腹痛だわよ ノマ内野ってみんなこんな基地かしら
…まあこんな感じでしょうね ライナー、アニあたりは流石に死んどけよと思ってしまったわ
やっぱり壁内編の頃の思い入れが強いから >>629
そんな…ジークは復活したとき裸だったじゃない… >>612
そもそもジャンル自体から人がいなくなるわよ 位置と高さがえるびんなの?
よくわからないけどハーブなのよね? >>637
ジークはそもそもほぼ半裸だったからいいのよ ノマ内野はセンター争いが好きなのよね
ペトラの時もセンター!って騒がれてたわ エレンはリヴァイにも道で真情つたえてたのかしら
面識ほぼないピークガビはぶるのはわかるけど
リヴァエレ関係なくリヴァイのエレンに対する反応もほしかったわ こんないい場面でエルヴィンの巨根が話題になってるタイムライン草 センター争いって文字だけ見るとまるでアイドルものね >>648
記憶消せないからどうかしら
伝えててほしいとは思うけど… >>646
もうカプ関係なしにジャンルからどんどん人いなくなるわよ
今はコンテンツ過剰供給時代だから
すぐ次、次ってみんな移動しちゃうわ >>648
言ってやりたいことはごまんとあるとか言いつつ
実際会ったら何も言えずにケツ蹴り上げて終わりそうわよ オニャがリヴァイ背負って階段とか登るのよね結構いいわね >>654
まあ愛されてる設定が近いといえば近いかしら
アイドルはガチ愛されてると思うけど そもそも婆はとっくに移動したわ
最終回だから戻っただけよ
結末が無難でいいじゃないの ベルトルト今死ぬとあとの展開変わるし超大型アルミンに引き継がせるために助けて子供の自分やグリシャ奮起させるためについでにカルラ食わせたってことよねあれ リヴァイ関係ノマはほとんど燃料無いから必死なんでしょうよ
センターも争うわよそりゃ >>450
そのほうが良くない?二千年いい思いして100年程度引きこもってただけで世界の8割殺し尽くすなんてどうかしてるわ
エルディア人いない世界のが理想の世界でしょこれ >>673
今まで爆破と思ってなかったのがすごいわ >>671
横だけど諫山がしたかったんだからしょうがないわよ
理屈じゃないわ ペトラとハンジに忖度感じるんだけど
後ろにしっかりオルオとモブリットが控えてるのも作者わかってるわねって思うのよ >>660
かわいそ可愛いわ
ケツ蹴り一発でちゃんとエレンに伝わるわよ >>685
ノマ以外の特定のカプ否定なんて荒らしでしょ >>655
ミカサがアルミンも記憶が戻ったんでしょって言ってるから
どういうわけかアッカーマンの記憶も一時操作できたみたいだけど、どういう事なのかしらね
主人公パワーとかなのかしら謎よ 吹っ切れて髭剃ったライナー見たかったから願望が叶って嬉しいわ
元気そうだからわからせファックするわ >>689
婆もそこにびっくりよ
ペトラハンジエルヴィンはわかるとしてモブリット?!って感じ モブリットの最期格好良かったものね
分隊長!じゃなくてハンジさん!て突き飛ばすのいい男すぎるわよ😍 >>694
めちゃエターナルだったのにね
トロフィー力がないせいで >>598
読んでないの…?
全員エレンと一対一で会話してるわよ >>681
リヴァイの思い入れ強い人たちとか付き合い長い人たちが前列に立ってるってイメージだったからエルヴィンハンジペトラの後ろにモブリットが立ってるの意外だったわ ミカサも道で話したみたいだしリヴァイも話したんでしょ
記憶操作はよくわからないけど エルヴィンの巨根??って思ったけどセンター探しのついでに理解したわ草 やっと読んだわエレアル爆弾凄かったわね
>>626
キルラキルエンドちょっとあると思ってたわw リヴァイが指の欠けた手で敬礼するコマほんと尊いわ
彼らにとっちゃ思わぬ形だったかもしれないけど
序盤で手を握りながら死んでいった兵士との約束も結果的にちゃんと果たせたんですものね 10年くらい引きずって欲しいー!
駄々こね可愛かったわw 最終回でまたパワーワードが爆誕したのね!
センター >>713
総合的にあれだけど
単品で見ると可愛かったわよね >>714
なぜか目標センターに入れてスイッチを思い出したわ ひゃだまたエルリ婆がノマ内野ヲチ披露してるわ
このスレのノマカス嫌いだけどおんもの内輪受けを持ってきて笑いものにするってキモすぎて鳥肌だわ >>711
死んでもずっとオレだけを想ってほしいはえぐいわよ >>585
アッカーマン記憶改竄できない設定忘れてない? >>718
全部丸投げよ
YouTubeに凄い考察があったから婆はあれを信じとくわ >>681
上官の命を助けた直属の部下がいるのも班メンバーが揃ってるのもおかしくないのに
勝手にわかってるわねってわかったつもりになってるの草わよ エレリが最後何を話したか妄想することでしばらく生きていけるわ… >>721
585じゃないけど、ミカサの台詞を見る限りできてるみたいなのよね
謎だけど >>722
リヴァイで検索したら云々って言ってたからリヴァイ受け婆に訂正しとくかしらね
でも刑事とか際舞うみたいにエルリ本命だと思うわよ ヤダヤダ!ミカサに男できるのヤダ!しばらく10年以上は引きずってほしい!
そりゃアルミンもドン引きだわよ >>723
カプがなんであれヲチ婆はスレ全体の邪魔だわよ >>732
でもあれアルミンが辛辣に突っ込んでくれたからエレンも救われた気がするわ >>734
都合悪くなきゃスルーしなさいよ
スレから出た荒らしとか折に触れて語られるものよ アッカーマンも驚きのクソデカ感情の持ち主かと思ったけどアッカーマンこんなに傲慢でエゴの塊じゃなかったわ >>735
カプなんであれじゃないのは婆じゃなくて認定した>>719のほうでしょ草 どこそこの内野がああ言ってたーこう焚いてたーギャハハって持ってくるの
ほんと気持ち悪いわ、自覚ないのね >>740
アッカーマンでくくるからおかしいのよ
ケニーはエゴの塊でしょ >>741
エルリ婆に限定せずヲチカスはやめなさいって書いたつもりだけど伝わらなかったのね リハとかリペとかどうでもいいのよ
どうせ持ってきてるのリヴァイノマ地雷の婆でしょ >>745
婆のレスはヲチ賛成ではなくて>>719の透視と認定にだけだけどね
伝わらなかったのね >>740
婆はいい加減キャラクターを一人一人愛を持って見てあげてよ
苗字が同じだけの遠い親戚のお嬢さんとかおっさんと
ことあるごとに性格や考え方を似てるわねってされたら恐ろしいでしょ
身体的強さの特徴ならともかく もうリヴァイもアッカーマンじゃなくなってしまったのよね? >>753
まあそこそこいるわよ
今の自ジャンルスレ本当に人がいないからここがこんなに回ってるのにびっくりよ… 将来の事はふんわり設定にしといてあげましょ
もちろんホモ妄想は別よ コニーの母ちゃん視点なら
崩壊した村で人間に戻りなんぞと思ってたら
女王の使いに保護されて10巻あたり以降の全てを聞かされるのねー受け止められなそうわよ 諫山はお喋りだからどうせサイン会とインタビューでいろいろ暴露するわ >>761
知らない間に家族や村人死んでるのしんどいわ >>763
ホントそれ嫌だわ
後出しでかき回さないでほしいわ >>764
それならリヴァイもそこそこ若いじゃん… なんかもっと複雑なエンドを期待してたわー
ライナーがキモく元気で嬉しいけど >>766
諦めなさい
絶対喋るしサイン会あれば内野も聞くでしょ >>764
ミカサはそれが幸せっぽいからいいんじゃないの エレンの墓石の文字
『サイアイノ アナタ ココデトワニ イネムリニツク 854』
…イネムリ? >>765
村崩壊で自分以外全員死亡
息子も自分も一時巨人化
実は壁の外の世界というものが有ったが息子の友達により8割虐殺
なんそれポカーンよね >>769
自分の故郷踏みつぶされてあんな性格になるの理解不能だわ >>773
854とココデトワニくらいしか分からなかったから助かったわ
これでスッキリ眠れるわ!ありがとうわよ >>779
どういたしましてよ
ゆっくり休んでちょうだい なんなのよ昨日から酷い最悪の最終回とか散々言われてたのに
婆いま大号泣してるわよ バレ見てなかったけどここの進み具合で大荒れは予想してたわ
でもいざ読むと泣いちゃったわよ 年齢云々より
やりまくった相手を失って一生引き摺るのと
処女のまま一生引き摺るのとでは
後者のほうが悲惨に思えるわ
10年経ったら別の人と結婚させてほしいわ鳥 >>790
ミカサに近づく男は鳥に突き回されそうわよ 最終話でガッカリした人もいるかもだけど
婆は情けなく心情吐露するエレン可愛くてたまらなかったわ 鳥の演出クサいと思っちゃってなんだか炊けなかったわ 「きちんと埋葬してもらえない」って当たり前なんだけど凄い辛いわ… >>795
嘘はついてないわよ!婆は燃料拾ったわ
これで最低2本は何かしら焚くわ 婆も泣いたわ
でも8割殺すなら10割殺してもよかったんじゃないかって思ったわ
道でアルミンたらちがエレンの真意をしって8割ならOK!ってなるのがよくわからない
島のみんなを守るためっていうのは最初からわかってたわけだし >>795
イネムリで泣いてたけど婆の勢いに大草原よ
色々な意味でありがとうわよ 私と離れずに済んでホッとしてるはあながち間違いでもないのね 軍国主義美化エンドとか騒いでる中華がきもいわ
どうせ違法DLで読んでるくせに 人間に戻れた時のライジャン良かったわ
その後軽口叩きあってる2人の雰囲気すこ
2人仲良くやっていってくれそうわよ >>790
本当は一生って言いたいのを譲歩して10年かもしれないわ >>810
なら鳥がたまに来るのが幸せや生涯独身が幸せという考えもダメよ >>801
OK!なんてなってないわよ愕然としてたじゃない
そこまでする必要あるの?他になにか方法はないの?って
でもすでに決まってる未来なのも見せられて
せめて少しでも肯定してあげたくてエレンにありがとうって言ったのよ >>446
ヒストリアの子の眉毛がエレンに似てるからやっぱりエレンの子!?って言ってるエレヒスファンがツイにたくさんいるわ >>806
2割に報復されるリスクのほうが高くないかしら?
あと全てありのままをアルミンたちに相談しなかったのは相談したら巨人の力がなくなる未来にたどりつかないから?それ以外に理由ある? まーたツイヲチの結果持ち込むゴミがいるわね
知りたくもないから消えてわよ >>819
そもそもヒストリアとアルミン似てるもの ジャンが綺麗な黒髪だみたいなこと言った後エレンが髪に触れながら危ないから切れって言ってたのたまたまじゃなくてジャンに見せつけていたのかと思うと草 エレンのあの台詞は愛がミカサへの感じられなかったわ
単なる独占欲というかね
自分の奴隷レベルに自分のことを好きな女が
さっさと次に乗り換えたらそりゃ良い気分はしないでしょうし
自分を想って自分を引きずる幼馴染を想像したら優越感を覚えるんじゃないかしら すごい初期の訓練兵時代のでしょ
忘れてても無理ないけどノマ話になるなら乗らない方がいいわ >>831
そんなんだったら俺はお前のなんだなんて聞かないんじゃないの? >>835
知らないわよ
自分が弱ってる時だったから信者の発言を引き出して自己肯定感を強めてもらいたかったんじゃないの >>833
忘れてるとかじゃなくてわざとやったなんて描写はないって話よ… ジャンに万が一のことがあったら迎えに来るのはマルコだと思ってたけど大分先になりそうね これ見て確かにねって思ったわ
ユミルがあんなDV状態だったのに愛してましたの批判も強い感じだわ
なんでミカサがエレンを斬首したら2000年の亡霊が満足して成仏するのかわからないわ
>今までの話しは未来のエレンが始祖の能力で過去改編して作ったマッチポンプでした
>例 ベルトルトがダイナに食われそうになった時に自分の母親食うように指示した(過去のエレンが巨人を憎むように、超大型をアルミンに継承できるように)
>パラディ島を守る方法を地ならしに拘ったのは「やりたかったから」特に理由なし
>なぜか数千年生きていた始祖ムカデもエレンが倒されると普通に死亡(死亡継承の設定は??)、巨人能力消滅でみんな元に戻る(地ならし巨人はスルー)
>始祖ユミルもミカサにエレン殺されるの見て謎成仏
>理由は王様を愛してた自分とミカサエレンを重ねたから?(意味不明)
>エレンは鳥になってみんなを見守ってるかもしれないねエンド(AIRかよ) オレ以外ヤダヤダなエレンは可愛かったわ
今までピリピリしてたから余計に 過去改変ではないわよね
そこまで大きなことはできないし改変もクソもないわ >>799
和平交渉を思えば首を見せた方が効果的なんだけどミカサ的には嫌よね >>847
🌿じゃなくて考察系わよ!それを元に🌿も焚くけどw
>>805と萌え語りしたかったけどもう寝るわ エレンあのダサさが等身大で良いじゃないの
クールにキメてて内心そーだったのねぇ
婆は可愛く思えたわ ほんとなんで普通にノマ話してるの?キモいわ
ババアになるとスレタイも読めないのね エレンの女々しさはそういやこんなヤツだったて感じわよ エレンの内面の話をするとエレミカ判定になるのね
もうここではエレンの話出来ないわね なんだか頭ごちゃごちゃで眠れないから臭いフェチライナーで焚いて現実逃避するわね >>840
他スレのよ
原作話だし荒れる内容でもカプ話でもないし別にいいでしょ >>866
ヲチ禁止よ
カプ話でもないならその元スレで言ってきなさいよ >>863
やぁだ
フェラチライナーに見えちゃったわ >>866
婆の読解力がないだけじゃない
テンプレすら理解できない人間が漫画なんて理解できるわけないわ >>868
チンポの臭いにうっとりしながらしゃぶりつくのよ まったくノーダメのエレリ婆なんだけど周りがへこみまくってるから何も言えねぇだわ… >>874
まあ先月よりはマシわよ
どうせ皆すぐ回復するわ >>876
先月よりマシって言ってる婆結構見かけるのよね
外野から見たら今月の方がきつそうなんだけどやっぱり先月のキスシーンの方がダメだったのかしら 俺だけを想ってて欲しいためにラムジーの頭踏み潰したと思ったら萎えたわ
描き方の問題かしら うーん婆はこの最終回受け入れ難いわ…なんか冷めちゃった 仲間も無関係な一般人も大勢理不尽に殺しまくったのに爽やかに終わっちゃってモヤモヤするわ
せめてもう少し背負ってる感出して欲しかったわ ライナーが抱えてた罪悪感はどこにいったの?
元気になったとかじゃなくて気持ち悪いだけで別人すぎて無理 元気になるのはいいんだけど、その書き方がヒストリア絡みってなんか… >>885
戦士隊のキャラ全体的におかしかったわよね
ベルトルトなんか完全にオモチャだし悲しくなったわ ライナーはエレンとどんな会話したらお前ってやつは…になるのよ とりあえず終わりました感と完走したからおめでとう感わよ 戦争経験者はすべて鬱々としてなきゃいけないのかしら何か気持ち悪いわ 104期物わかり良すぎて草
虐殺してくれてありがとうって話聞いてみんな思えたのかしら >>894
道なんだから長い時間かけて対話したんじゃないの >>893
そういうわけじゃないけど、もっと普通の軽口なら何も気にならなかったわ >>893
戦争って言い方よりお互い一般市民も巻き込んだ虐殺って言い方の方がが正しいわ あのライナーのせいでマーレ編の罪悪感なり苦しみなりが陳腐になったのは確かよ。あの場面でやるべきギャグではなかったわ 軽減した描写なんてどこにもないわ
3年間ずっと常に苦しんでろってこと? >>904
罪悪感でPTSD鬱状態だったのに健康になってるわよ 親子関係が改善したとはいってもやらかしたことは消えてないわけだし、あのタイミングでお調子者感は出さないでほしかったわ。ましてやパラディ島に行く船で >>905
健康?たったあれだけの描写で何がわかるのよ >>907
あれでまだ鬱だったら精神破綻してるでしょ すごい面白かったんだけど賛否両論なのね
都合良すぎるから? ライナーは色々あったせいで性癖がひん曲がったんだと解釈したわ🌿
あと開放感で軽く躁状態になってそうだわ >>898
戦争に民間人を巻き込むなんてありきたりな話じゃない繊細ぶってもペライだけだわ マルセルを失い、世界も大陸側エルディア人も救えず、英雄にもなれず
父親や母親に認められる事も勿論なく、寿命残り2年でやった事といえば大量虐殺って状態が
ポルコに助けられる事で許され、ラストバトルでベルトルトに行動を肯定され
世界を救いエルディア人を解放し、寿命は伸びるわ救世の英雄になるわ
母に認められるわ、これから人類に貢献していけるわ……ってなったら
たまに思い出して悲しんだり落ち込んだりはしても、やる気出る気がするわ 人間が24時間365日同じメンタルでいると思ってるのかしら…あたおかね 顔もふっくらして若返ってたし健康にはなってたでしょ >>914
さっき進撃やってたわね
ツイッター世界トレンド3位ですって >>918
なんか「諫山先生の今」とか見出しなってるから7時台にコメントとかあるのかしら 要するにライナーは既婚者チンポ即尺で興奮するってことよね? >>920
担当が今の諫山はスッキリした感じですみたいに言ってたわ >>922
あもうそういうのコメントしてるのね
ありがと >>916
おっはー婆の朝の挨拶好きだったのに!またね婆 朝起きてトレンド見たらリヴァイがトレンド入りした
そこまではいいけど下に関連ワードがハンジさんは呆れるわね >>916
え、最終回当日なのにもう去っちゃうのね
長い間和ませてもらってたわ有難う ZIPすぐ終わっちゃったわよぉ
34巻のPVも流れて皆がエレンエレン叫んでたわ 思いの外爽やかな結末ね
婆は怨霊にならずにすんだわ草 これ最終回ラジオで言ってた梶の思いは入ってたの?
入れますとか言いつつ全部諫山なんじゃないの >>933
そんなの本人達以外誰もわかるわけないわ 虐殺そのもの否定的でエレンに虐殺してほしくなかったから必死に止めようとしてたアルミンに
殺戮してくれてありがとうって絶対に言わせちゃだめじゃないの… >>935
その台詞マジで意味不明よ
コミックで修正してほしいわ 清々しい終わり方でよかったわ
今日の仕事もがんばるぞい ところで、ユミルの夫の名前ってカールフリッツだったっけ?コミックスに名前出てた?
カールフリッツって初代レイス王だと思ってたんだけど、初代エルディア王も同じ名前でカール1世とかだったのかしら >>940
ホントね間違ってるわよね
カールフリッツは不戦の契り王よね リヴァイの涙に全部もってかれた41歳可愛すぎたわ車椅子で偉そうなのも
色々言いたいことあったけど後半の流れは浄化されたわ
でもエレンおめーはダメだクズ野郎だ青鳥だとエレン同情絶讃ばかりで頭湧いてるんじゃね?と腹立つわよ 今日もリヴァイ婆のトンチキ解釈に磨きがかかってるわね 青鳥だと幼なじみエターナルって称えないと駄目な糞同調圧力うざーわよ
幼なじみ以外は不思議なほど何か良かったわ(ライナー除く) >>945
兵団と別れるときも笑みだし孫に車椅子押してもらって老後旅行だし 前から思ってたけど青鳥ってなんなの
ツイじゃだめな宗教なの 調査兵団の表情がみんなマチマチなのはリヴァイの深層心理の顕れだからって見方もあるのね >>874
瀕死の状態でようやく起き上がったところにトドメさされたようなものだもの >>942-943
間違いなのか仕様なのか地味に気になるわ >>874
それつぶやいたほうが凹んでない内野が嬉しいと思うわ
あと凹んでる内野にも 家族愛であって恋愛じゃないって思ってる方が同じ漫画読んでるのか扱いされてて今までと逆転化現象で草よ… 家族愛おしてたの拗らせ恋愛脳のカプアンチかエレヒスかミカサアンチあたりのイメージよ声がデカイだけの少数派ね 始祖ユミルが実は自分を虐げる王を愛してた…だったのと
いい子ちゃんをやめようとしたヒストリアが結局いい子ちゃんのまま子を産んでライナーの劣情ギャグのはけ口にされておわりなのがキツいわ
女性の扱いって結局そんななのねって エレミカとエレアルやサシャのくだりはよかったけどその分なんの救済もなかったキャラのことを想って鬱ってるわ
辛すぎてだいぶ前に本気内野からおつまみに切り替えた婆でもこうなのに
いまだにアイコン進撃キャラのままの人の鬱ツイート見てると抱きしめたくなるわ >>968
ライナー好きとしてもキツイわ
結局作者の劣情をぶつけられたキャラに見えるわ ライベルやジャンマルやユミクリが好きだったあの頃を思い出して泣いてりゅ
はぁーー婆も普通にエルリとか好きになれるオタクならよかったわ 最後の最後で進撃に九州男児的価値観見せつけられるとは思わなかったわ >>175
ゲイって女性アイドル大好きな人がおおいわよね
これは一般論です アルミンが世界を救うからアルミンを生かす為にベルトルトを死なせる訳にはいかなくてその為にカルラ食わせるとかベルトルトが強化素材みたいな扱いされてるのつらいわ ミカサはともかくアニが恋愛脳になった時点で
うすうす気づいてたわ 注射の時も露骨にアイテム扱いだったものね
幼馴染内野と幹部内野がギスってる横でさめざめと泣くしかなかったわ ベルトルトそこまで推しとかでもなかったんだけど扱い酷過ぎて鬱ってるわエレンなんなん ヘイトたまってるの?
エレンてぇてぇ展開だと思ったんだけど みんな本気でエレンの本音聞けて良かったって思ってんのかな?一生黙っとけとしか思わなかった
ジャンがいつものジャンで良かったわ 戦う強い女性、隷属や押し付けに抗う女性を描いてると思ってたから最後の最後でひっくり返っててビックリよ
でも確かにアニがメスの顔しだしたとこで違和感はあったわね >>953
中々同人垢じゃボロクソ言えないわよ
一般の意見はまた違うでしょ >>972
わかる気持ち悪いわ始祖もなんだこのDV共依存だし
後半は思ってた以上に綺麗にまとまってたと思うわ エレンのずっと引きずっててほしいも九州男児的発想よね
気持ちは分からんでもないけどやっぱ引くわ >>982
戦士隊までてぇてぇしてて草
扇動洗脳にイェーガー家は才能割き過ぎよ >>985
マガポケも辛いけど良かったコメばっかりね
作者に感謝してる系 諫山も結婚して変わったのよ
実家に帰ったら宴会して嫁に親戚の酔っぱらいジジイのとこ回らせて酌させたりしてるのよ(偏見) >>990
もうアンチスレ行けば
>>1も守れないのかしらこいつ >>984
萌ヒロイン嫌いとか兵士女子達に化粧っけ描くなとかって意識高い振りしてただの俺好みの地味で辛気くさいヤンデレ女最高だっただけで草はえたわ >>996
ヤンデレ女に心底想われてそんな素振り見せなかったのに実はベタぼれ
萌え詰め込んでるわね草
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 13時間 0分 35秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。