わいわい雑談スレ10090
>>507
月餅食べたことないのよねこの機会に買ってみるわ みっしりしてるわよ
あれって昔の保存食なんでしょ? 崎陽軒の横浜月餅って中国の月餅とは違う和菓子月餅みたいな月餅なんでしょ? 推しちゃんのねんどろいど予約したわ
届くのが楽しみだわ 婆の推しもねんどろなって欲しいわ
でも脇の脇キャラだから単体でのねんどろ化は出来ても10年先くらいになるわ
ねんどろいどさぷらいずくらいキャラ数いたらひょっとしたらラインナップに加えて貰えるかもしれないからさぷらいず化して欲しいわブラインドでも買うわ >>516
うん
形は同じだけどあんこが日本風で食べやすいわ 排便日記してんの煉獄なのよね
他の各スレでも全く同じことしてて引いたわ フルーツパーラーってパフェとか食べるんでしょ
いつも思うんだけどパフェとかパンケーキみたいなの食べる時って食事どうするもんなの
あれで一食分てことなのかしら 先週眠れる森の美女見てからのマレフィセントだったからマジかよ…ってなったわ ローリエ入れた味噌汁作るわー
どんな味になるかどきどき ねんどろいど3000円ぐらいのイメージだったけど今たっけぇのね 林家ペーパーさんとこの火事留守中なのは良かったけど家に猫ちゃんが4匹もいたのね
… 味噌汁にローリエってやばそうだわ…
魔改造しないで タカノのミニパフェとサンドイッチサラダのセット好きだったわ
今から思えばアフタヌーンティーみたいなもんよね >>535
あーん上のレスにあったのねありがとわよ ローリエ単体だと紅茶のような匂いと味って出てきたわ
味気になるわ ばーもローリエ入れたお味噌汁飲んだことあるよぉっ🥺゛ ここって本当に味音痴婆がいるわよね
素麺に塩麹いれてたのと別かしら… >>531
土井善晴先生は味噌汁になんでも入れるわよ
洋風味噌汁もたくさんあるしローリエで風味付けしたくらい魔改造にもならないわ 塩麹って味わかんないわ
まともに食べたことないと思う ローリエ入れると風味が洋風スープっぽくなるわー☝🥺゛ >>542
土井先生は料理のプロだからうまいことやるでしょうけど同じレベルで婆を比べるのはどうかと思うわ >>541
自分が馴染みのない食材や食べ方をする人に対して異常に攻撃的になる爺婆いるわよね
桃モッツァレラやきゅうりの炒め物なんかも拒否反応出るのかしら あーんお仕事なのに体だるおもだわ
とりあえず家にあったアリナミンとアイスコーヒーで栄養ドリンク飲んだ事にするわ 婆はお店のだし巻き卵に海苔とかじゃことが入れてもらっても実は違いが分からないわ
オリーブオイルもよく分からないままパンをしゅますわ >>547
味音痴は攻撃のつもりはなくて感想だったんだけとこれもだめなら何も書き込めないわよ
桃モッツァレラとかキュウリは割と一般的な食べ物じゃない アスペは知らない味にブチ切れるというわね
その類じゃないかしら 塩麹婆がでたときフォローしてあげたらよかったのにね
あれは見てただけだったけど信じられないくらい叩かれていたわよ 婆はキャベツとシャウエッセンのお味噌汁がだいすこわよ
これちっちゃい頃からママンが作ってて大好物だったのよね アスペの家族いるけどそいつだけ別メニュー出してるわ
食べれるものだけローテーション 味噌汁のポテンシャルをなめちゃだめよあいつスーパー攻め様よどんな具材でも抱くわ 塩麹ってそんな味強くないし素麺に入れても普通に馴染みそうだわ >>553
あーん絶対美味い
キャベツって煮ると甘くていいわよね 婆アホだからローリエの力を信じてなかったのよこんな葉っぱ1枚で何が変わるのって
でもラタトゥイユ作った時ローリエ1枚入れたら全然違ってて驚いたわ 自分が子供の頃に出回って無い物は駄目な人いるわよね 素麺にいれるって麺つゆ使わないで代わりに塩麹いれたらまずいって書いてた婆よね? >>560
そうなのよ
キャベツの甘みとシャウエッセンの塩味がマッチしておかずになるわ
シャキシャキ感とプリっと感の歯ごたえもいいのよ 塩麹だけで素麺のつゆ作ったの?
それはキツそうだわ
味噌汁にすればよかったのに >>564
婆が女児だった何十年も前からあるけどご家庭で一般的に使われるというほどでもない感じ >>568
それだわ
焼き肉のタレと塩麹と卵黄いれてた婆ね
婆なら卵黄だけにするわ…ってなったわよ 婆の妹が「私って絶対HSPで発達障害よ!」と主張してるけど
当人は友達も多くてかれぴっぴも切らしたことないわ
どちらかと言うとお前の目の前に居る姉(友達彼氏人生で0)の方がそうだと思うんだけどどうかしら >>550
自分の味覚が絶対に正しくて自分がやらないことは絶対に間違っているという確固たる自信があるのね
どういう人生を歩んできたらそこまでの自信を獲得できるのか興味深いわ 素麺の味噌汁嫌い
暴れ散らして疲れてぷうぷう寝るレベル >>573
ADHDならなくもないかもね
気まぐれや思いつきで楽しいことする魅力的な人みたいな需要もあるし >>573
婆の妹は知らんけど自分のこと繊細さんですう;;という奴は信じられないわ >>564
ローリエは太古からあるけど和食に洋風の食材なんか使っちゃダメよ和食の破壊者よという思い込みがあるんじゃないかしら 婆は冷凍庫に餅巾着をストックしてるからよく味噌汁に入れるわ
おいちいわ ネットや本でよく見るあの繊細さんとやらは本当にいるの いつもの元婆はいなくて横の荒らしっぽいのが連投しているやつになってそうだわ ローリエなんて洒落めかしたもん婆の幼少期に一般のお店に無かったわ 三大味噌汁の具はたまごとワカメと豆腐よ
異論は認めるわ >>581
同じ発達でもこんなに明暗分かれるものなのね方やリア充方や陰キャ >>586
飽きたら男女論と地域対立と人種差別始めるわよ 味噌汁ローリエ美味しければ真似してみたいけどまずローリエ買うのが面倒くさいわ 卵入ってる味噌汁嫌だわ
黄身が味噌汁と混ざって微妙な味になるのよ 卵落とすときは大根の味噌汁にするわ
なんかその組み合わせいいのよね >>593
この間ここでご家庭の庭にある場合多いから近所回ってどこからか1枚むしっとけとアドバイスされてたわ 油揚げもいいわね
油揚げはいるなら大根もいれたいわ >>577
確かにハイパーセンシティブなパーソンなの!と自己申告する人はむしろ厚かましさを感じるけど繊細ヤクザと思えばそんなもんかもしれないわ
自分が受ける刺激には敏感でよく不平不満をこぼすことと他人に対して面の皮が厚いことは両立しそうだわたぶん リンゴジュースにローズマリー漬けるやつ一回くらいは飲んでみたいわ >>597
こえーわ他所の家の庭のローリエむしりおばさん >>591
定番だわ
じゃがいもほくほくで玉ねぎも加熱して甘くなるのよね 自分から面倒な人間なの自己申告するキャラ目の前の神様にいたわね
末っ子で反抗期ですからって言うのよ 恐ろしいけど近所の庭の花を勝手にむしるのがセーフと思ってる婆って一定数いるのよね…
そう言う婆だったのかしら 視力低下はどんどん鮮明に物が見えなくなる後天的な障害だけどレンズの力で不便の範囲に収まらせてるからそこはしゅごいわ 田舎だとよその家の作物貰うのハードル低いわよね
婆もお婆ちゃんの家に行った時にご近所さんの紫蘇の葉っぱ分けて貰ったわ 分けてもらうのは良いのよ
勝手に盗っていくのが問題なの >>615
庭の敷地からはみ出てる花や果実は勝手に取っていいと思ってる爺婆たまにいるわ たくさん生えてるんだから聞いたら貰えるもんよね
本人も持て余してる事がほとんどなんだから
なんで無断でとるのかしら… 夜中起きちゃって横向きになって寝たら首が滅茶苦茶痛いわ
寝違えとはまた違う種類の痛みだわ よその敷地から自分の庭にはみ出た果物取るのって合法?
まあそもそも他所に迷惑かけないように木ぐらい切っとけと思わなくもないわ >>621
すごい抵抗あるし普通はしないけど敷地から出てたら実はセーフなのよね
倫理的にどうかとは思うわ むくみがひどいからコッコアポL試してみるわ
とりあえず5日お試しするわよ 盗んだレスどれかわからん
勝手に盗んだことにしてネチネチやってるってこと? ちなみにだけど道路にはみ出してる部分だけは毟っても合法よ HSPのセンシティブって日本語の繊細とはニュアンス違うんだけどね >>626
>>597
「どこからか一枚むしっとけ」→盗むに解釈したんじゃないの
ノイズうんちゃらじゃないけど言い方の問題でしょ多分 合法だけど一般的にはそのお宅にお伺いをたてるわよね
ご近所付き合いがあるんだから… 一枚毟っとけから許可取ってるニュアンスも読み取れないわね >>628
倫理的には他所の家に枝が侵入してる状態で放置してる方も大概だし落ち葉とかどうすんのよ隣の家の庭の掃除してくれるの
落ち葉はよそに始末して貰うけど果実だけは駄目ってこと? >>628
大元の植物が敷地内に生えてるかどうかじゃなくてあくまで対象となる花や果実が敷地の中にあるか外にあるかなのかしら >>637
>>621だけど道路側にはみ出てるイメージで言ったわ
なんかすごい熱量を感じるわ婆 わかるわ
毟るの方がなぜか髪が少ない感じがあるわね >>635
ああこれか
毟るって表現はまあ引っかかるわ >>638
横だけどそうよ
はみ出てたらどこから取ってもセーフじゃなくてはみ出てる部分にあるものだけは合法って感じだったはずよ 毛が少ないと書いて毟るなの
まじまじ見たことなかった 剛毛でもさもさの毛だと毟った感があんまりないから仕方ないわ
多少減っても何てことないし >>648
毟った結果少なくなったのかもしれないわ クーポンあるからブックオフ行くつもりだったけど買い物の気分じゃないかもだわ >>654
全部奪った上で最後に残った少ない毛までってことじゃないかしら
ケツの毛まで毟るってことよ さっきわいわい鳩の鳴き声が聞こえたわ!
すごい久しぶりに聞いたわ >>646
どうでもいいけど毟って感じ好き
大切な数少ない毛がもぎ取られる悲哀を感じるから 婆毛量多いから抜ける毛の量もすごいわ
でもよく考えたら本数というより剛毛だから多く見えてるだけかもしれないわ お休みだからやった事ないことしてみようかしらと思うけどいい案が思いつかないわ
コインランドリー行ったことないから行ってみようかしら そんな絵上手くない人が私イケメン描けます!エロも得意です!って言ってるの見て婆もはぁヘタクソ…ってなりながら描いてるよりはこれぐらいのメンタルで行った方がいいのかなと思ったわ
下手とか言いながらネットに絵載せてんだし 婆は仕事中に負った怪我のせいで頭に一部無毛の地帯があるわ
マジで禿げてるから毛の話は刺さるわ >>667
下手な絵のっけちゃいけないわけじゃないし
下手と思いながらも他人の批評が欲しいのは自然のことよ
楽しんで描きたいならそういうメンタルがいいけど上手くなりたいなら微妙なとこかもしれないわ