スゼ3
連載は評判がよかったから終わらせ方を選ばせてもらえて思い通りに終わらせられたって言ってたから話の筋書きは当初の予定通りだったはず >>658
当時やっぱり駆け足だなーと感じてた
今コミックス読み返すとそうでもないけどね 原作先生はBL大嫌いでアイシールドで人気あったBLカプを最終回で爆破したって聞いてたから初見の時スタの復活無しで行くんじゃないかと思ってた
まさかこんなBL漫画もびっくりなハッピーエンドになるとはなあ リアルタイムで追っ掛けてたら先の展開知らないから文句出るのもわかるけど
後から一気読みだとあの展開は萌え取っ払っても普通に面白くて見せ方上手いなと感心したけどな
今までも敵対からの仲間パターン重ねてるのにスゼだけほったらかしはしないだろうし
ロケット乗るのに一般人オンリーだと非現実的すぎるから龍→スタはスタを復活させることでその辺解決して
龍のキャラに深みが出て株を上げる事も出来るしほったらかしのスタを回収することでゼノが話から置いてけぼりにならずに済むし
ここでスタにバトンタッチしてないと宇宙行ってからトラブル発生でって話転がせないから先の展開ありきの合理的判断だよね 久々に原作読み返したら初登場のゼノちゃんと180センチありそうなくらい怖くて良かった
特にゲンの頭モミモミ?してるところとか