サロンdeクラシック 12楽章

0001陽気な名無しさん 転載ダメ2024/05/08(水) 07:49:20.42ID:Y3HlxFdp
仲良く使ってね

前スレ
サロンdeクラシック 9楽章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1662796693/
サロンdeクラシック 10楽章
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1676460654/
サロンdeクラシック11楽章
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1702088885/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured

0194陽気な名無しさん2024/06/08(土) 13:46:20.67
探偵ナイトスクープ
オーボエ奏者は禿げるっていう
雑学をやっていたわ。

そういえば、大学時代のゼミの先輩も
大学オケでオーボエ奏者だったけど
既にかなりやばかったわ

0195陽気な名無しさん2024/06/08(土) 15:49:59.82
ニキシュが言い出したのよね ゲーハー

0196陽気な名無しさん2024/06/08(土) 15:58:52.30
オーボエの先輩に吹くと首がグンカンドリみたいに膨らむ人が居て目が釘付けだったわ

0197陽気な名無しさん2024/06/08(土) 16:09:48.75
髪に行く酸素が別のとこいっちゃうのかしら

0198陽気な名無しさん2024/06/08(土) 19:03:25.64
ああ、確かに膨らむよね

0199陽気な名無しさん2024/06/08(土) 19:17:19.02
頭皮から生命力を奪う楽器・・・

0200陽気な名無しさん2024/06/08(土) 19:25:48.02
ホルンもハゲるってよ

0201陽気な名無しさん2024/06/08(土) 19:46:28.38
キンカン頭なのね

0202陽気な名無しさん2024/06/08(土) 20:10:33.99
>>201
誰がうまいこと言えと

0203陽気な名無しさん2024/06/09(日) 12:10:33.00
>>196
そういう人いるわね
しかも左右均等じゃなく片方だけぐわっと膨らむように見えて
かなり驚いたわ

0204陽気な名無しさん2024/06/09(日) 19:24:07.97
2024年6月10日(月)午前01:35〜05:00(日曜深夜) NHK-BS「プレミアムシアター」
びわ湖ホール公演 歌劇「ばらの騎士」
https://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/blog/bl/p1EGmp948z/bp/p6POeW5gl1/

0205陽気な名無しさん2024/06/12(水) 20:38:17.10
オーボエならヴォーン・ウィリアムズのオーボエ協奏曲が好きよ

0206陽気な名無しさん2024/06/12(水) 20:39:14.32
くつやもいい曲書いてるわよね

0207陽気な名無しさん2024/06/12(水) 21:32:37.39
>>205
私もオーボエ協奏曲の中で1番好きだわ。

0208陽気な名無しさん2024/06/12(水) 22:51:07.05
あたしならR.シュトラウスを選ぶかしら
最近はマルティヌーも好きになったわ
以前は、何よこのヘンテコな出来損ないの曲!って思うくらい良さが全く理解出来なかったのに、今ではなんて面白くて楽しい曲なのかしら!って思えるようになったの
感じ方って変わるものね

0209陽気な名無しさん2024/06/13(木) 08:47:11.16
>>208
リヒャルト・シュトラウスのオーボエ協奏曲、フランソワ・ルルーのオーボエ聴きたくてN響のチケット昔とったわ
アンコールのアシュケナージピアノ伴奏の精霊の踊り聴きながら昇天しかけた
ルルーの音消したく無かったからメインのブラームスの3番聴かないで帰ろうかと思った
メイン聴いて帰ったけどさ

0210陽気な名無しさん2024/06/13(木) 11:42:14.84
シュトラウスのオーボエ協奏曲の録音色々あるけど、ルルーがベストだと思うわ
天国的な素晴らしさよ

0211陽気な名無しさん2024/06/13(木) 13:30:07.01
あたしは古い録音だけど東独時代のマンフレート・クレメントの演奏が好き

0212陽気な名無しさん2024/06/13(木) 17:58:12.56
レミレミ♪

0213陽気な名無しさん2024/06/14(金) 12:25:03.86
「ちんぼ出せ!」という声がきこえる

0214陽気な名無しさん2024/06/14(金) 12:38:15.71
どっちがタイプかしら?
章人の方がゲイ受けする可愛さがあるわよね
郷古廉もかっこいいけど

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1800777678200684544/pu/vid/avc1/1280x720/L9vnbTCUum36EWZs.mp4

0215陽気な名無しさん2024/06/14(金) 12:47:32.52
平石ちゃんの方が好きかしら
すなおちゃんは意外に肩幅狭くて顔デカよね

0216陽気な名無しさん2024/06/14(金) 18:03:46.35
やだw
そこそこの経歴ね。これからどうすんのかしら

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024061400570&g=soc
2024年06月14日12時22分

航空機内で客室乗務員(CA)が身にまとうエプロンを盗んだとして、警視庁東京空港署は14日までに、窃盗容疑で、ピアニスト斉藤一也容疑者(34)=東京都練馬区南田中=を逮捕した。
「女性の制服をコレクションするのが趣味。においを嗅いだり、自分で着たりしていた」と容疑を認めている。

逮捕容疑は4月25日午後3時ごろ、新石垣空港(沖縄県石垣市)に駐機中の全日空(ANA)便機内で、
簡易キッチンに置いてあった40代女性CAのエプロン一着を自分がはいていたズボンの中に入れ込み、盗んだ疑い。

同署は、斉藤容疑者の自宅からCAのエプロンやナース服とみられるものを押収。「数十回盗んでいる」と話しており、関連を調べている。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202406/20240614at25S_o.jpg

0217陽気な名無しさん2024/06/14(金) 18:09:31.69
音楽家はちょっとくらい変態の方がいいのよ

0218陽気な名無しさん2024/06/14(金) 18:35:45.32
そーいやプレトニョフも昔なんかあったけど未だ活躍してるわね
こんなん大した事ないわ

0219陽気な名無しさん2024/06/14(金) 20:26:11.39
そうね、カウンターテノールのダニエルズくらいまで行くともうダメね
彼のリナルドまだ時々聴くの、ホグウッド指揮の
聴くたびに思い出すわ

0220陽気な名無しさん2024/06/15(土) 10:11:17.25
変態ならではの選曲とか演出とか取り入れれば武器になると思うわ

0221陽気な名無しさん2024/06/15(土) 10:37:18.28
モーツァルト『俺のケツを舐めろ』

モさん自身も歌ったらしいわね、バリトン担当で

0222陽気な名無しさん2024/06/15(土) 11:13:44.77
メインはスクリアビン「法悦の詩」でお願いしたいわ

0223陽気な名無しさん2024/06/15(土) 12:01:58.67
んまあ。ゲイじゃないのね

0224陽気な名無しさん2024/06/15(土) 13:49:41.70
7つのヴェールの踊りを現代コスチュームでやれば

0225陽気な名無しさん2024/06/15(土) 16:50:29.00
>>224
METのサロメは現代コスチューム(普通のイブニングドレスみたいなの)だったと記憶

0226陽気な名無しさん2024/06/15(土) 17:27:55.55
バッカナールがいいわ

0227陽気な名無しさん2024/06/15(土) 18:56:46.41
大昔のタンホイザー・バッカナーレ(ヴィーラント演出、ベジャール振り付け)ってどんなだったのかしら

0228陽気な名無しさん2024/06/15(土) 19:33:51.26
>>221
モクルナー━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!

0229陽気な名無しさん2024/06/15(土) 20:36:13.02
>>228
モのケツ舐めなさいよ!

0230陽気な名無しさん2024/06/15(土) 20:50:09.36
モ姐さん久しぶりね。

0231陽気な名無しさん2024/06/16(日) 20:39:21.01
フレストのモーツァルト、コンチェルトとトリオとてもよかったわ
カッコいいし
http://tower.jp/item/3298674
煽ってるわけじゃないのよ、ホントによかったの

0232陽気な名無しさん2024/06/17(月) 12:45:23.97

0233陽気な名無しさん2024/06/17(月) 18:06:28.93
ランゴーの「アンチキリスト」円盤でるわね
"大娼婦"とか頭おかしい内容だけど音楽自体はまともだわ

0234陽気な名無しさん2024/06/17(月) 20:26:33.41ID:ByCYEVaL
昨日、これ行ってきたわ
https://www.concertgebouw.nl/concerten/2665724-mahlers-symfonie-nr.-5-onder-leiding-van-alexander-soddy

あたし、マーラー全然興味なくて正直ピンと来なかったんだけど、19ユーロで一流ホールのランチコンサートに行けるなんて素敵だわ
ドリンク込のお値段よ

0235陽気な名無しさん2024/06/18(火) 00:25:04.35
>>234
あー、コンセルトヘボウのランチコンサートだわね
コロナで中断と聞いてたけど復活したのね
てか以前は無料だったけど有料になったのか、ま、このご時世だから当然かとは思うけど

0236陽気な名無しさん2024/06/19(水) 23:55:39.12
6月21日(金)のNHK総合あさいちに
ランランが出るのね。
もう落ちぶれたのかしら?

0237陽気な名無しさん2024/06/20(木) 00:02:33.02
消音にして顔芸だけ楽しみましょ?

0238陽気な名無しさん2024/06/20(木) 00:14:45.77
あさいち金曜日
宮沢りえがゲストだけど
どうコメントするかしら?

ついでに徹子の部屋に出て
弄られてほしいわ。

0239陽気な名無しさん2024/06/20(木) 00:28:17.78ID:3ParbaxR
>>236
ランランは数年前に手を壊して手術したでしょ
手術 自体は成功したみたいだけど、それからというもの一線を退いた感があるわね

マスタークラスとか(ランランに本気で教わりたい人いるのかしら?)、ディズニーメドレーのアルバムとか、そんなのやってるわ

0240陽気な名無しさん2024/06/20(木) 00:34:31.71ID:3ParbaxR
ランランの超絶技巧ガチャ弾きハンマークラヴィーアが聴きたかったわ!

0241陽気な名無しさん2024/06/20(木) 00:43:51.03
そうだったのね。
中国のピアニストは
ユンディリとか牛牛とか
長続きしない印象があるわ。
ユジャ・ワンはどうなのかしら…

個人的にはランランは
性格はすごく良さそうだから
教えるのは、意外と向いている気もするわ

0242陽気な名無しさん2024/06/20(木) 17:11:24.19
シュレーカーの「クリストフォロス」がいよいよ週末に日本初演ね。
伴奏は金木管をキーボードで代用してるけど
あの不条理劇みたいなストーリーがどう舞台で表現されるか興味あるわ

0243陽気な名無しさん2024/06/20(木) 22:05:19.27
ランランが手の故障、って知らなかったわ
そういえば易しい曲のアルバム出してたわね

中国系だと、亡くなったフーツォンのショパンが好き
シュシャオメイのシューベルトも
でもどっちも母国離れてるわね
現代もの弾くチェンピシェンも好きなんだけど、あの方台湾だったかしら

0244陽気な名無しさん2024/06/20(木) 22:30:36.49
チョップスティックスとか入っているアルバムあったわね
あれ怪我前かしら

新着レスの表示
レスを投稿する