男カレー店 弐皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男なら
みんな大好き
カレー食え
前スレ 男カレー店
http://n2ch.net/r/tm2-5/aniki/1330147113/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9) おせちも良いけどカレーもね(古)
なんつう無理矢理感… でもおせちは飽きるから、なかなかツボをついた宣伝だったんだぜ? バーモントカレーの原料から林檎と蜂蜜を抜いたらどうなる? ブッ、ブーッ!ブチィ!ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリー!!!!!!ブジュ!!!!!!
ああ^〜糞が出そうでたまらないぜ。 タイ風カレーが有るということは、
隣国のカンボジアにもカレーが有るのか?
plpt 友人に会いに福生へ行って、一緒に駅前のココイチに入ったら、
さすが米軍基地の町、アメリカ人客の方が多い。
次々にやって来る軍人兄貴に対し、バイトのね〜ちゃんが英語でオーダーとってる。
か っ け ー
そして軍人兄貴は例外なくガタイが素晴らしい!ハァハァ 俺のばーちゃんは、昔からカレーを作るとき、よくわからない野草を必ず入れてたが
とうとう氏んじまった(96歳)
いつも文句言いながら食ってたが、今じゃそれすらも懐かしい。
レシピ聞いてなかったから、もう二度と食べれない。それより前に、あの野草の正体がわからん。 カレーには余計なものを入れず箱に書いてある通りの作り方をするのが一番美味いんだぜ >>415
ワイの婆ちゃんのカレーはどういうわけか黄色かったんだが…
普通茶色だよなぁ >>418
市販の固形ルーを使わず、小麦粉を炒めるところから作り始めたのかも。
昭和卅年代の(日本の)カレーは黄色かったらしい。しかも、ウスターソースをかけて食べたという人まで居た。 >>421
お子ちゃまオッスオッス!
俺は四十路だが、ハウスバーモントカレーの甘口こそが世界で一番(゜Д゜)ウマーいカレーだと思っているぜ! カレーは箱に書いてある作り方の通りにやるのが一番美味くできる
肉、玉葱、人参と書いてあればそれだけを量を守って使い、じゃがいもも入れない
余計な隠し味などは厳禁 安いレトルトカレーを食べたらハズレだったときのガッカリ感は異常。
カレーに限った話ではないが、スーパーやコンビニで、安さに釣られてPB商品を買うと、高確率でハズレ… 最悪に不味いレトルトカレーはカリー屋カレー
安いせいかどこの店でも必ず置いてるのがこれまたムカツクんだぜ でも、そのうちまた買ってしまう不思議。
そしてまた後悔 >>431
工夫するんだ。最近よく見かけるサラダのトッピングとかツナ缶を入れるとかなりマシになる。 >>431
隠し味でコーヒー(インスタント可)を入れるとコクが出る。ハチミツ入れたりとかいろいろあるでよ。調べてみ。 安いレトルトカレーをおいしく食べる方法で俺の一番のお気に入りははベジップスを乗せることだったが
最近ベジップス見かけないね。
堅揚げポテト代用も悪くない。
安いレトルトシチューなら前田のクラッカーを乗せるのが良いんだぜ?
ポットパイみたいな雰囲気になる。 グリーンタイカレーにはサバ水煮缶が合う
どっちも100均で入手可能 日本にはカレー専門店がたくさん有って、高級店ともなると一人前1000円以上もするが
どんな高級・本格派(インド風・欧風)の店のカレーよりも
ハウス・バーモントカレーの甘口を、箱の裏に書いてある作り方通りに自作したのが
一番(゜Д゜)ウマーイウマーイ
辛味はいらん
俺って安っぽいな リンゴと蜂蜜でダダ甘くしたバーモントカレーが美味い訳ない
少なくとも子供ならともかく大人の食べられるようなものじゃない >>437
グリーンタイカレーじゃないが、たまにサバカレーが食いたくなる 444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
444(・∀・)イイ!! >>444
ズブリ
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
デロデロ〜>< ああ^〜
ブリブリブリブリドバァーーーッ!!
>>444糞まみれ バングラディシュ風
川魚カレーを喰らえ!
生臭い〜 変わり種カレーは高確率で外れ
ケチャップ味のカレーとかマジ勘弁 そう言えば前に食べたトマトチキンカレーのレトルトが死ぬほど不味かった。 レトルトカレーでは
崎陽軒のシウマイ入りカレーが
(゜Д゜)ウマーウマー
このうまさで410円は安い 辛口カレーを食べるときは
牛乳かラッシー(インド風ヨーグルトドリンク)を飲みながらだといいぜ。
本格派のインドカレー店なら、ラッシーは確実に有る。 ウチの近所のパキスタン料理店のラッシーは格別なんだぜ? ラッシーよりもリンチンチン(意味深)が好きです
さ〜てオイラは何歳でせうか? 今日はハウスバーモントカレーが激売れするに違いないぜ? >>459
> カレーと言えば西城秀樹兄貴が亡くなったぞ
マジか!!!!!!
_ト ̄|● ウッウッ… スープカレーを注射器で直腸に注入しよう。2リットル。
それが弔意 バーモントって名前も良い。
久しぶりな買いに行こう。 リンゴと蜂蜜でダダ甘いカレーなんて食う気にならない 昨日はじめてKR寿司のシャリカレー食べたぜ
普通のカレーのがよかったぜ >>468
サービスで大盛だ!
シリンジ置いとくからルーのおかわりの時は遠慮なく言ってくれ! 日本料理とは全く無関係のインドで生まれたカレーに
和風だしを使うことを思い付いた人は偉い。
しかも(゜Д゜)ウマーウマー
カレーうどん大好き バーモントカレーなんて所詮女子供向けカレー
雄野郎はそんなもの食わない カレーに限った話ではないが、
「甘口 ==> お子ちゃま」扱いされる習性が気に食わん。
辛口って、そんなにうまいか?
特に、大辛・激辛カレーなんて「味」なんかね〜べ。
あまつさえ、食べることで痛みすら感じるとは。 そりゃお子様舌では辛いカレー食っても辛さしか感じられんよ バーモントカレーは旨いよ
小学校の頃イッタキャンプを思い出す味 >>475
あと過度にアツアツの料理を有り難がる風潮もわけが分からん。
熱いと味が分からないはずなのに。
作り手の出来たてをアピールする考え方と食べる人がどのタイミングで食べると一番美味しいかということは
一致しないんだから、すぐに食べるのがマナーみたいなルールを押し付けないでほしい。 ι(´Д`υ)カラィー…
ι(´Д`υ)アツィー…
ハァハァ
ケ,ケツガ… >>483
煮詰めすぎると、こうなるよな。
(^〜^)ああ^〜 あれ、ここら辺に鍋焼きうどんのスレがあったはずなんだけど… 鍋焼きうどん<<<<<<(越えられない壁)<<<<<<カレーうどん 今日はコロッケ特売日
普通のカレーにコロッケ一個無料でトッピングだよ >>488
(^○^)はっはっは!
コロッケ以外の具が極端に少ないのも敗因だな。
具だくさんカレーは見た目が良い! 横浜21
フェラしたいです、アナル経験済み
new_side_2018@yahoo.co.jp >>497
優しい味だァ?
翌日ケツが痛くなるくらいの激辛カレーを食えや 入院中の494だが
一度だけ
スープカレーを
薄めて、
とろとろとろとろとろとろとろとろとろとろにして、
ぬる〜くした、
カレーうどん風のものなら給食で出たことがある。
そして、>>500の肛門は激臭 辛い物を食べ過ぎると下痢になるからオススメはしないゼ! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています