アニメ雑談スレ@801サロンPart104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは進行具合を見ながら>>980か>>990が宣言して立ててください
うっかり踏んだけど規制で立てられない場合は早めに申告して下さい
※放送中作品の先の展開のネタバレは改行などの配慮をお願いします
前スレ
アニメ雑談スレ@801サロンPart103
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1719329852/ >>1乙です
今期は男同士の友情描写がある作品が少ないのでそういう意味では多数欠は貴重かもしれない
女子が沢山いる作品に主人公と同年代でフリーの男性キャラがあまり出ないのは
ハーレムの邪魔になるからだろうな いちおつ
異世界失格
太宰の見た目とOPとEDは好きなんだけど二話目にしてテンプレ異世界転生ものになってしまった
もっと太宰治の小説や本人のエピソードを話に取り入れてくれると思ったのに死にたがり心中男の要素ばかりで残念 一乙!
ラーメン赤猫
エンジニアの人カワイイ系で少年漫画のイケメン枠では珍しいタイプ
猫毛って気合で落とさないようにしてるのか
パリイ
主人公すでに12歳の時点で伝説になってたw
とはいえさすおにと同じであくまで評価されない分野だし
スキルうんぬんより努力と忍耐の天才だよね
小市民シリーズ
キャラを掘り下げたかったんだろうけど
ココアで1話やるならまるっとカットでよかったんでは
ほったらかして延々推理するとかないわ
盗まれた自転車のその後も後味悪すぎるしなんだかなぁ いちおつです
小市民シリーズ
三個のカップにそれぞれ少量の牛乳を入れてレンジで温める→ココアパウダーを入れてペースト状になるまでかき混ぜる→
カップ半分くらいまで牛乳を入れペーストが牛乳に溶けるまでかき混ぜてからレンジで温める→好みの分量まで牛乳を入れてかき混ぜレンジで温めれば完成
この作り方で余分にカップ使わずに美味しいココア作れると思うんだけど何で大事件みたいになってるの? 最果てのパラディン2期
絵が綺麗になってる!って喜んでみてたけど最終話時間足りなかったのかしら
二期までは聖騎士×エルフのホモだわ >5
小市民
自転車泥棒は犯人見てるしコンビニの防犯カメラに顔とかばっちり写ってそうなのに捕まってなくてびっくりした
話ズレるが不良達の中に参謀っぽい眼鏡キャラ居たけど人やカメラのある所でやり取りするって辺り頭はあんまり良くないのか >>8
推理や知恵働きはもうしないと言っている主人公ですらアレなんで作者自体が頭良くないと思う
同じ作者の氷菓もつまらなかったけど小市民はさらに酷い 真夜中ぱんチ
今回登場したゆきって男の子だよね?
動画投稿の仕方について簡単な説明あってYouTuberの部分ちゃんと描写してくれそうなので視聴続けることにした
VTuberなんだが配信切り忘れたら〜にもVTuber描写期待していたんだけどただ酔って下ネタ言っているだけのアニメだった 新米オッサン
俺ツエー物としてまあまあ面白いけどキャラデザと作画ダサすぎてさすがに目が辛くなってきた
動かないとか作画崩壊とかじゃなくてひたすらダサい古臭い垢抜けないダサい
やっぱ切ろう パリイ
主人公イケメンとか言われて気になって漫画予習して見てみたけど
ボソボソ独り言モノローグが滑舌悪くて聞き取り辛過ぎ
そこやっぱベテランのモノローグと新人の違いだね、声を張らなくてもちゃんと聞こえる様にしないと
オペラ歌手も高音を声張らずに弱い音量で高音絞って出せる技量あってこそだし
それとアニメでカラーになるとちゃっちいから漫画でいいかな…
そこまでイケメンに感じなかった ベテラン特有のプロを感じる演技も大好きだけど新人特有の慣れてない感じの喋り方も嫌いじゃない
さすがに棒演技は無理だけど 推しの子
ヒリヒリしたクリエーターの憔悴よかったな
ただやっぱりせっかくの引きが1期に比べて弱いなあ 推しの子はEDが合わなすぎて
あのベースとギターが鳴り出すと萎えてしまう… >>15
ベースがうるさすぎてすっごい耳障りなんだよなぁ…
ベンベケベンベケとベースばっか主張しててメロディがまったく思い出せない >>13
新人の慣れてない感じといえば
ゴールデンカムイの杉元良かったなあ
あの朴訥とした感じ、棒演技まで行かないけど
やっぱり独りでボソボソ喋る技量って新人でもピンキリだね
杉元?小林?が当時どの位新人か知らんけど 赤猫
はなちゃん可愛いしゅげ可愛い
クシュリナちゃんも可愛い
はあぁ可愛いなぁあ
そしてラーメンが食べたくなる
自分いわゆる飯テロにはあんまり反応しない方でアニメでこんなの初めてだ >>17
杉元の人は舞台出身だったと思う
小市民
ココアだけでしょーもな
それだけで話が膨らむものかよ
冒頭は柳ヶ瀬商店街かな 先輩はおとこのこ
後輩ちゃんいい子なんだけどデフォルメ多用が時々イラつく
原作でもこうなんだろうと思うと読んでみようかなって気が出ない >>22
そうそう
ダイナゼノンでも幼女戦記でも特に下手とか滑舌悪いとか思ったことない
低音だから聴き取りづらいだけじゃないのかなあ 金ローリメンバーミー
メキシコ版お盆は陽気で派手ね
ミゲルの子歌うまいけどもうこの声では歌えないのが惜しい パリイ
1話見なおしたらクレリックの師匠敬語使ってたな
それで敬語使えないのは騎士団長の名前も覚えてないし記憶も残念な主人公って事?>前スレ911
しかし父親冒険者で結界も貼ってたぽいから実は元英雄とか王族とかありそう 負けヒロイン
思ったより面白かったが演出が凄い「細田守の映画?」ってなる この世界は不完全
バグっちゃって抜け出せない状況は恐ろしいなあ意識無いといいけどありそう
今のところけっこう面白い
先輩はおとこのこ
親としては普通の男の子であってほしいだろうけど泣いたり責めて支配しようとするのは酷い
お父さんや親友がいて良かった
2.5次元
着替えている間主人公は部室の外で待ってろ
メインヒロインより主人公を昔から好きな子のほうが好感持てるし応援したくなるけどいかにもかませ犬
胸に触れただけで喘ぐのはお約束とはいえそうはならんやろってなる
恋はふたごで割り切れない
原作で勝って欲しいなと思った子が負けると知ったのでもういいや… 2.5次元は、徐々にそこに書かれていることが反映されたかのようになっていくよ。ヒロインレースは最終的にどうなるかはわからないけど… 澪がいる
きまぐれオレンジロードver.2として見てるから楽しい >>26
あの子歌方面に行くと思ったら声優方面に行ったの? グレンダイザー
あのUFO型の巨大ロボ用の通路いつ作ったの
全宇宙日本語の単一言語なのは言うだけ野暮としてもデューク短期間で地球に馴染みすぎ
平均寿命まで把握してるとは この世界は不完全
NPCの娘もちょっとキンキン声を抑えてくれないかな…
ゲーム物あんまり観てこなかったから幾ら作中とは言え1年もログインしててリアルの肉体どうなってんのとか作中のキャラで体力とかあるのかとか細かくきになってしまうな この世界は不完全すぎる
メタAIは機能してるのにログアウトできない謎
他のデバッガーはアホやマジキチばかりなのかと思ったら
真面目な人達はクリアを目指してたのか
でも敵も徒党を組んでるみたいだからやっかいだね 異世界スーサイドスクワット
今週も楽しかった
サメちゃん段々可愛く見えてきた >>35
SAOだと身体を病院に運ぶ程度の猶予はくれてたっけ
(でもその間にギア外したり一定時間電源やネットに繋ぎ直さないと脳チン)
以下不完全原作ややネタバレ
原作でもリアル側状況はほとんど不明なのでアニメでどう扱うか謎
読者間ではPCはプレイヤーの思考をコピーしたAIで現実では無事説がある
今期やってる漫画原作のサスペンスもだけど、メインで縦軸の問題が原作でも解明の兆しもないし
すっきり切れるところもないのでオリジナル展開か俺たたエンドしかないんだよね
たまたま読んでる原作だったから言ってるけどあるあるか 未来の黒幕系悪役令嬢モリアーティー
0歳児スタートダッシュ物語もだけど
ライトアニメ(漫画をそのままアニメにする)って需要あるの?
これから増えるんだろうか? ニンジャカムイ
小さいおじさん怖い
主人公に対して「いい女だァ〜(ぐへへ」は今後に期待してよろしいという事ですか?
その女、声がツダケンだし無精ヒゲ生えてますがw 異世界スーサイド・スクワッド
デッドショット無自覚いじめっ子かよ
ラットをかばった女性、日本人キャラなんだね
ハズレ枠
スライムが仲間になったんで視聴継続w
ダンジョンの中のひと
モンスターより人間のほうが怖いという
ゆるっと見れるけど結構シビアな世界だなぁ >>40
TVで見るよりはスマホで見るデジタルボイスコミックって感じじゃないかな
それならまあ需要はありそうだけどいい原作は普通にアニメ化されるだろうから結局は話題にもならずに終わりそう >>20
パリイの主人公ってキャリアどのくらいなの?
そもそも新人なの?意外と中堅なのもう? サクナヒメ
今回もストレス半端ない展開でキツかった…次回からはマシになるよね?
ガキんちょ2人よ共同生活でスタンドプレーはやめれ この世界は不完全すぎる
メタAIはバグにハマった同僚助けられないんだ?
一年も身動き取れない状態なんて精神崩壊しそう 物語シリーズ
良かったOPちゃんと用意されてた。めちゃくちゃ可愛い!
てかやっぱりこの2人のび太とドラえもん意識してるのね
今回のアドバイスなかなか良かった
学校に行けなくなっても人生は続くよと言いつつ親の心境も提示してあげて行き詰まりを解消してあげたり
ぬるま湯もいつかは冷める例え話とかナルホドなーと聞き入った
相変わらず演出が楽しい。銭形撫子w
来週あららぎくん出る? 推しの子
あびこはこのあとわからせされる?
みててイライラするわ 土曜の楽しみ逃げ若とサクナヒメ
今回は逃げ若のが楽しかった
連載物の序盤の気楽な空気感好きだなー
サクナヒメは次回からが本番だと思っとく
ゆいってゲームだと幼児にビンタしてたんだね…ドン引き ファブル
男二人で山籠り
マムシ食べて勃起
熊と戦う
2クール目も毎週面白い 異世界失格が出オチで
最初以外はテンプレななろう冒険になってしまったってのは分かる
棺桶持参の死に急ぎ野郎だけのキャラ化&なろう要素のモテ付加されてるたけ
異世界なんたらでプーチン、島耕作、小林幸子、とか色々あるけど多分作者の話の展開の上手さが光ってるのは
異世界ひろゆきだと思うわ
ひろゆき何故か2つあるけどw片方は遅筆?で展開もトロいし萎える 逃げ若
今週も演出面白かった
原作絵のくどさを良い塩梅でまろやかにしてるのも良い 逃げ若
なんかもうアニメーション見てるだけでいいなこれ
キャラも面白いし今期
サクナヒメ
こっちも作画素晴らしいけど姫が成長著しい分ほかのキャラがダメ過ぎて前半むちゃくちゃイラついたな
後半あれができるなら前半何故あんなに姫を追い詰めるような真似をしたんだろう >>42
しかも冒険者ちゃんと殺しにかかってるよね… ヒロアカ逃げ若サクナヒメ
今期の土曜は神作画祭だなぁ ufotableくらいの神作画じゃないと作画いいとは思えなくなってしまったなぁ
贅沢だとは分かってるけど物足りない >>60
異世界ひろゆきってアニメ化されてたんだ、知らなかったあ >>61
PV見た感じエロが一切なくて完全にホラー作品だね 原作者コメント見た感じ現代ナイズされるみたいね
それでも流石に深夜アニメかな… ファブル
夏にぴったりあたまからっぽで楽しめるわ
逃げ若
あたまに入ってこない お色気少なめならギャアギャアうるさいおばさんたちも安心ね ぬ〜べ〜再アニメ化かあ
らんまもだけどラッキースケベとか特定層へのサービス(って言い方ももやるが)込みで成立してた漫画を令和にリメイクする意味ってあるのかな
それこそ今の作品でアニメ化してほしいの沢山あるんだが
当時読んでたスタッフがノスタルジーで制作してるのか財力ある大人に向けて製作してるのか知らんけど総じてリメイクって微妙なんだよなあ ぬ〜べ〜はお色気シーンに関しては当時からアウトだったよ
小学生に触手プレイとか服破けてほぼ全裸とか普通にあった ぎゃあぎゃあうるさいおばさんてか当時は何もわからん子供で楽しめても自分が親になって今まさに小学生の子供育ててたら複雑な心境になるんでないの エロ抜きで完全ホラーアニメならむしろ歓迎
ダークギャザリング後半も好きだったし
怖いの好きだから1シーズンに1作品はホラーほしい >>50
気持ちはわからないでもないけどゆい自身10歳とかそれ以下の年齢のお子様でしょ
年下の子と喧嘩中に衝動的に手が出ちゃったのを責めるのも可哀想だけどな 原作16歳のユキメの年齢が18や20に上がるのはありそう
雪女だから数百歳とかでも不自然ではないし ぬ〜べ〜て郷子が教師になった令和仕様の続編もやってるよな
そっちアニメ化したらいいのに
不登校だのネグレクトだの今っぽい話も扱ってるし >>73
あの幼児とゆいって血縁者なの?
喧嘩中ってか幼児がゆいにタニシをあげようとしてただけじゃん
あの年頃の幼児がうるさいのは当たり前だし手をあげる程じゃないと思う。血縁者じゃないとしたら尚更
ゲームの動画見たけど嫌な気分になったわ >>75
ネオは生徒キャラが全く魅力ないから今の技術をもってしてもコケる道しかないと思う >>76
両方わけありで戦災孤児とかだったはず
とりあえず動画だけ見てモヤモヤするまえにゲームプレイすれば アニメやゲームの切り抜きだけ見て偏った印象もたれがちだけど全部通してプレイすると違う感想でたりするよね 小さい子のしたことだし叩くのはやりすぎだとは思うけど
ゆいがタニシとかあの手の生き物生理的に駄目すぎる可能性もあるしね
虫が死ぬほど苦手な女子がカマキリやバッタ手渡された反応に近いんじゃないの知らんけど >>78
アニメの感想に対してゲームやれってのはズレすぎ。原作ファンのモンペ行為だよ
アニメで説明されてない部分で反論するのもどうかと…
アニメの展開に則したフレッシュな感想もそれはそれでありでしょう >>80
そんな可愛い反応じゃないじゃん
つか何なの?このゆいへの過剰反応
声優モンペ来てる? >>82
個人的にはどうでもいいけど
お前の方こそ何か怒ってるん?リアルで妹弟に一度も手を上げたことない姉とかなら偉いけど >>78
モヤモヤしてないよ。ゆいの暴力性に引いただけ
原作ファンからも不安視されてたシーンをアニメは上手くマイルドに処理してたからむしろアニスタへの信頼感を感じた
アニメと作品自体には特に不満はないよ >>82
それ言い出したらアニメ雑談スレで「ゲームの動画見たけど」ってのもちょっとスレチじゃね?
ゲームプレイ済の人間からするとアレも伏線で必要?ないベントではあるよ
いい子ちゃんのストレス暴発というか
その後関係も改善化されるし >>82
ゆいの声優に注目してる声豚男みたいな住人一人いるよね
その人の気分を害するレスだった模様 別に引く人もいるし引かない人もいるしでいいんじゃね
全面的に同意する人だけじゃないし当然反対意見もあるよってことで
雑談スレだからどっちを否定するのもナンセンス >>86
ゲームモンペユーザーうぜぇ
他人の感想にいちいち切れるなよ サクナヒメ良い作品なのにこんなに暴力的なファンがついてるなんて意外… 声優興味ないけど
ゆいって公式で食わせもの・ちゃっかりもの・したたか設定だしヘイト集める演出意図だったんだろうなって分析してる アニメしか見てない視聴者としては
ゆいが虫嫌いとか戦争孤児だとか明らかにされてない部分まで加味して擁護しなきゃいけないの??ってなるわw
ゲームの部分で引いてる人にゲームやれって勧めるのもズレすぎて草 サクナヒメが一番偉いから摺り寄ってるんだっけ
元からそーゆー性格の子が手を上げてもまあ……って感じやな
すごくいい子が突然キレたらびびるが >>93
そもそもアニメ雑談スレでゲームプレイ動画の話されても「ん?」って話なのだがそれはスルーなの?
草生えすぎだから除草しなよ >>88
マジでこれに尽きるし喧嘩してる連中どっちも頭悪すぎ ゆいの方言が分かりづらくて若干イラッとする
ビンタ未遂のシーンは子供2人だけの小さなイザコザならまだしも
大人2人の大ポカから始まり、サクナときんたの口論で場の空気も最悪で視聴者のストレスもマッハだったから
全体的に嫌なシーンではあったね
ここから好転していくんだろうなとは思ったけど見ててしんどかった >>91
私も同じ意見でゆいの二面性を印象付ける描写だったんだろうなと
悪役にヘイト向ける描写入れるのと同じでそこまで引っ掛かりはしなかった
その後制裁かなんかあるのな?とは思った 先にゲームやれって勧めた奴が下手すぎた流れ
擁護したい本心と作品を貶された苛立ち両方出すのがバカすぎ サクナヒメ見てないけどアニメじゃ結局ビンタ未遂だったの?
ゲームとごっちゃで喋るからわけわからん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています