トップページガチホモ
742コメント177KB
男カレー店 弐皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウホッ!いい名無し…2017/03/29(水) 19:24:30.86ID:+hZVLTQe
男なら
みんな大好き
カレー食え

前スレ 男カレー店
http://n2ch.net/r/tm2-5/aniki/1330147113/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
0595ウホッ!いい名無し…2019/11/23(土) 14:13:50.55ID:v+d80Gp4
>>594
職場の近くだから今度行ってみる
0596ウホッ!いい名無し…2019/11/29(金) 19:56:16.76ID:pNG/FCUN
俺の母親は、昔から辛い味が全く食べれない。
だからカレーはバーモントカレー甘口に牛乳をドボドボ入れたものだった。

うちだけ?
0597ウホッ!いい名無し…2019/11/29(金) 20:45:13.66ID:i6n4LXTF
俺も入れてたよ。
マイルドになる。
仕上げに生クリームをかけても美味い。
0598ウホッ!いい名無し…2019/12/03(火) 00:07:18.87ID:1UntPmW6
コーヒーフレッシュをかけるとマイルドになる。
牛乳や生クリームよりクドくない。
0599ウホッ!いい名無し…2019/12/03(火) 00:22:22.43ID:ldw9zLT5
>>600の肛門から激辛カレーが!
ブリブリブリブリドバッーーーーーー!
0600ウホッ!いい名無し…2019/12/03(火) 03:17:24.19ID:1UntPmW6
阻止したぜ?
0602ウホッ!いい名無し…2019/12/03(火) 19:17:36.18ID:iKCqiu99
佐田の海?
0603ウホッ!いい名無し…2019/12/05(木) 22:39:47.26ID:Ykvu6jZc
ガスを止められた時は
ポットを使って湯煎でレトルトカレーを温めて食べる毎日だった。
電気は使えたから炊飯器とポットで料理(?)
0604ウホッ!いい名無し…2019/12/06(金) 13:48:31.15ID:qCdZaFTU
IH買った方が良いぞ
安い1口のだと5000円くらいだ。
プロパンガスのエリアはガス代が高いから湯わかしとか簡単な調理はそれでするとよい。
電気代は安いから5000円くらい簡単に元取れる。
タイマー付いてるし便利だよ。
0605ウホッ!いい名無し…2019/12/09(月) 00:26:54.18ID:XPVv8cOR
ブルガリアと言えばヨーグルト
ガーナと言えばチョコレート
バーモントと言えばカレー

これを聞いて現地の人は何と思う?
特にアメリカ・バーモント州の人は
0606ウホッ!いい名無し…2019/12/16(月) 11:01:06.44ID:PYEoUtBj
アメリカの地名は食べ物の名前になってるの多いね。

デラウェアもすっかりブドウのイメージ。

逆にアメリカではサッポロはビールの代名詞になってるな。
0607ウホッ!いい名無し…2019/12/16(月) 20:01:50.90ID:3QhCFS/q
インドネシアのジャワ島に行っても
日本人にお馴染みのジャワカレーは無いらしいな
そもそもイスラム地域だしな(豚肉厳禁)
0608ウホッ!いい名無し…2019/12/30(月) 01:22:55.84ID:5r2FR9Yz
サバカレー缶詰食べたぜ?
美味しいな
0609ウホッ!いい名無し…2019/12/30(月) 21:39:36.64ID:QQIrfPIJ
トドカレーとどっちが(゜Д゜)ウマーいのか?
0610いしだぁゅみ2019/12/31(火) 19:11:16.68ID:162EVlHb
おせちもいいけどカレーもね!(ラジオCM)

というのは
ハウスククレカレーだったかな?
0611ウホッ!いい名無し…2019/12/31(火) 19:20:46.58ID:S3nJ/OXW
おまえらガチホモ板で真面目にカレー談議してるやん。
そういや小麦粉を炒ってカレーにするやつあるだろ?俺は食に関しては気が短いので無理だったわ。ブイヨンとかコーヒーなんかを入れてカレーを作っているな。
0612ウホッ!いい名無し…2020/01/01(水) 13:04:09.26ID:bN90blel
小麦粉炒ると独特の香ばしさが加わるんだぜ?
0613ウホッ!いい名無し…2020/01/02(木) 22:43:49.14ID:bJRv27ZC
カレーは日本とインドの友好の証
今年こそ新宿中村屋にカレーを食べに行きたい
1600円くらい払ってやるぜ!
0614ウホッ!いい名無し…2020/01/03(金) 16:58:27.42ID:6upt9XAI
チキンの手羽先が入ってるやつが美味しいんだぜ?
0615ウホッ!いい名無し…2020/01/03(金) 21:05:19.29ID:xBoK0B7l
>>614
素敵なミニ情報dクス

素朴な疑問
ラス・ビハリ・ボースは、どうやって純印度式カリーの原料を調達したのか?
昭和初期の日本だぞ?しかも亡命中だというのに。
0616ウホッ!いい名無し…2020/01/03(金) 23:58:00.58ID:6upt9XAI
亡命したが、イギリスに赦された後に開発したらしいぜ?

香辛料自体はすでにイギリス式のカレーは流行ってた時期だから入手はさほど困難では無かったと推測する。
0617ウホッ!いい名無し…2020/01/07(火) 00:29:27.64ID:fy7wkduc
俺、かなり前からベジップスをカレーに入れて食ってたんだけど、テレビでカレー評論家みたいな人が
同じこと勧めててちょっと感激した。
0618ウホッ!いい名無し…2020/01/10(金) 05:59:11.56ID:0upDIIr+
カレーにジャガビーもオススメできるぜ?
0619ウホッ!いい名無し…2020/01/11(土) 02:07:19.31ID:O8Sy80z+
大学時代、自炊してた友人の家に遊びに行ったら、カレーを作ってくれた
それは有り難いのだが、ホウレン草をたっぷり使って真緑色のカレーを
「グリーンカレーだっ><」と主張するのは

別の意味で間違いだと思う・・・
0620ウホッ!いい名無し…2020/01/11(土) 14:59:03.67ID:DI8a9nBe
美味しそうだな
0621ウホッ!いい名無し…2020/01/12(日) 07:25:02.35ID:UwLzNfbO
兄貴たち、カレーで定番の具(肉、人参、ジャガイモ、玉ねぎ)以外で何を入れる?
俺はピーマン、ナス、トマトあたりかな。

シチューなら里芋やオクラなどネバネバ系も合う。
0622ウホッ!いい名無し…2020/01/12(日) 08:40:17.71ID:oI3cyLgH
シメジ( ゚Д゚)

特にこだわりの理由は無いのだが
ずいぶん前に、有り合わせの材料をぶち込んだら、わりと合ったので、
それ以来毎回入れてる
0623ウホッ!いい名無し…2020/01/12(日) 13:19:49.68ID:UwLzNfbO
キノコは良いよね

エリンギもありかな
0624ウホッ!いい名無し…2020/01/12(日) 22:33:38.96ID:UwLzNfbO
時間が無いときや一人分で面倒な時、レトルトカレーをアレンジする
(例えばそれこそ野菜を加える)なら函館の五島軒のがオススメだぜ?
家庭的な仕上がりになる。
0625ウホッ!いい名無し…2020/01/14(火) 04:09:33.41ID:6jpqRFua
ホモセックスの話が無い!
0626ウホッ!いい名無し…2020/01/16(木) 09:17:56.04ID:Ym7p9bb0
カルビーのカレーグラノーラ食ってみた
牛乳かけるのではなく、そのまま食べるシリアルなんだけど、味は悪くないけど飽きる。

でもサラダに混ぜて食べれば味が濃いめだからドレッシング要らず。
そのまま食べるより断然オススメ。
0627ウホッ!いい名無し…2020/01/26(日) 07:44:32.53ID:7W81besE
CoCo壱番屋が衰退してるらしいぜ?
0628ウホッ!いい名無し…2020/01/26(日) 08:24:59.16ID:Mndsro2C
事あるごとに
ねらーがフルボッコにするからだべ
0629ウホッ!いい名無し…2020/01/27(月) 13:14:17.26ID:dMnbZQ5X
シャバシャバで不味いんだよね
0631ウホッ!いい名無し…2020/02/10(月) 14:31:04.69ID:xeI2xrsn
汚いなあ(憤怒)
0634ウホッ!いい名無し…2020/02/16(日) 02:01:34.60ID:UlXlJObn
インド人が見たら卒倒するな
0635ウホッ!いい名無し…2020/04/04(土) 01:01:58.13ID:ZIeq5UzP
世の中には、様々な「変わりカレー」があるが、
結局は、カレールーの箱の裏に書いてある通りに作るのが、一番だよな。
冒険は、ほどほどに。
0636ウホッ!いい名無し…2020/05/01(金) 19:06:36.69ID:5pL1MwQz
いなばのレトルト甘口カレーが手作り風で美味い。
0637ウホッ!いい名無し…2020/05/18(月) 06:50:17.05ID:sTMkFn0A
カレーの肉は豚が一番
0638ウホッ!いい名無し…2020/05/28(木) 21:52:05.17ID:NJ/EZ27u
高ければ高いほど(゜Д゜)ウマーいとは限らん!

レトルトで600円は高い部類だと思うが
地雷踏んじまった><
0639ウホッ!いい名無し…2020/06/28(日) 00:20:20.51ID:mODRIQnx
新宿中村屋に行ってきた
もちろん、頼んだのは「恋と革命の味」純印度式カリーだ
付け合わせにラッキョーが付いてきたのには受ける〜
0640ウホッ!いい名無し…2020/06/28(日) 00:57:38.94ID:L8VzUvHZ
>>635
基本はカレールーの箱の裏通り。
応用はブイヨンやらコーヒーやら隠し味をぶち込む。


おっと、ウンコションベンを混ぜるなよw
0642ウホッ!いい名無し…2020/07/15(水) 09:23:08.01ID:v+4AnSXo
うpミスった
ビーフカツ
https://livedoor.blogimg.jp/masakki7/imgs/b/d/bdda1582.jpg
フィッシュフライ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/7d9267b9e7ba5e96b95cedb4e8bb240c.jpg
クリームコロッケ
https://pbs.twimg.com/media/CqNS8i0UAAAzHw_.jpg
牛しゃぶ
https://img01.boo-log.com/usr/s/a/k/sakuraen/1585353169675_1.jpg
きのこ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/551/042/2551042/p1.jpg
ビーフカレー
https://livedoor.blogimg.jp/cazana/imgs/c/5/c53c2942.jpg

  (⌒⌒⌒) 
  |_i_i_| 
  (;`・ω・)>>76にココイチのビーフカツ、フィッシュフライ、クリームコロッケ、牛しゃぶ、きのこ、ビーフカレー(400グラム3辛)作るよ!
  /   o⊂| ̄ ̄ ̄⊃
  しー-J  |___|
0643ウホッ!いい名無し…2020/07/26(日) 16:46:01.86ID:ha3g7Kzm
C&Cのコロッケがイケる

いや、コロッケカレーではなくコロッケ単体
こんなに( ゚Д゚)ウマーいコロッケ初めて。
0646ウホッ!いい名無し…2020/08/05(水) 21:13:45.51ID:um9AoJ5M
カレーラーメンって
カレーとラーメンの良さを両方とも消してると思う
0648ウホッ!いい名無し…2020/08/16(日) 14:41:21.27ID:4tXVcVrS
カレーもラーメンもそれだけで独立した料理として成り立って人気があるんだから
わざわざその二つを合体させちゃう意味が無いんだよな
0649ウホッ!いい名無し…2020/08/16(日) 15:23:17.79ID:d9+D+Jz+
昔、西城秀樹がCMしていたカレーラーメンが凄く印象深いCMだったからか、無性に食べたくなり夜中にコンビニに買いに行った。
腹が減っていたせいかうまかったけど、翌朝仕事に遅刻したw
0650ウホッ!いい名無し…2020/08/30(日) 18:41:05.94ID:W/t+cgU/
本格的なインド料理店に行って
「豆カレー」または「豆野菜カレー」を頼むと
たまに、見たこと無いような大粒の豆が入ってくるよな。
名前は知らないが、あの豆が好き。
0651ウホッ!いい名無し…2020/09/01(火) 20:53:00.49ID:3gZtO+xO
日本にあるインドカレー店をやっているのは実際はインド人ではなくほぼネパール人
0652ウホッ!いい名無し…2020/09/01(火) 21:36:15.37ID:2x2P2jNq
ネパール人のインドカレー店の大元締めみたいのが日本にあってそこが斡旋して日本にやって来るみたいね
0653ウホッ!いい名無し…2020/09/06(日) 07:10:51.36ID:dNpx/+/5
だからどこ行っても同じ味でつまらん。
0655ウホッ!いい名無し…2020/09/09(水) 19:24:10.48ID:WBRl4myy
最近のネパール人のインドカレーより中村屋のインドカレーの方がうまい
0656ウホッ!いい名無し…2020/09/10(木) 22:11:13.95ID:z4STz5Bg
やっぱり中村屋の純印度式インドカリーは
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
万人に勧められる味だ。
そして、高級店にもかかわらず一人でもすんなり入れてもらえるのが実に有り難い。
0657ウホッ!いい名無し…2020/09/26(土) 23:27:06.85ID:TPv7bBtE
>>656
純印度式だけど、
日本人でも食べやすい辛さ
0658ウホッ!いい名無し…2020/10/03(土) 07:47:14.81ID:RwmTJqxs
飽きない味だな
0660ウホッ!いい名無し…2020/10/18(日) 18:38:47.92ID:KeFeWrSt
ククレカレーのククレはクックレスの略だと。
初耳だったぜ?
0661ウホッ!いい名無し…2020/10/18(日) 20:48:40.92ID:J1RJX4Cs
ボンカレーのボンは?

あと、グリコワンタッチカレーってあったよな
前川清が「長崎は今日も雨だった」の替え歌を歌って出演してた
0663ウホッ!いい名無し…2020/12/02(水) 20:28:18.25ID:dfscSLij
ゴールデンカレー(意味深)
0664ウホッ!いい名無し…2020/12/23(水) 00:14:45.87ID:xh2ER4CT
年末年始はレトルトカレーが売れる
0665ウホッ!いい名無し…2020/12/23(水) 00:31:03.83ID:q38YnrDd
カレーは体を冷すから冬には向かないという説がある
あたたかいカレーはいかにも冬向きに見えるが
0666666 【大吉】 2020/12/24(木) 00:05:34.95ID:0dPfLJev
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666(・∀・)イイ!!
0667ウホッ!いい名無し…2020/12/24(木) 00:22:53.89ID:E0PT4iXx
>>666
ガシッ!ビリビリビリ!チュッチュッチュッ!ペロペロペロ!
モミモミモミ!クチュクチュクチュ!
しゃぶれ!グボグボグボ!ムグムグムグ!ペロペロペロ!
よしカレーをひってやる!ブリブリ!ビチビチビチビチ!
うっ!顔面に出すぞ!ボトッ!ボトボトボト!
ふう、いっぱい出たよ
(^〜^)ああ^〜
0668ウホッ!いい名無し…2021/01/03(日) 12:03:11.49ID:xoiLKdRA
カレー南蛮(そば・うどん)って
ネギを乗せただけのお手軽料理で合ってる?
0669ウホッ!いい名無し…2021/01/03(日) 14:40:20.03ID:kMMTwpMv
お節飽きたー
今晩はカレーにするかなあ
0670ウホッ!いい名無し…2021/01/03(日) 19:10:26.86ID:X+1m3rvI
カレーに蒲鉾を入れると
何故か貧相に思えてしまう

俺だけ?
0671ウホッ!いい名無し…2021/01/05(火) 09:55:09.27ID:gSQG7Ce/
キャンプなどでカレーを作ると辛いのがダメな人に合わせて必ず甘口カレーになってしまう
辛いのがダメなんて甘えんな、我慢してでも辛いカレーを食え
0673ウホッ!いい名無し…2021/01/27(水) 02:29:11.54ID:17zbqrZO
レトルトの和牛入れすぎカレーってやつがなかなか美味しかったぜ?1000円近くするけど肉だらけだから満足度高い。
辛さは辛めだから辛いの苦手な人はチーズや飴色玉ねぎの素などで辛さを和らげて食べるとよい。
0674ウホッ!いい名無し…2021/03/28(日) 07:58:06.20ID:0OsnQZBl
新潟の万代シティーバスセンターに行ってみたい
0676ウホッ!いい名無し…2021/03/31(水) 00:21:51.70ID:gR0YvYrA
函館五島軒のレトルトカレーをたまに買ってきて食べるが、
実際に行ってみようとして調べたら、とんでもない超高級店なのな。
0677ウホッ!いい名無し…2021/04/04(日) 16:34:13.66ID:vFiJm+1Q
山奥の温泉旅館や山荘での食事に、なぜかカレーが出てきたときの微妙な雰囲気
実は好き
0678ウホッ!いい名無し…2021/05/04(火) 18:05:44.33ID:FhLyqab/
ヘイ兄貴、本場ネパールのカレー、食べていきなよ。ダルバートも有るぜよ。
0679ウホッ!いい名無し…2021/05/04(火) 22:31:01.45ID:RPYQRSqs
なあ糞じゃなくてカレーくれや
0680ウホッ!いい名無し…2021/05/04(火) 23:30:37.86ID:cnmHZDJu
実在の「名店」の監修と謳ったレトルトカレーに旨いのがあった試しが無いんだが。

レトルトだから?それとも本当に店のカレーも大したことないのか?
大阪の自由軒は、レトルトカレーの販売を断ったそうな。
0681ウホッ!いい名無し…2021/05/08(土) 22:50:25.18ID:rNas7RJy
カレーパンを発明したのは誰?
0682ウホッ!いい名無し…2021/06/15(火) 07:33:09.52ID:T4Jov2st
ちん毛トッピング頼む!
0683ウホッ!いい名無し…2021/06/15(火) 19:15:07.98ID:mE6UGIHF
だが断る
0684ウホッ!いい名無し…2021/06/16(水) 19:26:03.96ID:0eeeC/2X
戦時中は、カレーのことを「辛味入り汁かけ飯」と呼んだそうな。
だが、あの食糧難の時代、日本国内でカレーを作ることは可能だったのか?
わが曾祖母(大正十五年生まれ)は、毎日スイトンばっかり食ってたと言ってたが。
0685ウホッ!いい名無し…2021/06/16(水) 21:45:39.63ID:9rCjHWSa
当時は香辛料をたくさん使うレシピではなかったのと、軍用の食糧の色合いが強く、庶民の食べ物ではなかった。

だからかろうじて台湾やフィリピンからの香辛料で足りた。
0686ウホッ!いい名無し…2021/10/02(土) 17:13:25.82ID:gWiVdGtz
松屋のマッサマンカレー美味い?
0687ウホッ!いい名無し…2021/10/02(土) 18:56:38.68ID:pPlDno2W
うまい!うますぎる!
0688ウホッ!いい名無し…2021/10/02(土) 20:07:30.51ID:gWiVdGtz
そうなんだ。ありがとう
0689ウホッ!いい名無し…2021/10/02(土) 20:36:09.46ID:2jTSAyu2
そうかホモはカレーが好きなんだな。じゃあ俺特製のカレーをごちそうしてやるよ。
グルル…ビチュッ盛りモリモリ盛りプスゥ!たっぷり食べてくれよな!
0690ウホッ!いい名無し…2021/10/05(火) 16:04:53.24ID:iQDHw7e4
沖縄ハムのラフテーカレーが美味いよ
0691ウホッ!いい名無し…2021/10/18(月) 15:38:01.29ID:ZUiFUSwg
レトルトのやりすぎカレー食った兄貴いる?
0692ウホッ!いい名無し…2021/11/04(木) 07:01:37.66ID:O/kyd+LC
やりすぎカレー、カレー感が薄い。
ハヤシライスみたい。

辛いの嫌いな兄貴にはオススメ。

俺は和牛入れすぎカレーのほうが好きだ。
0693ウホッ!いい名無し…2021/11/20(土) 10:52:05.77ID:oBfVYNxz
コロナも落ち着いたようなので神保町カレー店巡りに行くこととする!
0694ウホッ!いい名無し…2021/11/20(土) 11:44:10.41ID:IQSOpVhx
一緒に行こうぜ?
腹いっぱいになったらワンカーズユニオンに寄るんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況