サロンdeクラシック 12楽章
0245陽気な名無しさん2024/06/22(土) 22:05:03.63
>>242
今日の公演観てきたけど
場面転換のチャイムの背後に「トロトロトロ・・・」と打楽器みたいな音が出てたけどあれなんなのかしら。幻聴?
0246陽気な名無しさん2024/06/23(日) 01:44:37.55
ランランじゃないけど、手のひらのトラブルで2年間ほどピアノから遠ざかってたの ようやく再起できそうで、なにか目標になる曲を決めるわ、と思って色々考えて、ようやく決めたわ
0247陽気な名無しさん2024/06/23(日) 02:52:34.96ID:FYXIynrl
あたしも左手でスケール弾くと腱鞘炎になるのだけど、その程度で病院に行っていいものか、考えあぐねて早10年よ
0248陽気な名無しさん2024/06/23(日) 08:00:46.61
バッハ ミサ曲ロ短調からグローリア
https://youtu.be/V62ZMXq01hA?t=873

幼い時にテレビで見たのよ
結局この大作に親しめなかったけど、このうきうきした三拍子だけは印象的
暁雄さんってちょっと頼りない指揮ぶりだったイメージあるんだけど、これはそんなことないわね
素晴らしいわ
0249陽気な名無しさん2024/06/23(日) 09:20:25.88
>>247
ピアノ好きだと弾きだすとつい熱心にやってしまって、あ、と思ったら腱鞘炎再発したりするのよね
いいお医者さんが通えるところにいるなら、一度見ていただいてもいいんじゃないかしら?
0250陽気な名無しさん2024/06/23(日) 09:44:18.08
クラシック鑑賞に教養は必要か、という話題がバズってるわね
0251陽気な名無しさん2024/06/23(日) 11:37:41.82
むしろ教養があると思われたくない人たちが一定数いるのよ。
そういう人が自分がクラシック聴いてると思われたくないみたいな強がりがある。

バンドやってる奴が「やっぱ俺たちの音楽のもとになった、クラシックにはリスペクトあるし…」とか何とか
散々言い訳してクラシック聴いてることを渋々認める、みたいな感じ。

別に好きなものは好きで良いのにね。
0252陽気な名無しさん2024/06/23(日) 12:14:57.52
クラシックが好きって
セクフレとかに言えるかしら?
自分は、聞き専だから
かなり仲良くならないと言えないわ…
0254陽気な名無しさん2024/06/23(日) 16:13:02.19
高尚なご趣味ですね、って反応いまだにあるものね
それは褒め言葉じゃなくて、かっこつけ、お高くとまってるっていう一方的な悪口なの
真に受けて喜ぶ人もいるけど
0256陽気な名無しさん2024/06/23(日) 18:46:12.68
>>252
セフレに音楽の趣味なんか話さないわよ
クラシックだろうと何だろうと
楽器もやってるけどそんな話題になることないもの
0257陽気な名無しさん2024/06/23(日) 18:49:55.29
あたし正直クラシック以外は苦手だから、ドライブ行かない?て誘われても高確率で断るわ
車はしらせてる間、苦手な音楽かけれられたら辛いわ
0258陽気な名無しさん2024/06/23(日) 19:16:32.32
えードライブ喜んで行くわ
運転中性格がよく分かるし
それに運転しながら手を握られたり太もも触られたりチンコ触られたりすると妙に興奮するの
0259陽気な名無しさん2024/06/23(日) 19:27:42.69
まあ!
0260陽気な名無しさん2024/06/23(日) 20:15:20.83
オペラに出てくるチャイムとくると何があるかしら
ベルクのルルとか水野修孝の天守物語あたり?
0261陽気な名無しさん2024/06/23(日) 20:24:56.13
>>258
それは音楽が好きなんじゃなくてちんちんが好きなんでしょ?
0262陽気な名無しさん2024/06/24(月) 11:34:21.14
ドライブでかけて欲しいクラシックって何があるかしら?
結局は好みが分かれると思うのよね
0263陽気な名無しさん2024/06/24(月) 11:42:48.92
アタシは車の運転の時クラシックあまり聴かないわ
ブルックナーとオペレッタかけていた人の車には過去に乗った事ある
0265陽気な名無しさん2024/06/24(月) 11:58:40.18
>>251
>>むしろ教養があると思われたくない人たちが一定数いるのよ。
>>そういう人が自分がクラシック聴いてると思われたくないみたいな強がりがある
ワルぶりたいノンケって可愛いといえば可愛いのよねw
とは言えそういう人って娘さんにピアノ習わせて発表会の写真大事に飾ってたりするけど

でも最近は「スノッブ」って流行らなくなったのかしら?
バブル期は有名楽団やオペラや演奏家の来日ラッシュでニワカ知識付けてドヤ顔、のパターンが多かったわ
0267陽気な名無しさん2024/06/24(月) 14:19:11.97
>>262
バッハのフーガとか良いんじゃないかしらオルガンの。テンポが一定で進み続ける感じが、高速とかひたすら走り続けるのにピッタリだわ
0268陽気な名無しさん2024/06/24(月) 17:41:06.44
バッハ好きだけどドライブでかけられるのは嫌だわ〜
フランス近現代が無難かしら
0269陽気な名無しさん2024/06/24(月) 17:52:41.72
フォルテピアノの幅が広い曲はだめね 聞こえなくなったり大きすぎたりするから
0270陽気な名無しさん2024/06/24(月) 18:21:46.36
>>269
飛行機でもわざわざそう書いてあるものね。
0271陽気な名無しさん2024/06/24(月) 19:16:06.58ID:2GEjrya/
飛行機にそんな断り書きあるかしら?
どんだけ親切な航空会社なの?
0272陽気な名無しさん2024/06/24(月) 19:17:48.20
アタシクラシックは好きだけど、車とか電車とかでは聞かないわ
だって細部聞き取れない環境だし、話しかけられたら聞くのが疎かになるしで、イライラするのよね
大して興味のない聞き流せる曲だと助かるわ
0273陽気な名無しさん2024/06/24(月) 20:16:38.03
>>271
説明が足りなかったわね。

機内番組のクラシックチャンネルで、クラシック音楽ね性質上聞き取れない場合がある、という注意書きがあるのよ。
0274陽気な名無しさん2024/06/25(火) 01:21:58.65
>>262
ミニマルミュージックがいいと思うわ
ワルキューレの騎行はドライブ中に聞くと危険な曲らしいけど
0275陽気な名無しさん2024/06/25(火) 07:23:14.42
ライヒあたりはドライブ向けかもね!

あたしは運転中、西村由紀江さんや村松健さんあたりを聴いてるわ。
どんな景色にも合うから重宝するわ。
0276陽気な名無しさん2024/06/25(火) 07:33:41.82
名曲アルバムでグリーグの「君を愛す」流れたけど良い曲ね
でもコンサートホールでお客さんの前で歌うというより家で親しい人の前で歌う曲って感じ
02774092024/06/25(火) 18:20:31.96
>>276
どんな曲かと調べたら本人のピアノ編曲版もあって素晴らしかった
いい情報ありがとう!
0278陽気な名無しさん2024/06/25(火) 18:30:16.31
今はクルマ通勤だから朝7時台のNHKFM聴いてるわ
平日はクラシックの庭、週末かけるクラシックとウィークエンドサンシャイン
今朝はラクメと真珠採りの二つの二重唱が素敵
オペラあんまり詳しくないけど、どっちも好きな曲なの
0279陽気な名無しさん2024/06/25(火) 20:13:01.38
YouTubeで天皇皇后両陛下の歓迎式典?観ているけど英国さすがブラスバンドのお国ね
お上手だわ
金管楽器って日本人には向いていないのかしらね、、と思ってしまうわ
向こうの人は芯があって遠くに飛ぶような音簡単そうに吹いてくる
0280陽気な名無しさん2024/06/26(水) 01:15:07.71
>>274
ミニマムミュージック
ドライブ中だと眠くなりそうで怖いわ。
スピードが出せる場所で自転車こいでいるときに
脳内再生しているわ
ジョン・アダムズ Harmonielehre
https://youtu.be/DGuUz_uMzbs?feature=shared
0281陽気な名無しさん2024/06/26(水) 04:51:46.67
アダムズだとshort ride in a fast machine だわねぇ
0282陽気な名無しさん2024/06/26(水) 18:15:08.67
セガン姐さん来日中なのに誰も聴きに行ってないの?
ガランチャはホント凄いわよ。
でも演目が青ひげ公だしチケット代が高額すぎるわよねw
あれだけダダ漏れ姉さんでインスタに彼氏とのラブラブ写真アップしてるNYのイケイケ姉さんがメトのシェフなのが、誇らしいというか、なんというか、隔世の感があるわね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況