公立進学校でそこそこ難しい文系の大学入ったけど、4年間何も英語の勉強しなかったら卒業後に受けた時の点数が450点くらいでした
(説得力ないと思うけど大学名は伏せます)
高校生は毎日勉強してるからその頃の方が点数取れたと思う
リスニングは受験勉強にはなくて、別に対策しなきゃいけないから、
なんとなくやってると取りこぼすとこだからリアルではあるけど、優秀って設定が霞む展開だとは思います