わいわい雑談スレ9887
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>231
土地が無いのよ東京は
アクセス良好な一軒家で庭付きというのはガチの金持ちしか無理だし
その家ですらミチっと密集よ >>236
東京に住むってたいへんなのね
東京エアプだけど多摩ニュータウンとかじゃダメなのかしら 利便性が良い埼玉千葉もミチっとしてるわよ
狭くても
歩いてコンビニ
行きたいよ
が日本人なのよ 歩いてコンビニくらいは山の中以外ならどこでもあるでしょ >>239
そのクソダサ俳句自作?なんか有名なやつの引用? >>238
多摩のことはあまり知らないわ
地元で仕事してる分には正直あんまり関係ないと思うけれども都心部へのアクセスのしやすさにみんなしがみついてるわ 電車が1時間に2本の婆ん家付近ですら歩いて5分の間にコンビニとすき家はあるわ >>240
だから田舎の駅前でもあんなにみっともなく家が密集してるのよ >>242
ほーんたいへんね
地方の引きこもりだから何もかも未知の世界だわ >>245
婆の考えるみっともなくない街ってどんなの? 住宅地なら山の中でもコンビニはあるわ
なお24時間ではない >>247
欧米ね
電柱埋めてて道は広くて庭はあるし隣の家と間隔開けて土地を持ってる 田舎は大変よ
所有者が放棄してる森や林がそこら中にあるからね
野生動物が住んで虫もいるから鍛えられた田舎者はともかく都会っ子は逃げてしまうわ >>250
なんで?
気に入らないなら出て行けって田舎臭いわね >>254
みっともない街に住んでる自分て思いながら残りの人生を過ごすの?
それって楽しい? わいわい婆のイマジナリー欧米披露タイムよ
Googleでの予習はアリとするわ >>255
ダサくても利便性を取ってるというダサ事実を見て見ぬふりしてるのね
ごちゃごちゃアジアの日本を受け入れなさい 一番強くてかっこいいイマジナリー欧米を披露できた婆の優勝ね 嫌なら出て行けってネトウヨにありがちな短絡的なレスよね
もし友達がマナー悪いことやってたらいきなり絶交するのかしら
これはマナー違反よって今後しないようにさせて仲良くしない? >>265
電柱の話とかスルーしてたわごめんなさいね
住宅事情の話だわ >>266
それをいったらマナー指摘されたら出ていけと言うのが正しいわ >>267
部屋の広さとかくっそ狭かったりするわよね都会だと
田舎の家は巨大だけど PayPayがアプデしないと使えなくなりますって言ってるわ
ちょっと新しい世代を中古で買うかー >>267
婆は海外の狭部屋動画見るけど天井高くて広いわ😭 >>266
みっともない街に住んでるくせに偉そうに人をネトウヨ呼ばわりしてる暇あったら好きなホモでも語ってね 最近若い子には超狭部屋が人気!とか懐疑的に見てるわ🥺 >>270
日本の家がウサギ小屋と馬鹿にされてるって話を聞いた後でロンドンのアパートの部屋の中見たら変わんなくね?ってなったの思い出したわ オムライス食べたいけど米が貴重すぎて気軽に作れないわ >>274
それ婆も見たわ
20代30代に激狭物件が人気!ってやってたけどアホかってなったわ 人気というか家賃とかの問題でそういうとこしか選択肢がないだけかもしれない🥺 Xの広告でAIブログっていうのがあったけどどういうことなの
ブログって記事をAIに書かせて稼ごうとするものなの ミニマリスト界隈は広い部屋イコール物に家賃を払ってるムダって人達だからそういう人のが多数派だと思うわ >>273
そのレスしたのは婆じゃないしネトウヨがすぐ気に入らないなら出て行けって言い出すのは事実だし 友達も呼べないわ
まあ婆には気軽に呼べるような友達もいないんだけど… >>274
今は風呂なし部屋が人気らしいわよ
金ねえだけっしょ 焼きそばにしたいけどフライパン古くてくっつくからおいちく作れないのよ鬱だわ 締め切り前の校正で友達1人呼んだけどめっちゃ狭いねって言われたわ
動く時に声掛けし合って動く感じよ あーん神が21歳だったわ
あの才能で21とかやべーわね >>1
六四天安門ウイグルジェノサイド
8964
解救維吾爾 スラムダンク電子版出るのね
また覇権返り咲くかしら 小泉進次郎って会話できない人なのかしら
それともあれはわざとなのかしら 今ってもうミニマリストってあんま先端じゃなくない
リモートワークで田舎に住みますみたいのが今の流行だわ 北海道に遊びに行った時に賃貸見たら2LDKで数万とかでびっくりよ >>290
【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、
中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747899148/ ネタだろうけどミニマリストは調味料がなくなったら隣に借りに行くとか近くのスーパーが冷蔵庫代わり!ストックはいらない!とかやってたわ
地震とか災害が起きた時どうするのかしらね 婆はあんな治安の悪いアメリカの家のドアがうっすい板1枚みたいな作りなのが不思議だわ >>293
残念だけどもう既に企業はリモートワーク歓迎してないわ アホだなと思わせておく方が多少やらかしてもアホだからって流されるわ
真面目な顔と発言してやってます感出してる爺は一度失言したらぶっ叩かれて辞めさせられたりするし >>298
大震災起きた後はそれ反省点にして見直してたみたいよ
詳しい事は知らんけど 不倫しても田中圭は普段からクソって印象だから居座れるけどもう片方は退場みたいなもんかしら テレビで会社の電話みたいなの今まで使ったことないから怖いって言ってたけど昔から会社で使うような電話なんてなかったわよね? >>293
都会暮らしやめて田舎移住がどれだけ地雷行動かネットで散々見てるからやらなくない?
人生切り売りできるYouTuberくらいでしょ 婆は体調が悪くなったらすぐに病院に行くから田舎住まいは無理よ 好きなアニメ聖地に移住とか勇気あるなって思うわ
まずよっぽどお金に余裕がないと出来ないわ 東京より大阪くらいのサイズの街のが住みやすいわね
最近東京人多すぎてギスギスが止まらないし電車は止まりすぎよ 歳を取れば取るほど都会の方がいいと思うのよね
田舎で晴耕雨読みたいなのに憧れる気持ちは分かるけど >>311
慣れだし慣れたら楽しいわ
あんな簡単なことで仕事してるアピールできるし 地方都市がいいわ
それか都会にアクセスのいい都会の田舎 田舎じゃ晴耕雨読なんてゆったりした生活送れなくないかしら
都会のちょっと郊外あたりでないと無理よ 都会の田舎が良いわ
何かイベントあったら気軽に行ける距離の >>274
人気じゃなくて狭いところしか高くて住めないわ ちび丸ちゃんのちびというのは蔑称にあたるのではないですか? >>293
リモートできる職種が狭すぎるわ
副業とかならあるんだけど >>294
群馬もそうよ
新しめの1LDKが4万円よ うんこ2回出してもほんのり腹いてえわ
しぶといわね 狭いところでもめっちゃ高いじゃない
小さい頃おままごとで私の家ね!って公園に間取り書いて遊んでたようなサイズの家にとてもじゃないけど住めないわ >>298
ミニマリストしぶはカレーのスパイスは揃えてるわ
あいつやっぱすげーわよ 忍たま見たわ
乱太郎の父ちゃんが母ちゃんすこすこだいすこ回だったわ 東京の住民税って都で一律なの?
区や市部だと違うの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています