なんだか既彼のヤバい部分が見えてきた
既彼はもし奥さんに不倫がバレたら全部私に責任なすりつけて光の速さで逃げるつもりだなと感じたのよ
既彼とそういう会話があったわけじゃなくて私の感覚的なものだけど
でもこういう予感って当たるよね
もう別れ時なんだなきっと
>>952
旦那が浮気しても奥さんは浮気相手だけを責めるタイプなんだろうな
それが彼氏を通じて貴女にも伝わって第六感が教えてくれたんだよ
第六感を侮ってはいかんよ
はよ別れろ 危険な直感をより強く察知するのは生物が生き延びるための本能ですから
奥さんは奥さんで夫の浮気を察する能力あるしね
もうすぐ奥さんに察知されるから早く逃げろということかもね
952です
やっぱ予感当たるのかな怖くなってきた
ヤバい予感がよぎってからずっと頭から離れないのよね
今までも悪い予感がやけに何日も続いた後にそれが当たった事が何度かあったから気になってる
>>958
好きならキープしとけば?
彼になんとなく奥さんにばれそうな嫌な予感がするからと言ってしばらく会わずにラインだけでキープしとけばいいじゃん 私が感じたのは
奥バレする予感というよりも
もしバレたら既彼は私に罪をかぶせて逃げるつもりだという予感なのよね
これを感じてから急に既彼に対して冷静になってきた自分がいる←イマココ
>>960
その予感はなんで感じたの?
それ以外のラインとか会う頻度とか会ったときの態度とかは何も変化なくてその直感だけの話? >>961
突然の直感
既彼の態度とかLINEは関係なくて
あれ?私なんで今こんな予感がするの?ってくらい突然の直感
今まで当たった嫌な事もこんな感じで急に差し込むような直感だったから余計気になる 相手の人間性とか仕事での態度とかで人としての不信感ないならちょっと考えすぎだと思う
書いてる内容もあなたの文章気持ち悪い
日頃からみんなに考え過ぎってよく言われる
でもそれが当たることも多々あったから自分でもなんとも言えない
自分の直感よりつきあってきた相手の人間性を信じるべきだと思うけど
ちょっとでも信じられない人間性を感じてるのなら、終わりにするのも悪手とは思わない
そもそも誰にどう自分のせいにするっていうんだろうw
迷った時は自分の直感に従って行動するべし
そうすればどんな結果になっても納得するから
だからまずはキープしとけよキープ
それでも予感が強くなってきたら別れたらええ
他に本命の不倫相手いたわ
なんかすっごい馬鹿馬鹿しくなって萎えた
さようなら
本命の不倫相手って何ぞ?
配偶者は別枠として不倫相手が複数いる人はどれが本命とかないのでは?
まあでも多股は気持ち悪いから終わっていいと思う
>>970
いやあるよ
メインとサブがあるのが普通 そうなんだ
私は不倫相手は恋人って認識だから複数はありえないな
割り切りな人とかなら複数なのかもね
へぇ、責めてるわけじゃないって前置きするけど
複数いてもし何かの拍子に相手が知ってしまったら自分の事を好いてくれてたら嫌な気持ちになると思わない?
不倫しといてこんな事言うのは変かもしれないけど配偶者はおいといて恋愛感情ある相手は自分だけがいいし自分もそうありたいと思ってしまう
嫌な気になることはわかってるけど
長いほうには情があるし
新しいほうには新鮮さあってどっちも大事
そうなんだ
相容れないけど貴重な意見が聞けたわ
ありがとう
自分にとってイヤな事をする人だから
こちらがイヤな気持ちになってるのを、ニヤニヤ笑ってる
0981名無しさんといつまでも一緒2024/06/30(日) 02:08:58.640
助けてくれなかった時
ああ彼は私より自分が大事なんだと思った
0983名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:13:45.780
イアポーニア・デーレンダ・エスト
0984名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:51:39.300
95%はいずれ後悔して問題になりそう
0985名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:52:33.780
2024年7月…遂に始まった恐怖の日本新時代【 都市伝説 新紙幣 タンス預金 】
0986名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:53:24.670
未だに、近所の自販機
新500円玉に対応してないんよな〜
0987名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:54:48.810
外国の紙幣みたいね
0988名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:55:32.300
新札に対応するのに時間かかりますからね。
自分、大分県なので福沢諭吉先生じゃなくて寂しいです。
0989名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:56:36.170
令和の西郷札と呼ばれた新紙幣である。
最後☆札
なんちゃって
0990名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:57:11.850
聖徳太子がいなくなってから紙幣の登場人物がすべて明治以降なのが実は闇深い。
0991名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:58:15.310
VISAカードを使う度に米に手数料が入る事を知った
3
返信
0992名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 19:59:26.250
新紙幣欲しく無いから旧紙幣を集めようと奮闘しております!!!
早速アップありがとう🪽
0993名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:00:02.020
2000円札から何も学んでいない。
0994名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:00:54.830
悪い方向には進まないでくれ
0995名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:01:14.040
黙示録には額に印の無いものは物が買えないとある
0996名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:02:09.410
やっぱ紙幣が変わったばかりだと、どうしても違和感ありますよね。
0997名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:03:43.310
子供銀行券みたいですね。
0998名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:04:07.950
私ん家もタンスにゴンゴンさえない
0999名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:05:12.020
裏の理由は紙幣を作る技師さんが歳をとったから世代交代のためやで〜。紙幣を作る人はトップシークレットだから、一世代に数人、しかも20そこそこ若造ではなく、しっかりと技術が身についた日本屈指の人でなければならない。
だから必然的に20年程度で紙幣を変えなくてはならない。
1000名無しさんといつまでも一緒2024/07/04(木) 20:06:05.310
新紙幣、おもちゃの様に見えるのは、今まで使われていた紙幣を初めて見た印象といっしょ。なれるよ。
注意すべき偽造はゴート札くらいかなw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 413日 23時間 16分 55秒