わいわい雑談スレ10093
>>89
周りは逆体格ならノマでもいい婆が多いの?
珍しいわね >>94
まぁ男側があんまりオタクに刺さらないかも
チビヤンキーだし >>91
38年越しの爆破が見れるかもしれないなんてワクワクだわ >>93
新トルーパーお披露目イベントでその制作者と一緒に新主人公は昔の赤の◯◯おっとこれ以上は言えないみたいな感じで匂わせてたわ >>95
最近は性癖に合うならホモもノマもいける人は多いと思うわ トルーパーが数十年越しの爆破だったらわいわいは阿鼻叫喚になるのかしら >>99
38年前なの!?しゅごいわね
リアタイ太古婆しゃまが夢中だったと考えたらアラフィフ以降かしら サムライトルーパーって森口博子が主題歌歌ってたやつだっけ? 数十年越しの爆破はあるのに数十年越し越しのエターナルとかはないわよね >>98
イキリチビヤンキーでもきれいめの美形なら人気出たと思うけどそうじゃないから仕方ないわね >>106
当時リアちゃんだったとしたらそのくらいでサークル側だったとしたら還暦超えてるわね >>101
赤以外は苗字と設定出てるけど旧トルーパーのキャラと被ってないわ
赤だけ苗字なしで設定も出てないはずよ わいわいにトルーパー現行内野はさすがにいないでしょ >>114
凄いわ
まだオフもサークル一定数集まってるっていうし元気ね 夜ご飯にラーメン作ったら麺多すぎてもりもりになったわ >>119
当時見てた婆ならそりゃいるけど現行でトルーパー内野の婆がいるというの 婆はトルーパーの昔話はよくするけどさすがに現行じゃないわ >>128
他の4人は特に変な髪型じゃないわよね
同時開催で変な眉毛選手権もする? ガチ内野がいたらこんなにトルーパーネタでイジられてないと思うんだけど
まぁいるかもしれないわよね >>108
中断挟んだアルスラーン戦記は最後に同じ墓に入るエターナルだったわ
他は雑死や雑ノマでクソだったけど… イジられてたら内野がいないって謎
流行ジャンルだってイジられまくるけど内野もいまくるわ >>134
わいわいにいるかはわからないけど当時大手だった現役サークルはいくつかあるわね
あとアニメのリメイク版で発生した村がトレパク濡れ衣で燃えてたわ 忍たまも結構古いけど最近ハマった新規と古株達の軋轢とか凄そうよね >>134
キャプ翼は一応現役ジャンルだから現役婆もいそうだわ はじめまして
現行カプは綾部×滝夜叉丸です
過去には赤安も嗜んでました
よろしくお願いします >>143
応援上映で炎上したのは新規だったかしら古参だったかしら 婆が幼女の頃にキャプテン翼Jってやつ放送してたけどあれはリメイクなの? つるべの麦茶ばっか飲んでたけど急に緑茶ブームがきたわ 昔の流行りはスポーツ物が多かったけど今はそうじゃないわよね
時代かしら スポーツ物ジャンルに一度もハマったことがないわ
試合シーンがダルすぎるわ 最近は面白いスポーツものがあんまないわ
ちょっと流行ったのブルロくらい? 長いジャンルそれがあるからイヤだわ古参がお局様になって気に入らない新規追い出そうとするのよ >>158
それでいうとバトルやロボ系の戦闘シーンだるいわ
たまにあるくらいならかっこいいけど ハイキューそこそこ規模ないかしらそれより一瞬だったけど出戻りのスラダンの方が大きかったかしら 婆の過去ジャンルはゴッドマーズのマグマズで現行ジャンルはミルサブのマクカトよ スポーツものはキャラの過去が大体テンプレなのがダメ 忍たまは学級委員長めちゃめちゃ多いわよ
子供向けアニメだからとか言って
だったらそもそも15歳以下のキャラの二次エロ許すなって思うわ スポーツの試合シーンもバトルやロボの戦闘シーンもすこすこだわ ジャンプで連載されてるやつにスポーツ系ほとんどなくなったからかしら 昔ほどスポ根ものって人気ないんでしょうねジャンプも異能バトル物ばっかりだもの スポーツものってそもそも成長して試合に勝ち進むしかパターンないからだいたい話同じに見える 太古ジャンルでいちばんヤバいのは古参じゃなくて高齢出戻り婆よ >>148
ちゃんと自己紹介していい子な婆ね
よろしくわよ 婆は現行カプは義炭で過去カプは禿豚、安コ、父水の主受け婆よ 婆は萌える自カプ本を描いてくれる人なら何でもいいわ FGOみたいな爺多いジャンルでも学級委員めちゃくちゃいるわね
デレステも昔はそういう爺で溢れかえってたけど今はどうなのかしら トルーパーって変身シーンどんな感じなのかしら?ちょっとえっちにシルエットでボディラインとか出してくるやつかしら >>172
いちおう野球漫画がやってるけどサンピチ忘却功罪の影に隠れて全く霊圧ないわね >>184
爺ジャンルってそういうのゆるそうなイメージあったけどそうでもないの スポーツ物は上級生を卒業させないために話が停滞しがち >>170
忍たま歴20年の若輩者ですが…みたいな呟いバズってたわね >>181
地球へ…っていう地獄みたいなジャンルが過去にあったわ >>172
スポーツ漫画連載チャレンジは定期的にしてるけど討ち死にしていってるわね
青年誌とかの一捻りした作品はそれなりにあるけど 今日のアニメの鬼太郎役が高山みなみでビックリしたけどセレクションしてるのね
田の中勇の目玉おやじの声久々に聞いたわ スラダンみたいに短期間を駆け抜ける感じが良いのかしらね 米なかなか炊けないわねって思ってたらスイッチ押すの忘れてたわ
死にたい でもよく考えたら>>181のカプって禿豚以外はノマ爆されてるわね >>181
羨ましいわ
ばーは流行にハマれたのは禿豚くらいよ
もう離脱したけど 春風マウンドは主人公がいま特訓中の魔球と同じ変化球がサンピでサクッと解説&攻略されちゃったらしいわ >>206
ノマ爆されてるっていうか安コ父水はもともとノマじゃない >>204
スラダンは駆け抜けたっていうより作者の意向で打ち切りじゃないの? 婆も兎虎と禿豚に現行でハマれた時が腐人生で一番楽しかったわ
普通に燃料と二次死ぬほど浴びれたもの 作品やってる時にリアタイでハマれるのやっぱ楽しいわよね >>203
時代とともに劣化するものだけどこの人は絵柄あんまり変わってないわね タイバニとホモスケ両方通ってる婆ってガチ高齢者って感じするわ
宝石商もすこってそう スポーツ系漫画で一番完成度高いまま駆け抜けていったのはピンポンかしら
無駄が一切ないわ >>212
アニメ放映されるたびに燃料来るような作品だと脳内麻薬ダバダバで楽しいのよね
兎虎は続編でホモ爆されたけど >>217
大きい病気してしばらく休んでたのに技術が衰えてないのは素直にすごいと思うわ >>211
あれ以上の試合はないってピークで終わらせたから作者も作品自体も駆け抜けた感じしたわ
まあ感じ方は個人差あるわよね >>189
学級委員というか運営気取りのほうが正しいかしら
出番格差グッズ格差の話してたら人気キャラを優遇するのは当然って火に油注ぐしこういう機能追加ほしいわねって話してたらそんなことしても運営の得にならないって否定するしストーリー感想も絶賛以外は叩かれるわ >>222
こういう婆ってどのジャンルにも年齢絡めて言ってそうね >>229
Twitterでの内野の話題が介護の愚痴や孫の話に溢れてた平成末期のお達者ジャンルよ >>237
公式からポシャったってお知らせあった気がするわ >>244
無理矢理婆の話に持っていこうとしなくていいのよ ホモスケの映画なくなったの内野可哀想すぎるわよね
何年も待たされた挙句だからめちゃくちゃ凹みそう 義勇さん一番くじのフィギュアを狙うくらいすこってたけど櫻井で無理になったわ いうてリアちゃん時代兎虎やってた子もいるんじゃない? そういえば櫻井って不倫発覚以降で新しい仕事はどれくらい来てるのかしら 兎虎やってたとき高齢煽りされたけど未成年だったわ
高齢煽りして来る婆より年下だったと思うわ >>249
少し前はアナログ線画にコピック塗りでスキャンしたのにデジタルで手を入れてたみたいだけど最近はどうなのかしらね 関係ないけどイメソンのチョイスって世代感がモロに出るわよね >>252
でも無理なら無理でちゃんと言ってもらった方がマシなんじゃないかしら
ティザービジュアル2枚くらいで何年も待たされてこの後も10年は待たされそうな刀見てるとそう思うわ 鬼滅は似たデザインの未来人がいただけで
キャラの子孫ともそうでないとも言えるは確定させない描写だと思ったわ 櫻井はダンガンロンパスタッフのゲームやってなかった?
演技良かったって婆が言ってたわ ホモスケも38年待ったら映画作ってもらえるかもしれないわよ 婆ジャンルでもABすこるやつなんて高齢ババアって高齢煽りしてたBC婆が中年で煽られたAB婆が大学生ってことがあったわ こーちとあのちゃん仲良しでいいわね💛こーちちゅき💛って言ってくれたみたいなのに使われてないのなんでよ😟 ホモスケはいまだに公式がキャラの誕生日ツイートしてるのを最近見た気がするわ >>262
単行本のオマケページで子孫って明言しちゃってるわ >>264
ダンロンスタッフってダンロンライクなゲームばかり作ってるけど結局初代ダンロンは超えられないのよね >>260
それはそうね
ずっと生殺し状態は残酷よ >>272
リアちゃんだったとき描く人が高齢かどうかとかどうでも良かったものね >>259
自ジャンル婆があげてた曲が全部Vとボカロでわからなくて震えたわ >>266
自分が言われたくない言葉を悪口に使うってやつね ホモスケは全て終了でしょ?もう今後何も動かないって事よね? ホモスケは監督も原作者もすっかり見かけなくなったわね >>234
FGOならそれ月厨が厄介なんじゃないかしらあいつらめちゃくちゃ俺等が
TYPE-MOON支えたったとか菌糸類のこと分かってるって後方運営面してる連中多いじゃない >>272
そういう煽り的なのって自分が言われて嫌なことを言うらしいわ え〜狛枝が出てるダンロンが一番すこよ
狛枝がすこだからだけど >>266
それ年齢発覚したときのBC婆の反応が気になるわ >>272
年齢をやたら気にするのって高齢婆だけだものね ホモスケは」製作委員会と喧嘩したっぽいからMAPPA単独出資で2期やります!もなさそうなのよ」 >>279
やるやる詐欺よ
ufoが鬼滅しかやる気ないから刀も原神もまほよも全部凍結状態なんじゃないかしら >>284
爺ジャンルの後方運営気取りならアイマスでしょ 鬼滅があんだけ当たっちゃったらそりゃそうでしょうね >>291
デュプランティス凄かったわ
あとハードルの村竹くんも 原神もなの
まあ確かに鬼滅の続編制作優先した方が確実に稼げるでしょうね そりゃufoだってこれだけ稼げるなら全振りするわよ うふぉは鬼滅が当たる前は型月とべったりだったけどあっさり乗り換えたわね >>294
今鬼滅後回しにして他の作品作ったら株価ダダ下がるだろうし
進撃捨ててカバネリ作ったWITの二の舞だわ >>301
ホヨバゲーなんてどれも話が薄いから映画なんて無理でしょ 素人でもやらんような無許可でロゴ使用してアウトになったとかよね?
ロシアは後から情勢が付いてきてしまっただけのはずよ
どちらにしろ白紙になったし公式もポシャったってお知らせ出してたわ 今は将棋にハマって藤井くんアンチしてるってほんと? こーちMステ休んだの悲しかったけど結果おいしくなって狩野ちゃんには感謝よ >>306
たぶんミツロウのやる気とかスタッフ集めで無理そう感あったところにロシア問題でバッサリ切ったんじゃないかしら >>316
作画は豪華だけど演出が上手くないわよね >>284
FGOから入った月厨も吐いて捨てるほどいるわ
コンテンツの規模的にそっちの方が圧倒的に多いんじゃないかしら ufoはエフェクトゴタゴタで画面が派手なだけでアニメとしての出来はあんまりよ あれだけのコンテンツをアホよね…
あと萌えで作品作るタイプの作者は暴走しがちだし冷めたら平気でエタるわ ホモスケはキャラデザももうMAPPAを退職してるのよね >>323
婆もそう思うわ
ただ派手で作画良くしとけばいいという雑な作りよね fateのアニメで何か話しながら無駄にグルグル回らせてたのは覚えてるわ ハァアアアアアアアアやばい!!!!来週のスーツメガネこーちがイケメンすぎるわ😭😭😭😭😭 >>320
FateZeroのアニメで言峰の周りをパパと時臣がぐるぐる回ってるシーンで爆笑したの思い出したわ >>328
あらそうなのね
チェンソーマンは新しい人が多いのかしら ufoと東京ババロンのアニメ化の時にやらかしたゴーハンズはとりあえずカメラをぐるぐる回しておけば神アニメみたいに思ってる節があるわ >>310
鬼滅の方が儲かるのはわかるけどそれなら他の案件引き受けなきゃいいのにと思うわ >>310
WITの作画すこだったから進撃抜けたの悲しかったわ >>333
ごめん呪術の監督と勘違いしてたわキャラデザはまだMAPPAにいるけどチェンソには参加してないわ岡田マリーと組んでなんか作ってたわ >>310
WITはその後王様ランキングもやってたからそのあたりででっかく稼げるとふんで
進撃を切り捨てる選択出来たんじゃないかしら >>334
あーん東京バビロン別の制作会社でやってくれないかしら
キャラデザは原作絵に忠実にしてちょうだいね >>339
王ランもヤイバも全く跳ねなかったわね
witって原作選び下手くそだわ 鬼滅は話がシンプルなのとアクションが殺陣だから派手にしたら映えるのよね
ユーフォオリジナル部分はマジでおもんないわ 王ランもアニメが失敗してからすっかり見かけなくなったわね >>342
MAPPAが引き受けたわちょいちょい総集編を劇場でやってたから
ちょこちょこ稼げるコンテンツではあったんじゃないかしら >>343
絵が下手な原作と話と演出が下手な制作会社でうまく噛み合ったのね >>342
皆ブスになったわ
原作準拠といえばそれまでたけど
アクションも下手くそになったわ 進撃は正直witの絵柄の方が好みだったけどMAPPAの方が原作に近い絵だったわね 王ランってまだアニメ完結してないのよね?また投げるのかしら >>339
それは仕方なくないかしら進撃なんてとっくにオワコンだし
カバネリと王ランの方が稼げると判断したのは仕方ないわよ >>351
そもそも原作の漫画はどうなってるの完結してるの? witはモルカーの監督も引き抜いたけどモルカー以降の作品は空気化してるし
コンテンツを上手く盛り上げる力がないんじゃないかしら
唯一ハネたスパファはクローバーと共同だし 王様ランキングは作者が誹謗中傷犯を開示して書類送検したことしか知らない MAPPAは原作がブスだと容赦なくブスキャラデザにするわよね忘却とか >>351
王ランのアニメに関してはキリのいい所で終わってるしそもそも原作の霊圧が消え失せたから続編ないのは普通の判断だと思うわ >>359
アニメ2期と一緒に無かったことになりそうね >>361
作者のことロ〇〇ンでネ〇〇ヨだって書いたらしいわ 地獄楽面白かったし男の子もみんな可愛かったわ
もう少し作画安定してたら良かったわ
あとエッチしてパワーアップを女同士ありなら男同士もありよねもちろん >>364
ぶっちゃけせめて最近の原作の絵に寄せて欲しかったと思ってるわ 地獄楽はアニメ放送中に作者の本誌での新連載が無慈悲な打ち切りになった記憶しかないわ 地獄楽アプリの曲すこすこ
るろ剣ED歌ってた人よね ごじょちんに限らず呪術どのキャラもブラッシュアップされてたわよね
原作のあのガタガタの絵をよくここまできれいにしたわねと思ったわ そういえば次でヒロアカのアニメも終わるのね
原作読んでないんだけど本当にもう1期で終わりそうなの?原作はだいぶ長いこと終わる終わる詐欺してなかった? 忘却のアニメはよく動くブスだったわ
逆に作画コスト高そうよ 婆また何検索しようとしたのか忘れちゃった
何度も何度も… >>382
むしろマッパの悪癖が出てキモくなってたわ
ピンクはマジでない >>389
同じブスだった呪術をあそこまで整えたんだから忘却もそうやってほしいわ テニヌのドリゲーみたいなのがリマスターだかで出るみたいだけどテニヌってノマ爆ない感じなの? 婆も東京バビロンのアニメ見たいわ
OVA版の感じをハイクオリティーにして24話分にしてくれればいいわ 忘却の原作ファンはアニメで正面の癖が薄まることを期待してたんだけど椅子から滑り落ちることに >>394
主人公は普通に映画でヒロインとなんかしてなかった?見てないから知らないけど >>383
普通に終わると思うわよあとはオールフォーワンかっちゃんがぶっ殺してデクがシガラキ成仏させれば終わりだし
多分異形系の話あれそれは巻くでしょ まあ忘却はブスなりにまあまあくらいは売れたからいいんじゃないかしら
っていうかあのブスでよく内野がついたわね 正直なっちゃんのシーンはかっちゃんの声優の声めちゃくちゃ合わないと思うわ
なっちゃんのシーンのセリフあの声優が読んだら笑っちゃいそうだもの たまに見てるYouTuberが配信で喋る通院とか家庭の出来事とかの話題があまりにも中身ババア過ぎるわ
v出してる時のガワも声も可愛いのに実年齢隠す気が全然無さすぎて活動方針が心配になる
わいわい婆よりひと周り以上くらい年行ってそう 5ちゃんで気になるニュースのスレを読む
ニュースの反応を読もうとXを開く
炎上ポストをおすすめされる
炎上の反応を検索する
はー面白かったって5ちゃんに戻る
開きっぱなしのスレを開いてなんのためにXを開いたのか思い出す
今度こそニュースのワードを検索しようとXを開く
気になるネタポストをおすすめされる
ネタポストの引用を読んだりリプを読む
以下略
これをやめたい 忘却の絵ってよくわかんないけどミサワっぽさを感じてしまうのよね… >>401
わいわい婆よりひとまわり上までいくと芸風としてありだわ 忘却なんであんなに顔面センターにするのかとおもったけどキャッチャーマスク被るとちょうどいいとかなのかしら? 忘却で大事なのは絵より動きでしょ
アクションや演出は凄く良かったからアニメに何の文句もないわ つうかセンター顔じゃなくなったら忘却じゃなくなるわ 忘却まあ顔面以外はいいアニメだったわよね顔面以外は >>406
定年退職済みの親と暮らしてるらしくて50前後くらいっぽい気がしてるわ >>395
それももう無理ね
やっちまったわね勿体無いって思ったけどキャラデザと声優のラインナップと肩幅の時点でゲロうんこだったからコケてくれて感謝してるわ 忘却は斜めと横顔は普通なんだけど正面になるとなんでか一気に寄るのよ
なんなのかしら 忘却綺麗に描いたミサワよね
あの絵見てるとおかしくなりそうだから絶対読まないわ 忘却の作者は美形と女の子が描けないタイプよね
かわりにおっさんと不細工のバリエーションが婆漫画家にしては豊富だわ 婆向けに婆絵の中身婆のvtuberがいてもいいじゃない 小泉進次郎 カンペ ガン見 会見 で 日本崩壊 ! 高市早苗 財務省 に 喝! 賃金100万増 総裁選
https://
youtu.be/9xMWxLhHq4s 婆元気キャラの宮野の声あんま好きじゃないわ
童磨みたいな役だとハマってるからすこ チェンソーマンてホモないわよね?
キャラだけ見たらタイプなのよね >>425
わかるわ
童磨系か将陵僚系なら気にならない >>426
徹底してノマよ
ホモの期待の星だったキャラも肩透かしだったし死んだってわいわいできいたわ デンジって人めちゃくちゃ受けって感じなのに残念だわ >>426
吉デンは果たして焚けるかどうかは別にして燃料自体はあったわよ
でもデンジが女の子好きなのにホモにするのはやっぱ酷いわ >>419
せいしろうさんの肩幅細くしたからリバーバの二次見たレベルに拒否反応出してる婆と受けにしてもいい?って婆いていてちょっと面白かったわ >>408
でも今の絵そんなにセンターじゃないのよね
絵柄最新の方に合わせてたらアニメみたいにならないのに何でアニメは初期に寄せたのかしら >>425
テンション高くても寒いし
かといって低めだと棒さが際立つのよ
例外になるけど最近のハマり役はキン肉マンだと思うの
レジェンドは月 今思うとせいしろうさんも何かのトレパクだったから肩幅がナーフされてたのかもしれないわね 肩幅でせいしろうさんを認識していたって分かった事が一番ショックだったわ
単体の絵で見ても誰なのか分からなかったもの >>424
高市
経歴詐称
裏金
ネトウヨに媚びすぎて外交オワコン >>435
キン肉マンはびっくりしたわ
旧アニメをリアタイしてた婆でも違和感なかったのよね >>436
あの頃はまだジョジョに焚いてなかったんじゃなかったかしら
それとも他の下敷きにしてたジャンルがあったの >>442
横だけど噛み合ってなくない
今してるのポシャったアニメの作画の話よ >>442
アニメの話よ
アニメのすばるとほくとのキャラデザがそれぞれドールとアイドルの写真のトレパクだったことが発覚してアニメが中止になったのよ ライトはインテリでありながら様子のおかしい若者でもあって名演だったわ でも婆の環様はおちゃらけキャラだけどめちゃくちゃ合ってたわ
デュラの紀田正臣はほんとに合ってないなと思いながら見てたわ >>442
横だけどジョジョに焚いて無いってどういうこと?
東京バビロンのアニメ担当してた会社がめちゃくちゃパクやらかしたって件だと思うけどその会社もジョジョに焚いてたの? ぬいちゃ〜ん👋チルってるわ👋可愛いわ👋ファンサして👋 宮野はテンション高めの変態の演技がいちばんイキイキしてるわ >>432
吉デン覇権になるってわいわいで予想されてたの懐かしいわ トレパクだけだったかしら?もっとやらかしてた気がするわ
バビロンがポシャった後だったかもしれないけど >>441
せっかくハマってたのにキン肉マン自体の出番が少なくて物足りなかったわ
どうせなら1期からリメイクすればよかったのに
新規だから何が何やらよ >>453
ずっといるけどされてたわいわいなんて知らないわよ 読むのやめちゃったんだけどデンジってヨルかアサとえっちしたの? >>448
宮野のテンションの上手い使い方だったわ 婆はハリポタのパーシーがハマってると思ったわ
ニュートもよかったわ >>454
過去の作品やその時やってた他の作品からもごろごろトレパクが出てきたのよ
あとは逆ギレ訴訟してたわ ゾンサガの変人プロデューサーの役の時の宮野が演技しろとかただの宮野とか言われてたの思い出すわ >>460
他の件でもトラブル起こしてたのよね?きな臭いとこに頼んでしまったのがいけなかったわね >>300
あーん亀ごめんだけどめちゃ良かったわよねテレビの前で拍手しちゃったわ
あとアニメ好きのライルズのこともしゅごい応援しちゃったわ まぁ正直あのクオリティーと声優ならぽしゃってくれて良かったと思うわ >>457
ヨルに手コキキスされてなんかしたらセックスしてあげるって約束事取り付けたとこで終わってるわ 無事アニメ化してたら連動してたのねってタイアップだけが動いてたわ
そのタイアップだけやってるから何なのこれ?みたいな謎の宣伝になってた気がするわ >>467
肩幅狭いせいしろうさんが全国に流れなくてよかったわ 踊ってない夜を知らない✋
踊ってない夜が気に入らない✋ >>465
さっきの400mリレーで日本選手がワンピのポーズしてたとこで喜んでたライルズすこ