トップページ801サロン
268コメント56KB
わいわい雑談スレ10094
0092やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 15:48:13.64ID:???
攻めだとどんなキャラでもちんぽデカくて正解みたいな風潮じゃない?受けだとその逆だし
婆はどっちもデカイ方がすこだけど
0123やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:11:49.11ID:???
隣り合う色の関係性で決まるポストの引用が絵上手いでしょ?のマウント合戦でつら😭
0140やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:29:03.99ID:???
隣り合う色の関係性できない人いたの驚いたわ
あとあの説明できる人以外にわかりづらいと思うわ
0143やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:31:08.33ID:???
>>141
説明ができない人に対してわかりやすくないと思うわ
元からできてる人があーあのことねって補完して理解するタイプの説明だわ
0151やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:37:10.14ID:???
まず木の色の緑決めてその緑を基準に別の色出していくとこまでは分かるわ
でも空の色とかとかは?空の色は緑基準とは何の関係もないから何の色置けばいいのか分からんってポツンとして終わったわえへへ
0156やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:38:44.25ID:???
となりあってる色のやつ婆はたぶん感覚でできてはいるんだけど説明をみても何を言ってるんだかぜんぜんわからんちんだわ
0158やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:39:30.01ID:???
二階堂のアニメ見終わったわ
なんか原作よりbgmとか効果の影響かホモ味が増してる気がしたわ
0160やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:40:42.51ID:???
>>145
身長が3cm伸びた!みたいな表だったのにおチンチンのサイズを貼られたと思ってカートマンがキレるわ
0163やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:42:10.86ID:???
婆の昔いたジャンルは公式でちんこの大きさとか童貞非童貞を製作陣がトークしながら決めてたわ
会場狭くて客の人数少なくて未成年禁止の下ネタトークイベントよ
婆は現地いたけど面白かったわ
0165やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:42:52.23ID:???
>>151
緑が塗れたらあとは好きに塗れば良くない?
空なんて天気や季節や時間で暗さが変わるんだし青が強かったら夏に見えるとかそんくらいでいいと思うわ
0167やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:43:57.92ID:???
>>161
バクテリアは分解でもしていて
何で下々に合わせなきゃいけないのよ
幼稚園生だけど東大に入れてくれとか言われても困る
0168やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:44:04.76ID:???
あーーんそれ大昔にわいわいに書いた事あるわ同色とかでしか理解出来ないから混ぜる色わからなくて色鉛筆や水彩やこってりな厚塗りみたいなので描くと園児みたいな塗りにしかなれないって
0169やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:44:07.93ID:???
映画とか舞台の動画とか見てみるとわかりやすいんじゃない
色つきの照明あてた時の色の変化観察して
0175やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:46:06.50ID:???
背景描かないしキャラもほぼ単色でしか塗らない向上心のない婆だから関係ないわね
素材適当に散らしてデザイン風にして乗り切ってるわ
0179やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:47:07.62ID:???
人間に珍しい色の照明を当てた時に当てた表面がどうなるかは何となくわかるけど実際やってみないと影の色とか中間色とかはわからないわ
よくある色ならすぐ試したり頭の中で何となくは思い浮かぶけど
0182やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:47:51.19ID:???
別に婆は背景描きたいわけじゃないからあんまり理解できなくてもいいわ
厚塗りする人ならきにしたほうがいいかもだけど基本アニメ塗りだし
0186やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:48:11.90ID:???
最近は初心者向けのイラスト技法書にわかりやすくミー散乱だのレイリー散乱だの解説されてるのよ
そりゃ絵馬のリアちゃんも増えるわよね
0193やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:51:51.83ID:???
わいわいで詳しく説明されたくらいで絵馬になれるなら婆だって今頃神になってるわよ
0195やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:53:22.34ID:???
絵馬になりたいけど努力するのはだるいし技術を理解する頭脳もないってずっとうだうだ言ってるのがいちばんうざいわ
0196やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:54:08.77ID:???
婆はねーアクリルガッシュが得意
絵描くとき中学時代から赤青黄白しか使ってないのがこだわりよ
0205やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:56:43.66ID:???
>>194
ぱっと見で綺麗なアニメの画面を色スポイトすると色そのものはとんでもなく汚かったりするのよねでも組み合わせで透明感や空気感が表現されてるからすごいわ
0206やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:57:01.85ID:???
ダイエットもそうらしいけど停滞してる時期あるのよね
しゅごい絵馬になって成長していくスピードある時といくら練習しても成長しない時期と
後者で積んでそれきりだわ
0207やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 16:57:48.77ID:???
>>203
無いわけなくない?
原色で塗っててもシステム理解してないと全部がちぐはぐで違和感ある色になるわよ
0208やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:00:19.12ID:???
>>206
多分それは画力より先に目が肥えてしまったのよ
でも目が良くならないと良い絵は描けないからね
どうしても技術は目より早く上手くならないわ
0210やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:00:38.45ID:???
>>203
漫画は作者によるけどアニメはシーンに合わせてキャラの色も別で指定があることが多いわ
そのための専門職の人がいるのよ
全部固有色ののっぺりアニメって最近はそんなにないと思うわ
0214やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:01:59.64ID:???
>>210
アニメって環境の効果入れるし全然単色じゃないわ
シーンごとに色彩設計変えるとか見た気がするわよ
0215やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:03:01.86ID:???
女扱いするな!って言うけどお前こそ女をそう扱うの?って思うのよね
友達と同じ扱いしたらいいのかしら?
というか女扱いってなにかしら
0216やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:03:08.49ID:???
>>212
真っ黒とか真っ赤に線だけあるイラストとかカッコいいわ
線画のレベルが高くないと良くわかんないことになりそうだけど
0217やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:04:02.18ID:???
固有色でのぺっと塗って後からレイヤー効果で加工しまくるのもそろそろ古臭いのよね
0218やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:04:28.56ID:???
環境光関係要らん婆ってつまり原作で指定されただけの色しか使えないから色のバリエーション死ぬほど無いってことでしょ?
ってことは絵の変化もほとんど無いでしょ
0228やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:08:23.00ID:???
>>218
別に本人がそれでいいんだからそれで良くない?
線画とかデッサンとか絵柄とかがレベル100で色塗りはレベル50くらいでいいみたいな人もいるでしょ
プロだってカラーアシスタントとかいるんだし
全部理解しなきゃだめ!レベル100じゃないとだめ!ってのは傲慢だわ
エンジョイ勢だから勉強したいやつは勉強するし
0235やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:11:36.86ID:???
>>228
誰も完璧にやれとかそんなこと言ってないけど
ただ疑問視してた婆達にバリエーションない婆なんでしょって言っただけよ
本人がいいならそれでいいとは婆も思うわ
0240やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:13:01.92ID:???
>>233
それは泣き虫婆だから放っておきなさいよ
ダイエットしたいんだよねーって言ってしない人よ
婆は適当に色塗りして3日に1枚仕上げていいねは2桁だけど勉強してぇなって思った時しか勉強しないエンジョイ勢よ
0242やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:13:29.38ID:???
ここ絵にルサンチマン抱えて怨霊化してる半コテ婆いるからね
言う内容と状況が毎回同じだから本人も隠す気ないんでしょうけど
0245やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:16:10.34ID:???
知人に40近くなってお絵描き始めてから1年でプロまではいかないけど2次創作同人ですこカプならぜんぜん買うわくらいまで絵も漫画も上達した婆がいるけどもともとすごく頭が良い人だわ
0246やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:16:47.81ID:???
絵が評価されないってよく愚痴ってる婆達も高確率で色選べない婆なのかしらとなんとなく思ったわ
0250やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:17:43.73ID:???
婆達がゴチャゴチャ言い合ってる間に婆は攻めちゃんのかっこいいちんぽにペン入れしたわ
0256やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:21:16.37ID:???
>>249
本人は特にそういう話はしてなかったわ
理解力が高くて練習の効率がいいタイプなんだろうなって思うわ
0258やまなしおちなしいみななし2025/09/22(月) 17:23:21.85ID:???
テンカウントはやたらスタイリッシュちんちんだった気がするわ
あの頃のディアプラは今と比べてチンチンの修正が甘かったわよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況