同級生 リメイク

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2020/10/23(金) 12:28:41.78ID:C38gnd2O0
美少女ゲームの金字塔「同級生」がまさかの復活
https://henduan.com/doukyu

0952名無したちの午後2021/03/29(月) 15:46:00.82ID:+G1/iKW/0
まだ昭和初期の感覚から抜けれてない

0953名無したちの午後2021/03/29(月) 16:25:57.00ID:Dn6dyzgk0
昭和初期って爺婆ですか?

0954名無したちの午後2021/03/29(月) 17:22:52.77ID:l0ZIMdTA0
戦前か

0955名無したちの午後2021/04/01(木) 21:40:32.14ID:vMbMooGp0
いまだに1スレも消化出来んのかよ
久しぶりに来て唖然としたぞ

0956名無したちの午後2021/04/01(木) 22:08:51.63ID:fMOAImqxO
熱しやすく冷めやすいからな
正直、開発発表されたときがピークであとは落ちるだけだった

0957名無したちの午後2021/04/01(木) 23:38:50.74ID:NLfl43dd0
だってここエ作板じゃないし

0958名無したちの午後2021/04/02(金) 11:53:21.89ID:ExFt4mfh0
初めてプレイしたけどゲームとしてもエロとしてもクソだしこんなスレ伸びるわけねえだろ
何十年も前にプレイしてたような老人で今もリメイク版買ってエロゲするような変人は希少だろうし売れてんのかこれ

0959名無したちの午後2021/04/02(金) 17:11:49.78ID:d5jqz3wW0
懐古ならすでにfanzaでオリジナルに近い形で売ってるのに
システム、絵、声優を取り替えたり付けたりしたらどうしようもねえわ

0960名無したちの午後2021/04/02(金) 17:16:26.79ID:EsHzqB6+0
>>959
絵師変えるならCGの構図も変えたって良いのになんでまんま同じにしたんだろね。

0961名無したちの午後2021/04/02(金) 18:11:36.59ID:WkLD41Nu0
構図変えたら画面クリックのエリア切り直しが必要になるからかな 知らんけど

0962名無したちの午後2021/04/03(土) 00:25:52.51ID:zCPDm6100
もう1ヶ月以上、JaneStyleからは書き込みできんかったので見守っていた

PROXYどうたらエラーで書き込みができなくなってたんよ
多分自分だけじゃなくて結構いるはず(ググると沢山いる)

同級生、当時の記憶が戻ってなつかしくは思えたし、
好感持てたらこの絵でもいいかな、って思えるようになったけど、
後半にかけて何人も何事もなかったかのように連続セックスしていく
主人公に共感がまったくもてないわ(当時はともかく)

恋愛感情とかまともな精神性が欠如してる、複数人普通にシーンこなしていくと

0963名無したちの午後2021/04/03(土) 02:33:48.86ID:WT1B/x6C0
出てくる女の子は全員喰っちゃおうっていうのが当たり前の時代のゲームだからね。
そもそもナンパしてあと腐れなくHしよう!が企画の始まりだし。

0964名無したちの午後2021/04/03(土) 07:04:32.14ID:JyV7nU730
なおエロはない模様

0965名無したちの午後2021/04/03(土) 07:08:04.43ID:v1bayfpg0
ジェネレーションギャップのせいかついて行けない
まだ一周目だけど投げそう
昔はかなり売れたらしいけど当時プレイしてたおじちゃんたちは攻略サイトみながらチマチマやってたの?エロゲを?

0966名無したちの午後2021/04/03(土) 07:19:12.29ID:w6pj8f4K0
エロゲは昔、ゲームだったのだ

0967名無したちの午後2021/04/03(土) 09:17:09.05ID:xKbbnej10
おじちゃん達が同級生やってた頃はネットどころかパソコン通信すらないぞ。300bpsの音響カプラなめんなよ

0968名無したちの午後2021/04/03(土) 09:30:16.36ID:Z09aNe0f0
じゃあどうやって攻略すんのさ
みんな攻略本とか買ったわけ?
あんなもんルートジャンプなかったら普通に遊んでも2、3人真エンドに辿り着いて終わりじゃないの

0969名無したちの午後2021/04/03(土) 10:42:11.10ID:ZYLnV9Xd0
>>967
嘘言うな
パソコン通信は98版発売時点ですでにあったぞ
通信環境もカプラからモデムへ移行しつつある時期だった

0970名無したちの午後2021/04/03(土) 10:42:12.83ID:5QewNX330
昔ってゲーム完クリまでやる時代ではないぞ
詰んだら投げて終わり

0971名無したちの午後2021/04/03(土) 11:59:22.56ID:/wpVlTX40
エロゲ雑誌の攻略コーナーとか
それを抜き出して別冊化した攻略本があったのさ

0972名無したちの午後2021/04/03(土) 12:35:26.09ID:6A389C/d0
>>966
言い得て妙だな

0973名無したちの午後2021/04/03(土) 13:12:01.24ID:zCPDm6100
同級生、同級生2の頃、インターネットは一部の人しか使ってなくて、
自分とかはひたすらマップ移動しながらノートに
人物が登場した情報をメモしまくって、3、4週してやっと
1人、2人と攻略してたなあ。
同級生、同級生2,までは全キャラ攻略してた。
下級生、下級生2は、なんか間延びしたゲーム構成が気に入らず、すぐやめてた。

当時は、「エルフのエロゲはちゃんと”ゲーム”してる」って
みんな必死で攻略してたわ

楽しかった、今の紙芝居ゲーとは違って、クリアする為に色々考える必要があったから。

0974名無したちの午後2021/04/03(土) 13:55:10.80ID:Svi0IoL80
>>973
わかる

0975名無したちの午後2021/04/03(土) 15:10:41.47ID:K0n4cn9S0
>>969
アホか
おっさんたちが夢中でプレイしてたのは92年だぞ

0976名無したちの午後2021/04/03(土) 15:20:17.00ID:ZYLnV9Xd0
>>975
アホはお前
その当時に隆盛だったことを示すニュース記事もいくつかあるぞ

Windows95すらまだ開発されてなかった時代で通信画面も珍しかったよ

0977名無したちの午後2021/04/03(土) 16:23:20.16ID:aE9sbJOc0
コンベショナルメモリーの空きが足りなくて起動すら手こずった思い出

0978名無したちの午後2021/04/03(土) 16:36:05.18ID:Re+yqqnA0
同級生が出た当時はNEC系のPCVANとか富士通系のNIFTY-SERVEが大手だったかな
個人系というかローカルというか今で言うと同人系は東京BBSが有名だったか
東京BBSは今のAQUA PLUS看板絵師のナイスガイやちゃん様、村様がたまに個人的に絵を投下してた

0979名無したちの午後2021/04/03(土) 17:37:35.25ID:zCPDm6100
年表とか確認したらズレがあるかも知れないけど、
同級生が出た頃はまだWin95も出てなかったと思う。
で、同級生2頃Win95が使われだしたんじゃなかったっけな

自分がちょうどIT系の専門学校へ行ってた時に同級生2で、
その時はまだインターネット、学校も個人レベルも使ってなかった。
卒業してIT業界で仕事始めて2年ぐらいでインターネットが一般層へ広まってきた。

だから
同級生:ヒントは基本エロゲー雑誌ぐらい
同級生2:ヒントは基本エロゲー雑誌ぐらい
かと

0980名無したちの午後2021/04/03(土) 19:19:03.47ID:trCVYMl00
1作目は電撃王に見開き2ページで攻略チャートが14人分まとめて載ってたのが便利でお世話になった。
細かい選択肢の正解まではわからないのが難点だったが。

0981名無したちの午後2021/04/03(土) 19:19:47.71ID:sH2bxVTO0
>>969
> 通信環境もカプラからモデムへ移行しつつある時期だった

んで、25万近いPC98を親でなく自分用に持ってて
電話回線が自分の部屋にあって、
クソ高いモデムを購入して解説書もろくにないパソコン通信をやるために会員登録して
1分10円の通信費を気にせずゲームの攻略を気軽にネットで聞ける人の割合はどんくらいかな?

0982名無したちの午後2021/04/03(土) 19:27:55.14ID:9ShQeeTm0
もう貧乏自慢にしか聞こえないから止めとけ
インターネット普及前でパソコン通信が隆盛だった事実は覆らんよ

0983名無したちの午後2021/04/03(土) 20:26:39.45ID:wy968mYN0
地方民涙目のパソ通時代

0984名無したちの午後2021/04/03(土) 20:38:43.67ID:9ShQeeTm0
パソコン通信を楽しめる人が羨ましかったな
通信機器によってはやたら煩かったけどw

0985名無したちの午後2021/04/03(土) 20:58:54.82ID:P56jS8Yz0
ピーガガガガッツーンツーン

0986名無したちの午後2021/04/03(土) 20:59:16.20ID:Re+yqqnA0
自分の間違いを認められない人ってやーねぇ

0987名無したちの午後2021/04/03(土) 21:53:38.91ID:SGJ+/MYd0
>>981
もう少し考えて書き込めよ
テレホーダイってやつがあったんだよ

0988名無したちの午後2021/04/03(土) 21:56:18.14ID:9ShQeeTm0
>>987
テレホーダイが始まったのは1995年8月なので、
パソコン通信全盛期ではない

0989名無したちの午後2021/04/03(土) 21:59:17.60ID:Re+yqqnA0
そもそもチャットとかしない限り繋ぎ放題で使ってる人はあんまいなかったしね
NIFTYならAIR CRAFTとかで巡回させてオフラインで読んで
書き込みは次に繋いだときにまとめて行ってる人が多かったんでないかと

0990名無したちの午後2021/04/03(土) 22:07:05.99ID:9ShQeeTm0
インターネットのダイヤルアップ接続でも「節約」は必須だったし、
それ以前は「節約」どころか「苦労」の連続だったっけ

0991名無したちの午後2021/04/03(土) 22:16:09.08ID:Y1ntCclT0
そろそろスレも終わりか
作品別スレは板違いなので続きはエ作で

同級生 part30
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1611737341/

0992名無したちの午後2021/04/04(日) 00:34:56.90ID:cPcCAPH/0
>>982
> インターネット普及前でパソコン通信が隆盛だった事実は覆らんよ

うん、それは事実だろう
ただ同級生が発売された頃にはぜ・ん・ぜ・ん活用されてない

同級生スレでは意味のない事実だ

0993名無したちの午後2021/04/04(日) 01:17:05.36ID:s2QRnoqL0
自分の間違いを認められない人ってほんとしつこいな
活用してた人らが実際にいるというのに

0994名無したちの午後2021/04/04(日) 01:27:06.62ID:LsKB3RoW0
パソ通で同級生の攻略が話されていたかどうかなんてログでも残ってなければ証明しようがない
不毛なレスバはやめとけ

0995名無したちの午後2021/04/04(日) 01:57:10.02ID:96vvl5gM0
記憶では爆発したのが2出てからなのは間違いないと思う
1の攻略とか2のフォーラムでは話題になったし
FCGAMEXが出来たのも2が爆発してから

0996名無したちの午後2021/04/04(日) 04:24:16.98ID:bL4FIuss0
>>992
会社に社内ネットと掲示板があって、そこで情報交換されてた思い出
そもそもそこで知ってアキバで中古の同級生2買った
むっちゃハマったわ

0997名無したちの午後2021/04/04(日) 06:34:23.81ID:bIsuvbTt0
ジジイになると頑固で自分の間違い指摘されるとムキになるからな
うちの親父もそうだわ

0998名無したちの午後2021/04/04(日) 11:27:51.32ID:manUq0lE0
マハーポーシャ

0999名無したちの午後2021/04/04(日) 12:48:49.59ID:VM+63Icf0
うめ

1000名無したちの午後2021/04/04(日) 12:49:09.92ID:VM+63Icf0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 163日 0時間 20分 29秒

10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。