_____________
/_/_/_/_/_/_/_/_/_ ∧
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬ヽ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬┬'ヽ
____0‖ 曰 .曰 .曰 曰 Ο  ̄ ̄ ̄||
l 令和 ||‖ノ__丶ノ__丶ノ__丶 ノ__丶 ┗┓ .||
| エルフ ||‖||い|| ||メ|| ||レ|| ||み|| ...||
|/)/)/)/)||‖||ち|| ||ロ|| ||モ|| ||ぞ|| . . ||
 ̄ ̄ ̄.||‖||ご|| ||ン|| ||ン|| ||れ|| | ̄ ̄| .....||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| γ´`ヽ .| ( ´・ω・) 時代はリメイクか…。
└―――――l (,) ||───[=======○==○
((((( ヾ_ノノ , , , , , し─О
ここは株式会社エルフのエルフブランドのソフトについて語るスレッドです、それ以外の話題はご遠慮下さい。
次スレは>>950以降で
elf公式HP http://www.elf-game.co.jp/ (閉鎖)
前スレ
elf(エルフ)総合スレPart220
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1485790155/ >>947
参考になります
アプリ起動の煩わしさだけなら
許容範囲な気がするので何か購入
してみます もうVMで仮想PC立ち上げたほうが良いんじゃないの・・・
DMMブランドが売り上げに響くからやめたと言った時点でお察し。解らないのはバカだけ
Win版ドラゴンナイト4やったことある人いる?
今やってるんだけど、なかなかクソみたいな操作性だな
建物に入る、話しかけるだけでもちょっと神経使う
ただ高速スキップ+戦闘オートは本当に早い
今DMMでドラゴンナイト4やらいむ色が88パーセントオフの500円らしいな(´・ω・`)
昔DMMで買った下級生やビデオとかサイトに変更があった時に手続き期間過ぎて手使用不能になって糞だった
0958名無したちの午後2020/03/07(土) 00:56:26.15ID:JtiYHx+P0
エルフよ永遠に
ドラナイ4の出来も微妙だけど思い入れあるので記念で買った
らいむいろはレビューみて戦闘がクソクソ言われてるのでやめておいた
キャラは一部いいらしいけどゲーム的に楽しめそうにないんで
おまんは20年前のレビューで絶賛されてたら買うんか(´・ω・`)
最早そういう物差しで見るもんじゃないよ
>>962
当時のメディアミックスありきの作品だと思うがあかほりさとるが好きなら楽しめると思うよ らいむいろ、当時アニメはみたことあるんだけどね…OPは覚えてたが内容は忘れた
あかほりさとるはラムネ&40や爆れつハンターが好きだけど
らいむいろがどんなだったかもう忘れてるので購入は迷う
よく比較例に出てるサクラ大戦は1だけクリアして、あとはアニメしか見てない
PC-98時代まではエロゲよくやってたけどWin(00年代)入ったら全然やらなくなった
らいむいろ流奇譚の方はゲームシステムがサクラ大戦にとても似てるが
らいむいろ戦奇譚のゲームシステムは戦闘パートがとても簡素なミニゲームって感じだ
それでも楽しめると思うなら楽しめるんじゃないかな
久々に脱衣雀シリーズをやってるが、よくよく考えるとなんでこれ最初に男3人を倒さないと先に進めないんだ?
男と麻雀やってる時間が無駄にしか思えんわ
ソフト電池にしてくれた方がありがたい
ゲーム単体ショートカット作ってもわざわざDMMPlayerが立ち上がるのやめて
うるせー文句言うなもうOS起動バックグラウンド起動させて常駐させておけ
っていう人は洗脳されてる
エルフはゲームよりOVAにお世話になったな 同級生もワーズワーズもエロアニメなのに豪華声優陣だったし現在なら岩田も鈴村も絶対ありえない
0976名無したちの午後2020/04/11(土) 18:32:00.73ID:59g2oVTq0
リフレインブルーまだ積んでいるが、XP以降でのインストール方法が分からない。
りぺあ(名和桜)があるから何とかなると思っていたが消えたので詰んだ。
>>313
DMMがなくなったらソフト電池と変わらないのでは?
あとは完全に趣味がバレるとか、起動時間で「あーこいつ今夜はこれで抜いたな」ってのが
丸わかり
さすがにそこまで社員は暇じゃないと思いたいが、エロゲの某通販大手のシステム管理やっている
知り合いから〇〇買ったんだなってメールが来た日には殺意を覚えたわ
マジで個人情報保護法違反で訴えてやろうかと思ったが、それをやると周囲にエロゲで
他人の人生を終わらせたって俺のほうが悪者にされるのでやめておいた
同級生の名前でエゴサしてる暇人もいるから要注意だわ >>971
俺もそういう気持ちがいくらか湧いた事あるけど
らいむいろの主人公と伊達少佐と打つのはちょっと好きだった
台詞やリアクションがちょっと面白かった 0981名無したちの午後2020/04/16(木) 17:27:27.91ID:td63ceye0
新幹線…
elf好きが気に入りそうなエロミステリー小説を教えてください(´・ω・`)
河原崎家の一族2を今さらだけどクリアしたから教えて欲しい
なんでループしてる時に老婆の美香とメイドの美香が同時に存在してんの?
あれの登場人物ってババア美香以外に実体はないでしょ
>>987
そうなの?
老婆美香がバス停の前で止まってたのは偶然だったってこと? >>988
ループしてる主人公たちはあそこに縛られた幽霊だぞ
美香だけ死んでないからババアとなって生きてる 20年ぶりに懐かしくなり書き込む
まだスレとかあったんだな
俺はワーズワースのMS-DOS版が好きだった
絵柄も内容も
2のたまきって無印の真由美みたいなもんでしょ
リアルでああいうキャラも在って良いと思った俺はつくづく少数派だったんだなと今でも思う
処女キャラ他に居るんだから処女好きはそっち行けば良いだけだったのになあ
まあエルフが終わったのは下級生2だけが原因じゃなく、ユーザに媚びた流行の泣きゲー作りに走らなかったせいだろうけどさ
たまきは1の真由美と同級生の黒川さとみ要素をミックスして作ったフランクな幼なじみキャラ
処女要素は夕璃の方に担当してもらえてるつもりだった
2ってたまきだけじゃなくて(オレも個人的にはたいした問題じゃないと思ってる)
ゲームとして進化の無さがダメだったんじゃね
キャラも少ないし
蛭田さんの作った基本システムをいじる度胸はなかった
キャラはあれでも増やした
下級生2は主人公がダメだったんだと思う
なんていうか中途半端に真面目
1の主人公ならたまきんを魅力あるキャラに料理できたはず
中途半端に真面目なのはたまき自身だろう
思い切り開き直った真由美テイストとかなら分かるが
彼氏を作りながら主人公の誘いにもなびいて感づいた彼氏にフラれたら変に落ち込んでなぐさめる主人公と…って
NTR展開でもなく単にゆるい付き合い方してた件を暗く引き摺る話にして何が面白いんだ
でもなんかそういう女の子もリアルじゃん?
下級生2はリリースまで時間が経ちすぎたのにシステムが古臭いままだった(まあ簡単に言えば時代遅れ)のは同意だけど
新しい方向のキャラクター作ろうという変化を、古参ユーザーが受け入れられなかったのかね…
あと主人公が真面目なのが…というのも同意だなー
大元の同級生って、企画段階ではヤリチンがナンパしまくりヤリまくるというコンセプトだったのなら、シリーズ中随一の遊び人な主人公でナンパゲーム作って欲しかったな
エルフの凋落と最期を見るに、ノムさんがよく口にしていた
「財を遺すは下、業を残すは中、人を残すは上」という言葉を何度思い浮かべたことか…
この言葉には後半部分も在り、結局お金も必要とか大切って意味かもしれんが
それとて金は会社や社員(人を育てるため)に遣いなさい、という事だと思ってる
良くも悪くも、蛭田氏がワンマンだったんだね
蛭田氏の上に立つ経営者が蛭田氏を使いこなせていれば、それが一番良かったのかもしれない
自身も待遇面から会社を飛び出し独立した人だったのに
恐らく待遇面を理由に人材が流出し続けていく会社を作ってしまったのが残念だ(そういう業界だとしても)
これはエルフに限った話じゃないけど、何でも凋落を時代のせいにする考えは俺は嫌いだな
エロゲー業界全体が、人を育てるような業界じゃないんだろうなと想像してる
だからどんどん会社が消えて規模も小さくなってしまってる
人という財産が遺っていけば、今でもまだまだ勢いのある業界だったんじゃないか
エルフ全盛期のゲームが本当に好きだっただけに、今も懐古ゲームやって「やっぱり最高だな」
と思うたびに、哀しい気持ちにもなるんだ
長文スマソ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 388日 22時間 7分 36秒