トップページガチホモ
249コメント48KB
男新幹線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【だん吉】 2020/06/09(火) 00:18:58.21ID:4/uEgvcX
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O びゅわーんびゅわーん先走る
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
0072ウホッ!いい名無し…2020/11/08(日) 20:24:38.34ID:vXub9//2
盛りのついた若者が勃起したチンポ丸見えで練り歩く裸祭りがあってほしい
0073ウホッ!いい名無し…2020/11/21(土) 21:05:57.91ID:XwnJNDSU
新幹線の激狭便所で発射!
0074ウホッ!いい名無し…2020/11/27(金) 21:34:12.56ID:3GGbkS3Q
股間のひかりレールスター見せてみ?
0075ウホッ!いい名無し…2020/11/27(金) 22:16:43.34ID:yx5ziums
>>74
おめえのこだまくっせえな!
0076ウホッ!いい名無し…2020/11/28(土) 06:23:25.98ID:UYa8wUtE
何だと?俺の800系しゃぶれよ!
0077ウホッ!いい名無し…2020/11/28(土) 06:35:21.69ID:X6/088PZ
赤く光るE6系
しかも盛岡(意味深)で合体するぜ
0078ウホッ!いい名無し…2020/11/29(日) 15:54:18.00ID:xWroJtkH
おまいら、来年の新幹線カレンダーは買ったか?
あれって結構な人気商品らしいな。でもまだ売ってる。
0079ウホッ!いい名無し…2020/11/30(月) 08:50:34.35ID:4mSvTC7p
俺は東武鉄道カレンダーでいいや
0080ウホッ!いい名無し…2020/11/30(月) 12:34:42.79ID:AEFKAS+o
江ノ電カレンダーも人気
非鉄にも喜ばれる
0081ウホッ!いい名無し…2020/11/30(月) 19:52:07.85ID:4mSvTC7p
江ノ電と新幹線は必ずしも鉄道ファンでなくても喜ぶかもね。
0082ウホッ!いい名無し…2020/12/01(火) 00:42:10.80ID:o4+kylfl
よし、江ノ島新幹線を建設しよう!

とはならないな
江ノ電は狭いところをゆっくり走るのが良い
日本でも有数の活気ある鉄道会社だな
0083ウホッ!いい名無し…2020/12/01(火) 07:56:44.51ID:CE8YzT3O
とは言うものの複線化はしたいとこだね

明らかにキャパ不足
0084ウホッ!いい名無し…2020/12/14(月) 21:39:02.47ID:4t0VGvEl
八王子には
未来永劫新幹線は来ないな
0085ウホッ!いい名無し…2020/12/14(月) 22:03:31.73ID:qX66tyE8
>>84
都内だから実質きてる
0086ウホッ!いい名無し…2020/12/15(火) 01:23:52.01ID:k095Vs0z
>>85
新幹線の最寄り駅まで一時間以上かかるのに
強がるなよ、ホーケー(笑)
0087ウホッ!いい名無し…2021/02/12(金) 22:16:16.77ID:mYGyTp1i
何で北海道新幹線は不人気なのですか?
0088ウホッ!いい名無し…2021/02/12(金) 22:38:25.13ID:CzBvTD42
新函館北斗の位置が悪すぎる。
市街地から遠い。
駅の名前も悪いね。
新函館で良かった。
北斗とつけたせいで中途半端な位置を強調する結果になった。
0091ウホッ!いい名無し…2021/02/14(日) 00:01:36.33ID:G3egcnv6
新幹線って
時代と共にスピードは上がっていったが
ビジュアルは悪化していったよな
0092ウホッ!いい名無し…2021/02/14(日) 19:07:40.80ID:AmkHEFxt
最初の新幹線は空気抵抗の少ないデザインということで飛行機のDC8を参考にしたらしいからな。
飛行機は今でも基本スタイルは変わらないけど、新幹線はトンネル微気圧波問題があるから仕方ない。
0093ウホッ!いい名無し…2021/02/14(日) 19:20:48.85ID:WqCS/dUD
昔、ハリウッド映画で「スピード」って映画があってバスの速度が何キロ以下になったら爆発するとかってストーリーだったが、あれの元ネタは日本映画の「新幹線大爆破」からきたんだな
0094ウホッ!いい名無し…2021/02/15(月) 21:39:45.67ID:42qCoOE7
新幹線の運転再開は
災害からの復旧への第一歩
0095ウホッ!いい名無し…2021/02/16(火) 08:31:47.14ID:V/402st1
不謹慎だけどこういう時に普段見かけない行き先見ると胸アツになる。
0096ウホッ!いい名無し…2021/02/16(火) 22:40:04.22ID:RP9pNCF4
男衾新幹線
0097ウホッ!いい名無し…2021/02/17(水) 06:23:38.56ID:PMCXD2/U
男衾新幹線

熊谷→小前田→男衾
0098ウホッ!いい名無し…2021/02/17(水) 12:27:30.06ID:mfX0E3qh
>>97
男衾新幹線「さかり」
ただいま玉淀駅を通過中
0099ウホッ!いい名無し…2021/02/17(水) 13:14:26.18ID:c3nSpklh
三河安城みたいな扱いだな
0100ウホッ!いい名無し…2021/02/17(水) 15:05:31.17ID:NzlawyxO
ただいま新寄居駅を通過中
0102ウホッ!いい名無し…2021/02/17(水) 19:02:58.87ID:x0mIDm/K
Maxおたけび810号男衾行き
0103ウホッ!いい名無し…2021/02/17(水) 21:57:28.59ID:XLLT+jFC
ミックスルームは前から1号車2号車3号車です
0104ウホッ!いい名無し…2021/02/18(木) 06:09:30.04ID:0LAW7lue
ハッテントイレは2号車、5号車、8号車にございます。
0105ウホッ!いい名無し…2021/02/18(木) 19:06:32.99ID:l7RjsAZJ
新幹線の名前は大和言葉が原則
さかり、みだら、おたけびはセーフだな
0106ウホッ!いい名無し…2021/02/18(木) 20:12:12.12ID:Qys3mKZR
こまち「」
0107ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 06:56:00.61ID:LNz3ArtD
MAXおぶすま
0108ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 07:51:23.29ID:GIpXsdZ4
Maxがまん 男衾行き
0109ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 09:02:17.56ID:OVXYlHAc
「のぞみ」の命名は、阿川佐和子女史だと聞いたことがあるが、
鉄道に詳しく、いくつか著作もある父上阿川裕之氏の命名とも言える
0110ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 12:46:02.72ID:cce3eh6U
男の子は新幹線が大好き
お子さまランチも新幹線デザインの皿だし
0111ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 15:16:10.21ID:LNz3ArtD
ちんちんに似てるからだぜ!
0112ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 16:47:34.24ID:kJHyrewb
SEX予約で購入できますか?
0113ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 17:11:58.32ID:qqVpzcry
さかりレールスター
0114ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 19:22:14.49ID:qqVpzcry
>>110
新幹線よりもプルートレインとかの方が子供には人気あったと思う
俺は北九州の田舎街で育ったから、新幹線を見る度に「あれに乗れば数時間で東京にいけるのか」と、中央、都会への憧れの象徴だった
0115ウホッ!いい名無し…2021/02/19(金) 23:32:39.40ID:Ypgzu+8b
グランクラスに乗ると
アテン男トの兄貴から特別なサービスが受けられます
0116ウホッ!いい名無し…2021/02/20(土) 21:54:30.42ID:PQAvYlPT
どんなサービス?
0117ウホッ!いい名無し…2021/02/21(日) 18:33:34.52ID:d+Yp/Jkl
一流の紳士が嗜むものですよ。フフフ・・・
0119ウホッ!いい名無し…2021/02/23(火) 11:56:02.93ID:fsVQnXbK
明日から全面復旧だな
東北兄貴たちの笑顔が見れる
0120ウホッ!いい名無し…2021/02/23(火) 14:49:17.96ID:a7lVTH/2
復旧が早いね。良いことだ。
0122ウホッ!いい名無し…2021/03/02(火) 22:53:51.93ID:jjwgNNAP
今時の新幹線は割と空いてるから、新幹線行商とかやればいいのに。
鮑とか伊勢海老とかの超高級食材を、水揚げしたその日のうちに東京や大阪に売りに行く。
0123ウホッ!いい名無し…2021/03/03(水) 00:54:41.67ID:odK0HP9s
>>122
鮑や伊勢海老は千葉が多いから厳しいね
0124ウホッ!いい名無し…2021/03/03(水) 06:57:50.58ID:SmZnpUMB
JR東日本はこういう時期なんだから自分とこの管轄の東北物産展だけやってりゃ良いのに池袋や新宿で沖縄物産展とかやってる。
空気読めって感じ。
0125ウホッ!いい名無し…2021/03/04(木) 00:04:06.54ID:h7Yom0/R
東北のさかりのついた雄野郎を輸送しろ
0127ウホッ!いい名無し…2021/03/04(木) 19:49:00.99ID:J9fxOEU9
東北盛雄野郎を新幹線でピストン輸送
01281282021/03/05(金) 01:07:35.67ID:qnKjWAI+
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128(・∀・)イイ!!
0129ウホッ!いい名無し…2021/03/05(金) 01:57:23.17ID:vbSRawuG
バタン!ゴロゴロゴロゴロドスン!
亀!さっさと>>128をバラしとけ!!
0130ウホッ!いい名無し…2021/03/05(金) 05:57:21.19ID:iw1y02Ux
秋田新幹線・男こまち号、発射!
0131ウホッ!いい名無し…2021/03/05(金) 08:12:45.46ID:Cmk76DNz
>>130
米俵を軽々と担いだ雄野郎が走り抜けるイメージだな!
0132ウホッ!いい名無し…2021/03/05(金) 12:50:54.74ID:ngABGWDA
フルチンで
俵を担ぎ
雄物川
0133ウホッ!いい名無し…2021/03/10(水) 17:11:57.02ID:+EZacCEL
置賜で
玉を丸出し
最上川
0134ウホッ!いい名無し…2021/03/10(水) 19:53:34.89ID:dAUZ7DQ4
岩にしみいる 雄の種
0135ウホッ!いい名無し…2021/03/10(水) 22:09:33.67ID:+EZacCEL
素晴らしい!
0136ウホッ!いい名無し…2021/03/13(土) 00:27:37.15ID:S6bbM5fU
山形新幹線の福島〜米沢が好き
板谷峠という日本有数の急勾配を越えるため、新幹線とは思えぬ遅さで、エッチラオッチラと上っていく様を、がんばれ〜と応援したくなる。
0137ウホッ!いい名無し…2021/03/13(土) 07:51:13.21ID:6leWL2zs
最高時速130kmだからな
JR西日本の新快速と同じ

それでも直通のメリットは大きいことを証明した意義は偉大。

他でもやるべきなんだぜ?

磐越西線の会津若松あたりはすぐにやれ。
0138ウホッ!いい名無し…2021/03/13(土) 10:16:29.97ID:sdTcqjA2
勾配といえば、長野新幹線の軽井沢から安中榛名への碓氷峠のトンネルの勾配は体感できるほど凄いね
0140ウホッ!いい名無し…2021/05/05(水) 13:29:27.28ID:3EvzmQKQ
卅年ぶりに東海道新幹線に乗った
こだま号だが、ほんの一時間ほどの間に、次から次へと抜かれるんだな
0141ウホッ!いい名無し…2021/05/26(水) 20:04:38.16ID:N4pk55J3
(・○・)
一昔前の東海道新幹線
0143ウホッ!いい名無し…2021/06/17(木) 19:13:07.48ID:F53CXp1A
新幹線の車内販売の復活を望んでいる
具体的には盛岡のはらこめし弁当が食べたい

もう引退したが、秋田新幹線には、佐々木のぞみさんという売り子さんが乗ってた。
0144ウホッ!いい名無し…2021/06/19(土) 06:00:02.39ID:dpN81GKV
会社の同僚が、埼玉県の熊谷から東京駅まで新幹線通勤をしている
いいな〜と言ったら、やな顔をされた
何でだよ
0145ウホッ!いい名無し…2021/07/04(日) 13:11:56.87ID:9x2ny4G/
熊谷はかろうじて通勤圏だよね、在来線でも。
0147ウホッ!いい名無し…2021/09/21(火) 01:32:34.11ID:jHLwOKv3
上越新幹線のE4系車両 「Max」
(「Maxとき」 「Maxたにがわ」)
今秋もうすぐ引退

10月1日ラストラン
0148ウホッ!いい名無し…2021/11/20(土) 19:36:12.37ID:IQSOpVhx
MAXよかったよね。

フル勃起したぶっといちんちんみたいで。
0151ウホッ!いい名無し…2022/05/01(日) 13:54:49.16ID:yNOjUnT2
黄金(笑)週間までに復旧できて良かったな
地方民にとって、東京や大阪まで直通する新幹線は
いろんな意味で生命線だから
いつまでも走り続けてほしい(病気のオッサンより)
0152ウホッ!いい名無し…2022/05/02(月) 19:24:26.37ID:/jdlGwl/
食堂車復活キボンヌ
0154ウホッ!いい名無し…2022/05/20(金) 20:18:48.45ID:rOPMjjWz
今年は鉄道150年ということで、
いろんなイベントがある、と意味深な予告をされているが
一日でいいから、新幹線無料デーとかやってほしい。
んでも無理だべな〜
0155ウホッ!いい名無し…2022/06/06(月) 07:13:46.82ID:XRKIuSWa
新幹線や特急乗り放題の中年48きっぷ爆誕!
0156ウホッ!いい名無し…2022/06/06(月) 20:31:27.37ID:NLmQpT9D
大坊新幹線
盛岡逝き
0157ウホッ!いい名無し…2022/06/06(月) 23:33:55.65ID:KJatHSJj
中年48きっぷ
一枚10000円の5枚綴り。
特急、新幹線(基本自由席のみ。自由席がない特急の場合は追加料金払って指定席も可。
但しグリーン車とグランクラスは乗車不可)
0158ウホッ!いい名無し…2022/06/07(火) 19:05:42.37ID:fIK/Musa
>>157
この手の切符が売り出されると
函館〜東京〜博多〜鹿児島を一日で乗ろうとする奴が
必ず出てくるぞ
(可能かどうか知らないが)
0159ウホッ!いい名無し…2022/06/07(火) 22:02:50.76ID:l1EQ6zpR
老年68きっぷ

新幹線や特急グリーン車乗り放題
一枚50000円の5枚綴り
0160ウホッ!いい名無し…2022/06/12(日) 11:54:29.29ID:wScMsg3j
四国に行くと
なんちゃって新幹線に乗れるぞ
0161ウホッ!いい名無し…2022/06/25(土) 09:57:01.98ID:l/ghDaZ6
四十年前にリリースされた
東北新幹線音頭
の再発希望
0162ウホッ!いい名無し…2022/07/03(日) 07:41:45.78ID:JoCllcMA
>>158
実は可能
0163ウホッ!いい名無し…2022/07/16(土) 11:02:12.72ID:HHHIr3Wb
帰省の都度、こまちに乗っているのだが

女新幹線?
0165ウホッ!いい名無し…2022/07/17(日) 07:42:17.59ID:LR9bHu8V
>>164
おう、オッスオッス
秋田新幹線が開業するとき、愛称公募があって、
「なまはげ」も人気を集めたのだが、結局は「こまち」になった

小野小町の秋田県出身説には異説もあるんだよな
ただ、秋田県は最大限に活かしまくっている
0166ウホッ!いい名無し…2022/08/08(月) 18:02:21.56ID:4yln0JMT
E7系に初めて乗ったんだぜ?
やはりかっこいいな。
0167ウホッ!いい名無し…2022/08/09(火) 13:29:47.00ID:WnSBD4TV
帰りは普通電車で乗り潰し旅だ。
聞き慣れない駅名だらけの知らない街から段々と聞き慣れた行き先や路線名が増えてくるのも
また楽しいもんだな。
0168ウホッ!いい名無し…2022/08/09(火) 22:12:44.43ID:5FAvqEW6
股間の初代ひかり号を肛門にズブリ
アッー時速210キロ
0169ウホッ!いい名無し…2022/08/12(金) 13:02:21.48ID:n7Wi/DfR
お盆の風物詩
乗車率160%の「MAXおたけび」
0170ウホッ!いい名無し…2022/08/12(金) 15:40:57.67ID:QBkjiOVm
MAXぼっき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています