【ENNEAD】エネアド雑談スレ 91
でもオシに種なしにされてしまったし両性具有設定なしだから… >>118 気になってたとこ! ありがとう やっぱ台無しにしたとかが近いのかな… 빈 공간이 왜 이렇게 많지? 일부러 비워 둔 것처럼... 무언가를 보았고... 뭔가를 막으려고 했어요. 그러다... 살해 당했대요... ここから「盗む」と「壊す」という意味を取り出すのはちょっとないんじゃないかと思いました 日本語版はどういうことなんだろう 무언가를(何か を) 보았고(見た) 뭔가를(何らかを) 막으려고(阻止) 했어요(しようとし/ました)過去形です 그러다(そして) 살해(殺害) 당했대요(受動で された+伝聞) みたい 日本語版は鏡割りを見て書いたのかもだけど読者に間違った解釈を与えそうで変かも 韓国版は132話で未来を見て急行したホルスと過去のHTE壁画どちらにも取れるように書いてる気がする >>107 ヒエロ考察読んでて思うのは本当に2部の説明をした壁画なのか本当は3部の内容に関する壁画なんじゃないかとか思う 1部で出てきた壁画とか1部の内容に則したものあんまり無かった気がするし 一部と違い二部のヒエログリフは本編のそのシーンにあった補足、あとやがてくる近い時期のものを書いてるものが多い気がする だからこの中に遠いものが混じってきたらきっとそれは二部終わるまでわかんなそうだね あとヒエロは断片的なものも多いから 混乱するのもあると思う 前にもここで出た話題だけど主語がねよくわからないものも多い ここに出てきたヒエロ全部2部で消化するわけじゃ無くても3部に持ち越す可能性も考えた方がいいと思う このスレも立て直してくれたから良かったけどつい先日一度サーバートラブルで消滅してるから大事に使おう 開示請求が多くて大変らしくて専門板を全体の四分の一くらいにしたいらしい 韓国の人が日本の翻訳に首かしげてたの見たけそこの事だったのかな?ここのとこが仄めかしてるのはホルスの前世かこの後の未来のどちらかだと思う あるいはダブルの意味 >>132 主語まで出すとネタバレしてしまうから敢えて分からなくしてあるのかなと お兄ちゃんなのか弟なのかを伏せてるのは意図的だよね 逆に 「彼らの小さな弟ホルス」は末弟である情報を、大きな姉イシスとかはイシスが長女であることは強調して置きたかったのかな 頭の上のあれ飲み物扱いに🥹 そういえばしれっと神格が復活してたね 改めて神化する必要は無かったのか…! >>129 それが韓国語版のすべてなら確かに日本語訳(そして英語訳も)余計な言葉が足されてるように見えますね。盗む(steal)、壊す(ruin)という言葉が両方ないなら意味が変わってくると思います。 特に日本語訳の”壊した”という部分は何か形あるものを破壊したように連想しますが、韓国版でその言葉がないとすると全然違う話になるような… 130さんが言うように2部ではなく3部の未来の話かもしれません。つまり、大ホルスではなく現在の小ホルスがこれからすることがあの壁画に描かれていると。つまりあの空間(村ごと?)は時空の捻れで未来の時間が流れているのではないかと… つい最近までホルセトずっと一緒でいちゃついてたから寂しくなってきたあと何週間でキスするんだろう…? >>145 あの村セトの名前きいてピンと来てなかったのが少し不思議だったかも 129さんの意見も面白いなあと思いました。 洞窟のホルス壁画は、132話の未来を見て急行してるホルスと過去のHTE両方の意味にかかっていると。つまり結局過去は繰り返されてると。 ホルスが頑張って過去の繰り返しを回避しないと、このままではまたコロされてしまうー_:(´ཀ`」 ∠): そしてセトちんの腹からショタピヨ爆誕…(見てみたくなくもない) >>147 いくら山奥とはいえセトの名前すら知らないのは意外でしたね。つい最近まで悪神やってたのに 女性もたくさんいたし違う時空間でも不思議ではなさそう ホルセト幸せえっち回もだけど日本語だといつ頃配信されるんだろ 出迎えてくれた時にセトを知らない理由を自分たちはこの空間で生活が完結していてあまり外に出ないとは言ってたね 筋は通ってる… >>148 セトが頭から円盤(トト)を産む神話ならあるんですがね; セトが王政やってたのは少なくとも100年以上…?だから全く知らないのは違和感あった それ以前のヘルモの古い歴史は逆に詳しかったよね >>143 イシスは椅子と関連してるからいいけど 🥛はなんで? セトの存在(功績や悪行や信仰)は消えててもう誰もセトを知らない未来の時空とか?もしくはセトが誕生する前の過去 >>147 私はセトのことは知ってるけど暗黒ゲートを通過できたのだから安全だと解釈されたのかと思ってた それ以前によく知らなかったのか あの辺りはイシスのバリア圏外でもあるのかな? だからイシスはホルスの怪我を知らない モヒ先生は一応おかしくはないように設定されてると思うの あそこは数千年前に廃都になった土地で長年エジプト国を守っていたセトが来たことが無かった 地理的には王都ヘリオポリスと真逆の位置にあって船で300キロなので忘れられた土地で戦火もキャラバンも遠い存在 彼らはトトの命で伝承をまもっていて代を重ねていて 村で衣食住が完結しているならリスクを犯してヘリオポリスの外に出る必要がない ヘリオポリス王家の編む世の中で暮らしていないので セトの暴政を知らずホルス王の誕生も知らない そういう感じに筋は通ってるよね …そう思っていたホルセトの目の前で陽炎のように消えていく村であった😱でも驚かないけど😭 >>153 頭の上の冠がスタバのステンレスミニボトルに似てるってXで話題になってるね!→ボトルの絵文字ないよ!→牛乳似てるからこれでいいだろう→定着 >>156 つまりエジプトからも存在を忘れられてるものすごい田舎の村ということで >>156 なるほど!確かに地理関係説明されたら納得です 交通網発達してない時代の数100キロって別世界ですもんね。 そして、すべてマボロシィ♪になってもなんか納得できそうなのがエネアド… read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる