トップページガチホモ
742コメント177KB
男カレー店 弐皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いい名無し…2017/03/29(水) 19:24:30.86ID:+hZVLTQe
男なら
みんな大好き
カレー食え

前スレ 男カレー店
http://n2ch.net/r/tm2-5/aniki/1330147113/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
0151ウホッ!いい名無し…2017/06/07(水) 21:15:29.37ID:B+AV4q4m
苦いカレーって何だよ。
0152ウホッ!いい名無し…2017/06/07(水) 22:46:28.32ID:Ea7E0SDb
カレーと苦みは相性抜群なんだぜ?
コーヒー入れたり
野菜ではゴーヤが合う
0153ウホッ!いい名無し…2017/06/08(木) 20:47:10.44ID:iYIjvXPb
(^〜^)
カレーは甘口
バーモントカレー命!
0154ウホッ!いい名無し…2017/06/08(木) 21:28:55.32ID:W68TwI5I
2017/06/08(木) 06:09
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。


日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118
0155ウホッ!いい名無し…2017/06/08(木) 22:04:42.47ID:vclWBgYm
>>154
ゴチャゴチャ言ってねえで早くしゃぶれよ
0156ウホッ!いい名無し…2017/06/09(金) 04:10:06.59ID:cYMNvMPQ
>>154
ゴチャゴチャ抜かしてるとケツからカレー放り出して頭に掛けんぞ!
0157ウホッ!いい名無し…2017/06/10(土) 18:32:50.80ID:o9zEgSTh
ケツからカレー(笑)
0159ウホッ!いい名無し…2017/06/11(日) 08:20:29.72ID:yZEIrV+o
茄子の皮をムイて
チンした熱いところに
カレーをどば〜っと
ぶっかける
0160ウホッ!いい名無し…2017/06/11(日) 18:31:17.72ID:XDyuQnxr
>>159
茄子はチンコの隠喩?
カレーは糞の隠喩?

だとしたらヒドス_h ̄|● ナエ
0161ウホッ!いい名無し…2017/06/14(水) 22:59:49.39ID:gry4xpq1
会社近くのカレー屋は、辛さ指定ができる。
0倍が中辛、三倍が普通の辛口、最高は七十倍。

少しずつ辛さを上げて挑戦したが、俺には卅倍が限度だった…
0162ウホッ!いい名無し…2017/06/15(木) 05:10:39.10ID:1tXqPv3E
お茶の水のエチオピアかな
美味いし無料で辛さを増せるのがイイいいね
最高35倍まで食べたことがあるが美味いけどかなりきつかった
0163ウホッ!いい名無し…2017/06/15(木) 05:13:44.83ID:anrCHzYZ
エチオピ男
0165ウホッ!いい名無し…2017/06/15(木) 20:34:51.00ID:UqNJgiPF
>>162
お茶の水の「エチオピア」なら行ったことある。
辛味に弱い俺がヒーヒー言いながら三倍を食ってる最中、隣の席のおっさんが「七十倍で!」

ブツが届くと、隣に座ってるだけで目が痛い。でも、そのおっさんはニコニコしながら完食…
0168ウホッ!いい名無し…2017/06/16(金) 06:10:21.18ID:z53XMnYu
それは都市伝説
辛いものを食べたからアホになったんじゃなくて
アホが辛いものを食べただけだ
0169ウホッ!いい名無し…2017/06/17(土) 08:23:22.28ID:c3fk62bW
>>168
昔の日本人は辛い物を食べる機会が余り無く、辛い食べ物刺激ある食べ物には大概そんな言い伝えが出来やすかった。
茗荷を食い過ぎると馬鹿になるとか類話は結構ある。
0170ウホッ!いい名無し…2017/06/18(日) 01:40:58.40ID:4OUZn+dJ
だからキムチ食いまくってる韓国人が非常識で民度最低のアホになるんだな
0171ウホッ!いい名無し…2017/06/20(火) 00:25:57.07ID:WN2Fytb/
生まれてから死ぬまで激辛カレー食いまくってる印度人は…
0172ウホッ!いい名無し…2017/06/20(火) 01:01:58.70ID:JNTvrHjc
寒い地方でも暑い地方でも辛い料理が受け入れられているが
日本はその中間の気候で辛い料理が根付かなかったから日本人は辛いものが苦手
0173ウホッ!いい名無し…2017/06/20(火) 01:23:49.11ID:z44+dRV9
醤油の存在も大きいかもだよ。
塩だと他の味付けがないと物足りないけど醤油はそれだけで完結できる能力がある。
だから香辛料を使う必要があまりなかったのでは?

そもそも和食が素材に無闇に手を加えたがらないのも醤油あってのことだし。
0174ウホッ!いい名無し…2017/06/20(火) 15:13:24.62ID:ESJ+gdje
インド人もレイプばっかだし日本人とか観光客相手に阿漕な商売する奴多いし
マジ辛いの食いまくってるのは基地外率高い
ホモセックスも弾圧されるんやぞ
0175ウホッ!いい名無し…2017/06/20(火) 19:46:36.12ID:WN2Fytb/
そこでバングラディシュですよ
外国人観光客が極度に少ないから、物珍しさでアイドル扱いされる。
道に迷って困ってると、英語ができる人がやって来て、道案内はおろか、食事に招いてくれて、「困った時は呼んでくれ」と名刺までくれる。特に日本人はウケが良いらしい。

もちろんカレーもある。川魚カレーが基本だ。
0176ウホッ!いい名無し…2017/06/20(火) 23:46:52.29ID:z44+dRV9
バングラデシュはビートルズの歌の頃とは見違えて発展してるんだろうな
0177ウホッ!いい名無し…2017/06/21(水) 02:13:27.34ID:X2308su1
バングラデシュてテロで日本人殺されまくった場所か
ダッカだったかな?
0178ウホッ!いい名無し…2017/06/22(木) 23:42:33.29ID:2ylMfAW3
バターチキンって見なくなった?
0181ウホッ!いい名無し…2017/06/23(金) 21:40:51.05ID:tMb0s+Uu
俺も美味かった記憶しかない
チキンカレーで具も少ないんだけど大鍋で煮込むと旨味が違うね。
>>178
当たり外れがすごいからな、あれ。
外れを食べた人は悪いイメージになって二度はないのかも。
0182ウホッ!いい名無し…2017/06/24(土) 07:00:41.34ID:/I+B1w6T
家のカレーが本格的なカレーだったから
学校給食のお子様カレーは食えたもんじゃなかった
0183ウホッ!いい名無し…2017/06/24(土) 13:44:58.09ID:r1JiiNtD
俺が高校二年の時、父親が失業して、途端に貧乏になった。
毎日の食事で、肉・魚が一切消えて、代わりにチクワになった。
もちろんカレーもチクワカレー。思い出すと実に悲しくなる。
0184ウホッ!いい名無し…2017/06/24(土) 22:01:35.43ID:FgieeBg8
ココイチってカレーも揚げ物もわざと不味く作ってるのかと思うほど不味いな
0185ウホッ!いい名無し…2017/06/24(土) 23:52:33.59ID:SuOZLmAJ
ハウスの資本が入っててカレー粉はハウスが提供してるんだけど
家庭的な味でも専門的な味でもない何とも中途半端な店だな
0186ウホッ!いい名無し…2017/06/25(日) 05:49:42.18ID:2vZpt0v5
そもそもハウスのカレーはまずい
ジャワカレー、バーモントカレーも不味いし
安いレトルトカレーのカリー屋カレーも筆舌に尽くしがたい不味さ
0187ウホッ!いい名無し…2017/06/25(日) 07:19:39.40ID:L1L9diOU
S&Bが専門店出せば良いのにね
0188ウホッ!いい名無し…2017/06/27(火) 00:08:53.25ID:H+9TAPBO
ホウレン草をたっぷり入れた
真緑色のグリーンカレー

(笑)
0189ウホッ!いい名無し…2017/06/27(火) 21:29:45.86ID:2Ve2LMQe
インドカレー専門店によくあるね
あれたいして美味くない
ほんれんそうの味がしなくて入れる意味がわからん
0190ウホッ!いい名無し…2017/06/27(火) 23:56:15.67ID:8lLp+rHE
あれはベジタリアン用のメニューなのかと思った
チーズ(パラックパニール)の入った菜っ葉カレーは辛くて旨かったな
0192ウホッ!いい名無し…2017/06/28(水) 22:08:49.98ID:dUkrAMeI
男衾駅前にカレー専門店が無いのは納得できない
0193ウホッ!いい名無し…2017/06/29(木) 07:35:36.09ID:HJK8sCUh
そうだな。それは納得できないぜ!
0194ウホッ!いい名無し…2017/06/29(木) 20:58:20.16ID:bxaZBYID
連休になると、タマネギ二倍カレーを自作して、以後三日三晩カレー尽くし。
財布に余裕があるときは、豚肉二倍カレーも(゜Д゜)ウマーウマー
0195ウホッ!いい名無し…2017/06/30(金) 07:27:43.12ID:H/J5Leyb
玉ねぎは甘くていいね。
カレーじゃないけどチャーハンでご飯と同じくらい玉ねぎなどの野菜を入れた
野菜たっぷりチャーハンも試してみるといいぜ?
0199ウホッ!いい名無し…2017/07/01(土) 04:11:09.98ID:BJcvxxl/
>>196
真のホモならかなり臭い出してからが食べ頃なんだぜ?
0200ウホッ!いい名無し…2017/07/01(土) 04:12:47.38ID:BJcvxxl/
冗談じゃなく、常に火を入れるか冷凍だな
冷蔵ではすぐに臭い出すこの時期は
解凍するとニンジンジャガイモはグズグズだがな!
0203ウホッ!いい名無し…2017/07/02(日) 19:28:16.83ID:rT/3DwpC
ゴ、ゴーヤは、ゴーヤは、い、挿れないの?おにいちゃん!
0204ウホッ!いい名無し…2017/07/06(木) 13:31:36.92ID:NMmwzYz3
スープカレーってイマイチだな
0205ウホッ!いい名無し…2017/07/06(木) 22:09:22.33ID:IzsGk0lD
スープカレーは
半分食べたら、残り半分は、ごはんをドボドボ入れて食べる

邪道?
0206ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 02:16:18.60ID:eEdD7OMm
クソを追加して粘性を上げる
0207ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 02:17:22.81ID:eEdD7OMm
飽きたら小便を注いで
またスープカレーにする
0208ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 02:21:07.82ID:FDBHBPMN
それで良いと思うぜ?
0209ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 03:45:17.57ID:FDBHBPMN
>>208>>205へのレスだぜ?
リロードしてなかった。
>>206>>207にレスしてるように見えるが。
0210ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 07:40:47.91ID:c5fY/xwY
昨日作った肉じゃがが味醂入れすぎて無茶苦茶甘くて不味い
そうだワインを足してカレーにしてしまえ
御陀仏。
0212ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 11:57:46.30ID:FDBHBPMN
これも御陀仏の使い方がおかしいだろ?
いい加減にしろ!!
0214ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 17:17:44.76ID:FDBHBPMN
喜ぶなよな!!(憤怒)
0215ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 17:19:47.71ID:FDBHBPMN
喜ぶなよな!!(憤怒)
0217ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 17:35:02.19ID:3ztqiAsh
俺のチンチン舐めてみ?
0218ウホッ!いい名無し…2017/07/07(金) 21:54:04.24ID:FDBHBPMN
いいぜ?
0219ウホッ!いい名無し…2017/07/08(土) 11:51:53.19ID:TcShJUAJ
>>206-207
それで良いと思うぜ?
0221ウホッ!いい名無し…2017/07/08(土) 18:20:12.46ID:2CMIeUKD
カレーは糞ぢゃないっ><
スカトロ扱いすんなハ〜ゲ!
0222ウホッ!いい名無し…2017/07/09(日) 05:25:42.85ID:Zwf7ysRq
カレー食べるときチンチンでよくかき混ぜるんだぜ!
0224ウホッ!いい名無し…2017/07/09(日) 13:05:03.41ID:Kw7fDl6u
どんなに暑くても毎日カレーを食べ続ける印度人の皆さんは
漢だ

印度には冷たい食べ物って無いのか?
0225ウホッ!いい名無し…2017/07/10(月) 13:22:41.19ID:vsSEr1Ui
まず、すり鉢に糞を垂れます。
0226ウホッ!いい名無し…2017/07/10(月) 20:08:44.92ID:7amaabbb
>>225
ほう、その次はどうする?
0227ウホッ!いい名無し…2017/07/11(火) 02:30:51.62ID:w5tVlIt1
ケツにきゅうりを入れます。
0228ウホッ!いい名無し…2017/07/11(火) 07:09:19.05ID:YIWwVOVQ
冷たい食べ物も無くはないんだろうけどデザートに偏ってるみたいだな
0230ウホッ!いい名無し…2017/07/11(火) 17:28:28.08ID:w5tVlIt1
アルミホイルを四角い皿のように折ります。
0231ウホッ!いい名無し…2017/07/12(水) 22:16:24.69ID:ZpR4mD5s
ホモ兄貴
カレーを食いに
印度行き
飯に当たりて
腹下し死す

御陀仏
0232ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 00:31:16.51ID:Z1FzYMfb
インドの食い物とか不衛生そうで無理
0233ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 00:41:49.20ID:R7BWmuUy
>>232
ヂョーヂ・ハリスンに言ってみろ
0235ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 09:07:07.95ID:Z1FzYMfb
食中毒にならないためにスパイスを使うわけだからな
そう考えると違って見えるね
0237ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 09:48:49.07ID:Z1FzYMfb
シチューは牛乳が入っているので本来はシチューのほうが腐りやすい
またウェルシュ菌に限って言えばウェルシュ菌はスパイスとは
関係なく繁殖するから差は出ないはず。

敢えて言うならばカレーは寝かせたほうが美味しいイメージが強くあるから
つい作りおきにしがちなのでシチューより痛みやすいイメージがあるのだと考察する。
0238ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 15:09:48.53ID:mT+8vR/6
ビーフシチューから牛乳は入って無いしシチューも置いた方が旨いから大量に作って作り置きする
カレーは本当にちょっと気を抜くと傷んでる
ビーフシチューは臭った事が無い
なんで?
0239ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 15:11:02.98ID:mT+8vR/6
× ビーフシチューから
○ ビーフシチューだから
なんだよオウ
0240ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 22:03:10.72ID:GJrAGDL0
ホイル皿にすり鉢の中味を塗りつけ、オーブントースターで10分焼きます。
0241ウホッ!いい名無し…2017/07/13(木) 22:11:33.40ID:R7BWmuUy
>>240
すり胡麻風味のカレーですか?
0242ウホッ!いい名無し…2017/07/14(金) 12:07:46.77ID:ZVKysZHM
>>238
そうなるとあと考えられるのはルーの成分の違いくらいかな。
0244ウホッ!いい名無し…2017/07/14(金) 22:38:46.15ID:zwWVV2XK
焼きカレーパン?

本場インドにはカレーパンが無いってマジ?
0245ウホッ!いい名無し…2017/07/14(金) 23:05:22.79ID:M94QAAdm
そらぁ、カレーは米やナンやチャパティで摘んで食べるもんだから
端からパンの中に入れて食べる発想がない。
インド人は出身によって食べられる物、料理を作った火が同一以上の出身が起こしたかどうかが食事する上で重要(外国在住・旅行中は余り気にしない)。
誰が作ったか知れないカレーパンはインド本国では有り得ない代物なんだ。
万一、自分の出身以下の階層の作ったパンなら食べると穢れてしまうからだ。
0246ウホッ!いい名無し…2017/07/14(金) 23:10:05.30ID:VLU3M7YQ
カレーの話はどうでもええんじゃ
わしは黄金について知見を深めた隠者
0247ウホッ!いい名無し…2017/07/14(金) 23:12:42.30ID:VLU3M7YQ
>>245
わしもwikiでそれ読んだ
0249ウホッ!いい名無し…2017/07/15(土) 00:39:06.99ID:CW5HcxuV
インドのカレーは美味いぜ
但し
水だけは飲むなよ
0250ウホッ!いい名無し…2017/07/15(土) 04:25:09.92ID:4ZMNzn/L
>>249
インドでカレーの辛さに耐えられなくなったら、
何を飲めばいいんぢゃああ^〜

チャイは煮立てて淹れるから安全なのか?
ラッシーは水ではなく牛乳から作るから安全なのか?
やっぱり冷水が飲みたいっ><
0251ウホッ!いい名無し…2017/07/15(土) 06:34:40.20ID:8Rof269a
https://youtu.be/5x_1lchGa0I
この子達大阪の国際劇場常連さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況